スマートフォン版はこちら
更新日:2025.11.01

【大阪】通信インフラ保守運用SE(残業10H程度)

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度有
  • 565万円〜870万円
  • 大阪府大阪市港区弁天1-2-12
  • 運用設計系 > 通信系
  • -

NTTクループのシステム問発事業を手掛け、日本の慣報通信インフラを広げ支え進化させてきた実績とノウハウがあります。
【世界を変えていく。】【NTTクループの安定基盤と福利厚生】【売上4桁億円の事業づくりにチャレンジしてみませんか?】

Job No.81213387

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

NTTグループの通信ネットワークを構成する伝送システム、交換システムの保守・運用並びに維持業務(緊急な支援要請時は24時間365日対応します)を実施いただきます。

【業務概要】
・システム:伝送システム、交換システム(固定電話・フレッツ等のIP電話)
・業務:保守・運用・維持業務
└ネットワークを構成する設備が故障した場合の手順確立、故障回復対応、同じ故障が発生しないように再発防止の検討や、そもそも故障が発生しないようにする未然防止策の検討を行い、社会インフラとしての通信ネットワークの安定的なサービス提供に貢献するための業務を実施して頂きます。

【具体的な業務】
①トラブルシューティング(サービス・設備故障回復支援、災害復旧支援、再発防止提案含む)
②原因究明(故障被疑装置の切り分け・特定)
③コンサルティング(NTT東西、ドコモビジネス、ドコモ様からの問合せ、技術相談等)
④設備回復リモート業務(NTT東西の伝送システム、交換システムの装置故障における故障装置交換遠隔オペレーション)
⑤デリバリ業務(各種ネットワークシステム並びにオペレーションシステムのバージョンアップ・パッチ適用作業)
⑥保守運用業務(オペレーションシステムの定期作業、点検、正常性確認等)
⑦改修作業(各種ネットワークシステム系装置内ファームウェア更新等)
⑧未然防止(故障を未然に防止する、また発生しても影響を最小限に抑える)

【オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ】
 ・原則、システム構成や運用・保守業務を学ぶ習熟期間を数か月設け、その後、ステークホルダとの関係構築や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。
 ・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には孤立することのないよう上長と相談しながら、かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。
 ・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、業務時間内で必要に応じて受講いただきます。
 ・スキルアップについてはまずシステム保守・運用業務からスタートしますが、経験に応じて管理業務や業務リーダを経験していただき業務マネージャー(PM)にキャリアアップするイメージです。
  さらにこれらの経験を活かし複数案件・業務のPMを束ねてマネージメントするキャリアを推奨しております。

【同社の働き方】
■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%
残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。

【同社の魅力】
■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える
2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。
※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)について
https://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/

会社特徴

**NTTグループ約1000社のうち、主要8社の1社*システムインテグレータからビジネスインテグレータへ**
同社は1997年9月NTTのソフトウェア部門が分社独立した情報通信技術のエキスパート企業です。NTTグループ向け事業で培った大規模システムやネットワークの構築ノウハウを活かし、グループ外の企業向けのシステム開発事業にも積極的に進出。近年はグローバル展開やビッグデータやクラウド、AI、デジタルトランスフォーメーション(DX)などにも注力しています。
【新ドコモグループ】~あなたと世界を変えていく。~
2022年7月にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして機能の統合と事業責任の明確化を行い、法人事業及びスマートライフ事業の拡大と通信事業の構造改革を加速します。またソフトウェア開発における開発から運用までを一元化することで、革新的なサービスの提供とNTTグループ全体のDXの加速を実現します。
【新ドコモグループでの立ち位置(ソフトウェア開発)】
同社にドコモグループのITシステムを支えるドコモ・システムズを統合し、新ドコモグループのソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担います。これにより、ドコモのスマートライフ・法人事業における革新的サービスをいち早く創出するとともに新ドコモグループ及びNTTグループのCIO支援の立ち位置でグループDX加速を実現していきます。

職場環境

  • リモートワーク可

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■ネットワーク、サーバ構築、保守業務等(2~3年以上経験)

役職

-

予定年収

565万円〜870万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 退職金制度
交通費全額支給、社会保険完備、扶養手当、住宅手当、財形貯蓄、NTT社員持株会、共済・各種貸付、福利厚生施設、社宅・家賃補助(3万7000円※2018年4月時点)、PMP資格支援制度、TOEICR補助 他

学歴

専修・専門学校 卒業以上

勤務地

大阪府大阪市港区弁天1-2-12コムウェア弁天ビル
<最寄駅>弁天町

勤務時間

8:30~17:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、6日)、特別休暇(結婚、育児時間、出産など)、ライフプラン休暇、産休制度、育児休職、介護休職

選考フロー

面接回数2回
適性試験
【書類/適性検査】⇒【1次面接】⇒【最終面接】⇒【内定】

会社概要

事業内容

■情報通信システム及びこれに関わるソフトウェア又は、各種装置の開発、製作、運用、保守及びそれらの受託
■情報通信システム及びこれに関わるソフトウェア又は、各種装置の販売及び賃貸
■電気通信事業法に基づく電気通信事業
■電気通信工事の請負
■通信機器及び各種ネットワークサービスの販売取次業務
■情報処理サービス業並びに情報提供サービス業
■ネットワークを介して提供される音声・映像・文字等のコンテンツ製作及び販売
■前各号に関する企画、調査、研究、研修及びコンサルティングの受託

本社所在地

東京都 港区港南1丁目9-1NTT品川TWINSアネックスビル

企業URL

http://www.nttcom.co.jp/

設立

1997年04月

資本金

20000百万円

従業員数

単体:6201人 連結:-

売上高

247100百万円

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【NTTドコモ社の主なスマートライフ事業について】
■映像・エンタメ : dマガジン、dブック、dアニメストア、dTV、Disny+(ディズニープラス) など
■新規事業 : XRワールド・XRシティ、ドコモでんき、X-MOMENT、ベニュービジネス(愛知アリーナ) など
■ヘルスケア・メディカル : dヘルスケア、CLINICS など
■メディア・会員 : dポイントクラブ など
■金融・決済・FinTech : dカード、d払い、スマー簿、投資サービス(THEO+ docomo、日興フロッギー+ docomo、日興iDeCo for docomo)、AI保険、電子マネー(iD) など
■サービスを支える会員データ基盤 : 会員データ基盤 など

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。