スマートフォン版はこちら
更新日:2024.10.28
  • 入社実績あり

スタートアップ向け経営実行支援コンサルタント

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 女性が活躍
  • 年収非公開
  • 東京都千代田区丸の内
  • 戦略・経営 > 組織・人材
  • -

~Consulting×Revolving~

スタートアップ企業向け新規事業立ち上げ/企業に完全常駐し経営当事者として企業の変革に挑みます/「経営者の支援と輩出を通じて、日本国経済に貢献する。」を企業理念としており、起業支援制度も充実しています/コンサルタント平均残業時間26.9時間(月)

Job No.81109934
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

当社は企業におけるすべてのライフサイクル(成長期~再生期)に対して、持続的な成長を目指してCFO領域から実行支援を行っております。
この度、新規事業としてスタートアップ企業の成長支援を行う組織を立ち上げることになりました。
対象となるスタートアップの主なフェーズは、VC等の金融投資家から一定の資金を調達してさらに事業成長を加速させていくシリーズA前後のフェーズから、社内体制が構築されて外注の必要性が少なくなるIPO前後のフェーズまでを想定しており、攻めと守りのあらゆる分野を総合的に支援します。
立ち上げフェーズの当組織でクライアントの状況や課題に応じて、プロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集しております。

■具体的な業務内容
クライアント企業に対し、以下のような管理部門業務の支援を行います。
・管理部門の体制構築
・経営企画領域の実務
 事業計画の策定/予実管理体制の構築/管理会計の導入/資本政策の策定/主幹事証券会社の選定/監査法人対応 など
・経理領域の実務
 月次決算の体制構築・早期化/経理業務の内製化 など
・財務領域の実務
 ファイナンス(エクイティ/デット)の支援 など
・人事領域の実務
 MVVの策定/採用業務の設計/人事制度の構築/組織開発/CxOレイヤーの採用 など
・その他管理部門実務
 会議体運営/ストックオプションの設計/広報活動の体制構築 など
※1社に対して3~4名程度のチームで支援していく予定です。

■本ポジションの魅力
・0→1での組織立上げに携われることができる
・オーナーシップを持って業務を推進できる
・日本の経済発展の貢献に、スタートアップの発展と成長という他社にはない軸で貢献できる
・顧客にとって付加価値の高い経営支援ができる

■当社からご提供できる価値
・プロジェクトレベルに留まらず、クライアントの経営課題全般へのアプローチ機会
・ステークホルダーを巻き込んだ、クライアント経営当事者としての関与
・プロ経営者として輩出され、社会変革の中心を担うキャリア
・新規事業の組織作りやマネジメント経験、プロフェッショナルスキルや専門性を磨くことも可能

■当社のカルチャー
1. SELF-DEVELOPMENT 自身を日々進化させる
2. OWNERSHIP 常に当事者である
3. PURPOSE ORIENTED 目的から目をそらさない
4. BACK CAST ゴールから逆算して描く
5. TEAMWORK 力を集結し付加価値を生む
6. RESILIENCE 回復し乗り越える
7. INTEGRITY 如何なる時も高潔である

・多種多様な価値観を受け入れており、柔軟な考え方を歓迎する雰囲気です。
・新しいものを受け入れていく文化があり、変化の受け入れを積極的に行っております。
(フルフレックスの導入など、働きやすい仕組みを主体的に取り入れています)

会社特徴

私たちは、ベンチャー企業や、地方地域の老舗企業(SMEs)を持続的成長に導くために、CFO領域を「5つのバイタルパート(重要防御区画)」として分類定義し、「現場」での「執行(実務実行)」を重視したコンサルティング姿勢で組織的にCFO機能を提供しています。
企業が社会において持続していくにあたって企業の成長が必要不可欠であることは言うまでもありませんが、その過程で必要となる財務戦略ニーズを、日々変化する企業ステージにおいて適時適切に企業の独力で手当てすることは困難を伴います。特に地方に拠点を持つ中堅中小企業(SMEs)やゲームチェンジャーとして新しい価値を社会にもたらさんとするベンチャー企業において、その傾向は顕著なものであるでしょう。当社はこれまでの豊富なコンサルティング実績に基づく組織的なCFO機能を提供することで、5つのバイタルパートにおける「経営者の支援」を強力に進めています。

【企業ポリシー】
ミッション:経営者の支援と輩出を通じて、日本国経済に貢献する。
ビジョン:挑戦者たちとパートナーとなり、相互の成長と広がりを実現する場。
バリュー:経営に科学を、組織に熱量を、企業に変革を。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

月8日間の在宅勤務が可能。週3日はご自宅で集中して仕事し、週2日はチームで集まり仕事をすることをコンセプトに月8日と設定していますが、育児・介護といったご家庭の状況に応じて上限の撤廃可能です。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・スタートアップの成長支援に対する強い興味関心がある
・以下いずれかの領域に関する豊富な経験がある
 └人事(採用/組織開発など)
 └広報(プレスリリース作成/メディアリレーション/社内外インタビュー/SNS運用/など)
 └営業(無形商材の法人営業/コンサルティング営業など)
 └財務/資金調達(銀行借入/エクイティ調達など)
 └経営企画(事業計画策定/予実管理など)

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当
社員持株会、確定拠出年金、選択性確定給付企業年金、書籍助成制度、Globis学び放題の受講可、リモートワーク助成制度(入社後の初回給与にて5万円を支給)資格助成制度(会計士、簿記、その他会社で定める資格のスクール費用、テキスト、受験料負担)、歓迎会助成制度

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー23F
<最寄駅>東京

勤務時間

9:00~18:00
休憩時間:12:00~13:00 ※フレックスタイム制(標準労働時間8時間) ┗フレキシブルタイム(5:00~22:00)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、夏季休暇(5日)、年末年始、有給休暇 <有給休暇について> ・入社年月に応じて一斉付与いたします。(4月、10月) 入社月:4~9月の場合 10月付与 10~3月の場合 4月付与 ・付与日数は法定通りです。初年度10日間~(在籍期間に応じて変動)

選考フロー

面接回数3回
適性試験
書類選考→面接複数回(2~3回程度)→内定
※リファレンスチェックへのご協力をお願いする場合がございます。

事業内容

【事業内容】
■コンサルティング事業:ベンチャー企業と中堅中小企業にとってのCFO機能を組織的に提供しています。
■投資事業:ベンチャー・ローカル企業への投資を通じて日本経済を活性化させていきます。

【拠点】東京本社、札幌支店、関西支店

【グループ会社】
(海外)ベトナム、フィリピン
(提携法人)税理士法人エスネットワークス/社会保険労務士法人エスネットワークス

本社所在地

東京都 千代田区丸の内2丁目7-2JPタワー 23F

企業URL

https://esnet.co.jp/

設立

1999年10月

資本金

567百万円

従業員数

単体:242人 連結:-

売上高

-

株式公開

グロース

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。