スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.08
  • 入社実績あり

法務(契約書・コンプライアンス関連)|グロース上場/宇宙事業

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • ベンチャー企業
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年収非公開
  • 東京都中央区
  • 法務・知財・特許 > 法務・知財・特許
  • -

宇宙ベンチャーで初の上場!2024年冬、月面着陸ミッション進行中

★グロース市場★世界有数の宇宙ベンチャー企業・NASAが10年間で約3000億円をかける一大プロジェクト★日本で初めて宇宙銘柄で上場を達成!★有名企業協賛多数★シリーズCラウンドでミッション2.3のために50.7億円の資金調達★英語力を活かせます★

Job No.81167082
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【業務概要】
具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。

■契約書関連業務:秘密保持契約、事業収益に係る契約(ペイロードサービス契約・データサービス契約・打上契約等)、業務委託契約、調達関連契約等を含む日英の契約書のドラフト、交渉から締結までの一連の業務
■コンプライアンス関連:社内規程整備・管理(日英)、社内コンプライアンス研修対応、反社チェック
■株主総会:(Holding Legal and Compliance Groupと連携して)株主総会関連書類作成、登記対応
■取締役会:子会社の取締役会事務局業務(関連書類の作成、登記対応を含む)
■ストックオプション:ストックオプション行使に関する登記手続き
■許認可関連:事業に必要な許認可取得サポート
■専門家との連携:外部弁護士、司法書士、弁理士との連携

【当社について】
・現在、会社としては未だ事業開発フェーズ、かつ宇宙産業全体も勃興期にあり、サービス・市場を創り上げている段階です。
・当社は、国内でも比肩する企業がないほどのディープテックベンチャーとして、三桁億円以上の資金を投下して月着陸船(ランダー)や月面探査車(ローバー)を製造し、Space X社製のロケットを使ってランダーを打上げ、JAXAやNASA等を顧客とするペイロード輸送ミッションを実行しています。
・ミッション1では、最終的な月面着陸には至らなかったものの、月を周回する軌道に乗り、民間企業として初めて月面へ最終降下フェーズまで到達しました。
・ミッション2では「月着陸船『RESILIENCE』」による月面着陸を目指しておりますが、直近2025年5月7日にRESILIENCEの月周回軌道投入が完了し、これにより、ミッション2のマイルストーンのSuccess 7(Success10がゴール)へ到達し、順調に月への着陸・月面での安定確立へ進捗しています。

【ミッション2について】
現在ミッション2にて宇宙を進行している「月着陸船『RESILIENCE』」には提携している企業・研究機関等の商業ミッション用荷物(ペイロード)が搭載されており、このミッションが成功した暁には宇宙産業での大きな進歩となります。

・高砂熱学工業株式会社の月面用水電解装置
・株式会社ユーグレナの月面環境での食料生産実験を目指した自己完結型のモジュール
・台湾の国立中央大学宇宙科学工学科が開発する深宇宙放射線プローブ
・株式会社バンダイナムコ研究所の「GOI宇宙世紀憲章プレート」
・スウェーデンを拠点とするアーティスト ミカエル・ゲンバーグ氏が取り組む「ムーンハウスプロジェクト」

会社特徴

<2010年の設立以来、世界的に注目されている宇宙ベンチャー>
◎2023年には国内初である宇宙関連ベンチャー企業で初の上場を達成しました。
◎今後は月面資源開発や月への入植を目指し、月面着陸というミッションも控えています。
【同社の掲げる未来】
月面探査プログラム「HAKUTO-R」に取り組み、民間による月面資源開発の実現を目指し、“人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界へ”をビジョンに掲げております。独自のランダーとローバーを開発し、2024年以降も月面への打ち上げ・月面探査ミッション(ミッション2~6)が予定されています。
【宇宙ビジネスについて】
近年の第4次産業革命による産業横断的なデジタル化やIoT化が進展している中で、新たなテクノロジーが宇宙産業にも活用されるとともに、宇宙技術の利活用にも注目が集まっています。宇宙ビジネスは、各国・グローバル企業を巻き込んだ巨大なビジネス領域でチャレンジングな産業です。
【今後の事業】
事業セグメント「月面開発事業」の中で、以下3つの事業で成長を図っております。「ペイロードサービス(月面輸送サービス)」「データサービス(宇宙・月面データ収集サービス/宇宙開発事業者や研究機関など)」「パートナーシップサービス(広告露出~データ利用権等をパッケージ販売/住友商事、日本航空、三井住友海上、スズキ、TBS、朝日新聞、小学館などが参画)」

職場環境

  • リモートワーク可

出社とリモートのハイブリット体制です。

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須条件】
・事業会社での企業法務経験(目安5年以上)
・英語力(ビジネスレベル)

【歓迎条件】
・和文契約のドラフティングスキル、英文契約のレビュースキル、日英による契約交渉スキル

<語学>

■英語:ビジネス会話レベル歓迎

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当
1年ごとにストックオプションの付与あり

<教育制度・資格補助補足>OJT導入予定あり
<定年>70歳

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル3F
<最寄駅>浜町

勤務時間

9:00~18:00
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土日祝日、有給休暇、慶弔休暇 ※年末年始や夏季休暇については有給休暇を利用して頂きます。

選考フロー

面接回数2回
面接回数は2~3回で変動します。
(1次:配属部門責任者 →最終面接:役員)

事業内容

宇宙資源を活用し、地球と月をひとつのエコシステムとする持続的な世界の構築に向けた、
・宇宙コンテンツによる企業マーケティング支援
・月面データの調査支援および販売
・月周回および月面への高頻度輸送サービス
・月周回および月面へのペイロード開発支援
・宇宙資源開発に向けたR&D

【事業拠点】
日本をグローバルヘッドクォーターとし、アメリカ、ルクセンブルクにも拠点を置いています。

本社所在地

東京都 中央区日本橋浜町3丁目42-3住友不動産浜町ビル 3F

企業URL

https://ispace-inc.com/jpn/

設立

2010年09月

資本金

-

従業員数

単体:240人 連結:-

売上高

-

株式公開

グロース

この求人の担当コンサルタントのコメント

同社の提供する月ビジネスは、月面探査車と月面着陸船の開発を軸に進められており、①輸送サービス、②データサービス、③パートナーシップサービスの大きく3つに分類されます。
その上で、同社同様の競合企業は世界各国ては点在してはいるものの、同等の技術力を有した企業は世界でまだ見受けられておりません。宇宙産業も数年前に比較し、領域区分されており、ロケットや衛星開発など各セクションを牽引する企業はすでに出揃い、成熟に向けて歩みを進めていますが、月面開発の領域においては、日本の同社ispaceが最も注視される存在となっております。そして月面開発における市場規模は、2036年~2040年には533億ドルに達すると見込まれています。
今後の成長が見込まれる月面開発市場においてTOPの地位を確立している同社には今後ますます期待される存在となると思われます。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。