- 入社実績あり
企画・業務職【大阪本社】アクア少額短期保険株式会社
アクア少額短期保険株式会社
【期待する役割】将来的にはマネジメントを行っていただきます。【主な仕事内容】・保険募集管理(募集人に関する管理、教育、指導等)・リスク管理(商品開発・再保険等)・コンプラ、苦情対応、内部監査、当局対応等
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 700万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- その他の金融・不動産金融関連の専門職
更新日 2025.04.15
アクア少額短期保険株式会社
【期待する役割】将来的にはマネジメントを行っていただきます。【主な仕事内容】・保険募集管理(募集人に関する管理、教育、指導等)・リスク管理(商品開発・再保険等)・コンプラ、苦情対応、内部監査、当局対応等
更新日 2025.04.15
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
同社の事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。【募集背景】増員のため。同社は2024年に3社が統合し新たな組織として始動しております。現在情報システム部門においても、「守り」のIT組織から。ITをビジネス拡大の手段としてとらえてDX推進をする「攻め」のIT組織へ変革しているフェーズとなります。事業拡大にあたり、下記の役割をリードいただけるような人材を募集しております。【具体的な業務内容】これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDXの実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。また、当社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。・要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当・大規模基幹システムの刷新における業務フローの検討・DXを推進する上でのアイデア出しやAI活用のリサーチ・調査・ビジネス部門への業務ヒアリングや施策立案に向けた課題の洗い出し、仮説検証 など【配属組織について】コーポレート管掌 IT本部 IT統括部 アプリケーションBITA第1部 ビジネスアプリ企画グループ▽特徴・ビジネスアプリ企画グループは部長1名、マネジャー1名、メンバー21名の計23名が在籍し、全員中途入社者となります。・年齢層は30~40代が多く、職位、年齢、経験年数に関わらず意見を言い合えるフラットな組織であるため、質問や相談もしやすい環境です。・コミュニケーションツールとしてはTeamsチャット、Outlookメールを利用しています。困ったことがある場合にはTeamsチャットに投げかけることで周囲のメンバーが反応し意見を交わすことができるため、助け合いながらチームとして取り組んでいくことができます。【魅力/やりがい】■ビジネスとITの橋渡しをする役割を担い、全社に関わる業務改革を行うことで社員満足度の向上やビジネスに貢献することができます。■チャレンジしたい方をWelcomeとする雰囲気があります。現行踏襲ではない新たなアイデアを創出するなど、積極的に提案することができるため、役職や立場関係なく、あなたの“やりたい”を実現することができます。■主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。【想定のキャリアパス/例】・将来的には管理職として組織マネジメントを目指していく、或いはエキスパートとして専門性を磨いていくことも可能です。・パーソルグループではIT人材はグループ共通の人材という考えがあるため、当社に限らずグループ全体で幅広いキャリア構築が可能です。・ビジネスアプリ企画グループでは、社員の希望や目指す姿を尊重し、希望がある場合には配置転換も検討しながら、個人のキャリアを一緒に考える風土があります。【同社について】パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、市場環境の変化に対応してビジネスや業務を最適化させるプロセスデザイン力を強みとし、BPO事業、CX(カスタマー・エクスペリエンス)事業、コンサルティング事業、BPaaS・プロダクト事業の4つの事業を展開します。また事業部間の連携強化により、サービスの高付加価値化を推進し、BPO業界における売上規模で国内No.1を目指します。
更新日 2025.04.30
コロニー株式会社
【期待する役割、業務内容】IPOを目指す企業での経理業務です。経験・ご志向に応じて下記業務をお任せいたします。■仕訳入力■月次・四半期決算・年次決算■経費精算■売掛金・買掛金の管理■現金管理■税務申告■財務分析■資産管理■予算・予実管理【組織体制】マネージャー1名、リーダー1名【おすすめポイント】IPOを目指す企業での経理業務です。創業以来7期連続で右肩上がりの売上・利益成長を続けており、裁量を持ちながら業務の遂行ができる環境です。
更新日 2025.06.03
ワンダーストレージホールディングス株式会社
【概要】組織の拡大にともない、社長のもとで学びながら、経営企画/新規事業開発/既存事業へのテコ入れなど、大いにチャレンジしていただくポジションです。1.経営分析2.経営推進3.秘書業務4.事業商談5.事業提携等のプロジェクト管理6.募集要項管理 等など
更新日 2025.08.15
ワンダーストレージホールディングス株式会社
【具体的な仕事内容】サービス提供責任者(サ責)として「訪問介護計画書などの書類作成」「管理業務」など訪問介護事業には欠かせない役割お願いします。・ケアマネジャーとの情報共有・担当者会議への参加・訪問介護計画書やアセスメントの作成・スタッフ指導、など一部介護職業務をお願いする場合もありますが、平均介護度は2程度な方が多いので身体的な負担は少なく働くことができます。利用者様がより良い生活を送れるようにサポートする役割ですベテランスタッフも多く在籍していますのでご安心ください
更新日 2025.08.15
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社
【仕事の概要】会社にとってかけがえのない存在である『人財』=従業員が日々気持ちよく働けるようにサポートするお仕事です。今回募集するポジションでは、人事に関する制度や組織改編などに広く深く携わっていただきます。【仕事の詳細】(任せる仕事・業務範囲)■人件費予算、人員管理、組織管理、人事考課、昇給賞与に関する業務■労働組合対応■報酬企画、福利厚生制度企画給与計算や従業員からの申請受付といった対従業員の業務は主に別のチームが行っており、どちらかと言うと対管理職・役員とのやりとりが多いポジションです。地道な事務作業がないわけではありませんが、制度改定などに直接携わり会社を進化させていくことができる、とてもやりがいのある仕事です。【求人背景・魅力】欠員補充【求める人物像】人事領域のなかでも特に機微な個人情報や経営の機密情報を扱うため、慎重さが求められます。そのうえで、これまでの慣習にとらわれない柔軟さや大胆さ、思い描いたビジョンを実行に向けて形作っていく行動力があれば活躍の幅が広がります。今回の募集では人事業務の経験は問いませんが、物事の本質を捉えて公正に物事を判断できる方、前例のないことでも自分で道筋を立てて解決していける方を歓迎します。
更新日 2025.05.26
メタウォーター株式会社
【具体的な業務内容】■下水汚泥の消化濃縮脱水処理技術の新規テーマ開発、ラボ実験業務・社内実験場(知多地区)を基本とする・新規テーマの調査、創出など開発全般である・実験計画書の作成、ラボ・パイロット実験(補助員指示もあり)、報告書の作成業務・実証実験装置の設計・製作■上記技術の実証実験対応業務・実証実験設備での実験リーダー、或いはリーダー補助・データ取得、性能解析・客先対応、プレゼン提案【仕事のやりがい】■未利用バイオマスである下水汚泥をエネルギーとして利活用する国のエネルギー政策に沿った技術開発が可能です。■ラボ規模での基礎研究から実設備規模の実証実験までの研究ステージを経験することにより広範の知識・技術の習得が可能です。■実証試験設備の設計建設、運転評価に携わることで下水汚泥処理に必要な技術習熟ができます。■将来的には、新たな開発テーマあるいは、開発者として実設備の第一号機を担当することも可能。
更新日 2025.08.03
株式会社立花エレテック
業績好調の為、業界トップクラスの技術商社で第二新卒一括募集。未経験から「お客様の課題解決」を行う商社営業にチャレンジ出来ます。【具体的には】営業形態としては、販売店を通じて行うルート営業と、エンドユーザーや装置メーカーのお客様に直接販売する直需営業に分かれます。適性に応じて選考の中でポジションをご提案します。【特徴】業界No.1商材(三菱電機製品)を扱えるだけでなく、独立系商社のため、幅広い製品を提案可能。社内のエンジニア在籍比率も業界トップの為、顧客毎にカスタマイズした提案が可能。顧客の課題解決に寄り添えます。
更新日 2025.05.15
PwC Japan有限責任監査法人
【チーム紹介】PwC Japan有限責任監査法人 保険アドバイザリーグループ(IAG)は、保険会社を主なクライアントとして、幅広いアドバイザリーサービスを提供しています。近年、国際的な保険会計基準の改正や金融規制の変化、保険会社のクロスボーダー案件の増加、サステナビリティ関連規制への対応により、IAGの業務領域は拡大しています。最近では、国際会計基準などの各種会計基準への対応支援、内部統制高度化支援に加えて、保険会社の設立支援やサステナビリティ領域での取組検討支援(例:マテリアリティ評価、人権デューディリジェンス、ESG投資)等の業務を提供する機会に恵まれ、2012年7月のグループ発足以降、売上・人員ともに大きく増加しています。このように多様化する保険会社のアジェンダに対応するために、会計士のみならず、保険業務実務の経験やプロジェクト管理経験といった会計以外のスキルを持った多様なメンバーで構成しています。一方、拡大するIAGの業務領域に対応するために、様々な領域の経験を有するメンバーの加入が急務だと考えています。【監査法人としてアドバイザリーサービスを提供する目的】監査法人のアドバイザリーサービスが、一般的なコンサルティング会社と違うところは、同じ業界の様々な会社に対する監査サービス等を通じて得ることのできる、業務プロセスの深い理解に基づくアドバイザリーサービスが提供できることです。また、監査法人は、公認会計士法等により業務内容や提供する業務の品質管理が厳しくコントロールされます。自己流ではなく、このような作法に基づく、品質の高いサービス提供プロセスを経験することは、コンサルタントとしての誠実性および柔軟性を滋養する面があります。【保険アドバイザリーの可能性】保険会社は、社会生活に内在するリスクを金銭に置き換え、引き受けることを生業としています。現在、グローバル化や様々な領域での自動化、人々の長寿化等、企業・個人が直面するリスクが変化する中で、保険業界は積極的に事業リスクを取りに動いており、金融の中でも未だ成長段階にあると言えます。私たちは、IAGという器の中でこのような保険業界に対してサービスを提供していますが、その知識・経験は、業種を超えて活用できる可能性を感じています。変化が起きている成長分野で経験を積みたい方や、特定分野の知識を習得して強みを持ちたいと実感されている方は、是非応募をご検討ください。【業務内容】以下は、保険アドバイザリーグループ(IAG)の業務内容の一例です。■グローバルコンプライアンス態勢整備構築支援企業のグローバル化やM&A等による海外会社の子会社化、および各国現地規制の強化に伴うグローバルワイドでの処分規定の適用により、グローバルに展開する企業では日本法令の遵守のみならず外国法令等に抵触しないためのグループ共通のコンプライアンス態勢の構築が喫緊に求められています。我々はクライアント企業のビジネスを調査(海外現地訪問による調査を含む)により分析・勘案し、コンプライアンス態勢支援に関するあるべき姿の提示、現状とのGAP分析、改善案の提示等の包括的なサービスを提供しています。■ M&A、経営統合支援M&Aや経営統合を実施する際の、統合事務局や検討ワーキンググループメンバーとして参画し、プロジェクトマネジメントや特定領域における課題解決支援を行います。近年、国内保険会社による海外向けの大型買収が増えていますが、IAGはこれらの案件に何らかの形で支援・関与しています。【働き方】所定労働時間:7時間残業時間:20~40時間程度/月(みなし残業30時間アリ)リモート:案件次第ではあるものの、出社頻度が低い方が多いです。
更新日 2025.05.09
PwC Japan有限責任監査法人
【企業担当者より】大手保険会社の財務会計領域に向けて、決算支援から、会計の高度化支援などを支援しております。保険業界では、IFRS17への対応や金融庁からの規制強化、M&Aの活発化など、様々な課題がございます。一方で、これらに関する知見を保有する人材は少なく、この領域において多様な会社を支援してきた経験は、高い市場価値となります。今後、いまよりも市場価値をより高めていきたい方に非常におすすめの求人です。【主な業務内容】■会計・財務関連業務通常経理業務支援・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など)・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス・新会計基準対応支援IFRS導入のための各種支援・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援・IFRSに基づく財務報告の作成支援日本企業の海外展開における会計財務面での支援・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)・海外現地法人のJSOX対応支援■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援・買収に伴う各種認可申請書の作成支援・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援■ガバナンス関連業務・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援・保険会社又は支店の設立に関する支援・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化・内部統制評価プログラム高度化支援■リスク関連業務・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)【チーム紹介】PwC Japan有限責任監査法人 保険アドバイザリーグループ(IAG)は、保険会社を主なクライアントとして、幅広いアドバイザリーサービスを提供しています。近年、国際的な保険会計基準の改正や金融規制の変化、保険会社のクロスボーダー案件の増加に伴い、IAGの業務領域は拡大しています。最近では、国際会計基準などの各種会計基準への対応支援、内部統制高度化支援に加えて、事業リスクを積極的に取る保険会社に対して、買収後統合業務、ガバナンス高度化支援業務等の業務を提供する機会に恵まれ、2012年7月のグループ発足以降、売上・人員ともに大きく増加しています。【監査法人としてアドバイザリーサービスを提供する目的】監査法人のアドバイザリーサービスが、一般的なコンサルティング会社と違うところは、同じ業界の様々な会社に対する監査サービス等を通じて得ることのできる、業務プロセスの深い理解に基づくアドバイザリーサービスが提供できることです。また、監査法人は、公認会計士法等により業務内容や提供する業務の品質管理が厳しくコントロールされます。自己流ではなく、このような作法に基づく、品質の高いサービス提供プロセスを経験することは、コンサルタントとしての誠実性および柔軟性を滋養する面があります。【保険アドバイザリーの可能性】保険会社は、社会生活に内在するリスクを金銭に置き換え、引き受けることを生業としています。現在、グローバル化や様々な領域での自動化、人々の長寿化等、企業・個人が直面するリスクが変化する中で、保険業界は積極的に事業リスクを取りに動いており、金融の中でも未だ成長段階にあると言えます。私たちは、IAGという器の中でこのような保険業界に対してサービスを提供していますが、その知識・経験は、業種を超えて活用できる可能性を感じています。変化が起きている成長分野で経験を積みたい方や、特定分野の知識を習得して強みを持ちたいと実感されている方は、是非応募をご検討ください。
更新日 2025.08.04
PwC Japan有限責任監査法人
【チーム紹介】PwC Japan有限責任監査法人 保険アドバイザリーグループ(IAG)は、保険会社を主なクライアントとして、幅広いアドバイザリーサービスを提供しています。近年、国際的な保険会計基準の改正や金融規制の変化、保険会社のクロスボーダー案件の増加に伴い、IAGの業務領域は拡大しています。最近では、国際会計基準などの各種会計基準への対応支援、内部統制高度化支援に加えて、事業リスクを積極的に取る保険会社に対して、買収後統合業務、ガバナンス高度化支援業務等の業務を提供する機会に恵まれ、2012年7月のグループ発足以降、売上・人員ともに大きく増加しています。このように多様化する保険会社のアジェンダに対応するために、会計士のみならず、保険業務実務の経験やプロジェクト管理経験といった会計以外のスキルを持ったメンバーを構成しています。一方、拡大するIAGの業務領域に対応するために、様々な領域の経験を有するメンバーの加入が急務だと考えています。【監査法人としてアドバイザリーサービスを提供する目的】監査法人のアドバイザリーサービスが、一般的なコンサルティング会社と違うところは、同じ業界の様々な会社に対する監査サービス等を通じて得ることのできる、業務プロセスの深い理解に基づくアドバイザリーサービスが提供できることです。また、監査法人は、公認会計士法等により業務内容や提供する業務の品質管理が厳しくコントロールされます。自己流ではなく、このような作法に基づく、品質の高いサービス提供プロセスを経験することは、コンサルタントとしての誠実性および柔軟性を滋養する面があります。【保険アドバイザリーの可能性】保険会社は、社会生活に内在するリスクを金銭に置き換え、引き受けることを生業としています。現在、グローバル化や様々な領域での自動化、人々の長寿化等、企業・個人が直面するリスクが変化する中で、保険業界は積極的に事業リスクを取りに動いており、金融の中でも未だ成長段階にあると言えます。私たちは、IAGという器の中でこのような保険業界に対してサービスを提供していますが、その知識・経験は、業種を超えて活用できる可能性を感じています。変化が起きている成長分野で経験を積みたい方や、特定分野の知識を習得して強みを持ちたいと実感されている方は、是非応募をご検討ください。【主な業務内容】■会計・財務関連業務IFRS導入のための各種支援・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援・IFRSに基づく財務報告の作成支援日本企業の海外展開における会計財務面での支援・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など)・海外現地法人のJSOX対応支援通常経理業務支援・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など)・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス・新会計基準対応支援■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援・買収に伴う各種認可申請書の作成支援・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填)・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援■ガバナンス関連業務・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援・保険会社又は支店の設立に関する支援・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化・内部統制評価プログラム高度化支援■リスク関連業務・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)スの構築、システム開発等に関する支援)
更新日 2025.05.09
中越パルプ工業株式会社
【期待する役割】当社の高岡工場にて各種設備の保守・メンテナンス業務を通じて、安定した生産活動を支える役割をお任せいたします。【職務内容】■工場の機械装置(ベアリング、油圧装置等)の日常保守業務(保全係)■工場設備の工事計画、施工管理業務(工務課)~具体的には~・機械設備の回転体等が故障を起こさないために異音や油漏れ・給油忘れがないか点検を行います。※工場各種製造設備の工事計画、施工管理を行う工務課へ異動する可能性があります※同じ高岡市内の高岡工場と二塚製造部との事業所間異動の可能性があります【魅力】■設備工事の計画立案から施工管理までを担う工務課への異動可能性もあり、設備管理の上流工程まで幅広い経験が積めます。■将来的には、設備全体を俯瞰する立場としてのキャリアアップも可能なポジションです。【募集背景】増員(今後複数人の従業員が定年を迎える予定でその要員を確保するため)【組織構成】高岡工場施設動力部工務課(保全係)・二塚製造部工務課(保全係):20名
更新日 2025.07.11
オリックス銀行株式会社
【期待する役割】オリックス銀行ではマーチャントバンク事業の強化を行っており、これまでの企業への運転資金のための融資事業から、ストラクチャードファイナンスやオルタナティブ商品の販売など、新たな収益の柱としております。戦略営業部がオリジネーションしたものを信託部が証券化し、金融法人部(※本ポジション)が証券化商品を機関投資家企業に販売するというフローになります。ストラクチャードファイナンス(物流、レジデンシャル、オフィス、太陽光など)の証券化商品を組成、販売いただきます。【職務内容】■オリックス銀行が組成したストラクチャードファイナンス債権の地銀等への流動化営業及びそれに伴う社内プロマネ業務■メガバンク・地銀との協調ファイナンス■証券化商品への投資、及びその流動化■地銀等との各種連携(地方創生などの分野)■ABS、ABL、シローン、私募投信、合同金信等の販売【既存の販売先】中央金融機関、地銀、信金、信組、信連、事業法人、学校法人、宗教法人、共済年金、ファンド等既存先への販売がメインです。【配属想定部署】金融法人部 担当者10名(エリアでの担当制)※中途比率は5割です。【魅力】様々な弊社組成のストラクチャードファイナンス案件に携わることができ、市場価値を高めることができます。事業法人融資がある方が金融法人営業を経験するとスキルの幅が広がりますので、市場価値を高めたい方にお勧めです。
更新日 2025.06.09
グロービング株式会社
■経理財務 ・IFRS(国際財務報告基準)の導入・運用に関する経験を持つ経理担当者を募集しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・IFRS導入プロジェクトのマネジメント(基準間差異把握、会計方針検討、財務諸表作成、開示) ・監査法人、コンサルティング会社との折衝 ・月次、四半期、年度決算業務の実施 ・会計システムの運用・改善 ・監査対応(内部監査、外部監査) ・税務申告書の作成および税務調査対応 ・その他、関連業務<グロービングとは>当社は、実質的な創業からわずか3年弱で、昨年11月に東証グロース市場に上場を果たし、株式市場からも急成長高収益企業として、高い評価を受けています。 現在、グロービングでは、第二創業期の急成長を支える強いコーポレート組織を構築するべく、人員増強を図っております。 「攻めのコーポレートで急成長を支え、企業価値を継続的に上げていく」 そんな壮大なチャレンジにご一緒して頂けるチャレンジングスピリッツにあふれる仲間を募集しています。 <グロービングで働くことのメリット> ・外資系ファーム出身の優秀なコンサルタントと切磋琢磨しながら、高いレベルで非常にスピーディーな業務を経験することができます。 ・定型的業務処理にとどまらず、組織の課題解決や改善提案などプラスαのアクションへのチャレンジが組織として推奨されています。 ・このタイミングにジョインいただくと急成長企業ならではの、他社では経験できない、非常にやりがいのある、また自身の成長にも繋がる業務に携わることができます。 その結果ご自身の今後のキャリアにおいても、プラスとなる経験を積むことができます。<プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート>基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。
更新日 2025.08.01
ノリタケ株式会社
【業務内容】新技術開発、新材料開発、新プロセス開発、他部署・顧客対応、開発テーマ管理【詳細業務】環境、エレクトロニクス、ウェルビーイングなどの先進分野における新商品の開発をお任せします。自ら手を動かして開発を進めることもあれば、開発アシスタントに指示しながら業務を進めてもらうこともあります。他部門や顧客にも出向き、協議を行いながら開発を進めます。海外出張もあります。開発テーマの推進役として商品化や事業化を先導していただくことを期待しています。
更新日 2025.04.30
株式会社東京スター銀行
【募集背景】事業ファイナンス部では、海外企業を主要なお客様として事業を展開しております。特に、東南アジアの案件や航空機案件が多く、昨今のコロナ禍を経て、グローバル展開へのニーズが一層高まっていることから、当部門における海外案件への取り組みをさらに強化する方針となりました。これに伴い、業務拡大および体制強化のため、新たなメンバーを増員募集いたします。【職務内容】○海外ローン(コーポレート、アビエーション、プロジェクトファイナンス)に係る稟議作成および審査との与信協議○ローン実行後の期中管理(社内外の折衝を含む)○北米・アジア地域での案件ソーシング【組織構成】事業ファイナンス部 部署は3チームあり、全体で13名在籍しております。また30~40代が多く在籍しております。【同社の魅力】★同社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。★中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。★全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。★育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。
更新日 2025.08.06
内外エレクトロニクス株式会社
■半導体製造装置の組立作業・クリーンルーム内で工具を使用しての組立作業・ノートPCやタブレットを使用するので分かり易く安心!画面に表示されている順序を確認しながら組立を行います。2名~5名でのグループ作業を行います。※日勤のみ、夜勤・交代勤務なし※
更新日 2025.08.15
中越パルプ工業株式会社
【期待する役割】工場での原紙、パルプの製造業務をお任せいたします。【職務内容】■紙製造部門:抄紙機による抄造作業や監視オペレーター業務■パルプ製造部門:原料である木材から繊維を分離させるパルプ製造設備の監視オペレーター業務【魅力】■印刷用紙や高級板紙など、暮らしに欠かせない製品を自らの手で生み出す製造工程に携われます。機械操作や検査を通じ、モノづくりの醍醐味を実感できるポジションです!■未経験・第二新卒歓迎です!入社後は現場OJTを中心に、丁寧なサポート体制で基礎からしっかり習得が可能です!先輩社員が段階的に指導するため、着実に成長できる環境です。■将来的には副長や工程長、さらには現場全体を統括するスタッフ業務への道もございます。経験を積むことでステップアップでき、長く腰を据えて働ける職場です。【募集背景】増員(今後複数人の従業員が定年を迎える予定でその要員を確保するため)【組織構成】高岡工場原質部・抄紙部・二塚製造部
更新日 2025.07.11
株式会社安川電機
行橋事業所における電気主任技術者として電気保安業務に従事していただきます。また、併せてインフラ/生産設備の保全に対する企画/計画/実行業務にも従事していただきます。<具体的な業務内容>・現電気主任技術者の業務継承・電気主任技術者による保安業務・インフラ/生産設備の保全業務・事業所管理に関する付随業務<キャリアイメージ>1~3年後:現場に入り込んでプレイヤーとして活躍していただきます。3~5年後:適性により、マネージャーやリーダーとして次の電気主任技術者を含め若手の育成や組織マネジメントなども携わっていただきます。
更新日 2025.05.15
櫻護謨株式会社
官公庁・民間企業向けに消防機器製品のルート営業を中心に担当していただきます。基本的には官公庁などの既存顧客へのルート営業が中心ですが、民間企業への新規開拓を行う機会もあります。【魅力】災害が多い国である日本という土地で、人命救助に関わる商材を扱う事の出来る社会貢献性の高いポジションです。ただ売るだけではなく救助隊へ製品の取り扱い方法をデモンストレーションし、円滑な仕様の手助けも行います。
更新日 2025.05.01
株式会社日立ハイテク
■医薬品医療機器法(薬機法)ならび各国の薬機法に相当する法に基づく薬事・法規対応業務をお任せします。■ご経験・ご希望に応じて以下いずれかの部署に配属します。・那珂診断製品本部 診断システムセンタ・品質保証本部 医用システム品質保証部 ・那珂診断製品本部 医用システム第三設計部【診断システムセンタに配属される場合の業務内容】■那珂診断製品本部内にある設計部を横断して、海外の薬事・法規を管轄しています。(国内の薬事・法規対応は品質保証部が行っています)■海外薬事・法規を基に、本部横断で使用する社内規則の整備、海外パートナー企業との協議などを行います。【医用システム第三設計部に配属される場合の業務内容】■検体検査自動化システムや医用分析装置の製品開発を行っている設計部署において、製品開発における薬事・法規業務の実務をお任せいたします。■開発チームと一緒に構想段階から上市、および市販後管理まで、薬事・法規遵守した開発、生産を行えるような助言・サポート、薬事・法規関連の製品ごとのドキュメント作成などを行います。■国内の薬機法や欧米のIVDR/FDA対応を中心に幅広い法規制に携わる機会があります。【採用背景】■今後もグローバルにビジネスを拡大していくにあたり、開発製品数の増加に加え各国法令要求の強化へ対応していく事が急務となっております。■入社後は法規制対応として配属後、当社製品に対する理解を深めて頂きながら業務に携わって頂きます。■当社は生化学自動分析装置やDNAシーケンサ等において、グローバル規模で顧客に評価を頂いております。しかし、世界中で競争激化するバイオや医療の市場で勝ち残るためには、更なる技術革新が命題だと考えています。このような新製品の開発計画を実行に移すにあたり組織基盤の盤石化を推進しており、法規制対応の面から開発に加わっていただくことで、まだ世の中にない技術を共に送り出したいと考えています。【働き方】■リモートワークも導入しており、1~2週間に1回程度の出社頻度となる社員もおります。■業務内容やご経験次第では、茨城県外で在宅も含めた働き方を相談することも可能です。※那珂地区勤務の場合、高速道路を用いた通勤の手当も規定に応じて支給しております。【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“知る力で、世界を、変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長をめざして、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。【ひたちなか市の環境について】■ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。■新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。
更新日 2025.08.18
株式会社J&Cカンパニー
同社の管理部門における業務全般を幅広くサポートいただきます。入社後はご自身のご経験や適性に応じた分野からお任せし、徐々に担当範囲を拡大していただきます。総務・人事・経理いずれかのご経験をお持ちの方また職種未経験の方もご応募可です。先輩からのOJTならびにサポートがありますので長期就業として安定した就業ならびにスキル向上が望める環境が整っています。【想定している業務内容】◆総務関連業務帳票の整理や各種書類(契約書等)の処理、電話対応などの総務業務をお任せします。また、業務改善の提案や実施にも関与していただきます。◆人事労務関連業務定期的な給与計算や賞与計算、採用活動を含んだ人事労務全般の業務をサポートいただきます。加えて、業務改善の取り組みにも挑戦していただきます。◆経理関連業務仕訳や伝票処理、支払処理、管理会計などの経理業務全般のサポートなど。■少数精鋭となり、幅広い業務範囲となりますが習熟度と照らし合わせ、担当の割り振りを計画していますので、いきなり高度な対応をお願いすることはありません。
更新日 2025.08.18
グロービング株式会社
■人事・採用(新卒、中途) ・事業/組織計画を踏まえた採用戦略の立案 ・採用媒体検討 ・イベント企画、インターン企画・実行 ・エージェントとのリレーション構築 ・採用オペレーション業務(面接アレンジ、フォローなど) ・ダイレクトリクルーティングの企画・実行 ・リファラル採用の推進 ・内定後、入社後のフォローアップ ※そのほか、HRBPやRPOや人材紹介業など希望のキャリアに応じてチャレンジすることが可能です!■プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。【グロービングについて】■事業会社・コンサルティング、双方で経験豊富な一線級のプロフェッショナルが集まり、「顧客基点でコンサルティングサービスを再定義する」ことを掲げて立ち上げた気鋭の戦略コンサルティングファームです。https://globe-ing.com/■事業内容戦略コンサルティング事業×DXコンサルティング事業大手企業を中心としたクライアント企業における、事業戦略、デジタル化戦略・DX戦略策定、実行支援プロジェクトにおけるCDO、CXOサポート/プロジェクトマネジメント支援、ビジネスモデル/オペレーションモデル/サービスモデルの変革、及び新規事業の立ち上げなどの実行推進支援。■デジタル新規事業の立ち上げDXコンサルティング事業で蓄積した経営/ビジネス高度化知見と、DigitalやAI/IoT等の知見を掛け合わせた新規事業/サービスの開発、展開。
更新日 2025.08.01
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~同社の賃貸管理担当としてご活躍を頂きます。【職務内容】賃貸アパート管理における、各種現場対応をお任せ致します。■PCを使った各種入力や検索作業■建物管理業務(点検登録・手配業務)■電話やインターネット問い合わせ受付対応(各種お問い合わせ受付対応)■ご退室部屋における復旧作業手配■ご入居予定部屋点検他、アパート賃貸管理全般業務【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.08
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【仕事内容】個人・法人のお客様の要望をしっかりとヒアリングいただき、ご要望に応じて、お部屋探し対応、提案営業、物件管理等をご対応いた だきます。 お客様のニーズをヒアリングしながら、個人のお客様に対しては、 利用用途に合わせて最適なプランのご提案や法人のお客様に対しては、寮や社宅、中長期の出張等に対して最適なプランのご提案をい ただきます。【仕事の流れ】 ・個人のお客様、法人のお客様へお部屋のご紹介、内見兒。 ・WEB接客/法人訪問等 【求める 人物像】 ■ 真面目にコツコツ取り組める方 ■頑張った分、きちんと収入やポストを得たい方 ■将来は管理職になりたいなどキャリア志向の強い方【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.08
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【仕事内容】個人・法人のお客様の要望をしっかりとヒアリングいただき、ご要望に応じて、お部屋探し対応、提案営業、物件管理等をご対応いた だきます。 お客様のニーズをヒアリングしながら、個人のお客様に対しては、 利用用途に合わせて最適なプランのご提案や法人のお客様に対しては、寮や社宅、中長期の出張等に対して最適なプランのご提案をい ただきます。【仕事の流れ】 ・個人のお客様、法人のお客様へお部屋のご紹介、内見兒。 ・WEB接客/法人訪問等 【求める 人物像】 ■ 真面目にコツコツ取り組める方 ■頑張った分、きちんと収入やポストを得たい方 ■将来は管理職になりたいなどキャリア志向の強い方【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.08
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【仕事内容】全国で家具・家電月の単身向け賃貸住宅を提供する同社にて、コールセンター業務をお任せします。・弊社管理物件における、部屋の電気・水道・ガスの開閉栓手続き業務・公共事業者とのオペレーター業務(電話対応)・パソコンでの入力業務(主にExcel操作)【求める 人物像】 ■真面目にコツコツ取り組める方 【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.08
UTグループ株式会社
当社スタッフが派遣されているクライアントの現場管理者として、スタッフの受け入れやフォロー/キャリア支援/クライアントへの提案等をお任せします。プロジェクト先で働く製造スタッフのキャリアアップや働く環境づくりを支援しつつ、その実現のためにクライアントに対して提案をしていただきます。【具体的な仕事内容】・クライアントに対する深耕営業および開拓営業・スタッフに対するキャリアアドバイス・スタッフの入退社対応・定着フォロー・自社の採用担当との打ち合わせ・「いつまでに何人採用するか」という人員計画の策定※定期的な面談のほか、スタッフに向けてキャリアアップ説明会等を開くこともあります。働き方や将来への悩みなどを聞き、イキイキと働けるようサポートします。【目指していただきたいこと】クライアントの担当者に対して交渉やシェア拡大を提案、実現を目指してください。そのためには、・クライアントとの日常的なコミュニケーション・クライアント先のシェアの拡大提案・派遣スタッフ視点からの業務改善提案・新規クライアントの開拓営業などを、戦略的に行っていく必要がございます。
更新日 2025.07.01
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【具体的には】■BtoB領域の海外事業企画、ビジネスデベロップメント。■海外メーカーとの事業提携、アライアンス提携を中心に行う。 M&A(DD業務、PMI業務)を含む協業パートナーとの企画立案や、JV(ジョイントベンチャー)立上げも視野に入れる。【入社後のキャリアパス】事業企画の経験を積み、事業経営に関わるリーダーシップを発揮していただきます。【仕事のやりがい/魅力】◎アライアンス先など多くの方とコミュニケーション、事業経営を率先して進めることができ、高いレベルで自己研鑽の場を経験できます。医◎療と事業の発展を通し、社会貢献を実感できます。
更新日 2025.06.12
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【具体的には】■超音波診断装置のグローバルダウンストリームマーケティング■新製品のマーケティング企画、販売戦略立案■グローバルKOL構築■世界各地域のビジネスドライブ、プロモーション入社後のキャリアパス超音波ビジネスにおけるダウンストリームマーケティングリーダーとしてチームをまとめて頂きます。仕事のやりがい/魅力世界中のKOLとのコミュニケーションを密に行い、ネットワークを増やすことで、最新の医療を患者さんのために提供し大きく社会貢献することができます。特に事業部では世界初の技術等を多く取り扱うため、業界のパイオニアとして活躍できます。
更新日 2025.06.12
株式会社安川電機
【期待する役割】財務経理部内の会計課で単体経理をご担当いただける方を募集しています。その後、連結会計や税務など財務会計領域を極めていくキャリアパスもあります。また、財務会計を経験した後、本社や事業部での管理会計、全社経営企画やグループガバナンスなど経理知識・経験を軸に様々なキャリアを積んでいくことも可能です。【会計課の役割】会計諸基準や税法に準拠した適確な会計処理を実行するとともに、決算等の財務情報を社内外関係者へタイムリーに提供する。また、グループの資金管理、財務の安全性確保ならびに資本の効率運営推進を担う。あわせて関係法令・制度対応、内部統制や社内規定類の整備などグループの経理・税務ガバナンスをリードする。【職務内容】会計課での単体経理業務(決算・開示関係業務(監査法人対応含む)、棚卸資産勘定管理、固定資産勘定管理、投資勘定管理、一般会計など)【キャリアパス・働き方】入社後3年間程度は会計課での主な業務を経験していただきます。その後は、経理・財務部門の他部門へ異動し、財務会計領域の幅を広げていただくことを想定しております。(実際には、毎年実施する経営企画本部長との個人別キャリアプラン面談で希望を吸上げ、可能な範囲で人事異動に反映します。)経理職の主な配属先としては、経営企画本部内の各部門(上記「組織構成・職場の雰囲気」を参照)に加えて、事業部計画部門(主に管理会計)、海外駐在(経理経験をベースに、主に経営管理を担当。)などがあります。【募集背景】異動に伴う補充【組織構成】経理・財務部16名:会計課(8名)、連結経理課(8名)
更新日 2025.07.17
武田薬品工業株式会社
◎光工場にて、以下業務をお任せ致します●プロジェクトコストとスケジューリング・プランニング状況および管理プロセスを包括的に実施し、プロジェクトの成功のための支援をする。●包括的なコストおよびスケジュールの管理についてプロジェクトチームにガイダンスを提供する。●社内および外部プロジェクトチームと緊密に作業してプロジェクトリスクを特定・管理する。)<具体的には・・・>●プランニング:社内および外部リソース企画と協働してサイトの施工計画の労力を管理し、管理可能費およびMPR/MYCを策定する。Takeda Cost Estimate (タケダの費用見積) とCost Breakdown Structure (CBS: 原価要素体系)のガイドラインを適用して見積基準を含めた包括的なスケジュールの基礎を作成・管理する。サイトCapex SOPの適切な作成と運用を実施する。●各プロジェクトチームのスケジュール作成を支援するため、スタンダードマイルストーン・標準リードタイム設定を標準化ルール化し、業界および社内ベンチマークを行い、全サイトプロジェクトスケジュールの品質を検証、進捗管理を支援する。●コスト監視: コストパフォーマンス(対費用効果)を分析、月次キャッシュフロー予測(収支見通し)を維持、リソース計画を監視、該当する場合は定期的にアーンド・バリュー(出来高)分析を実施する。アローワンス(見積り手法の不完全さを補完するために付加される数量または金額)/コンティンジェンシー(リスクに対する予備費)が適切に使用されていることを確かめる。●リスクマネジメント:主要ステークホルダーと協力して費用およびスケジュールを特定し、該当する場合は定量的リスク分析手法(例:モンテカルロシミュレーション)を適用する。適切なプロジェクト変更管理プロセスとリスク低減手順を開発・展開する。●報告:毎月の費用およびスケジュールレポートの進捗管理ツール(Power BI/Power Automate等)開発/作成●サードパーティ管理:下請け事業者の明細請求書(インボイス)の照査を主導し、予算、支出額、およびEAC(推定年間費用)を監視(追跡)する。●調達支援:購入依頼書(Purchase Requests: PR)が当初予算計上したスコープ(または承認されたスコープの変更)に基づいていることを保証し、AribaでPRを実施/承認し、その購入プロセスを監視する●ファイナンス: サイトのファイナンス部門(サイト、TBS(タケダ・ビジネス・ソリューション))と連携し増加額や更なる調整が最新であることを保証する。【部署紹介】光工場は山口県光市にあるタケダの主力生産工場で、光工場はグローバルの供給ネットワークの中でも重要な基幹工場としての役割を果たしており、出荷先は国内に限らずグローバルに製品を供給しています。インスペクション&パッケージング部は、バイアル製剤、ダブルチャンバーシリンジ製剤の検査/包装および、経口剤の包装を担い、国内のみならずグローバルに販売される製品を検査/包装しています。
更新日 2025.06.24
日本金銭機械株式会社
東京本社にて、海外向け製品の品質保証業務をお任せします。販売会社を通じて、納品後の不具合対応(問題特定や原因分析)や報告書の作成を行っていただきます。■入社直後にお任せしたい業務:・製品知識のインプット・海外製品の調査業務のOJT・先輩社員の品質保証業務のサポート■将来的にお任せしたい業務・海外/国内製品の調査業務・海外の販売会社との折衝・国内の顧客との折衝■求める人物像・英語力をお持ちの方(メールでのやりとりが可能で、日常会話レベルの会話ができること)・ものづくり業界に何らか関わりがある方 or プライベートでDIYや機械いじり等、工具を使用している方・社内外の関係者と協働して業務に取り組める方※開発や生産技術等の他部署と連絡を取りながら進める業務が多いため・英語を使って仕事をしたいと考えている方※欧米の販売会社、アジアの顧客とのやり取りが日々発生する業務のため・社内外の関係者と協働して業務に取り組める方※開発や生産技術等の他部署と連絡を取りながら進める業務が多いため
更新日 2025.05.15
株式会社安川電機
ソフトウェア開発担当として、ロボットコントローラのセキュリティ機能の開発業務をお任せします。
更新日 2025.05.15
株式会社安川電機
ソフトウェア開発担当としてLinuxデバイスの開発業務をお任せします。
更新日 2025.05.15
株式会社東急コミュニティー
同社が管理している商業施設・ビル・マンションの給排水設備や空調設備、消防設備などの保守点検・診断をお任せ致します。【具体的には】・商業施設、ビル、マンション設備の保守点検・診断・診断報告書の作成・顧客への診断報告、・修繕工事の見積り作成、修繕提案、施工管理◇働き方:複数名のチームで建物の点検・診断業務を行います。原則夜間や休日の対応はなく、土日祝休み、月の残業も20hと少なく、働きやすい環境です。■同社について:同社は、マンションライフサポート・ビルマネジメント・リフォーム事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。東急不動産ホールディングスの一員である東急不動産がディベロッパーのため、安定した業績と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。【◇東急不動産HDグループ/充実の福利厚生・有給取得促進中】有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。育休産休の取得も可能で(男性も取得実績9割超)、保育所利用金の補助制度もございます。グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。【◇「健康経営法人2023」認定】経済産業省と日本健康会議に共同で認定されております。「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、「総合不動産管理会社圧倒的No.1」を達成するため、従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として健康経営に積極的に取り組んでおります。
更新日 2025.08.03
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
ブランドバッグの仕入業務を中心に日々の業務をリード・推進していただきます。【具体的には】■在庫の分析、最適化に向けたマーケットリサーチに基づく効率的な仕入れ提案■レンタル用ブランドバッグの買い付け(卸売り業者との交渉、中古業者オークションへの参加等)■ブランドバッグの真贋鑑定【配属先】 フルフィルメント部…ブランドバッグの調達~受発送/メンテナンス/在庫管理/売却等を通じ資産価値の最大化を図る部門です。【平均残業時間】 15時間/月===============ラクサス・テクノロジーズとは===============【世界的にも珍しいブランドバッグのサブスクサービスを展開】ブランドバッグのシェアリングサービスを手掛ける同社。月額9,800円を支払えば同社が保有するエルメス、ルイ・ヴィトン、シャネル、グッチなどのバッグが借りられるサブスクリプション型のサービスを提供しています。全てのバッグは交換自由で定額使い放題のため、シーンに合わせて様々なバッグを使用することができます。【競合が参入しづらいブルーオーシャンのビジネスモデル】人気や需要の高いブランドバッグをいかに豊富にラインナップできるかがサービスの肝であり、事業を始める上では必ず大型の投資が必要となります。加えて適切な価格でバッグを仕入れる必要もあり、目利きの力が問われるサービスでもあります。同社は約10年にわたり培った購買ノウハウに加え、蓄積された豊富な貸出データ・販売データにより、経験とデータから導き出される失敗しない仕入れを実現。現在は60ブランド、約40,000点のバッグを揃えています。【シェアリングだけではない、「モノの価値を最大化」するサービスラインナップ】シェアリングサービス以外にも、使ってみて気に入ったバッグを購入できる「買えちゃうラクサス」やリペアしながら相当回数利用したバッグを二次流通のto C/to B(取引業者)へ販売する事業も成長してきており、シェアリングで利益が発生する構造だけでなく、新たな利益構造がうまれています。【サービス成長と売上・利益の拡大を両立!】赤字を出しながらも地道に顧客基盤を築き、収益を積み上げていくことが肝要のサブスク型ビジネスにおいて、売上UPと黒字化を達成しています。・売上:13.2億円(21/3期)→16.3億円(22/3期)→20.7億円(23/3期)→22.5億円(24/3期)→26.9億円(25/3期計画)・営業利益:-4.5億円(21/3期)→-2.2億円(22/3期)→3.3億円(23/3期)→4.7億円(24/3期)→6.3億円(25/3期計画)【2024年12月13日東証グロース市場へ上場!今後の展望は…?】■上場することによって得たキャッシュを使い、さらに商品ラインナップの拡充に投資していきます。またビットコイン決済の導入やロイヤリティ醸成施策の実行などユーザー体験の向上を目指します。■またラクサスの在庫、ロジスティクス、メンテナンスなどのリソースを活用し、Sharing as a Service(ShaaS:シェアリング アズ ア サービス)というどんな会社でも独自のシェアリングサービスを展開できるプラットフォームを提供する新規事業も展開します。直近では、ブランドバッグのシェアリングサービス機能をスキンケアブランド「P.G.C.D.」のお客様専用のアプリを通じてOEM 提供することも決まり新たな事業の柱となることが期待されています。
更新日 2025.05.19
アビームコンサルティング株式会社
【期待する役割、業務内容】近年、商社業界はグローバル経済の激動、デジタルトランスフォーメーション、環境やサステナビリティへの意識高揚といった多様な変化要因により、大きな転換期を迎えています。商社やそのグループ会社のパートナーとして、各社の成長戦略に寄り添ったコンサルティングサービスを提供しています 。商社業界のクライアントに対し30年来の豊富な実績と、高い専門性を有したコンサルタントを多く抱えている点がチームの特徴となります。商社領域における注力コンサルティングテーマは下記となります。■トレードビジネス改革・再編■バリューチェーン創造■事業投資先のバリューアップ■事業共創スキーム構築■人的資本経営【プロジェクト事例】特定の領域に留まらず、幅広い業界の変革テーマに携わることが可能です。■トレードビジネス改革・再編・データ&AIを梃子にしたトレーディング・サプライチェーンの高度化・事業投資サイクルの高度化■バリューチェーン創造・データドリブン型バリューチェーン創造・サーキュラーエコノミー型バリューチェーン創造■事業投資先のバリューアップ・既存事業投資先のBPR・DX・事業投資に向けたデューデリジェンス・新規や再編した事業投資先のPMI■事業共創スキーム構築・GX(Green Transformation)などをテーマにクライアントと共創で社会課題解決を目指す新規事業開発■人的資本経営・人的資本経営の構想・実現【おすすめポイント】■日系のコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがありません。■本部門は戦略コンサルティング事業に注力しており、企業変革テーマを創出・立案する上流コンサルに特化できる環境です。■7大商社を全て含む商社業界のクライアントは200社を超えており、業界リーディングポジションを確立しております。■グローバル案件も多く、英語力を活かせる環境です。■ワークライフバランスを気にした組織運営をしており、専門組織も立ち上げています。【組織について/商社・コンシューマービジネスユニット】総合商社・専門商社・卸業界・小売り・流通・食品飲料・消費財業界のクライアント企業に対して、既存事業の収益力向上と新たな価値の創造、ならびに、それらを両立し、支えるグループグローバル全体での経営基盤の高度化に向けた戦略の立案から変革実現までの戦略コンサルティングを提供しています。
更新日 2025.08.14
ユキグニファクトリー株式会社
【期待する役割】購買部にて、仕入調達に関する事務業務をお任せします。【職務内容】・原材料、包装資材、生産設備、修繕等の調達・見積取得、注文書発行等・仕入先との価格交渉や価格の確認・社内からの仕入希望の確認や内容の精査・仕入先の新規開拓や新アイテム・技術の調査や導入提案【研修制度充実】入社時にはしっかりと研修を実施。同社の方針や仕事に対する取り組み方など基本的な内容からしっかり学ぶことができます。現場では頼れる先輩がフォローしますので困ったことがあれば遠慮なく相談できる環境です。【求める人物像】社内関係者や仕入先担当者様とお話しすることが日常多くあるため、人とコミュニケーションを取ることに抵抗がない方【同社商品の強み】 会社はまだまだ成長中で、西日本の発展・拡大の可能性はまだまだ大きい現状です。また、日本の高齢化により、商品の需要は高まりを見せており、販売量の拡大・市場シェアの伸び率も高くなる現状です。日本国内における更なる販売の強化のために人員の増員募集をしております。【同社について】まいたけ業界NO.1の雪国まいたけ。健康志向の高まりがあり、まいたけの需要が拡大しております。同社は日本で最大のまいたけ生産量を誇るトップメーカーです。当社の生産しているきのこ(まいたけ・えりんぎ・しめじ)のイメージは「健康」です。食べて頂いたお客様の健康を願い、安全・安心でおいしい商品づくりに励んでいます。看板商品である、まいたけは、食感の良さが一口でわかるプレミアムな”まいたけ「極」”に全面リニューアルしたこともあり、新たに多くのファンを獲得し、年々拡大しております。お客様のニーズに応えながら、まいたけを中心とした食材のおいしい食べ方を提案し、お客様の生活に寄り添い、健康的な人生を業務を通じて、応援して頂きたいと思っております。
更新日 2025.08.06
東京海上日動火災保険株式会社
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※中高年の方を中心にご活躍いただいております。※金融関係、医療品関係、各サービス業、公務員、メーカー等様々な職種経験者の方が体系的な研修プログラムを通じて業務を体得されております。【損害サービスとは】事故発生~保険金のお支払いまでを担当します。東京海上日動及びグループ会社は、お客様が万が一の事故にあわれた際に、「高い専門性を発揮しながらお客様に安心と安全をお届けする」という高品質の損害サービスをご提供するため、様々な取り組みを行っています。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。定年63歳 再雇用有(65歳まで)
更新日 2025.05.19
アクセンチュア株式会社
【期待する役割】PMOの立場でプロジェクトを推進しながらクライアントの課題を洗い出し、解決へと導くコンサルテーションも実行するのがミッションです。オペレーションとコンサルティングの中間の高付加価値型のサービス支援を実施いただきます。難易度の高い大規模プロジェクトに参画することでき、自身のスキルを高めながらプロジェクト推進の先導役を担えます。【業務内容】■プロジェクト管理プロセスの導入定着業務■プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務■企画、要件定義フェーズでは業務設計、改善提案などの提案活動も担って頂きます。※プロジェクトの種類は、ご経験と培ってこられたスキル・バックグラウンド、及びご本人のキャリア志向に合わせて決定いたします。【やりがい・同ポジションの魅力】■アクセンチュアならではの一貫性・柔軟性で、課題に適したアドバイスの提供-→改革後の業務の実践→改革の成果まで目に見える形で提示できる■プロジェクトの進捗管理のみではなく中期事業計画の策定支援といった、コンサルティング領域の業務も経験できる。■プレイングマネージャーとして経験を積みながら、マネジメント業務に携われる。■産業や業務領域を問わず、多様な案件への参画機会がある【対象領域】国内外問わず全業界。業務領域はSI領域を中心に、人事、財務経理、生命保険、調達、営業・マーケティング、企画・R&D含む業務、IT、各インダストリーコア業務の全業務が対象。【おすすめポイント】■生成AIをはじめとする最先端のテクノロジーを活用したDX経験を積みたい方に最適な環境です。■社内/グローバルの膨大なノウハウ・知見を有したスペシャリストと連携しながら、お客様の新たなビジネス展開に向けたプロジェクトを伴走支援することで、提供価値の効果を実感しながらお客様と共に成長できる、そんな経験をできることがこのポジションの醍醐味です。■産業や業務領域を問わず、多様な案件への参画機会があり、プレイングマネージャーとして経験を積みながら、マネジメント業務に携わることができます。
更新日 2025.08.14
株式会社安川電機
【部門のミッション】安川テクノロジーセンタの人事総務部門として、管轄する部門、事業所の組織運営・事業遂行を促進する人事労務施策の実行や環境を構築することで、各部門のアウトプット最大化に貢献すること【管轄領域】安川テクノロジーセンタ(生産本部、調達本部、技術開発本部、品質サービス本部)【職務内容】■組織・人事(社員・派遣社員等)管理 ・管轄する部門の方針実現に向けた組織編成・人事異動の実施 ・管轄する部門の中長計実現に向けた人員計画・育成計画の検討・実行 ・従業員エンゲージメント向上に関する施策の起案・実行 ・上記に関連する資料の作成、各種会議体での発表 ・各種制度が改定された際に説明会を実施■労務管理 ・安川テクノロジーセンタ在籍者の労働時間管理 ・働き方に関する法令・36協定遵守のための施策の検討・実行 ・上記に関連する資料の作成、各種会議体での発表 ・休職者・不調者のフォロー(所属部門・産業医・医療機関との連携等)■その他 ・他部門と連携して社員のお困り事を解決 ・突発的な事象に対する瞬発的な対応(事件・事故・自然災害等)【入社後のキャリアイメージ】■1年目・人事労務の主担当として、各本部の会議体・打ち合わせ資料を作成のうえ参加。人事総務部門の立場から責任者に対して、人事・労働時間管理について支援・提案を行う。・前職の経験を踏まえ、制度・システム・管理方法等について問題提起・改善提案を行う。■2年目・1年目の業務に加え、各本部に対して中長期的な観点からサクセッション・組織編成・人事異動の提案を行う。・YTC総務課として、本社部門・他事業所総務部門と横断的に連携し、人事総務業務に関する改善提案等を行う。■3年目・これまでの業務に加え、YTC総務課における人事・労務業務の責任者として、部下の人材育成、業務遂行のマネジメントを行う。【募集背景】業容拡大に伴う増員
更新日 2025.07.17
株式会社巴川コーポレーション
【仕事内容】 ■社内製品、開発品の分析 ■社外製品の分析代行 ■分析結果のレポート作成 ■新規開発製品の分析方法確立 など【配属先】 技術本部 分析センター
更新日 2025.07.09
東京海上日動火災保険株式会社
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※中高年の方を中心にご活躍いただいております。※金融関係、医療品関係、各サービス業、公務員、メーカー等様々な職種経験者の方が体系的な研修プログラムを通じて業務を体得されております。【損害サービスとは】事故発生~保険金のお支払いまでを担当します。東京海上日動及びグループ会社は、お客様が万が一の事故にあわれた際に、「高い専門性を発揮しながらお客様に安心と安全をお届けする」という高品質の損害サービスをご提供するため、様々な取り組みを行っています。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。定年63歳 再雇用有(65歳まで)
更新日 2025.05.23
株式会社サトー商会
業務用食品や資材を扱う同社の仕入れ担当としてご活躍頂きます。既存商品の在庫管理や補充、価格交渉、納期調整を一貫して担当頂きます。【業務詳細】営業や物流など社内の各部署との連携の上、多彩で幅広い商品群をコントロールいただきます。一部新規商品の開拓もお任せしますが、現在は農産・畜産・水産などカテゴリー毎に担当がついており、属人化している商品仕入れ・管理を、売上UPのために定型化、平準化して頂くことが重要なミッションとなります。【やりがい】ただ商品を仕入れるだけではなく、会社全体のバランスを見ながらサプライチェーンを組み立てる、というダイナミックな仕事に携われます。
更新日 2025.07.08
ワンダーストレージホールディングス株式会社
業務内容はご自宅にお住まいの方・病院に入院中の方でご自宅での生活の継続が難しくなってしまった方、現在の高齢者住宅からの転居を検討している方への高齢者住宅への転居のご提案・転居のサポートをするお仕事です。入社後は、OJT指導や訪問先への先輩スタッフとの同行を通して、業務の流れや知識を学びます。※チームメンバーは、男性2名・女性3名で20代から50代まで幅広いスタッフが活躍しています!【具体的な仕事内容】自社運営の高齢者向け住宅への入居促進に関する業務全般をお任せします。・病院・居宅介護支援事業所などへの営業業務。(既に関係性があるため、お得意先を回るケースも多数あります。)・ネットやSNSを利用した情報発信・自社制作の高齢者住宅情報誌の監修・入居促進につながるイベントの開催、など。
更新日 2025.08.15
株式会社巴川コーポレーション
■半導体実装用テープや電子部品材料、機能性シート、トナーを製造する同社にて、各製品の開発業務を担当頂きます。お客様のご要望に対し既存製品の仕様変更(設計、技術検討)から製品化までトータルで担当頂きます。
更新日 2025.05.27
株式会社ログラス
【募集背景】2027年までに20プロダクト展開に向け、全社で体制強化を推進していますが、特に新規事業開発部では、短期から中長期を見据えてリーダーシップを発揮する必要があります。祖業である「Loglass 経営管理」は、売上、コスト、利益、資産、負債の将来計画から実績データまで幅広く企業の基幹データを抑えています。このデータの生成にはCFO・経営企画だけでなく、営業・マーケティング・人事・工場・生産にいたるまで、幅広い部署が関与しています。こうした広範な部署に関連するデータをメインで抑えているログラスが、今後様々なソリューションを展開し、企業の未来の数値を占うプラットフォームとしての進化をするために、新規事業のグロースを担う存在が必要になっています。【業務内容】■新規事業・モジュールの仮説創出と検証■プロトタイプ開発の推進とセールス活動■社内外ステークホルダーとのリレーション構築と管理【プロダクト概要】Loglassは、これまで企業の経営企画/管理部門において、表計算ソフトを用いて属人的/労働集約的に行われてきた経営管理業務(予算策定や予実管理、経営分析/レポーティングなど)を効率化・高度化するSaaSプロダクトです。プロダクトビジョンである「MAKE NEW DIRECTION」の実現に向けて、あらゆる企業の経営における”意思決定”をよりよいものにし、顧客企業の業績向上、ひいては、社会全体の良い景気の実現に貢献していくことを目指しています。
更新日 2025.05.27
株式会社ワイズマン
電子カルテシステムを中心とした医療機関向けシステムの問い合わせ対応を担当していただきます。■標準的な運用環境の構築■システムガイドラインに準拠した環境設定やサービスの提供※「働き方改革関連認定企業」えるぼし・くるみん認定。
更新日 2025.08.15
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
■採用背景欧米に追従する形で日本においても浸透してきたデジタルトランスフォーメーションは新たな局面を迎えつつあります。好景気・好業績を背景として、巨額のデジタル投資を元にトライ&エラーで改革を試行していく局面から、経済環境・世界情勢が目まぐるしく変動する中で如何に本質的な目的を見失わずに着実に成果を上げ続けるかに変わりつつあります。当社サプライチェーンチームが得意とする「本質的な改革の断行」に対するニーズが拡大しており、日本の基幹産業である製造業・モノづくりにグローバルな視点から貢献できる”仲間”を求めています。「日本の製造業・モノづくりを元気にしたい」「次の世代に繋がる競争力のある産業へと育てたい」、そのようなアスピレーションをお持ちの方にぜひ応募いただければと思います。■業務内容クライアントとして目指すべき姿、実現に向けた改革の道筋を提言するだけにとどまらず、新たなオペレーション・システム基盤の構築・運用定着まで、当社がグローバルに有するテクノロジー人材、アライアンスパートナーと連携し、End to Endでの伴走型支援に携わっていただきます。また、あるべき姿の構築・運用に向けては、クライアントの視点に立った中立的な視点でのソリューションの選定、着実に推進・実行できるプロジェクト計画の策定と推進体制を構築、QCD(Quality、Cost、Delivery)の適切なコントロールを支援し、また運用フェーズにおいては効果創出に向けて継続的な改善を提示していきます。<主なタスク>・現状調査、課題分析・業界ベストプラクティス、ベンチマーク調査・あるべき姿、改革施策(実現手段選定を含む)の策定・提言・改革ロードマップ、実行計画策定・プロジェクト全体マネジメント支援(ステアリングコミッティ・幹部報告、他)など■ユニットの特徴当社サプライチェーン領域においては、国内トップクラスの規模を誇るサプライチェーンに専門性を持つ経営コンサルタント集団が在籍し、デロイトのグローバルネットワークの知見と最先端テクノロジーを用いて、日系企業に対して世界に誇るサプライチェーン及び経営マネジメント基盤へ変革し続けるコンサルティングサービスを提供しています。当社は製造業の事業改革、サプライチェーン改革のアドバイザリー(上流)に特化し、テクノロジー導入部隊は有しておりません。テクノロジー導入を専門とする他ユニット・グループ会社・外部委託業者と連携しながら、End to Endでの伴走型支援を提供しています。また、当社はサプライチェーン全領域をカバーしており、専門チームにより深い洞察・知見を蓄積・教育するとともに、専門領域に閉じない柔軟なキャリアパスができる仕組みがあります。現在、サービスラインは五つのGroupがあります。【Strategy & DX Group(戦略・PMO)】業界知見を有し、経営マネジメント・オペレーション戦略・刷新を経営戦略や業界特性を踏まえ、SCM機能横断でCXOへ提言するとともに、変革実現に向けたDigital Transformationを伴走【Supply Chain Group(計画・物流)】製造・流通・物流業に対するグローバルサプライチェーン強化を通じた競争力強化と社会課題解決を支援。SC計画・実行に係る組織・マネジメント・オペレーション改革、SCネットワーク再編、在庫・コスト削減、物流倉庫設立・自動化、関連システム導入を支援【Sourcing & Procurement Group(調達)】あらゆる業態(製造、流通、金融、サービス、公共など)における調達コスト削減、リスクマネジメント、サステナブル調達、調達オペレーション改革、および各領域におけるデジタルトランスフォーメーションの支援【Engineering Chain Group(設計・製造)】ものづくりの中核をなす商品戦略・設計・製造領域における戦略策定、オペレーション改革、システム導入の支援【Emerging Group(サステナビリティ)】新たな社会アジェンダ・デジタル技術を用いた変革プログラムの企画・開発・推進
更新日 2025.05.30
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
【職務内容】複雑化が進む社会において、同一業界内・単一企業でインパクトのある変革を実現することは困難になっており、業界横断でのイニシアチブを立ち上げることが必要になっています。Operations_Industry & Domain SolutionsユニットのSmart X Lab.(以下 OI&DS-Smart X)では、業界横断で社会にインパクトを与える経営アジェンダを中心にクライアント企業に対するコンサルティングサービスを提供しています。【OI&DS-Smart Xの特徴】<多様な中途採用の方が活躍しています>メンバーの多くが中途採用でジョインしており、そのバックグラウンドもSIer、事業会社、コンサルティング会社など様々です。またその年齢層も幅広なほか、海外出身のメンバーも多く活躍頂いています。入社された方へのサポート体制を整えるとともに、ユニット独自のトレーニングメニューも準備することで、皆さんがデロイトのコンサルタント/エンジニア/アーキテクトとしてご活躍頂ける環境を準備してお待ちしています。<グローバルでご活躍頂けます>デロイトトーマツは世界中の「Deloitte」ブランドに参加しているメンバー企業と強い繋がりを持っています。複数国のメンバーが協働でプロジェクトを行うケースのほか、各国がもつそれぞれの先進ナレッジを国の壁無くシェアすることも可能です。グローバルで活躍するコンサルタントを積極的に志向される方には、多くのチャレンジの場が存在しています【代表的なアジェンダ】①Smart City/Smart Mobility領域スマートシティの実装に向けたマルチステークホルダーへの事業戦略立案・実装、MaaSの都市・地方への実装立案、新事業創出や事業構造転換を通じた新産業バリューチェーンの構築など、都市とヒト・モノの移動に関わる新価値創造領域において、政策提言~ビジョン・事業戦略立案~オペレーション・制度設計~デジタル実装~社会実装を一気通貫でサービス提供するアプローチに挑戦しています。この社会変革のEnd to Endアプローチ型コンサルティングに共感し、一緒に推進頂けるコンサルタントの採用を大幅に強化しています。②技術戦略領域製造業クライアントにおけるこれまでのモノづくりの強みを勘案しつつ、今後のSmart X Solutionに繋がるSustainability、Future of Foods、Smart Energyに関するコンサルティングサービスを担当しています。③Smart Finance領域複雑化する経営課題/社会課題へ企業・産業間の壁を越えた異業種連携で取り組むことが求められる中、金融/決済情報などを活用した非金融事業者による組込型金融(Embedded Finance)やWeb3/ブロックチェーンを活用した新たな価値創造を目指しています。これら昨今の金融トレンドに関するコンサルティングを一緒に推進頂けるコンサルタントの採用を大幅に強化しています。
更新日 2025.05.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。