WEBディレクター・プロジェクトマネージャー【リモートOK】調査・マーケティング
調査・マーケティング
大手お客様企業の売上や利益向上を目指した課題解決をリードするため、マーケティング視点から様々な角度でWebサイトのディレクション業務(企画提案、構築、運用、効果測定、各種改善提案、施策実施など)に携わっていただきます。ディレクター複数名が参加するような大規模プロジェクトも多くあるため、上位職であるプロジェクトマネジャーには、プロジェクト全体の管理やメンバー管理、サイトの戦略立案などの上流工程を担っていただきます。そこでは、当社の持つAIやUI/UX、クリエイティブ、データマーケティング、エンジニアリングなどの総合力を発揮し、お客様の課題解決をリードいただきます。また、同社では4月から下流工程を同社AIサービスを積極的に活用して、業務効率化を進めております。AIを活用しながら業務を進めていきたい方にはおすすめな求人でございます。【業務内容】■Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント/ディレクション業務■Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案業務■スケジュール管理、課題管理■メンバー管理(稼働管理や育成等)■品質管理■工数・収支管理■顧客折衝、外部パートナーとの連携/折衝■効果測定(各種マーケティングツール使用、ABテスト等)、レポーティング【業務の進め方】基本的には、1つのお客様企業をチームで担当します。業務に専念しつつ専門性を高め、約2~3年でキャリアアップのために、役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。【お客様(業界)について】金融、通信、航空、旅行、製薬が多いですが、そのほかメーカー、サービス・インフラ、情報、官公庁・自治体・教育、流通・小売り、商社など様々な業界のお客様がいらっしゃいます。【本ポジションの魅力】■Webのプロフェッショナルとして成長できる当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクトなので、最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあり、スキルや経験を磨くことができます。また、業務範囲や提供できるソリューション・サービスはデジタルマーケティング領域を網羅しており、お客様の業界は通信、旅行、航空、金融、製薬、小売りなど多岐に渡ります。そのため、最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただき、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます。■働きやすい職場環境・人間関係マネジメント層が週次でメンバーの残業時間を報告するなどの体制を整えることで、過重労働が発生しないよう早期に対処しており、平均残業時間は20~25時間/月程度です。産休・育休からの復職率は97.3%、男性育休取得率は90.0%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。また、毎月実施している社員向けエンゲージメント調査では、以前から人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。【想定されるキャリアパス】大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。■スペシャリスト:CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する■ゼネラリスト:データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する
- 年収
- 550万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- Webディレクター
更新日 2025.07.15