【汐留】総務部(リーダー候補)
【職務内容】 入社後株主総会・取締役会の運営をメイン担当としてお任せし、その他業務について、ご経験・ご希望を踏まえながら担当していただきます。 総務領域のジェネラリストとして、将来的にはリーダーとしてメンバーへ指示をしつつイベント・行事を企画・運営していただけるようになることを期待しております。 1)災害に強い組織体制の構築・維持 ・危機管理体制を構築し、損失最小化及び事業継続の実現 ・既存BCPの現状に則した更新及び改善 ・必要事項の洗い出し、関係部門との折衝と調整 2)新しい働き方に応じた本社、拠点オフィスの環境改善やオフィスの在り方の企画、立案、実行 ・本社の運用改善、オフィス標準の設定、関係部門と折衝と調整 ・オフィス標準の設定、それに基づいた拠点整備の推進、関係部門との折衝と調整 3)非定型業務の企画、立案、実行 ・災害等の危機リスクに対しての保険付保 ・反社会的勢力対策の教育プログラム及び体制 ・株主総会の運営 ・賃貸借契約等、部門内の文章管理 ・総務業務の効率化 水処理プラント、環境施設の設計・建設から維持管理運営までを行う、社会貢献性の高い当社の事業を間接的に支えます。それぞれが担当業務を持ちつつ、各種行事は全員で協力しながら進めます。 その中で現在の取り組んでいるテーマは: ・多様な働き方や新しい業務スタイルに合わせたオフィス環境整備のPDCAを実施による改修改善 ・BCPの作成、他拠点と連携した初動訓練、企業防災ルールの作成など防災対応の強化となります。 【組織構成】 総務課は10名で構成されています(平均年齢44歳、20代から50代まで、男性4名、女性6名の幅広い年齢層です)キャリア採用、社内異動、新卒から当部へ在籍など様々な背景を持つメンバーがいます。 【働き方】 8:45~17:30が基本の就業時間ですが、時差出勤、フレックスタイム制度(入社1年後より適用可)を導入しています。 部門業務上、出社の割合が高めです(現在は80~100%出社) 残業は繁閑により15~30時間程度を想定しています。 出張はほぼありません。 【募集背景】 ガバナンス並びに内部統制強化に伴い、当部の業務課題が今まで以上に複雑高度化しているため、体制を強化するため、総務部門の経験を持つキャリア採用にて増員。
東京都
570万円〜890万円※経験に応ず
総務