スタートアップ営業部【★中計での注力部門★顧客伴走型支援★】
◎当金庫ではスタートアップ支援について中期経営計画にて重要な差別化分野のひとつとして位置づけています。スタートアップ支援事業は2024年4月に室から部に昇格しており、注力部門において、企業向け支援のサポート業務および支援施策企画業務を担って頂ける方を募集致します。 【概要】 ■顧客営業店サポート業務:スタートアップに対するデットファイナンス を中心とした営業店サポート、およびスタートアップとの折衝やVC等 外部連携先との折衝 ■施策企画業務:商工中金のスタートアップ支援にかかる施策企画 (例:イベント企画やビジネスマッチング 等) 【配属】スタートアップ営業部 計26名 ※RM1課(9名)、RM2課(9名)、その他バリューアップ担当(2名)、バック担当の4チーム構成。RM1課はSaaS系、2課はDEEP TECH系と業種ごとに分かれています。 【魅力】 ★2023年11月に麻布台ヒルズに開設された国内最大級のVC拠点「Tokyo Venture Capital Hub」に参画している唯一の金融機関です。 ★部に昇格したタイミングで都内約230社については当部のアカウントとなっており、ダブルフロントではないため、イニシアティブを持って進めることができます。 ★上場前のレイター期からの支援ではなく、返済リスクの高いアーリー・ミドル期を対象としたデッドファイナンス支援ができることは当金庫ならではのやりがいです。期限一括融資や据え置き期間を置く等、スタートアップ企業がしっかり資金を使えるような融資を行っています。 ★商工中金の7万5千社のネットワークを活用したビジネスマッチング等、スタートアップにかかるあらゆるサポートを担って頂けます。 ★1社1社オーダーメイドで伴走型の支援を行っております。個社の収支計画に応じた返済方法をご提案しており、顧客本位の支援が可能です。 ★5年前からスタートアップ支援や創業支援を行っておりますが、現時点で倒産企業はなく、利益も得られている状況です。 ★縦割り組織ではないため、裁量ある環境です。新規・既存共に幅広く担当することが可能です。 【トピックス】 ◎スタートアップ支援の拠点「Tokyo Venture Capital Hub」への参画について https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_231110_01.pdf ◎創業2期目 東京都のJ-startup企業に対し、総額10億円の融資契約を締結 https://www.shokochukin.co.jp/corporation/service/case/05.html ◎多言語電子書籍アプリを提供するスタートアップ 株式会社オレンジを金融面からサポート https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_250731_05.pdf ◎ONE MORNING『NEW TREND ONE』 ユージ、スタートアップサポート事業に注力する商工組合中央金庫にFOCUS https://www.youtube.com/watch?v=5wV3wBygQ2c 【働き方】 ◎残業時間:月20-30時間程度 ◎在宅勤務:週1-2回程度(業務に応じて在宅勤務可能) ◎服装:ビジネスカジュアル
東京都
700万円〜1300万円
法人営業