スマートフォン版はこちら
更新日:2025.11.23

経営企画※マネージャー候補【CSO室/全社経営戦略】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • 未経験可
  • 年収非公開
  • 東京都渋谷区
  • 経営企画・事業企画
  • -

サイバーエージェントでは「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンのもとインターネット分野を中心に成長を続け25年9月末時点で子会社数は約100社、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業と事業内容も多岐に渡っています。

Job No.81218735

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

サイバーエージェントでは「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンのもとインターネット分野を中心に成長を続け25年9月末時点で子会社数は約100社、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業と事業内容も多岐に渡っています。

同社の持続的な成長と企業価値向上を支える経営戦略機能として発足したCSO室は、設立から約4年を迎えました。この間に事業ポートフォリオの拡大やグループ経営の高度化が進み、CSO室が担う役割と責任も大きく なっています。経営層と並走し、全社視点で意思決定を支える機能をさらに強化するため、新たな仲間を募集します。

【業務内容】
■経営陣直下、少数精鋭のチームで、全社の経営戦略立案・意思決定支援を担います 。
現場や事業サイドに寄り添いながら、経営数字・定性FACT・戦略視点の三軸から会社全体をドライブしていくポジションです。「自由と自己責任」を尊重する組織風土の中で、裁量大きく、スピード感をもって業務を行っていただきます。

【具体的には】
■全社の経営数字・定性FACTの整理および経営への示唆出し、アジェンダセッティング
■各セグメント・事業・子会社の中長期ビジョン・アジェンダ策定、数字計画への落とし込み
■経営会議におけるアジェンダ設定・資料準備・議論設計
■セグメント・事業の垣根を超えたハンズオンでの事業成長支援
■半期ごとの主要事業の戦略・目標の壁打ちおよびアセスメント
■事業間シナジーを生むポートフォリオ戦略の企画立案
■その他、経営推進に資すると判断したプロジェクトへの柔軟な参画

【本ポジションの魅力】
■経営層と近い立場で働ける重責・裁量の大きさ
CSO室は経営陣直下という組織構造で、少数精鋭チーム。全社戦略を構想し、経営会議のアジェンダ設計・資料作成・議論設計を担うため、意思決定の中核部分に深く関与できます。これだけの裁量を持てるポジションは、経営企画としてキャリアを大きく飛躍させたい方には非常に魅力的です。
■事業ポートフォリオが多岐かつ成長中
サイバーエージェントはメディア(ABEMAなど)・広告・ゲームと多彩な事業を展開しており、子会社が約100社という壮大なグループ構造を持っています。CSO室メンバーとして、各セグメント横断で戦略を描き、シナジー創出に関わる機会が豊富です。
■スピード感と自由度
「自由と自己責任」を重視する組織風土の中で、スピード感を持って仕事ができる。大企業ながらベンチャー的な柔軟性があるため、構想を具体化しやすく、実行力を発揮しやすい。

会社特徴

21世紀を代表する産業ともいえるインターネット業界において事業を展開している同社では、常に大きな成長をし続ける「ベンチャー企業」であり続けると同時に、消費者や生活者に大きな影響を与え、「サイバーエージェントのサービスを使って育ってきた」と言われるような、『21世紀を代表する会社を創る』ことをビジョンとしています。

◆チャレンジングな風土の醸成には安定して働けることが必須と考えており、退職金制度等の福利厚生を始め、様々な施策をとっています。
◆過去のイメージから残業の多い労働環境と思われがちですが、サービスリリース前後で残業が一時的に増えることはあるものの、基本的には20~21時に帰宅しておりメリハリある環境となっています。(20時には半数は帰宅しています)

【男女比】男性66%:女性34%(ビジネス職は男性57%:女性43%)
【職種割合】ビジネス職64%:エンジニア職25%:クリエイター職11%
【年代別】20代36%:30代45%:40代以上19%
【新卒中途】新卒採用41%:キャリア採用59%
【その他】離職率8%、女性管理職20%以上、産休育休復帰率90%

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■下記いずれかのご経験(3年以上)
・事業会社での経営企画業務のご経験
・証券会社や金融機関等でのアナリスト業務またはそれに準ずるご経験
・コンサル業界でのご経験

【歓迎要件】
■財務諸表の理解や、企業価値評価の基礎スキル
■経営陣へのレポーティングまたは提案経験

【求める人物像】
■自ら課題を設定し、答えのないテーマに対して仮説を立て、行動できる方
■経営層との直接的な議論・提案を楽しめるコミュニケーション力のある方
■マーケット・競合環境を定量/定性の両面からリサーチし、洞察を導ける方

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 退職金制度
従業員持株会、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、部活動支援制度、社内親睦会費補助制度、無料マッサージルーム完備、Macalon(女性キャリア支援制度)、CArcle(部活動)、健康診断、服装自由、資格習得支援制度、新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア
<最寄駅>渋谷

勤務時間

10:00~19:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土日祝日、夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で毎年5日間)

選考フロー

面接回数3回
適性試験
※面接回数は変更になる場合がございます。
※選考中にリファレンスチェックの実施がございます。

会社概要

事業内容

■メディア事業:
既存メディアに加え「ABEMA」を開局、動画事業に本格参入。
■インターネット広告事業:
売上、営業利益率国内No.1のインターネット広告代理店。近年は「AI活用」と「DX支援」の分野で事業拡大。
■ゲーム事業:
スマホゲームにて複数のメガヒットタイトルを保有。
■投資育成事業

本社所在地

東京都 渋谷区宇田川町40-1 AbemaTowers

企業URL

http://www.cyberagent.co.jp/

設立

1998年03月

資本金

7440百万円

従業員数

単体:2001人 連結:6438人

売上高

435124百万円 ※2024年09月期

株式公開

プライム

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。