スマートフォン版はこちら
更新日:2025.11.05
"株式会社野村総合研究所"

モビリティ×システムコンサルティング分野

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 600万円〜1500万円
  • 東京都千代田区
  • ソフト・制御設計 > ソフト・制御設計
  • -

★日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と野村コンピュータシステムの合併によって誕生した『日本最大手のシンクタンク』★
★ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想からシステム化計画の策定を支援するサービス★

Job No.81213876

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【職務概要】
コネクティッドカー・自動運転環境下における新たなモビリティサービスの企画~システム開発を支援します。
車両接続による大容量データ転送、AIを駆使したセンサーデータ、画像・動画活用、高度な自動運転モデル、顧客タッチポイントを担うAIエージェントの本格適用、それらを支えるハイブリッドクラウドなど、次世代のモビリティサービス実装に必要な環境が整いつつあります。
先進アーキテクチャを駆使しつつ、企画したサービスのMVP開発を伴走支援するなど、サービスデザインから車載・クラウドの両サイドまでの全体アーキテクチャ、アプリケーションに関与し、一気通貫でモビリティ企業のパラダイムシフトに貢献します。

■業務内容一例
・新規モビリティサービス、車両データ活用、先進コックピット機能の企画支援~MVP開発の伴走支援
(実際にMVP実装する)

【募集職種の期待役割】
お客さまの事業環境は大きな変化の中にあり、今後のあるべき姿を従来の延長で考えることが難しい状況にあります。
そのようなモビリティ変革の最前線で、真のビジネスパートナーとして課題解決をリードしていただくことを期待します。
お客様の漠然とした要望から本質的な課題を特定し、仮説ベースで具体的な変革像を描き出す「構想力」と、多様なステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを完遂に導く「推進力」が求められます。ビジネス、IT、そしてクルマを知る人材の協働によって進められる我々の仕事は決して簡単なものではありませんが、受け身ではなく、主体性を持って貢献したいという強い意志を持った方を歓迎します。

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
クルマに搭載されるIT(In-Car)からクラウド(Out-Car)まで一気通貫で関与することはもちろん、スマホ、Web、販売店など顧客CXに関わる全てのITに携わっていただきます。
詳細は、以下の書籍をご参考ください。

~参考書籍~
・図解CIOハンドブック(日経BP社)

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
大規模かつ社会的影響の高い事業を担っているお客様に対し、変革のシナリオを描くだけでなく、実現までを伴奏できることが我々の仕事の最大の魅力です。新たな製品、サービス、業務システムを構想し、実現に向けたシステム像を描く事は、大変やりがいのある仕事です。
モビリティの世界は技術変化が早く、データドリブン経営、フィジカルAI、交通デジタルツインなどAIの利用に関してもトップクラスの業界です。また、大量のカメラやセンサーデータを扱う中、セキュリティやプライバシー保護の観点において社会の要請に応じるために難易度の高い最新のアーキテクチャ策定にチャレンジできます。

【配属想定組織】
システムコンサルティング事業本部
TMXコンサルティング部

【組織の概要】
<組織ミッション>
グローバルな自動車メーカーを主要クライアントとし、コネクティッドサービスやデータ利活用、次世代プラットフォームアーキテクチャ、開発プロセスの変革等のコンサルティングを提供すること。戦略策定から実行支援まで伴走し、デジタルテクノロジーを駆使しつつクライアントの事業成長と競争力強化に貢献する

<組織の概要>
主にグローバルな自動車メーカーを対象に、車載システム開発や新サービス開発を担う「事業部門」と、業務システムを担う「情報システム部門」の両方に対してコンサルティングを提供しています。
特定のソリューションに縛られず顧客にとっての最適解を追求するために、ITアーキテクトやAI・アナリティクス人材、デザイン人材、開発プロセス変革を推進するITマネジメント人材など様々なケイパビリティを持つ人材が在籍し、組織としてフルスタックな機能を有しています。
年齢や役職に関わらずフラットに議論できる風通しの良い雰囲気の中で、モビリティの未来を創るという共通の目標に向かっています。

《勤務地について》
東京・横浜/名古屋
※勤務地について遠隔地(国内、海外(主にアジア)拠点)での常駐プロジェクトの可能性もあります。
※初期配属で希望しない勤務地がある場合は、明示してください

会社特徴

■NRIは、日本初の民間シンクタンクである野村総合研究所と、システムインテグレータの草分けである野村コンピュータシステムの合併により生まれました。
■NRIは、「ナビゲーション」と「ソリューション」の二つのサービスを相乗的に機能させることで「トータルソリューション」を提供しています。この二つのサービスは、社会のほとんどの分野、企業活動や人々の生活に関わるあらゆるテーマをカバーしています。
【ナビゲーション】
お客様の課題や将来あるべき姿を提示し、新しいビジネスや付加価値を創出していく為に、調査・研究、マネジメントコンサルティング、システムコンサルティングなどのサービスを提供しています。お客様の対象も、企業、官公庁、地方自治体等様々です。
【ソリューション】
お客様の事業・業務改革におけるパートナーとして、情報システムの企画・設計から、開発、運用処理までを手掛けています。個別システムのコンサルティングからシステム化計画・設計・開発などを行う「S Iサービス」、システムの保守・運用管理などを行う「アウトソーシングサービス」、複数のお客様が共同でシステムを利用する「共同利用型サービス」などを提供しています。

★男女別の育児休業取得率 (正社員)男性:76%、女性:96% 男性は育児目的休暇含む育児休業

職場環境

  • リモートワーク可

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■下記いずれかの経験
・車載ソフトウェア開発など、自動車に搭載もしくは接続されるITシステムの開発に関与した経験
・(自動車領域に関わらず)価値検証もしくは技術検証を目的としたプロダクトのMVP開発に従事した経験、また当該プロジェクトに置いてアジャイル開発のSMとしてスクラムをリードした経験および、POもしくはPOプロキシとして対客調整含む対象プロダクトの開発要件の整理した経験(計5年以上が望ましい)
・(自動車領域に関わらず)価値検証もしくは技術検証を目的としたプロダクトのMVP開発案件において、提案主体としてアジャイル案件を提案し、POもしくはPOプロキシ(それ相当)の役割で、SMをリードし、案件遂行した経験(複数本が望ましい)

役職

-

予定年収

600万円〜1500万円

諸手当

通勤手当
財形貯蓄制度、保養所、各種スポーツ施設などの福利厚生制度有

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
<最寄駅>東京

神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル
<最寄駅>新高島

勤務時間

9:00~17:30

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始、暑中休暇(連続1週間)、リフレッシュ休暇(連続1週間)

選考フロー

面接回数3回
適性試験
ご面接回数が変更になる場合がございます。

会社概要

事業内容

■コンサルティング
■金融ITソリューション
■産業ITソリューション
■IT基盤サービス

本社所在地

東京都 千代田区大手町1丁目9-2大手町フィナンシャルシティ グランキューブ

企業URL

https://www.nri.com/jp/

設立

1966年01月

資本金

25655百万円

従業員数

単体:6488人 連結:16512人

売上高

560141百万円 ※2025年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【参考URL】https://www.youtube.com/watch?v=XKOWs95w6J8&t=893s   ビジネスメディアPIVOTにてNRIの特集がされました!
【女性活躍推進の取り組み】
■取り組み:2008年度に社長直轄プロジェクトとして設けられたNRI Womens Network(NWN)により、活動が始まりました。「女性のキャリア形成支援」「仕事と育児の両立」「企業風土の醸成」を活動の3つの柱とし、研修・制度整備・社員向けの意識啓発/情報提供を継続しています。
■実績:くるみん、えるぼし(最高位)、なでしこ銘柄に認定されています。
※参考URL:https://working.nri.co.jp/recruit/special/woman/woman.html

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

同じ条件の求人を探す

職種 × 都道府県

職種 × 求人特徴

職種 × 年収

業種 × 都道府県