スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.23
"株式会社NTTデータ"

クラウド・インフラ領域全般をリードするPM/PL候補

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 英語
  • 採用人数5名以上
  • 800万円〜1350万円
  • 東京都江東区
  • 運用設計系 > 設計・構築系
  • -

★日本最大のシステムインテグレーター 巨大システムからWebシステムにいたるまで、数多くの実績が存在します。
★51か国で事業展開を行い、従業員も約118,000人が海外勤務しております。

Job No.81188921
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

◆急成長するデジタル市場と多様化する顧客ニーズに対応するため、2024年7月に「クラウドインテグレーション統括部」を新設しました。
本ポストは、AWSやOCI等のクラウド技術や各種サーバ・ネットワーク製品・仮想化基盤など様々な技術を活用し、公共、金融、法人といった幅広い顧客の最適なインフラ環境を提供する部門の中核組織として高難易度プロジェクトや最先端技術への対応を担っています。
◆現在、組織体制のさらなる強化を図っておりプロジェクトの要となるPL/PM候補ポジションでご活躍いただける方を積極的に募集しています。

【具体的な職務内容】
本ポジションは、以下①~③の領域に分かれており、ご経験やご志向に応じて配属領域を決定します。
入社後も希望に応じたポジション変更や、チームを横断した柔軟な連携が可能な環境です。

①AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発
製造・流通・金融など幅広い業種のお客様に対し、クラウド基盤のコンサルから構築・運用までを担っており、AWS、Azure、Google Cloud など複数のクラウドに対応した提案・支援を行います。
将来的にはパブリッククラウドに限らず社内外の他組織では実現しにくい領域に挑戦し競合優位性の高いクラウドソリューションの提供を目指しているため、クラウド技術を軸に、多様な経験を積みながらスキルを広げることができます。
(業務内容)
・顧客、プロジェクトの要件からクラウド方式設計(パブリック、ハイブリット等)や利用サービスの選定~システム設計・構築
・社内外エンジニアの開発体制を統括(体制構築・進捗管理・品質向上施策)
・プライベートクラウドからパブリッククラウドへの移行・新規開発
・DevOps、SRE等のアプローチによる継続的なインフラ設計・構築・運用支援

②OCI(Oracle Alloy)を活用したクラウド環境開発
同社では2025年12月より、自社プライベートクラウドサービス「OpenCanvas」にOracle Alloyを組み込み、ソブリン要件に対応した新たなクラウドサービスの提供を開始します。
昨今、データの保護や法令遵守の観点から「自国でデータを管理・運用する」という“ソブリン要件”の重要性が高まっており、高いセキュリティ性を持つクラウド環境へのニーズが急速に拡大しています。
一方で、企業はAIをはじめとする先端技術の活用や、柔軟性のある開発・運用環境も求めています。
こうした背景のもと、同社では高セキュリティかつ拡張性に優れたクラウドサービスの開発を推進。
日本国内の法制度やセキュリティ要件に準拠しながら、クラウドネイティブな技術の活用も可能な”第三のクラウド”として注目を集めています。
(業務内容)
本サービスの利用を検討する大手企業を中心に、クラウド環境への移行支援(クラウドリフト)や実装支援を担当していただきます。
・IaaSからPaaSへのクラウドリフト提案・実行
・オンプレ/プライベートクラウド環境における顧客の課題整理・移行方式検討・提案~構築
・クラウド移行後の運用スキームの確立
・リフト完了後のクラウドネイティブ化(クラウドシフト)支援
・ベンダー、社内との調整など

③お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト
顧客の働き方改革を支援するため、理想とするオフィスIT環境(OAインフラ)に合わせたインフラの提案・構築を担当していただきます。
仮想基盤の構築を軸に、ゼロトラストや各種クラウド製品などを組み合わせ、柔軟かつ最適なソリューションを提供します。
また、単なるITインフラの導入にとどまらず、顧客の事業戦略や将来的なビジョンも踏まえて提案を行うため、技術とビジネスの両面から価値提供ができるポジションです。
(業務内容)
・顧客ニーズをヒアリングし、最新の技術状況も踏まえてソリューション選定、提案書執筆、工数見積もり等
・OAインフラ環境の開発(プロジェクト計画の策定から要件定義、設計、構築)
・社内外エンジニアの開発体制を統括(体制構築・進捗管理・品質向上施策)

【入社後のキャリアパス】
・「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」の2軸のキャリアパスが整備されており、ご自身の志向や強みに応じて柔軟にキャリアを築ける環境です。

会社特徴

連結売上高:約2兆5519億、223の海外拠点を有する、『世界を支える日本最大のSier(システムインテグレータ)』です。2005年より「Global IT Innovator」をキーワードに事業を拡大し、世界53カ国と地域151,600人以上の社員が働くスケールに広がり、世界ITサービスベンダTop10に数えられております。

【事業特徴】
金融、公共・社会基盤、法人・ソリューション、グローバルの大きく4つのセクションに分かれております。多くの社会インフラなどの大規模システムを構築してきた「信頼性」、ハードウェアに依らないマルチベンダーとしての「柔軟性」、お客様にとって最適なITサービスを提供する「先進性」、積極的な技術開発で新しいビジネスモデルを創出する「技術力」が同社の強みです。

【ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン】
「多様な人財活躍」と「働き方変革」の2軸で新たな企業価値の創出を目指しております。
■2008年2月から「テレワーク(在宅勤務)」を就業制度として運用。実施日数上限の撤廃や、自宅以外の場所での実施を実現した結果、社員の約9割以上が活用。
■1993年4月から「フレックスタイム制度」、2010年12月から「裁量労働制」を導入し、両制度の利用者数は全社員の半数を超えています。

取材レポート

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
■下記のご経験
①AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発(AWS/Azureを用いたシステム構築/運用いずれかのご経験、PMまたはPLのご経験)
②OCI(Oracle Alloy)を活用したクラウド環境開発(インフラまたはクラウド領域の設計・構築・運用経験、OCIの基礎的な知識 、PMまたはPLのご経験)
③お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト(仮想化基盤やVDI環境の設計・構築のご経験、PMまたはPLのご経験)
■TOEIC600点以上

【歓迎要件】
①AWS/Azure等のパブリッククラウド環境開発(リーダ、サブリーダーとしてプロジェクト管理やチームを牽引したご経験をお持ちの方)
②OCI(Oracle Alloy)を活用したクラウド環境開発(顧客視点での提案・課題整理・推進力?をお持ちの方、非機能要件の検討、クラウド費用試算のご経験をお持ちの方)
③お客様ワークスペース環境のDXを進める大規模プロジェクト(仮想化製品やVDI製品(VMware、Citrix等)に関する知識に加え、IAサーバ(Dell,HP等)ストレージ(NetApp,PureStorage等)ネットワーク(Cisco等)等の幅広い知識をお持ちの方)

<語学>

■英語:読み書きレベル必須

役職

-

予定年収

800万円〜1350万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
財形貯蓄、社員持株会、持家取得支援、育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、企業年金など

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都江東区
<最寄駅>豊洲

勤務時間

9:00~17:30

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔ほか)、ライフプラン休暇、看護休暇など

選考フロー

面接回数2回
適性試験
人事書類選考⇒適性検査⇒部門書類選考⇒1次選考⇒最終選考⇒条件提示

事業内容

■システムインテグレーション事業:
顧客の個別ニーズに合わせて、情報処理システムを開発し、その販売、賃貸、サービスの提供等を行う事業

■ネットワークシステムサービス事業:
市場のニーズに合わせて、インターネットに代表されるコンピュータネットワークを基盤として、種々の情報提供、情報処理等のサービスを提供する事業、他

■その他の事業:
顧客の経営上の問題点に係わる調査および分析、情報処理システムの在り方に係わる企画および提案、メンテナンスおよびファシリティマネジメント

本社所在地

東京都 江東区豊洲3丁目3-3豊洲センタービル

企業URL

http://www.nttdata.co.jp/

設立

2022年11月

資本金

1000百万円

従業員数

単体:12856人 連結:193300人

売上高

1153230百万円 ※2023年03月期

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【教育・人事制度に関して】
■個人の能力をひきだすための制度
⇒NTTデータには固定的で一律なキャリアプランは存在しません。オープンなルールを持った評価制度が整備され、多様な学習機会が用意されています。
■制度を支える文化
⇒職責や職種といった立場に縛られることなく、社員一人ひとりがストレスなく主体的に個性を発揮することができることを最優先しようとする文化です。
■経験者の方への配慮
⇒経験者採用での入社であることが不利に感じる事が無いような制度が整備され、勤続年数だけではなく成果・業績を反映し、累積していく退職金制度はその一例と考えております。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。