スマートフォン版はこちら
更新日:2025.10.22
"三菱マテリアル株式会社"

リサイクル営業・調達スタッフ(製錬事業部)【本社】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 500万円〜800万円
  • 東京都千代田区丸の内3-2-3
  • 法人営業 > 海外営業
  • その他管理職

■三菱グループ!国内最大手の非鉄金属メーカー/多数のトップシェア領域を持つグローバル企業【売上高:1兆9620億(2025年3月末時点)/海外売上比率:57%/特許権保有件数:4,947件】■パソナから中途入社実績多数!働きやすい&受け入れ体制が整っている環境です【充実の福利厚生/平均残業時間:14時間/月/有給取得率:83.9%※組合員

Job No.81210985

三菱マテリアル株式会社の採用動画

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【組織のミッション】
●営業:当社製品(銅地金等の非鉄金属製品、硫酸等の化成品)の販売
●原料調達・リサイクル原料調達:銅製錬所等生産現場で必要とするリサイクル原料の調達

【業務内容】
●営業:
・銅地金、硫酸、銅スラグ、鉛地金、錫地金、貴金属地金等のうち、担当する製品の営業活動、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。販売候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた販売活動の立案を行い、販売先の拡大を担います。
・国内、国外に対しての営業活動となります。商材特性を踏まえた活動が求められます。

●原料調達:
・銅鉱石(当社製品の原料)を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。調達候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた調達の立案を行い、調達先の拡大を担います。
・資源メジャーと言われるパートナーに対しての調達業務となります。売り込みを待つスタンスではありません。製品市場を理解して、ビジネスを見据えた数量での調達・交渉が必要となります。

●リサイクル原料調達:
・E-SCRAP等のリサイクル原料等を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。
・銅鉱石ビジネスと異なり、昨今急激に拡大しているマーケットとなります。変化が激しく、法改正などの影響を受けやすい特徴です。ルーティンの集荷方法も確立されていないので、ご自身でリサイクルビジネスの座組を描いて取り組んで頂く必要があります。従来のマーケティング手法に捉われず、市場を捉えることが必要です。

※担当する仕事内容・業務領域は、経験・能力によって異なります。選考を通じて決定いたします。

【将来お任せしたい業務】
金属事業カンパニーにおける幅広い業務を複数経験、知見を高めていただき、原料調達や製品販売の担当業務のリーダーとなっていただくことを期待しています。
キャリア:営業→リサイクル調達→銅精鉱調達など。社内で様々な活躍フィールドに広がりがある。社内転職のような形で様々な立場で業務に携わることが可能です。

【可能性のあるキャリアステップ】
鉱山会社やリサイクル事業者等からの原料調達、製品販売や鉱山投資等の幅広い金属事業の業務を経験した上で、我が社の金属事業の中核人材になり事業運営に参加してもらうことを期待しています。

【勤務地】
初任地:丸の内本社・直島製錬所(香川県)・小名浜製錬所(福島県)
※初任地は適性を考慮の上、お任せする業務に応じて決定いたします。
※配属部署などにより、直島製錬所(香川県)あるいは小名浜製錬所(福島県)にて数週間~数ヶ月(年単位となる場合もあります)の研修を実施予定です。
詳細は一次面接、最終面接を通してお伝えします。

・東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル【丸の内本社】
・香川県香川郡直島町4049番地1【直島製錬所】
・福島県いわき市小名浜字渚1番地の1【小名浜製錬所】

【組織構成】
●営業(3課体制):35名弱(部長1名50代、課長2名40代、他管理職4名、以下メンバー)
男女比率:4:6/平均年齢33歳/中途比率:20%
●原料調達(課なし):15名弱(部長1名50代、管理職4名30~40代、以下メンバー)
男女比率:5:5/平均年齢40歳/中途比率:10%
●リサイクル原料調達(3課体制):25名弱(部長1名50代、課長2名50代、他管理職4名30~50代、以下メンバー)
男女比率:6:4/平均年齢38歳/中途比率:40%

【働き方】
〇残業:目安として20時間程度(部署・担当領域により異なります。)
〇出張:有り(担当領域に応じて、国内外への出張)

会社特徴

当社グループは、「人と社会と地球のために」という企業理念のもと、「循環をデザインする」という新たなビジョンを掲げ、「持続可能な社会(豊かな社会、循環型社会、脱炭素社会)を実現する」ことをミッションとしました。この中経2030を通じて株式価値、企業価値の向上に努めてまいります。
■ビジョン
私たちには、届けたい思いがあります。私たちがつくり、届ける素材・製品が、私たちが提供するソリューションが、私たちのすべての活動が、そして、私たち自身の存在が、人と社会と地球のためになる。それが、企業理念に込めた、私たちの思いです。
■数多くの世界・国内トップシェアを誇る製造業です!
非鉄金属等の基礎素材から、超硬工具/加工ソリューション、電子/半導体関連部品/材料、資源リサイクル、再生可能エネルギー発電など、多角的に事業を展開しています。また、それぞれの事業においては、生産量や販売量などにおいてNo1の特徴を有しています。
■各種認定・受賞歴
2015年から継続して、子育てサポート企業として「くるみん」を取得。
2016年に女性の活躍推進が優良な企業として「えるぼし」の認定を取得。
LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標「プライド指標」にて「シルバー」を受賞。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・取引先や社内外関係者(現場を含む)とのコミュニケーションを取り、方向性を導くことができる方(納入先との調整等)
・製造業での法人営業、または調達経験、物流関係でのご経験を有する方



【歓迎要件】
・取引先が海外であることが多いので、海外との取引経験や勤務経験を有する方
・ビジネスにおいて英語使用のご経験がある方
※所属部署により、英語の使用頻度は異なりますが、英語に抵抗がない方を歓迎いたします。
【部署ごとの歓迎要件】
●営業:鉄鋼業界、化学業界等の素材産業(BtoB)での法人営業経験(調達経験者、物流関係者)
●原料調達:石炭やエネルギー関係の輸入経験、もしくは素材、鉄鋼、化学系の調達・営業経験
●リサイクル原料調達:素材、鉄鋼、エネルギー関係を取り扱ってこられた商社の方

役職

その他管理職

予定年収

500万円〜800万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
■ライフプラン支援金の一部または全額を毎月積み立て、60歳以降に「一時金」「年金」、またはその組み合わせで受け取ることが可能です。
■財形貯蓄・従業員持株会・社内預金・共済会■住宅融資■体育館・グラウンド等スポーツ施設(勤務地により異なる)
■社員食堂・食事代補助(拠点により異なる)
■ベネフィットステーション(レジャー・リラクゼーション施設の利用から育児・介護サービスまで)

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビル
<最寄駅>二重橋前

勤務時間

9:00~18:00

休日・休暇

週休二日(土日)
土 日 祝日 GW 夏季休暇 年末年始 ■有給休暇:入社日に付与(入社月により8日~22日付与)※前年有給休暇余剰分を翌年に持ち越し可能 ■時間帯有給休暇取得可 ※休日/休暇詳細は初任地によって異なります。

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考、適性検査、面接を2~3回予定*一次選考はオンラインにて実施(1時間程度)*最終面接はご来社いただき、対面で実施とさせていただきます。*希望や日程調整の難しさがある場合には遠慮なくご相談ください。

会社概要

事業内容

総合素材メーカーとしてグローバルな生産活動を展開しています。
■金属・資源循環事業
■銅加工事業
■電子材料事業
■加工事業
■再生可能エネルギー事業
■関連事業

【主な関係会社】三菱マテリアルテクノ㈱、三菱マテリアルトレーディングス㈱ 他

本社所在地

東京都 千代田区丸の内3丁目2-3丸の内二重橋ビル

企業URL

https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/

設立

1950年04月

資本金

119457百万円

従業員数

単体:5450人 連結:18576人

売上高

1608327百万円 ※2025年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【ポジションの魅力】・脱炭素社会や持続可能な開発目標(SDGs)の実現のためには、資源循環は欠かせません。金属事業カンパニーでは銅製錬所等生産現場の機能を活かして資源循環を推進しています。そのためには安定的な原料調達~製品販売が不可欠です。当社の素材は様々なモノに使われますので、社会的意義の高い業務です。・原料調達から営業まで幅広いキャリアを積めるチャンスがあります。・中期経営戦略2030に掲げる「非鉄金属の資源循環におけるリーダーになる」の掛け声の下、事業を拡大する変革期に当社一員として貢献できます。【仕事上のやりがい、厳しさ】世界情勢や景気動向等外部環境の変化や需給の動き、当社の生産状況等の様々な変化にも素早く反応・判断し、原料調達量を調整しなければならない難しさがあります。一方で、国内外の取引先との取引金額も大きく、取引先と良好な関係を築き、商談を成功させたときはやりがいを感じます。海外関係者と密接に関わる業務となるため、一定頻度で出張が発生することはご理解頂く必要があります。◆人材育成に対しての考え方◆企業を構成する一人ひとりの社員の成長が不可欠と考えており、「階層別研修」「スキル別研修」「留学制度」「自己啓発支援制度」等、様々な角度から社員の能力開発をサポートできる環境を整えています。◆多様な働き方◆当社は、従業員が仕事とプライベートとの両?を実現できる職場環境づくりを推進しています。従業員??ひとりがライフイベントに合わせた働き?を実現しながらキャリアアップにも挑戦できる職場を?指し、?援制度の整備、拡充に努めています。2024年7月からは副業・兼業制度もスタートしています。他に雇い入れない非雇用であること、当社への業務に支障がないことなどの諸条件を前提として、承認を持って副業・兼業に取り組んで頂くことが可能です。

企業からの動画メッセージ

  • 変化に適応する自律的な人材の確保・育成に向けた人事制度、働き方の改革 ”HRX”

    公開日:2023.11.01
  • 枠をこえてつながるオフィス

    公開日:2023.10.27
  • 採用動画をもっと見る

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。