- 入社実績あり
[車両技術]次世代太陽電池材料の研究開発トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】電動モビリティの利便性向上をもたらす次世代太陽電池の実現を目指し、高度な専門知識や実行力、斬新な発想や探求心をもって研究開発を推進する即戦力を求めています。【概要】ペロブスカイトに代表される次世代太陽電池をモビリティに適用するには、高い変換効率や優れた生産性に加え、車載ならではの厳しい環境性能要求や高温耐熱性・長期耐久性などの高難易度な品質要件を満みたすための、独自の材料技術が不可欠です。その実現に向けて、ペロブスカイト型光起電材料や周辺の各種機能性材料の組成・構成の最適化やセル試作などの開発業務を、スピード感をもって推進する技術者、あるいは、将来の環境・資源リスクの回避と更なる性能向上の両立を目指した新奇太陽電池材料の探索・研究を推進する技術者として、活躍を期待しています。【詳細】・ペロブスカイト型光起電材料を中心とした、太陽電池を構成する各種材料の研究開発 (材料およびセルの試作・評価・解析・改良など)・研究対象とすべき技術の探索と選定、国内外の大学や研究機関との共同研究【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>材料技術領域として本社と東富士に拠点を構え、電池、モーター、FCなど電動化材料の開発やカーボンニュートラルに向けたCO2低減・変換技術、また塗装や防錆、排ガス触媒など様々な材料技術について幅広く研究開発を行っております。また、量子マテリアル・デバイスなどの将来技術とデータ駆動型研究手法(計算化学・情報科学を駆使した研究手法)も強化し開発のスピードUPや革新的な材料開発に取り組んでおります。歴史と伝統のある部署で20~30代のメンバーも多数在籍し、構成員の年齢に偏りもなく、上司とも気軽に話せる明るい雰囲気です。様々な専門性を有するメンバーと議論を深めながら、新しい技術を創り出して行ける環境です。<ミッション>SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会に貢献し、いつまでも選んでいただける企業となるため、革新的な材料技術・研究開発手法を創造・発見・駆使し、新しい価値・モビリティを生み出すことです。【やりがい・PR】・SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会への貢献を通じていつまでも選んでいただける企業となるため、従来の枠組みにとらわれることなく、部内や海外事業体(米国、欧州)に在籍する多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って進めていきます。・トヨタのミッションである「幸せの量産」に向け、お客様にとっての新たな価値を創造し、材料技術を通して具現化することは大きなチャレンジですが、研究者/エンジニアとしてのやりがいも大きく、また自信を成長させることができる仕事です。【採用の背景】・カーボンニュートラル社会の実現に向け、環境性能に優れたモビリティに対する市場ニーズは急速に拡大しており、その選択肢の一つである電動車の航続距離拡大や新価値創出に寄与する革新的な材料の創製と、その材料を使用したデバイス・部品の実現が急務となっています。・その加速のために、様々な研究開発フェーズでの実務の推進・牽引役となって頂きたい。【在宅勤務について】自宅でできる業務は、上司へ事前連絡の上、在宅勤務で遂行できます。自宅ではできない業務、例えば、会社の実験室の装置を使用して実験・評価を実施する業務は、出社しての遂行が必要です(頻度や回数は、担当業務や時期によって異なります)。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.04.28