ファーマコビジランス業務【旭化成ファーマ】
(1)国内および海外の法規制に従って、治験薬および医薬品の安全性情報の収集と評価・情報提供とともに、当局への報告を行います。 ・市販後医薬品 MRを擁する営業部門と密接に連携し、一連の業務に携わります。 ・新薬候補化合物 臨床開発を行って収集した副作用情報の分析・評価データを基に、「製造販売承認申請資料(CTD)」および「医薬品リスク管理計画(RMP)」を作成します。 (2)海外提携会社から得た海外で発生した安全性情報の収集・評価と関連情報の管理、国内で発生した安全性情報の海外提携会社への報告と管理を行います。 (3)安全性情報データベースシステムの運用 医薬品安全管理において重要なツールとなっています。 利用手順の策定・変更、バージョンアップの確認等を行います。 <取扱い商材> 製剤(医薬品)、原薬 <仕事の魅力・やりがい> 治験段階から製造販売後まで製品のライフサイクルに関わることができます。近年は、特に海外関連の安全管理業務も拡大中で、意欲をお持ちの方にはグローバルなフィールドで活躍していただける機会が数多くあります。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ご経験を考慮し、安全性管理業務に関する「グループリーダー」としてご活躍いただきたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 「安全管理責任者」としてご活躍いただけることを期待しています。総括製造販売責任者および品質管理責任者とともに、医薬品製造販売業における中核的役割を担っていただきます。
東京都
年収非公開
臨床開発PV(安全性情報)