スマートフォン版はこちら
更新日:2025.03.07
  • 入社実績あり

【東京】技術部長 候補(計測機器メーカー)

  • 管理職・マネージャー経験
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度有
  • 年収非公開
  • 東京都西多摩郡瑞穂町
  • 機械・機構設計 > アナログ回路設計
  • 事業部長(候補含む)、部長・ディレクター(候補含む)

水産・気象・海象業界を支える計測器メーカー/安定した経営基盤が強み

■《超音波装置のパイオニア》魚群探知機や流量計等の各種計測機器の製造・販売からシステム提案/設置/保守までを提供。
■官公庁や大学等と多数取引実績有り!安定した経営基盤のもと活躍が可能な環境です。■社員の70%がキャリア採用者です。

Job No.81142520
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
ニッチトップ製品を生み出し、高い技術力を誇る同社の技術部部長候補として気象機器、海象機器、工業機器、水産機器を扱う部門を束ねて頂きます。

【組織】
技術部(部内に4つのチーム)※部内 25名程度
チーム:気象/海象/工業計器/水産ソナー

【募集背景】
現在の技術部長が70歳を超えており、後任を募集。
数年は技術部長とともに構想設計やマネジメントを学んでいただきます。
既存メンバーはスペシャリストが多く、外部から部長候補を採用予定。

【業務内容】
構想設計者として、技術部門全体を統括していただきます。
・開発中の自社製品が競合に勝てるかどうかを判断し、足りないものを補う方法を見出します。
・2~3年先を見据え、新製品開発に向けて自ら構想設計を行っていただきます。
・メンバーには、その場凌ぎのカスタマイズ業務ではなく、常に開発の加速及び最大化へ向けた業務へのマネジメントをします。

【本ポジションの魅力】
・構想設計により新たな価値創造を主導いただけます。
・環境に関わる計測器のため社会的意義のある製品開発に関われます。
・月10時間程度の残業で日々18時頃には帰宅できます。
・役職定年が無く、定年後も続けていただく限り年収が下がりません。

【同社について】
創業70年の超音波計測器メーカー。軍事利用されていた超音波技術を平和産業に移転し、漁労用ソナーや水産資源管理用魚体長魚探に進化させ、現在では波高計・風速計といった計測機器へと用途を拡大してまいりました。現在では気象機器、海象機器、工業機器、水産機器の4つの事業部門を持ち、気象庁・国土交通省といった官公庁や大手半導体製造装置メーカーと取引がございます。ニッチトップ製品を多く生み出し、高い技術力を誇る知る人ぞ知るメーカーです。
■気象機器
総合気象観測システム(異常気象や自然破壊、環境変化など気象状況の管理・監視を行う為、風速・風向、気圧、温度・湿度、積雪等の観測を行うシステム)
Ex)風向き風速計,トンネル用超音波風速計,積雪深計,気象観測システム
★各種気象データをリアルタイムで観測可能
■海象機器
港湾海象観測システム(船舶の航行や海上作業など港湾の安全管理を行う為、波浪(波高・周期・波向・潮流)、風速・風向、気圧等の観測を行うシステム)
EX)海象計,超音波波高計
■工業機器
Ex)流量計
■水産機器
Ex)全周スキャニングソナー,魚群探知機,潮流計

【同社の魅力】
・圧倒的な研究開発設備を完備
2020年には新社屋が竣工し、開発・生産・販売を集結。風洞実験施設や、流体流量計の校正設備、電波暗室等、国内唯一の開発実験装置を完備。
・中途入社の割合が70%ほどで多くの中途入社の方が前職のご経験を活かして働いております。
・役職定年なく、ご経験を活かして責任あるポジションで長期的にご活躍することが可能な職場です。

会社特徴

~「超音波計測機器」を強みとした魚群探知機や気象機器等の計測器メーカー~
■NECで潜水艦探査などの水中音波探知を軍事目的で担っていた部門が、海上電機株式会社として独立したのがはじまりとなっております。
■水産機器事業の基本技術である超音波計測技術を核として、気象・海象観測機器、工業用計測機器事業を創造・拡大して参りました。
■水産機器である魚群探知機やソナーでは、世界中でシェアを持っております。
■また、国の津波対策事業では同社が独占的なシェアを誇っております。
■近年は新製品を次々とリリースした結果、海外向けの売り上げも増えており次世代の新製品の開発に向けて社内は活況に満ちております。

【取引先】
国土交通省/気象庁/一般財団法人日本気象協会 等

【社風】
■一人一人の裁量が大きくやりがいがあります。
■中途入社の方も多く(社員の70%は中途入社です)いらっしゃいます。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・機械・電気・ソフトの一定の知識(特にソフト)
・マネジメント経験

※世の中に無いゼロベースの構想設計経験が必要となります。

【歓迎要件】
・センシング技術の知見
・完成品メーカー(特に計測系)での技術者経験
・信頼性技術、材料技術など関連する知識
・FPGA、CPUの開発経験

役職

事業部長(候補含む)、部長・ディレクター(候補含む)

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度
退職金制度(確定給付型企業年金)

学歴

高校 卒業以上

勤務地

東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原1
<最寄駅>箱根ケ崎

神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-11光正(こうせい)第三ビル4F
<最寄駅>新横浜

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:休憩時間45分

休日・休暇

完全週休二日(土日)

選考フロー

面接回数2回
適性試験
【面接回数】2回程度(目安) +工場見学
【筆記試験】有 その他(質問票の回答)

事業内容

超音波計測機器の開発、製造、販売、施行、取付けおよび保守点検
【取扱製品】
■気象機器(気象観測システム/超音波風向風速計 等)
■海洋機器(海象観測システム/超音波波高計 等)
■水産機器(計量魚群探知機/ソナー 等)
■工業機器(超音波期待流量計/超音波液体流量計 等)

【拠点】
■本社:東京都西多摩
■工場:本社工場・静岡工場
■支店・営業所:札幌・福岡・神戸・長崎

本社所在地

東京都 西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎東松原10-22

企業URL

http://www.u-sonic.co.jp/company/recruit.html

設立

2003年10月

資本金

80百万円

従業員数

単体:140人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

・創業70年の超音波計測器メーカー。軍事利用されていた超音波技術を平和産業に移転し、漁労用ソナーや水産資源管理用魚体長魚探に進化させ、現在では波高計・風速計といった計測機器へと用途を拡大してまいりました。
・現在では気象機器、海象機器、工業機器、水産機器の4つの事業部門を持ち、気象庁・国土交通省といった官公庁や大手の半導体製造装置メーカーと取引多数ございます。
・ニッチトップ製品を多く生み出し、高い技術力を誇る知る人ぞ知るメーカーです。
・中途入社の割合が70%ほどで多くの中途入社の方が前職のご経験を活かして働いております。
・役職定年なく、ご経験を活かして責任あるポジションで長期的にご活躍することが可能な職場です。
・パソナから入社実績のある企業です。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。