【期待する役割】急成長中のFinTechスタートアップで、データ分析を通じて「WealthNavi(ウェルスナビ)」を改善する課題やインサイトの抽出・発見・提案、および各種施策や機能改善・開発の効果の最大化を推進していただきます。サービスのエンハンスや改善、CRM施策を推進していくための、既存のお客様のデータを収集、分析、施策検討に繋げる部分まで一貫して携わっていただきます。【具体的な職務内容】プロダクトのエンハンスや改善、CRM施策の推進のため、データ分析から現状を分析し、サービス改善に関わる一連の業務をお任せします。詳細の業務は以下の通りです。・サービス改善に向けたデータ分析の企画・設計・実施・データに基づく顧客理解・分析結果に基づくサービス・プロダクト開発の意思決定支援・キャンペーンやCRM等の各種施策の効果検証・改善提案・相場変動等の外部環境変化による影響測定・分析【採用背景】当社、ウェルスナビ株式会社は「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、正式リリースから9年目が経過する全自動で世界水準の資産運用を行うロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。2024年からスタートした新NISA制度への対応を追い風として大きな伸びしろを持つ『WealthNavi』のさらなる成長への注力と並行して、生命保険・年金・住宅ローン等に関わる新規プロダクトを複数リリースし、プロダクト横断の総合アドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる転換期を迎えています。より多くの方に価値あるサービスを創出し提供していくためにも、データ分析からより多くの課題やインサイトを発見し、プロダクトの改善、効果的なプロモーション施策の策定、機能の追加などに直接貢献していただきたく、募集をしております。【同社の魅力】■ワークライフバランス・全社平均残業20時間・リモート可(週2日)■安定した業績(国内No.1のロボアドバイザー/預かり資産純増中)・『WealthNavi』を正式リリースから7年目を迎え、今では運用者数約35万人・預かり資産1兆円を突破。・大手金融機関と提携中(三菱UFJ銀行、住信SBIネット銀行、ソニー銀行、イオン銀行、横浜銀行、オリックス銀行等)■ベンチャースプリット・金融業界でありながら、意思決定においてスピード感があり、裁量を持って働ける環境・金融機関出身者、IT企業出身者等、多様なバックグラウンドのメンバーが集う「ものづくりする金融機関」【期待する役割】データアナリストとして、データ分析を通じた「WealthNavi(ウェルスナビ)」を改善するインサイトの発見・提案、および各種施策や機能改善・開発の効果の最大化を推進していただきます。【使用ツール】・仕様策定:Figmaプロジェクトマネジメント:trello, JIRA, Backlog・ドキュメンテーション:Googleドキュメント, Confluence・コミュニケーションツール:Slack・分析ツール:BigQuery, Firebase, Googleアナリティクス, Tableau等・マーケティングツール:Marketo, KARTE, GoogleOptimize等
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析