スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.05
  • 入社実績あり
"トヨタバッテリー株式会社"

QMS・TQM活動推進リーダー【湖西市】

  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度有
  • 480万円〜880万円
  • 静岡県湖西市 【大森工場・境宿工場・新居工場】
  • 品質管理・保証 > 品質管理・保証
  • -

【トヨタ子会社/世界No.1HVバッテリーメーカー】※WEB完結

■HV・PHV用車載電池市場で世界シェアトップ!◎あなたが作った電池が地球環境改善につながる!■急成長を続け今後も工場の増設が決定しております◎自動車業界はもちろん異業界多数入社。『大手出資の安定感』と『ベンチャーのようなチャレンジ精神』が最大の魅力です。

Job No.81141887

トヨタバッテリー株式会社の採用動画

  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
製品品質を支える業務品質・組織力向上のための採用近年、ハイブリッド車をはじめとする電動自動車市場の急速な成長に伴い、当社では従来タイプより更なる性能向上・低コスト化を図った電池の開発に取り組んでいます。このような事業拡大に伴い、品質問題発生時の正確かつ迅速な対応の重要性が高まっており、今後のさらなる増産に向けた体制の強化が必須であり、変化の中でも製品品質を維持向上させるためには業務品質向上・組織力向上が急務となっています。
【募集内容】
1)QMS(ISO9001・IATF16949)業務
  QMS定例会事務局、QMS内部監査員育成、IATF監査対応、QMS改善活動
2)TQM(トータルクオリティーマネジメント)業務
  TQM活動事務局、方針・日常管理業務、TQM活動改善業務
3)全社品質教育の企画・推進
  品質教育の企画推進、人財育成
【仕事の魅力】
全社をリードするやり甲斐ある仕事です
自動車メーカーの電動化戦略が加速度的に進んでいく中で、そのキーデバイスとなる車載用バッテリー業界は厳しい開発・供給競争に突入しています。
その競争に打ち勝ち、お客様や世の中の皆さんから応援・支持されるためには、これまでの延長上ではなく、お客様の価値創造できる強い組織力を持つ会社に変革していかなければなりません。これまでの経験を活かして、TQM・QMSを推進し、幅広い視点で全社をリードし活躍して頂くことが出来ます
【キャリアプラン】
入社後はQMS事務局としてスキルアップを経て、QMSを含めたTQM活動のリーダーとしての活躍を期待・これまでに培ってきた経験を活かしながら、QMS事務局のチームリーダーとしての役割を担っていただきます・若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、グループ業務全般を担うリーダーとしてご活躍いただく予定です
【業務イメージ】
・TQM推進室は3つのグループ構成であり、各グループの人数は5~10名程度の少数精鋭の組織です
・各グループ間の連携も多く、個々の担当メンバーと上位者の関係も近く直接コミュニケーションを大事に仕事を進めていく職場です
・職場は、職場環境改善の進んだ『品質棟』事務所での勤務となります
【職場のミッション】
・TQM、QMSにより全社をリードし、全社の業務品質、組織力を向上させる.業務品質、経営品質の現状を見える化し、全社に渡って改善サイクルを回す切っ掛けを作る。
.仕事の進め方改善や業務品質の維持・向上など、高効率・高品質な業務遂行により企業としての競争力の維持・向上に貢献?
【研修】
【知識・スキル研修】問題解決手法習得研修、統計的品質管理(SQC)研修、階層別研修【昇格研修】管理・監督者研修、昇格研修(階層別)、マネジメント研修、改善提案、昇格時 テーマ実習レポート

会社特徴

★★世界で初めて、車用駆動用バッテリーの量産開発に成功。電動化を切り拓いてきたパイオニア★★
■HV車用電池市場における世界シェアトップクラスの技術
■事業そのものが社会貢献:世界中で進むエコカー開発の中核を担うものづくりが社会貢献に直結
■電池材料の開発~電池パックの設計・評価に至るまで、クルマに電池を搭載するための技術を包括的に持ち、車載用電源システムとして提供
■トヨタ自動車のハイブリッド車 『プリウス』用にニッケル水素電池の生産を開始して以来、国内外の自動車メーカーに製品を提供し市場を牽引!
【トヨタバッテリーの技術力】
■世界発の量産型ハイブリッド車『プリウス』用に製品の供給を開始して以来、現在まで開発を重ねてきた結果が、高い技術力につながっています。例:ニッケル水素電池は一般的な「円筒形」ではなく長期使用に耐えうる独自の「角形」を開発し自動車メーカーから高い評価を得ています。
【トピック】
★台数ベース世界シェアトップクラス!累計販売台数2,500万台!※車両換算
★毎年1棟以上のペースで工場新設中 2028年に新用地の福岡工場を設置予定 など
【社風】
■チャレンジングな社風でスキル磨いていきたい方に向いております。■福利厚生も充実しており入社後にワークライフバランスが改善した方多数■2022年ホワイト500認定

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】下記に関するご経験を有している方
・実務経験3年以上(ISO事務局、品質保証・技術・生産技術)
【ビジネス・ヒューマンスキル】 
・問題解決力 ・論理的思考力 
・報告書/企画書作成能力 ・コミュニケーション力歓迎

【歓迎要件】
・QMS内部監査員資格(ISO9001など) 
・データ解析力 
・QC検定2級以上 
・IATF16949の知識をお持ちの方? 
・英会話/英文能力

役職

-

予定年収

480万円〜880万円

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
通勤費補助、新幹線通勤費補助、高速道路代補助、パーク&ライド補助(支給条件有)

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

静岡県湖西市 【大森工場・境宿工場・新居工場】(車通勤可)高速・新幹線通勤可(費用負担は規定あり)
<最寄駅>新所原

愛知県からも通勤者多数(車通勤可)高速・新幹線通勤可(費用負担は規定あり)

勤務時間

8:30~17:15
休憩時間:事業所所定労働時間:8:30~17:15(ノンコアフレックス)休憩時間45分1週間に1日は定時退社日を設定(原則、毎週金曜日)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年末年始、夏季・GW休暇(各10日間前後) その他 年次有給休暇(初年度入社月に応じて付与、4月入社の場合22日付与、次年度以降毎年4月1日に26日付与)・5dayバケーション 子育て休暇等 年次有給休暇取得の推進制度 等

選考フロー

面接回数2回
書類選考 → 面接(2回)⇒内定
※WEB面接完結

事業内容

■■■ ハイブリッド車用電池市場で17年連続世界シェアNo.1 ■■■
○トヨタ自動車とパナソニックの共同出資により1996年に設立した会社です。
○2024年10月よりトヨタ完全子会社化しました。
【事業内容】■ハイブリッド車/電気自動車用ニッケル水素電池・リチウムイオン電池、及びBMS(バッテリーマネジメントシステム)の開発・製造・販売
【搭載車種】プリウス、アクア、プリウスα、カムリ、クラウン、ハリアー、ノア、ヴォクシー、エスティマ、MIRAI、レクサス(HVモデル)、デュトロ、アクセラ 等
※国内外の自動車メーカーの各種ハイブリッド仕様車に搭載

本社所在地

静岡県 湖西市岡崎20

企業URL

https://www.toyota-battery.com/jp/

設立

1996年12月

資本金

20000百万円

従業員数

単体:4879人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

・在宅勤務可・育児短時間勤務(小学校1年生終了まで可能)・事業所内保育園あり(時間:7:00~19:00、0歳児~小学校就学前まで)・財形貯蓄・退職金制度(パナソニックグループ確定拠出年金に加入)・社員持株会(トヨタ自動車株)購入可能・総合保険(トヨタグループ総合保険)加入可能・自動車保険(トヨタグループ団体保険)加入可能・その他 レクリエーション費補助、トヨタ自動車健康保険組合の保養施設等利用可能、通勤用ハイブリッド自動車購入補助制度、入社時の引越し費用負担(条件有)、制服無料貸与【施設】事業所内保育園、健康管理室、図書コーナー、社員食堂(朝・昼・晩利用可)、売店、ATM、体育館、ジム【同好会活動】サッカーサークル、野球サークル 等【キャリアコンサルティング制度】1年に1回、所属長とのキャリア面談を実施【社内イベント/節目における全社イベント】家族の会社見学会?、部署別レクリエーション?など

企業からの動画メッセージ

  • <トヨタバッテリー株式会社>他社を経験して感じた会社の強みは?

    公開日:2025.02.28
  • <トヨタバッテリー株式会社>仕事のやりがいは何ですか?

    公開日:2025.02.28
  • 採用動画をもっと見る

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。