- 入社実績あり
ルナクルーザー_月面有人探査車向けパワーエレクトロニクストヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】月面環境での有人探査ミッションを実現させるために、一緒に電力変換ユニット(駆動インバータ、昇圧コンバータ)の開発を推進して頂ける方を求めています。月面探査車の開発に一緒に取り組んでみませんか?【概要】 ルナクルーザー向け駆動インバータ、昇圧コンバータの開発【詳細】 ・宇宙環境や車両システム要件を実現する電気構造仕様を提案、 またユニットを開発いただくサプライヤ様と連携/擦り合わせしながら、 ユニットへの要求仕様を策定 ・ユニット設計、評価の車両適合性検証や課題対応 ex. 通信、安全体系、高低圧I/F、回路設計、 熱・冷却、振動、放射線、寿命、EMC ・外部機器とのインターフェース調整■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー【イメージ】・若い技術者が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。・月面有人与圧ローバ向けのパワエレユニット開発は日本初の取組ですので、 従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジしています。 また、知恵と経験を共有・教え合う風土で、社内外関係者と連携して開発を進めます。【ミッション】 私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる 信頼性の高いパワーエレクトロニクスユニットを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。<やりがい>月面有人与圧ローバというプロジェクトに携わり、チャレンジができる仕事です。月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。これらの課題解決に取り組むことで技術を発展させることができます。また関係者と連携して取り組み、一緒に達成感を味わうことができます。<PR>私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等で貢献していきます。そして月面で鍛えられた技術を、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。また、今後拡大する可能性がある宇宙ビジネスにおける開発経験・スキルが身に付きます。採用の背景 ◆電力変換技術が、有人与圧ローバ開発で必要とされている。◆これまでの地上車開発では足りない宇宙機開発のノウハウや人材育成が必要。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1680万円
- 職種
- 半導体設計
更新日 2025.10.23




