- 入社実績あり
【医療機器開発】ソフトウエア技術者富士フイルム株式会社
富士フイルム株式会社

「健康」は人々にとって最も関心が高く、重要なテーマの一つです。富士フイルムは、創業間もない1936年にレントゲンフィルムの製造をスタート、現在はトータルヘルスケアカンパニーを目指し「予防・診断・治療」領域まで幅広く事業を手がけています。当社グループのもつ技術、製品、サービスを結集し、アンメットメディカルニーズへの対応、医療の格差解消、医療従事者の負担軽減、疾病予防や早期発見による医療費高騰抑制の実現を目指していきます。 当社は、医療サービスへのアクセス向上に貢献することを目指し、2030年度までに医療AI技術を活用した医療機器・サービスを世界196のすべての国に導入することを目標としており、2023年度時点では累計100か国への導入を達成しています。【募集背景】 富士フイルムでは中期経営計画「VISION2030」において、メディカルシステム事業を成長事業と位置づけ、積極的に投資・開発を進めています。2021年に日立製作所の画像診断関連事業を買収し、現在富士フイルムの医療画像撮影機器ポートフォリオとしては、「単純X線画像撮影装置(いわゆるレントゲン)」「X線透視撮影装置」「CT装置」「MRI装置」「(下部、上腹部)内視鏡」「超音波装置」「マンモグラフィー装置」と、世界に類を見ない総合的なラインナップを揃えています。 これらの医療機器を、昨今の最新IT・AI・IoT技術を用いて、より使いやすい、より高性能な医療機器にすべく、ITを基軸に各製品の抜本的な改良を進めています。医療機器の開発には、世の中の医療をより良くしたいという熱意を持ったITエンジニアの貢献が必要不可欠なため、同じ志を持った開発者を広く募集しています。【担当職務】 デジタルX線画像撮影装置、内視鏡装置や超音波装置、マンモグラフィー装置等の、医療画像撮影装置開発における、コンソールソフトウェア(機器制御/画像ビューア/統合プラットフォーム等)の開発、もしくはこれら医療機器の保守サポートを横断的に行うITサービスプラットフォームの開発を担当していただきます。実際にソフトウェアのプログラミングを行うとともに、担当製品全体のプロダクトマネージャー的な活躍も期待します。【開発環境】 各医療機器により異なりますが、以下のような環境で開発していただきます。なお未経験分野は、OJTで学習していただきます。・OS:Windows、Linux、Android、iOS・開発言語:C/C++、C#、Java script 等・クラウド環境:AWS、Azure 等【仕事の魅力】・自分が開発した医療機器が病院で稼働し、社会に役立っていることを体感できる・医療従事者(医師、技師、看護師)と直接会話し、製品開発を進めることできる・最新医用画像AI技術に触れることができる・最新のIT・AI・IoT技術を実際の医療機器に自ら実装して搭載できる<富士フイルムについては以下をご参照ください>■富士フイルム グループパーパス(※音声が再生されます)https://youtu.be/EEtolzWAlKE■富士フイルムグループ紹介https://holdings.fujifilm.com/ja/about■富士フイルムグループの価値創造https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html<関連技術・事業については以下をご参照ください>■東大松尾教授×富士フイルム対談動画~AI研究専門家が語る「医療×AIの未来予想」~ (※音声が再生されます)https://youtu.be/5mOPk5gWdQ4■REiLI - FUJIFILM Medical AI Technology(※音声が再生されます)https://youtu.be/gztCSAACT8w
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 医療機器開発・設計
更新日 2025.06.17