スマートフォン版はこちら

総会・株主対応関連実務のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(6ページ目)

検索結果一覧553件(256~306件表示)
  • 【香川県三豊市】総務経理/管理職候補

    株式会社オークラプレカットシステム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    総務経理の管理職候補として、売上管理や入金・資金管理などの経理業務と、管理業務や採用、給与計算などの総務人事をお任せいたします。メンバーの管理、育成業務も徐々にお任せしていく予定です。【業務内容】 ※経理業務が半分程度■売上管理・入力■入金・資金管理■与信管理■決算分析 等※総務人事業務が半分程度■採用業務■固定資産管理■リース資産、備品管理■会議運営■株主総会対応■給与計算■社会保険■マネジメント業務:メンバー管理、会社方針達成に向けた各種戦略推進、会議運営等【魅力】・事務所は新しくてとてもきれいです・大倉工業社のグループ会社なので、上場企業の福利厚生が活用できます※人間ドックの補助、家庭用常備薬の割引、持株会、等・従業員の福利厚生充実に向けて積極的に取り組んでいます。 (取り組み例:設置型社食サービスのトライアル実施など)

    勤務地
    香川県
    年収
    500万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.28

  • 【香川県三豊市】総務経理/経験者向け

    株式会社オークラプレカットシステム

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    即戦力の総務経理担当として、売上管理や入金・資金管理などの経理業務と、管理業務や採用、給与計算などの総務人事をお任せいたします。【業務内容】 ※経理業務が半分程度■売上管理・入力■入金・資金管理■与信管理■決算分析 等※総務人事業務が半分程度■採用業務■固定資産管理■リース資産、備品管理■会議運営■株主総会対応■給与計算■社会保険※入社後はOJTにて業務習得していただきます。これまでの経験を踏まえて業務領域を広げ、将来的には当部門を牽引する人材を目指していただきます。【魅力】・事務所は新しくてとてもきれいです・大倉工業社のグループ会社なので、上場企業の福利厚生が活用できます※人間ドックの補助、家庭用常備薬の割引、持株会、等 ・従業員の福利厚生充実に向けて積極的に取り組んでいます。 (取り組み例:設置型社食サービスのトライアル実施など)

    勤務地
    香川県
    年収
    400万円~500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.28

  • 《IPO準備中/法務マネージャー》在宅週2日・フレックス制

    株式会社バイウィル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【株式会社バイウィルについて】《ずっと愛される日本を。意思の力で。》バイウィルはカーボンニュートラル実現に向けて「脱炭素推進」と「経済成長」の両立を目指しています。誇れる日本を、愛される日本を、次世代に繋ぐために挑戦していきたい。その一心で2013年に誕生しました。全国の地方銀行、自治体を膝を突き合わせ、国と腰を据えて話し、企業と明日を想い、未来に投資する。この一歩が、日本を確実に前進させると信じて真面目に取り組んでいます。【設立背景】コンサル事業を基盤にカーボンクレジットメーカーとして、顧客課題に応えるべく2社の強みを生かして「バイウィル」として統合しました。※統合後現社名としては2023年4月1日より◎Forward 社「ブランドコンサルティング」に特化し、戦略構築・対外発信はもちろん、社内浸透・組織強化まで支援(リピート率は65%以上※規模不問)。◎Waara 社「気候変動対応」に特化し、GX(グリーン・トランスフォーメーション)とオフセットを支援。国内外のあらゆるカーボンクレジット、証書の調達と提供が可能。【ポジションについて】2027年のIPOを目指しています。同社のビジネスモデルは、法的にも会計的にもルールが整備途上であるフロンティア領域です。IPO準備を本格化するにあたり、管理部門の強化及び法務機能の強化が急務となっています。急成長中の同社において、法務及びIPO準備業務を牽引する意欲のある方を求めています。【職務内容(例)】サービス提供や新規事業立ち上げに関する契約、法律問題に関する指導・助言、などの業務もあり、幅広い事業分野に携わることができます。◆会社法務・株主総会、取締役会、監査役会等の会議体の運営支援、登記手続等・コンプライアンス体制整備、社内規程管理、知的財産管理等◆契約法務・事業に関する契約書のドラフト、レビュー、スキーム検討、交渉その他締結支援・事業に関する法務相談の解決・契約管理【特徴】■子育て世帯:約40%がワーキングペアレンツのため思いやりと理解ある環境です。■ハイブリットワーク:週2日の在宅可能日を設定■フレックスタイム:出社日は11時~15時をコアタイムとして設定■残業時間:厳格な残業管理体制でIPO準備中ではあるがWLBは担保可能です。■評価制度:3か月に1度の昇格決定、6ヶ月に1度昇給決定【魅力】■2027年の上場を目指しており、管理部門の中核メンバーとして活躍できます。■CFO直下のポジションで幅広い業務に携わることが可能です。■カーボンクレジットというブルーオーシャン領域で、法的にも会計的にも未整備な部分を事業部と連携しながら、法務の知見から構築していくパイオニアとして、醍醐味を味わうことができます。【組織構成】管理部:8名

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.04.21

  • 【総務・労務(課長候補)】東京都港区/IPO準備企業

    株式会社リハス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】障害者の活躍支援を行うスタートアップ企業の本社にて総務マネージャーを担っていただける方を探しています!総務・労務領域を束ねる管理職として、IPO及び上場後の成長も見据えた安定した総務・労務体制の構築。【職務内容】■給与計算・社会保険手続に係る業務の全体管理■勤怠管理、入退社、育休産休その他休業、契約更新、年末調整に係る業務等の管理■法改正に合わせた就業規則更新、各種ガイドライン整備と周知■取締役会・株主総会の準備及び運営■物品発注等のマネジメント■社内物品管理に係るマネジメント■社内イベントの立案と実行のリード 等【フィットする人材】■上場準備企業での経験を積みたい方■地方企業の成長に興味関心のある方■障がい者が大活躍する社会の実現に興味・熱意のある方

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

  • 【福岡】経理・財務/マネージャー候補

    株式会社アソウ・ヒューマニーセンター

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    ■経理実務よりも事業全体の数値を把握できる財務メインの募集となります【職務内容】特に財務系の業務や経理部門のマネジメントなどをお任せします。具体的に業務は下記です。・グループ会社12社の事業予算作成、年次・連結決算・株主総会対応、経営陣への報告・経営に必要な数値分析、戦略立案等・メンバーマネジメント■組織構成10名がアソウグループ11社全体の経理を担当しています。40代~20代、子育て中の方等幅広く活躍しています。今回のポジションは経営陣と直接やり取りすることが多い為、経営陣の求めるスピード感や欲しい情報をいかに早く察知出来るかという点が重要となってきます。経理実務経験を活かして財務や経営企画などを目指している方にはマッチしています。■採用背景現在マネージャーが別部署と兼務している為、ご経験によってはその方の後任としてマネージャー候補として活躍頂きます。■働き方週2回リモートあり、月平均残業時間10時間程度で月末月初でも残業はほとんどありません。決算時期で多くて月20~30時間程度です。システム導入による業務効率化が進んでいます。■同社の特徴:・人材派遣事業や人材育成サービス、新卒採用支援、福利厚生サービスなど多岐にわたるサービス展開で数々の実績を積んできました。拠点を全国に構え、取引先との信頼関係を確立しています。・九州で有力企業である麻生グループの1社で、九州地場のクライアントとは強固な関係性を築いており、各地域や行政との取組も積極的に行っています。■社風:グループとして多岐にわたる事業を展開しており、協力体制が整っています。麻生グループは全体的にファミリー的な社風のため、コミュニケーションの垣根はありません。組織力を活かし、遠慮なく相談しながらスムーズに業務を遂行することができます。

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.01

  • 経理・財務/マネージャー候補(連結決算・経理経験1年以上)

    株式会社アソウ・ヒューマニーセンター

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    ■経理実務よりも事業全体の数値を把握できる財務メインの募集となります【職務内容】特に財務系の業務や経理部門のマネジメントなどをお任せします。具体的に業務は下記です。・グループ会社12社の事業予算作成、年次・連結決算・株主総会対応、経営陣への報告・経営に必要な数値分析、戦略立案等・メンバーマネジメント■組織構成10名がアソウグループ11社全体の経理を担当しています。40代~20代、子育て中の方等幅広く活躍しています。今回のポジションは経営陣と直接やり取りすることが多い為、経営陣の求めるスピード感や欲しい情報をいかに早く察知出来るかという点が重要となってきます。経理実務経験を活かして財務や経営企画などを目指している方にはマッチしています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    450万円~550万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.01

  • 【企画法務/千代田区】初年度年収~650万/年間休日124日

    日本原燃株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    昨今求められる企業ガバナンスの強化に向けた増員採用です。 契約審査、法務相談、訴訟対応等の業務を担当します。 ・契約審査、法務相談・法的トラブル、訴訟、事件対応等・内部統制・コンプライアンス活動の推進・株主総会準備等の会社法関連業務

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~650万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

  • 法務【IPO準備SaaS-Fintech】

    ELESTYLE株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】■各種契約書のリーガルチェック、電子押印申請対応、利用規約の適宜変更■法務分野の各種相談■顧問弁護士・外部法律事務所との協議連携■商標・知財管理対応(弁理士との連携)※使用ツール:RegalOn、クラウドサインご経験に応じて下記もお任せ致します。■経営会議・定時取締役会の事務局対応(招集通知、資料回収、議事録作成)■ 株主総会事務全般、株主対応窓口■各種規定類の文書化整備、Pマーク更新、ISMS規定類整備■管理部門メンバーとしての部門内サポート業務など【キャリアパス】法務コアメンバーとして管理職やスペシャリストとしてキャリア形成を想定【組織体制】管理部門(コーポレートユニット)の人員構成 6名 (ユニット長直属)法務担当1名 ※各ビジネスユニットと連携頂きます【働き方】・想定残業時間:10~20時間/月・リモート活用可(月2回)【求める人物像】● 他者と協力し合いながら業務を進められる方● 業務を通じて成長したいという意識の高い方● 他責思考がなく、素直でポジティブな方● 細かい法務実務を自ら手を動かして進められる実行力● 「守り」だけではなく「事業を進める法務」の意識がある方

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 【マネージャー候補・IPO準備】法務

    ELESTYLE株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】キャッシュレス決済SaaS事業を行っている当社において、IPO準備に伴い共に成長できる法務事務を募集いたします。スタートアップのスピード感の中で、自ら手を動かし他者と協業しながら業務を遂行できる方を探しています。行く行くはリーダーもしくマネージャークラスを目指していただくポジションです。【業務内容】■各種契約書のリーガルチェック、電子押印申請対応、利用規約の適宜変更■法務分野の各種相談■顧問弁護士・外部法律事務所との協議連携■商標・知財管理対応(弁理士との連携)※使用ツール:RegalOn、クラウドサインご経験に応じて下記もお任せ致します。■経営会議・定時取締役会の事務局対応(招集通知、資料回収、議事録作成)■ 株主総会事務全般、株主対応窓口■各種規定類の文書化整備、Pマーク更新、ISMS規定類整備■管理部門メンバーとしての部門内サポート業務など【キャリアパス】法務コアメンバーとして管理職やスペシャリストとしてキャリア形成を想定【組織体制】管理部門(コーポレートユニット)の人員構成 6名 (ユニット長直属)法務担当1名 ※各ビジネスユニットと連携頂きます【働き方】・想定残業時間:10~20時間/月・リモート活用可(月2回)【求める人物像】● 他者と協力し合いながら業務を進められる方● 業務を通じて成長したいという意識の高い方● 他責思考がなく、素直でポジティブな方● 細かい法務実務を自ら手を動かして進められる実行力● 「守り」だけではなく「事業を進める法務」の意識がある方

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.07

  • 【総務労務課長】転勤なし/ 愛知・あま市

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】自動車業界を中心に国内外における冷間鍛造品(材料及び加工品)を扱う当社において、 事業の根幹を成す総務業務全般をお任せいたします。グローバル展開が急速に進む業界において、自社技術によりリーディングカンパニーとしての信頼を培ってまいりました。今後もこうしたお客様からのご信頼にお応えすべく、管理部門としての総務のマネジメントとして業務遂行をお願いします。【職務内容】・総務業務全般のマネジメント・取締役会等の社内行事対応 ・株主総会対応 ・安全衛生管理業務 ・ISO事務局業務 ・関係官庁等への提出書類作成及び管理

    年収
    700万円~800万円※経験に応ず
    職種
    総務

    更新日 2024.06.11

  • 【人事総務部 部長候補】総務統括経験を歓迎します/あの有名な食品メーカー

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    東証スタンダード市場・韓国証券取引所へのIPO準備中の同社において、人事総務部長として経営層や各部門と連携しながら課題解決を図り、人事制度構築や経営管理体制の基盤強化を推進・リード頂きます。【お仕事内容】■事業計画に基づく人事戦略の立案/実行(制度構築/タレントマネジメント)■人材育成(階層別/次世代幹部育成)■株主総会/及び取締役会関連業務(法定書類作成/運営全般)■コンプライアンス体制の立案/整備(研修/内部通報制度含む)■リスクマネジメント体制の立案/整備(BCP策定含む)■法律相談/契約書審査・管理(顧問弁護士との連携)■与信管理■海外子会社(韓国)に対するグループガバナンス機能の強化※現在2名にて運用しております■同社の特徴:キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。設立以来、増収増益を続け、急成長を遂げている企業です。キムチの国内シェアはトップクラスで、同社製品は大手スーパーなどで販売されています。以前はOEM生産が中心でしたが、テレビCMの放送、自社製品の開発に注力することで確かな美山ブランドを確立しています。また、時代のニーズに合わせた自社製品の開発に注力していること、業界に先駆け、韓国に合弁会社を設立。本場韓国の味の提供を素早く実現できることも同社の強みです。

    年収
    800万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    総務

    更新日 2025.04.07

  • 【下関市】総務総合職管理職候補 年間休日120日 ★転勤無

    旭洋造船株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【期待する役割】近い将来、総務・人事業務全般をお任せいたします。【職務内容】■総務:社内規定の改廃・株主総会関連・対外関係窓口 など■人事:人事:人事異動関連、各種研修関連業務 など【具体的には】◆採用:新卒・中途・派遣社員採用、採用ツール選定、求人広告等◆労務:勤怠管理、人事評価、賃金改定 等◆営繕:ファシリティ管理全般◆庶務:官庁関連届出、年内行事の企画・実施、起工式・引渡し式◆広報:ホームページ更新、広告掲載 等◆保険:自動車保険、火災保険など更新契約*社用車(AT車)使用【募集背景】部署強化 【組織構成】総務部2名体制(60歳 45歳)【魅力】■様々なバリエーションの選手にかかる高レベルの設計・建造能力により、幅広い業界のお客様から支持を頂き、80年の歴史を誇ってます。■独自のネットワークによりグローバルに営業活動を展開しており、海外船主からの受注率は7割を超えています。■すべての事業活動において健全かつ強固な財務力で、強力なバックアップを推進しています。【求める人物像】■総務・人事・庶務迄幅広くマルチにこなせる方■調整力や洞察力、臨機応変な対応力をお持ちの方

    勤務地
    山口県
    年収
    450万円~500万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.07

  • 群馬【経理】売上好調/月平均残業時間20時間

    ハルナビバレッジ株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【仕事の内容】財務・経理を統括するセクションにて、経理担当としてご活躍いただきます。入社直後は経理のサポート業務をご担当いただきながら、将来的には月次・年次決算の業務を主体的に遂行していただくことを期待します。【入社後にお任せする業務】会計システム(勘定奉行)への仕訳入力業務、月次・年次決算サポート業務【将来的にお任せする業務】月次・年次決算、分析業務や四半期事業報告書の作成※ハルナグループの財務・経理の中心的役割を担うポジションです。キャリア形成しながら腰を据えて働けます。【働く環境】落ち着いた性格の社員が多く、お互いに協力しあいながら業務遂行しております。困った時にすぐに相談できる関係性です。【同社について】自社ブランド『Lecafe』等を中心に、徐々にマーケットシェアを獲得。販売量は年々増加。2022年には過去最高売上を達成。引き続きブランド力の強化・海外マーケットへの進出を進めて行きます。【安定性】2022年度は年間の販売商品は累計で過去最高を更新し、販売数量および売上高は12か月連続で過去最高【働き方】残業月20時間程度 ※ただし、決算期や6月の株主総会開催時等、繁忙期については月30時間程度。有給消化率は全社で67.5%。リモートワークも可能です。【配属先情報】財務・経理戦略Unit 5名 メンバーの役割分担:経理担当4名/財務担当2名 ※兼務1名

    勤務地
    群馬県
    年収
    400万円~
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.17

  • 【前橋】総務~事務経験者歓迎

    関東運輸株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    ■業務内容人事総務部内の総務担当セクションにて、部署在籍の3名と共に総務スタッフとしての活躍を期待します。<業務詳細>・主要会議対応/株主対応・稟議決裁対応・文書管理/押印管理・事業許可・基準管理統括・グループ会社管理統括・名刺作成/御中元・御歳暮対応/年賀状作成・買掛金処理・備品発注・管理/制服発注・管理(女子制服含)/洗濯・クリーニング(仮眠室)■働き方・残業:月15hほど・月8日休み(日祝)ですが、祝日がない月などは土日休みが基本です。有給休暇も取りやすい環境です。・夏季休暇・年末年始休暇あり■主要取引先:セブンイレブンジャパン、日清食品、伊藤ハムなど

    勤務地
    群馬県
    年収
    320万円~420万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.08.16

  • 法務(広島)【売上588億円/総グループ数12社】

    株式会社マリモホールディングス

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    ■総務部へ配属し法務業務をご担当いただきます。・コーポレートガバナンス体制の整備、企画、運営等に関する業務・各種会社規定の改廃/整備・株主総会、取締役会の企画/運営等・定款や株式取扱規則作成、株主名簿の管理などの株式事務業務・各種事業免許に関する法的申請/更新手続き・コンプライアンスに関する社員教育などの業務・グループ子会社管理 等【募集背景】不動産総合デベロッパーから「ソーシャルビジネスカンパニー」へと変貌を遂げる中2030年をめどに、ビジネスと社会課題の解決を目的とするソーシャルビジネスの割合を50:50にする目標を掲げています。その目標を実現するためにM&Aやグループ企業全体の法務管理を行うメンバーを増員することが目的です。【平均的な残業時間】20~30時間/月

    勤務地
    広島県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.29

    • パソナ限定求人

    経理財務部 管理職候補/総合エンタメ企業×ワークライフ◎

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【株式会社トムス・エンタテインメントとは!?】大ヒットコンテンツの制作を実施している同社!近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から新レーベルとして立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。アニメーションの総合プロデュース会社としてこれからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します!【期待する役割】これまでアニメ制作会社として成長を遂げてきた同社ですが、これからは総合エンターテインメントカンパニーとしてアニメ制作だけではない領域への展開も進めております。その計画においては同社単体だけではなく親会社・子会社との連携が必須です。組織の発展に合わせ、業務の標準化・仕組み化を通じて総務業務全体野の高度化・最適化を目指していただき、また部内外との各種調整や業務整備など、リーダーとしてメンバーを取りまとめながら総務課を牽引していただきたいと考えております。【募集背景】一部組織構成上の都合からノウハウが属人化しており、また課長がプレイングも兼ねている状況もあるため、今回のポジションでは総務課の次期課長候補を想定したリーダークラスでジョインをいただき、現在の課長と二人三脚で業務遂行及び部門メンバーの業務フォロー・サポートを行っていただける方を募集します。【職務内容】■株主総会・取締役会等の運営・株主総会や取締役会(月1回程度)の準備・運営・関連資料作成、監査対応(四半期ごと)、親会社報告■リスクマネジメント(危機管理、BCP策定・運用等)・会社全体のBCPの策定・運用サポート(総務部施設課と連携する業務になります)・インシデント対応・危機管理委員会事務局対応■社内イベント・行事の企画運営・キックオフイベントや事業発表会の企画・運営・会社主催のイベント対応■経営層・他部門との連携・親会社のセガサミーホールディングス社や同社グループ会社との連携業務・セガサミーホールディングス社からの要請対応業務・子会社管理業務■福利厚生制度の企画・運用・総務業務全般の運営管理(保険、慶弔、窓口対応、事務備品管理、社内サービス各種)※親会社のセガサミーホールディングス社が上場企業であるため、コンプライアンス面や監査対応などの上場基準を参照した業務の連携があります。同社ならびにグループ会社への浸透業務もお任せいたします。【描けるキャリアビジョン】今回はリーダー候補としてのご入社を想定しており、課長と二人三脚で業務を遂行いただきたく考えております。一方でキャリアの中では、次期課長としてのポストやスペシャリストなどのキャリアが描くことが可能であり、多方面でご経験を深め活躍をいただくことが可能です。【魅力】★同社単体はもちろんグループ全体での戦略総務に携わることが可能であり、業務の「高度化」・「最適化」に裁量権を強く持ってご就業することが可能です!★「名探偵コナン」を中心とした有名IPを保有する同社!国内外を問わないかつアニメだけではないゲームや商品開発などの総合エンターテイメントカンパニーを目指す同社の最前線で活躍することが可能です!★年間休日130日以上・フレックスタイム制度・リモートワークもあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】総務部総務課 11名在籍(派遣社員を含む)

    年収
    550万円~650万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.30

  • 【大阪】総務(株主総会運営、SR業務)《プライム上場商社!》

    化学・繊維・素材商社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    プライム上場・独立系総合商社の同社にて、定時株主総会運営業務を含めた株式業務全般をお任せいたします。【職務内容】■定時株主総会運営業務を含めた株式業務全般・事前準備作業/招集通知作成、想定QA作成、進行シナリオ作成、リハーサル実施・当日運営業務・株式実務対応、株主対応・統合報告書、株主通信、中間報告書作成・個人株主・投資家に向けた情報発信、問い合わせ対応【キャリアパス】当該部署で株主総会運営業務を含めた株式業務全般に関わって戴き、阪和興業のことや阪和興業における株式業務について理解を深めたあと、管理職として株式業務全体を司ることも視野に入れています。その過程で経営層とも深くかかわって戴き、将来は経営管理人材に成長頂く事を期待しています。【募集背景】現在株式総会実務は3名で対応している状況です。直近アクティビスト投資家も増加しており、また年々高まる経営層からのパフォーマンスアップ要求に答えるべく豊富な株主総会実務経験をお持ちの方を募集しております。【配属先】・部署:大阪総務課・構成:19名(株式実務に関しては、総合職2名、一般職1名の計3名で対応しております)【同社について】〇プライム上場の独立系総合商社!〇鉄鋼を主軸とする独立系専門商社として、業界屈指の実績を誇り、・ 売上高:約2.8兆円(2024年3月期連結)・ 鉄鋼取扱量:約1,800万トン/年 と、国内外の鉄鋼流通をリードしています。〇非鉄金属・化成品・木材・食品などにも展開し、・鉄鋼依存度は約50%に抑えた【多角的な収益基盤】を構築。・収益源のバランスが良く、景気変動にも強い経営体質が特長です。

    年収
    890万円~1300万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.17

  • 【営業企画】成長フェーズの営業組織を支える中核/戦略×現場推進/グロース上場/9期連続増収企業

    その他(金融系)

    • 管理職・マネージャー経験

    IR(Investor Relations)×ITという独自のビジネスモデルを武器に、9期連続増収(5年平均成長率20.16%)、8期連続増益(営業利益率20%以上)を維持して成長を続ける上場ベンチャー企業です。累計600社以上が導入するIRマーケティングツールや、株主向けDXサービス「プレミアム優待倶楽部」など、唯一無二のプロダクトを軸に、上場企業のIR戦略を支えています。現在、同社では営業組織の急拡大に伴い、「営業の仕組みをつくる」営業企画・業務推進機能の強化が急務となっています。営業企画・推進の立場から戦略設計や仕組みづくりに携わるだけでなく、営業現場にも関与し、自ら成果を出すことにも挑戦したい方を募集しています。これまで培ったビジネス経験と当社の専門性を融合させ、共に事業をスケールアップしてくれる仲間を募集します。■業務概要:営業本部では、国内上場企業に対し、 株主管理プラットフォームサービス の新規開拓および既存顧客のコンサル営業を担当しています。提供するサービスには、 投資家マーケティングツール「IR-navi」 、 ポイント型オンライン株主優待サービス「プレミアム優待倶楽部」 、 仮想空間で行われるバーチャル株主総会 などが含まれます。営業本部内の営業管理グループにて、営業戦略の企画・運営、SFAを活用した営業DXの定着、効果的かつ効率的なオペレーション設計などを横断的に統括し、営業部全体のパフォーマンス最大化を図るメンバーを募集します。将来的には営業管理グループ長として、営業支援・データ分析・業務設計を通じて、戦略の策定と実行の両輪を担っていただくことを期待しています。【業務詳細内容】◆営業支援・実務(約80%)既存取引先へのアップセル/クロスセル、新規商談を通じた営業活動(同商材)営業現場の課題抽出とオペレーション改善営業事務(営業支援オペレーションチーム)との連携契約・受発注、SFA運用、書類管理、社内調整など◆営業企画・戦略立案(約20%)SFAを活用した営業データ分析営業KPIモニタリングとレポーティング体制の構築中長期の営業戦略策定および施策の推進営業本部配属者のオンボーディング計画の策定と実施◆マネジメント補佐パイプライン管理・滞留案件の可視化と管理、対策立案営業管理グループのチームリード業務の優先順位整理および育成部門予算/業務KPIの管理※商材や業界知識は座学、OJT、ロールプレイングなどを通してキャッチアップいただける機会を考えております。※インセンティブ制度に関して:ポイント制で、営業成果の発揮に伴って基本支給額+αで還元されるよう整備されています。案件ごとに割り振られたポイントを成約時に獲得し、年間合計獲得ポイントによって支給額が決定します。例:IR-navi 5件、プレミアム優待倶楽部 4件の新規獲得で200万円の支給。他、既存クライアントに対するアップセルなどもポイント加算の対象になる仕組みとなっています。※支給基準は、当社規定の役割等級の該当するクラスにより異なります。※インセンティブ規程は、期毎に改定される可能性があります。

    年収
    602万円~852万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.04

  • 総務部長/戦略立案~実行/東証グロース上場企業

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【同社について】日本の未来を創る、あなたの力が必要です!全国に80の施設を展開し、モンテッソーリ教育を核とした革新的な教育サービスで次世代の日本人を育成しています。2020年の東証グロース市場への上場を皮切りに、私たちは教育の枠を超えて、社会全体の変革を目指す新たな事業に挑戦しています。既存の事業のさらなる成長と新規事業、事業拡大を支える総務部門の部長職を募集しています。【募集背景】この度、同社にて、総務部門の組織運営をけん引し、メンバーのマネジメントを担っていただける総務部長を募集いたします。同社は人員拡大を続けており、社員が安心して業務に取り組める環境を整備することは、今後の事業成長における重要な基盤です。各部署や経営層との連携を強化しながら、会社全体の基盤を築き、総務組織の強化・改善を推進したいという強い意欲をお持ちの方を歓迎します。【ミッション】同社は、事業の多角化や新たな子会社設立などにより、複数のホールディングス配下で各社ごとの事業拡大を予定しています。それに伴い、複数子会社の管理や、物理的なオフィス分散、制度の違い、人材の出向・異動における情報管理や会計、雇用条件の整備など、組織構造の複雑化に対応した管理体制の構築に取り組んでいただきます。また、 会社として新たなパーパス(存在意義)を定めたため、社員へのカルチャー浸透を推進していく必要があります。全社員総会の運営やエンゲージメント向上のための施策企画・実行など、組織文化の醸成をリードしていただくことを期待しています。以下業務も総務部長としてお任せ予定です。■総務部門の戦略策定と実行:会社のビジョンや事業計画に基づき、総務部門の中長期的な戦略を立案し、メンバーとともに実行。■メンバーの育成とマネジメント:部門メンバーの目標設定、評価、キャリア開発の支援、および日々の業務管理。■業務プロセスの改善と効率化:既存業務フローの見直し、ITツールの導入検討、マニュアル整備などを通じた生産性向上。■経営層・各部署との連携強化:経営方針の総務業務への落とし込み、各部署からの要望への対応、部門横断的なプロジェクトの推進。■株主総会運営、オフィス環境整備、規定整備、庶務業務など、部門全体の業務の最終的な責任者。■その他:リスク管理、BCP(事業継続計画)、新規事業所の立ち上げなど、経営課題に対する総務的視点での貢献。【組織構成】・部長1名 ・メンバー5名★部長不在のため、MGR的役割の方が部長を担っております。今回採用する方には部長をお任せし、現部長はMGRとして活躍いただく予定です。【魅力】■経営層と密に連携し、会社の成長戦略を総務部門の視点から支える経験は、単なる管理業務を超えた、経営に直結する視点を養います。■成長フェーズにある企業の組織基盤を自ら構築し、総務部門を戦略部門へと変革させる稀有な経験が得られます。■メンバーのマネジメントを通じて、リーダーシップ、育成能力、問題解決能力を飛躍的に向上させることができます。■企業の魅力:①社会貢献性の高い事業を展開しており、他者貢献意欲の高い方が多い企業です。②東証グロース上場と安定した基盤を持ちつつも、複数の新規事業を立案しておりベンチャー気質のスピード感のある企業です。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.22

  • 法務マネージャー/スタンダード上場/裁量◎

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    本社コーポレート部門にて、グループの法務業務をお任せいたします。同社グループでは、上場企業を中心としたクライアントの経営層・人事部門と密接に連携しながら、成長戦略を人・組織の面から支援しています。昨年も2件のM&Aを実行し成長フェーズにある当社グループで、事業拡大に伴いコーポレート・ガバナンスやリスク・コンプライアンスマネジメントなど、法務組織体制強化を行っていきます。法的見地からだけではなく、当社事業を理解した上で最適なソリューションが求められています。一部オンライン化も着手していますが、まだまだアナログな側面も残っており、その進化を牽引していただける方を求めております。■具体的な仕事内容・契約書作成、審査、管理・各種法務相談対応・会社法関連業務(株主総会、取締役会運営、議事録作成、等)・契約法務のプロセス進化(システム導入/仕組化)・コンプライアンス対応(社内業務マニュアル整備、社内教育・研修担当、等)・紛争対応・規程関連業務■ポジションの魅力・経営陣との近さとスピーディな意思決定環境株主総会・取締役会・監査役会の事務局を担い、経営層と日々対話を重ねます。管理部門でも"事業推進の当事者"としての役割を果たせるポジションです。・マネージャーへのチャレンジ今後2~3年を目途にマネージャーとしてより経営に近い立場での活躍も期待しており、そうしたチャレンジに前向きに取り組める方にとって大きな魅力となるポジションです。・多様な業界知見が得られる当社のクライアントは大手上場企業を中心にさまざまな業界に広がっており、業界横断的な法務スキルの習得やネットワークの構築が可能です。■働き方 当社では、リモートワークと出社のハイブリッドワークを取り入れており、フルフレックス制度と合わせて、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方を実現しております。 ・出社頻度全社として月4日以上の出社を推奨しております。入社当初は業務のキャッチアップのため、出社での勤務を想定しております。 ■組織体制 ※2025年7月現在 ▼部署 事業支援部(計7名)▼男女比 6:1 ▼メンバー構成  事業支援部 部長(取締役):1名・総務課マネージャー:1名 メンバー:2名派遣社員:1名・情報システム課メンバー:1名派遣社員:1名<求める人物像>・当社のパーパス、バリューに共感される方・コーポレート部門だけでなく、事業部門との関係性を主体的に構築できる方 ・挑戦したことのない領域や事象に対しても前向きに臨む姿勢をお持ちの方 ・生産性向上に必要な課題の特定を行い、その改善施策を、オーナーシップを持って自らの手で実行できる方業務に必要なスキルアップの支援や、Off-JTによる社員向けの研修機会に力を入れています。

    年収
    750万円~950万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

  • 【総務人事/管理職候補】給与計算・採用※丸紅G化学専門商社

    化学・繊維・素材商社

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】■同社の総務人事部の部長補佐としてご入社いただき、給与計算および採用に関する業務をメンバーの方々と共に携わっていただきます。将来的には部長補佐としてメンバーの方々のマネジメント業務を担っていただけることを期待しております。【職務内容】同社の総務人事部にて、人事関連業務・総務関連全般に携わっていただきます。■人事業務(採用/研修/制度設計など)■給与計算/社会保険関連業務■各種会議体/イベント運営(取締役会/株主総会/その他社内イベントなど)■総務関連(経費精算業務等) 【入社後】まずは採用業務をはじめ、給与計算や経費処理等実務を幅広くご担当いただき、ゆくゆくは制度設計や会議体の運営など会社を動かす業務から社員が働きやすい環境を整備する業務などに携わっていただきます。【組織構成】■総務人事部:全体5名部長:50代メンバー4名:50代が1名・30代が3名

    年収
    700万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • コーポレートガバナンス企画・運営リーダー【東京本社】■世界2位のガラスメーカー

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】コーポレートガバナンスに関する施策の立案・実行(コーポレートガバナンス・コード等への対応、関連規程・ガイドラインの整備、展開他)を担っていただきます。加えて、以下の業務を統括しつつ、若手メンバーへの指導・育成をお任せします。・取締役会事務局・株式法務(株主総会、株式・株主管理、株式報酬、持株会他)・株主対応(SR面談、関連規程・ガイドラインの整備、各種開示他)【将来任せる可能性のある業務、キャリアプラン等】グループリーダーを担って頂く事を期待しております。(ご経験、スキルにより入社時からグループリーダーをお任せする可能性もございます。)株式法務とコーポレートガバナンスの領域を統括するマネジメントポジションを想定。【募集背景】グループリーダー退職に伴う欠員補充【配属部署】グループファンクション部門 カンパニーセクレタリー室【配属部署のミッション・課題等】<ミッション>上記業務内容の通り、コーポレートガバナンス、取締役会事務局、株式法務を担う部署でございます。<課題>現状マンパワー不足もあり、日々のルーチン業務に留まっており、ガイドラインの整備など施策立案等に課題がございます。【組織構成】室長1名、メンバー4名(2名:専任、2名:秘書室との兼務)、サポート社員(派遣スタッフ1名)、翻訳通訳スタッフ2名 計8名※20代:1名、30代:1名、40代:2名、50代:2名、60代:2名下記のようなイメージで業務を分担しております。・株式関連業務:2名・ガバナンス及び取締役会関連:室長+2名※他3名はアシスタント【働き方】〇残業:通常時10-20時間/月程度〇在宅勤務:会社の規定での上限等はございません。部署のメンバーは業務状況に応じて適宜、効率の良い働き方として在宅勤務を利用しています。概ね出社/在宅の比率は半々程度が実態です。【業務の魅力】株式法務・会社法の領域は広く世間で通用する専門性であり、また、コーポレートガバナンスの領域はESGのGとして注目度が高まる中、指名委員会等設置会社として日本におけるコーポレートガバナンスの先進的取り組みを進めている当社での経験は将来のキャリアにおいても有益と認識。また、株主総会や取締役会事務局の業務を通じて、経営トップの議論に触れ、ネットワークを構築できることは、社内でのキャリアにおいても有益な経験になると思われる。

    年収
    829万円~1130万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.07

  • 国内・海外法務【管理職】

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■募集背景 ~事業ポートフォリオの変革に伴う、組織能力・専門性の強化~現在、同社では2027年に「食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV先進企業になる」ことを長期的なビジョン(KV2027)として日々事業活動に取り組んでいます。創業当初から培ってきた“発酵・バイオテクノロジー”をコアコンピタンスとし、医・食の既存事業の更なる成長はもちろんのこと、新たにヘルスサイエンス領域を立ち上げ、これからは更なる事業拡大を最重要課題としてチャレンジしています。既存事業の更なる成長、またはヘルスサイエンス事業のスケールに向けた新たなチャレンジには、グループのガバナンス・リスクマネジメントの強化や国内外のスピーディーなM&A対応、また事業ポートフォリオが大きく変化していく中でのあるべき基盤・体制の構築や事業パートナーとしての経営への示唆など、法務部としての組織能力および専門性の強化も目下の課題です。同社の企業理念・価値観等に共感いただき、法務部門の組織能力強化、そして同社グループのビジョン実現に向けてリーダーシップを発揮して、新たな価値創出・変革を管理職として牽引いただける方を募集しております。■主な業務内容・契約書レビュー・ドラフト(英文含む)・社内法務相談(独禁法/下請法関連の相談等)・各事業会社の商標管理、景品表示法、著作権法に関する業務・各種トラブル対応・株主総会事務局運営・M&A関連業務【組織構成】法務部:計33名働き方としても、シェアオフィス/在宅勤務制度/フレックスタイム制度などが整っており、非常に働きやすい環境が整っております。また法務部は現状33名おりますが、中途入社率が7割であるため、中途入社の方も非常に馴染みやすい職場環境です。

    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

  • 総務(主にBCP活動推進, DX活動推進)【東京本社】※担当~管理職級 ■日本製鉄グループ

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】■BCP活動推進・本社地区業務につき、有事においても継続すべき「エッセンシャル業務」の特定と標準化の支援、および、有事におけるエッセンシャル業務の他箇所移管検討の支援・全社災害対策本部の活動の具体化と標準化検討、および、BCP発動訓練・その他、BCPに関するPDCAマネジメント体制への参画■DX活動推進(IT企画推進部と協働)・全社DX活動の中期ヴィジョン策定・全社基幹業務のシステム化推進、機能部門業務のDX化計画の具体化と推進・その他、DXに関するPDCAマネジメント体制への参画スタッフが担当する下記の主要業務についての日常運営支援を通じた育成■総務(会議体運営、規程管理、組織戦略、業務改革など) ・株主総会、取締役会、経営会議等の特に重要な会議体の計画的かつ円滑な運営(日程・議題の調整と案内、議事録整理など) ・会社のルールである規程の策定、定期的維持メンテ、周知活動など ・事業方針、事業計画に沿った中長期的イノベーション視点での全社組織戦略の策定■コミュニケーション ・HP・広報誌、展示会などの社内外コミュニケーションツールの企画と運営 ・プレスリリース、マスコミ対応■オフィス管理、管財 ・オフィスサービスプロバイダー管理、オフィス産廃手続き(電子マニフェスト、法的要求事項対応)、土地管理、損害保険など【募集背景】・BCPとDXの活動を全社展開するにあたり、事務局スタッフを増員する・若手担当者の育成体制の整備【配属部署】総務部円滑な組織運営と社員の働きやすさの充実、それが総務部の使命です。日々のルーティンから中長期視点での組織戦略まで、会社の下支えとしての役割を丁寧に確実にこなしていきます。<職場の雰囲気>若手からベテランまで年齢層は厚く、また、多くの部員が温厚な人柄であり、コミュニケーションは良好です。分からないことは何でも聞ける風通しの良い職場です。【組織構成】部長1名、シニアマネジャー1名、マネジャー1名、スタッフ5名の計8名男性4名、女性4名(20代:1名、30代1名、40代:3名、50代:3名)【キャリア】入社後、3~5年程度は総務部での業務を通じて会社のことを知ってもらい、その後はご本人の適性・希望にもよりますが、より事業に近い部門での企画管理業務、あるいは、総務以外の機能管理部門(例えば、人事・財務)などでの活躍を期待しています。【働き方】〇残業:平均して15~20時間程度。トラブル事案などの緊急対応時には30~45時間の可能性もあり。〇休日出勤:緊急時以外はなし〇出張:四半期毎に1~2回(各製造所、関連会社との共同検討会議など)〇研修:本社導入研修後、本配属先でのOJT開始。専門性担保のため、業務の必要性に応じて、社外研修などを受講していただきます。【身につくスキル・やりがい】・会社全体を見渡せる見識の広がりと深まり、それに基づく戦略企画力の向上 ・組織の潤滑油としてのコミュニケーションスキルの向上 ・「感謝されること」にやりがいを感じることができる

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.22

  • 【法務】VTuber、メタバースなど最先端事業/田町

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり
    • 英語

    ■概要 世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、日本発で最先端の二次元エンターテインメントを提供する当社にて、法務担当として主に以下の業務に従事していただきます。 ■業務内容 ・各種契約書(ライセンス契約書、業務委託契約書、楽曲関連の契約書など)のチェック ・社内法律相談 ・社内コンプライアンス体制の整備及び強化 ・誹謗中傷対応 ・メタバース等の新規領域に関する法令調査及び戦略の立案・実行 ・その他会社運営に伴う法務(株主総会などの会議体サポート、登記対応など) など ■求める人物像・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方 ・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方 ・雑務や細かい仕事にも取り組める方

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

  • 法務コンプライアンス

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】同社グループの事業拡大に応じて、法務機能としての対応事項は年々増えており、社内外での環境変化に応じ、契約書審査や訴訟対応、株主総会を中心とした会社法関係の対応といった法務機能としての業務だけでなく、経営トップサポートやガバナンス、コンプライアンス、リスク管理、個人株主関連業務等、法務部員としての活躍の場が近年急拡大しております。2030年に同社グループが目指す姿に到達するため、同社グループの様々な事業活動を法務的に支援し、また関連する様々な法令・ルールを遵守して健全・持続的な発展につなげていくことが重要なミッションです。特に海外の関係会社と密に連携してグローバルな発展を支える重要性が増しており、語学力、リーダーシップと行動力を高めることを目指す人財を募集します。【業務内容】入社直後は下記業務をご担当いただきます。■契約書の作成・審査・交渉(習熟後、より高度な契約やプロジェクトを担当)■個人情報保護法、独占禁止法、景品表示法などの法令対応■同社およびグループ会社における重要ルールの制定・改廃・発信■株主総会の準備・運営※入社後ローテーションの一環で、経営トップサポートやガバナンスに関する業務、個人株主施策に関する業務等を担当していただく可能性があります。【入社1か月後の業務イメージ】国内外の契約審査や法律相談等の各種法務案件を担当していただき、会社・事業についてOJTで学びながら、徐々に担当領域を拡大していきます。【配属組織について】法務・コンプライアンス部配属組織人数:約30名 配属グループ人数:13名年齢層:偏りなく分布 キャリア入社者:在籍■ミッション:高度な専門性とビジネスの現場に対する深い理解とコミットメントをベースに、経営の意思決定と事業推進のサポートおよび社会の求める規範を順守する活動を継続することで、健全で持続的な企業価値向上に貢献します。■ビジョン:社内外のステークホルダーと堅固な信頼関係を構築・継続するとともに、経営の意思決定と事業の創造、成長、継続に不可欠な法務・コンプライアンス部門となります。《キャリアパス/本ポジションの魅力》◎将来的には、海外のグループ会社における法務事項の責任者として、海外の地域本部や関係会社へ赴任していただくことを想定しております。また、その準備として、希望者の中から選考にて海外のロースクールへの留学もあります。◎国内から海外までグローバルに幅広い領域において、法務で活躍できます。・事業領域がBtoBからBtoC、食品から電子材料まで多岐に渡っており、多様なビジネスモデルに触れることができます。・各事業部問およびトップマネジメントとの距離が近い中で業務を遂行できます。《企業について》・時価総額約3兆円、業界最大手・日本を代表するグローバル食品メーカー・世界一のアミノ酸メーカーとして食品事業、アミノサイエンス事業をグローバル展開し、調味料分野カテゴリーNo.1ブランドを多数保有・アミノ酸の研究を起点として、アミノサイエンスを軸に成長し、 日本をはじめ、アジアの主要国、南米を中心に、グローバルでも調味料の分野で圧倒的なシェアを実現※うま味調味料は日本で90%以上のシェアを誇り、また、和風だしの素やコンソメ も、日本で50%以上のシェアを占めています。・研究員だけで1700人の社員が在籍し、アミノサイエンス技術を筆頭に、バイオ領域にて圧倒的強みを有します。※バイオ技術を応用した半導体の絶縁フィルムもトップシェアを誇ります。・平均勤続年数20年越、フレックス・リモート勤務可・住宅手当等福利厚生も充実しています。

    年収
    740万円~830万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.17

  • 【大阪/吹田】労務管理(管理職候補)|成長性◎/フレックス

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】管理部門の労務担当者として、給与計算・社会保険をはじめとする労務関連業務に携わっていただきます。【具体的職務】・給与計算 ・社会保険手続き・入退社手続き ・人事システム設定※勤怠:Timepro、給与:会計回りのシステムを使用【募集背景】増員強化、労務業務の後任者育成【部署構成】管理課:10名7割が人事労務の仕事、給与、社保、採用、教育、事業所からの総務相談など3割総務、株主総会、契約書、庶務など【本ポジションの魅力】・平均残業15h程度(?忙期は30h)、年間休日122日、フレックス制度など働きやすい環境が整っています。・関連会社の事業譲渡等で会社の規模が急激に大きくなっていっている段階です。会社の成長期に携わることができます!・労務管理以外にも将来的には、人事設計や法令改正にもチャレンジ可能!労務以外のスキルも身につきます。【当社の特徴】高い技術を用いて様々なプラスチック製品を製造し、住宅・家電・OA・機械・車両・食品包材等の幅広い分野にて販売しています。シート生産、熱成形、射出成形の3つの技術をベースに、多様化・国際化する産業界のマーケットニーズに幅広く対応。主力商品のA-PETシートは、シート外販メーカーにて日本トップクラスのシェアを誇ります。

    年収
    520万円~720万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 経営管理・財務マネージャー候補【社長室/未来のCFO候補】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】IPO準備に向けて財務・会計機能を強化するため、経営陣と共に企業の成長を財務面から支える重要な役割を担っていただきます。代表直下で経営企画・財務マネージャー候補として経営の中核を担っていただきます。【仕事内容】 ◎財務戦略・企画・資金調達戦略の立案・実行・事業計画・予算策定・管理・財務分析・KPI管理・IPO準備に向けた財務体制構築・IR資料作成◎会計・経理業務・月次・四半期・年次決算業務・会計基準対応(日本基準・IFRS検討含む)・税務対応・税理士との連携・監査法人対応・内部統制整備◎経営管理・取締役会・株主総会資料作成・契約書審査(財務面)・海外子会社の財務管理・その他経営サポート業務※既存のメンバーとの業務分担を擦り合わせながらご自身の得意分野で力を発揮していただく予定です。【働き方】・状況に応じてリモートワークの相談可能

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.13

  • 総務・法務(管理職候補)【大阪/本町】

    機械・精密機器メーカー

    本社総務・法務課にて、取締役会運営や社則などの文書管理、設備管理のほか、株主総会運営や株式実務、法務業務など、管理職として総務業務全般をご担当いただきます。業務内容について、幅広く記載しておりますが、得意領域の業務から順にお任せいたします。【具体的には…】ご経験に合わせて、下記いずれかの業務をお任せします。■株主・株式に関する業務(従業員持株会に関する業務)■規程管理に関する業務(社内規程の整備、改廃、運用等)■法務(契約法務、登記・登録申請等、紛争・訴訟、弁護士対応等)■リスク管理、コンプライアンス強化に関する業務(委員会運営、各種研修、等)■各種会議体招集、議事録作成 等【ミッション】■管理職候補として、株式関係や法務回りにおいて、未整備の部分に対する規定整備をミッションに業務に取り組んでい頂きます。■また今後もM&Aを経て新たな組織が同社に加わる可能性が高く、組織体制構築も将来的にお任せしていきたいと考えています。■業務改善、体制構築に対し積極的に関わりたい、チャレンジしたいという方を募集しています。【組織構成】■ 総務・法務課:3名【同社の強み】◆業界トップシェア!1960年代にコンベヤ製品の製造販売を営む小さな町工場からスタートした同社は、今や製鉄所や各種プラント・工場向けのベルトコンベヤ部品で業界トップシェアのリーディングカンパニーへと成長を遂げました。◆シェア・新規取引先も順調に増加!・2016年には約9,000件、2023年には約13,000件◆業績好調!・2024年第2四半期は過去最高売上を達成!・営業利益率も11%(製造業平均5%)◆収益性の高い案件を受注しており、安定した経営を続けています。・リニア新幹線(2027年)や北海道新幹線(2030年)などの新規需要やソリューション型営業の強化により、順調に受注も増加しており、直近も最高売上高を更新しております。・安定的なリカーリング収益を実現しており、不況時(リーマンショックなど)にも売上は10%程度の変動に抑えることができました。一度同社の商品を納入すると、他社への移行は難しく、ニッチとも言えますが、安定的な売上が見込める商品です。◆同社の製品は火力発電所、建設現場など様々な場面で用いられるコンベアに使用されており、高品質・耐久性が評価され、多くの引合いがございます。1つで100kmものコンベアのローラーを提供することもあります。 ◆加えて、お客様の利益に貢献するソリューション事業や成長著しい東南アジアへの海外展開を推進しております。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.06

  • 経営企画/課長代理~課長/プライム上場/右肩上がりの成長

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】組織強化のため【募集要項】東京証券取引所プライム市場に上場する会社として、ガバナンス強化、サステナビリティ推進、取締役会等の運営を通じて、企業の成長を根幹から支えることがミッションとなります。本社部門、各部門と連携しながら、下記のような業務を幅広く担っていただきます。■予算編成・管理、管理会計業務■会議体運営(取締役会 監査役会 取締役会指示による経営会議)■株主総会運営(プロジェクト運営 招集通知の一部作成)■コーポレートガバナンス コーポレートガバナンスコードへの対応、方針策定、規程策定■東京証券取引所規則等で要請されるコーポレートアクションに関する企画等■適時開示等の情報開示対応■サステナビリティ推進(サステナビリティに関する情報管理、情報開示)■その他ガバナンスに関する各種業務【求める人物像】■目標をやり遂げるコミットメント力の高い方■未踏領域であっても自ら思考し、仮説をもって自走できる方

    年収
    650万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.04

  • 【大阪/転勤なし】法務(リーダークラス)

    化学・繊維・素材メーカー

    法務業務全般をお任せします。【職務内容】・契約書の作成審査、国内/海外のグループ会社を含む法務相談・グループ全体のガバナンス強化・社員のコンプライアンス研修・海外の法規制変更などに伴うリスク対策・経営層へ提案、株主総会対応【募集背景】・現任者退職による、後継者候補の募集【配属先】・審査法務部(計11名)/部長 1名、法務G 4名、審査G 6名・法務G:50代 1名、40代 1名、30代 1名、20代 1名※審査法務部は法務Gと審査Gの2つに分かれており、法務Gでは今後新たな取り組みを複数走らせていく見込みです。主体的にこれらに取り組んでいただき、戦略法務としての風土醸成に寄与していただきたいと期待しております。

    年収
    730万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.31

  • 【経営企画】キャリアアップ◎裁量もって働ける環境

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    グループ会社全体の売上・原価データ等の企業経営に関連する様々な情報の分析・収集・管理業務役員直下で、関連するグループ会社全体の経営企画業務をお任せします。【具体的な仕事内容】・株主対応、株主総会・取締役会の議案確認・収支計画立案・招集通知、報告資料作成・新規事業等の事業計画策定サポート、予実管理・数値データの集計、分析、管理業務・会計士や弁護士とのやり取り・社内関係部署及び、グループ会社社員との連携、情報取りまとめ 等・その他付随する管理業務全般【仕事のやりがい】グループ全体の経営戦略の推進に向けて、収支分析から財務体質の改善提案、経営企画に関わる提言にも積極的に携わっていただくため幅広く経験を積むことができます。【事業の方向性】当面は電力業界に関わる新しいビジネスモデルの組成と実行支援が中心ですが、IT×電力などの新ビジネスの戦略立案、インフラという観点からの地域創生事業等も進めていく方針です。【募集背景】経営企画部門強化のため、新たな人員を募集しています。【配属部署】■経営管理部 経営企画・責任者:取締役・メンバー:1名その他:グループ会社の管理業務を担当してる管理部長・メンバーとも連携して業務を行っていただきます。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.30

  • 総務担当

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務内容】総務全般の業務をお任せいたします。■総務業務全般(社員サポート/備品管理/電話対応/請求処理など)■既存の総務業務改善■BCP策定/運用■株主総会、社内行事の運営サポート■各種契約管理■建物管理全般(賃貸借契約管理など)■オフィス環境改善の企画/立案及び実行

    年収
    420万円~490万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.21

  • 法務担当者(リーダー候補)【リモート◎/フレックス】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    当社の法務担当として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■株主総会、取締役会など重要会議体の運営事務局 ■契約書、覚書、申込書のリーガルチェック■各部門からの法務相談対応■サービス利用規約の作成、改訂■社内規程の作成、改訂、管理 ■チームメンバーの指導■その他法務業務(社内コンプライアンス研修、等)【当ポジションの魅力】サービス提供や新規事業立ち上げなどに関する契約、法律問題に関する助言などの業務もあり、幅広い事業分野に携わることができます。【配属部署】人事総務部 総務法務グループ(グループ長1名、マネージャー1名、メンバー6名)【上司ってこんな人!】管理本部/人事総務部/総務法務グループ長入社から約12年。前職は建設会社で家賃や建物の管理を行う仕事でした。一部総務の仕事もしていましたが、今の仕事と違う領域でした。前職の会社では、アナログな仕事の進め方が中心であったため、人に依存する仕事の進め方や非効率なことが発生していました。これらの課題を解決したい!建設業界をもっといい業界に変えていきたい!と思い、建設DXの会社へ転職。従業員30人に満たない時代から総務を中心に、時に広報、時に知財、時に法務など役割を変えながら会社と事業の成長を支援してきました。間接的ではありますが、建設業界の変革をお手伝いできている実感があります。プライベートでは旅行、釣り、麻雀、野球観戦、など多趣味であり、また色々なイベントを会社同僚と企画・参加することを楽しでおり、仕事もプライベートも充実しています。【募集背景】今後も新たな事業・サービスの立ち上げを予定しており、継続的に組織が拡大していく中、法務体制も強化し、会社の成長に合わせた各種取り組みを行っていくための追加メンバーを募集しています。【求める人物像】■明るくコミュニケーションが取れる方■柔軟な対応力と、自主的に行動できる方■組織の成長と自己の向上に関心の強い方

    年収
    600万円~750万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.02

  • 【虎ノ門】経営企画(マネージャー候補)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験

    経営企画部のメンバーとともに、下記業務を担当いただきます。■業務内容:(1)関係会社との連携・子会社の事業支援・管理業務、親会社との連携※適性に応じて将来的に兼務・出向の可能性あり(2)経営全般に関する業務・中期計画の策定、投資案件に関する調査・交渉、新規事業の立案や事業部門の支援・コンテンツ事業企画/コンテンツ開発(3)重要会議の運営、広報業務・株主総会/取締役会/経営会議など重要会議の事務局運営を担当・コーポレートサイトの運営、プレスリリースなどの情報発信、その他■当社について:1982年に某社で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。<当社事業>◎出版事業ビジネス・実用書からIT関連、ライトノベルまで、幅広いジャンルの書籍を発刊しています。ベストセラー作品も多数輩出。本の版権の海外販売や、書籍のマルチメディア展開などにも積極的に取り組んでいます。◎ビジネス+IT事業ITと経営の融合でビジネスの課題を解決するをテーマにビジネスとITの記事・ニュース、動画、ビジネスドキュメントなど最新情報をお届けしています。◎デジタルサイネージ事業目的・ご要望に合わせてデジタルサイネージ一式を企画~システム構築~コンテンツ制作~設置~配信・運営~保守までワンストップ・ソリューションでご提案しています。◎ハーレクインコミックス事業女性向けロマンス小説の電子コミック版を2008年以降、日本を含め世界各国に配信しています。

    年収
    605万円~756万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.02.13

  • 国内法務【プライム上場化粧品メーカー】フレックス/リモート可

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【募集背景】長期経営計画「VISION 2029」の実現に向け、更なる経営の健全性と効率向上を推進しています。その中で国内法務チームは、・ポートフォリオ拡充を支えるビジネスパートナーとしての役割・法務リテラシー向上やテクノロジー活用によるガーディアン機能の発揮をミッションとしています。この一環として、コーポレートガバナンスの強化やビジネスの法務支援を通じ、企業価値の持続的向上を推進いただく法務メンバーを募集します!【業務内容】自社及びグループ企業に関する国内法務業務<具体的には>■会社法対応(株主総会・取締役会の運営支援、相談対応、グループ会社の議案の検討、議事録レビュー、自社に関わる登記申請時の司法書士とのやりとり等) ※自社取締役会事務局・株主総会事務局は他部門・他チームが担当■契約法務(契約書作成・審査、交渉時の助言、ひな型作成・社内周知等)■新規ビジネスの立ち上げ支援■法律相談対応(個人情報保護法、下請法、景表法含む)■トラブル対応■研修の企画・実施、教育マニュアル類の整備■契約書管理システムの運用(設定変更作業等)■弁護士相談 など【組織構成】正社員5名(男性1名、女性4名)/派遣社員1名(女性、事務系業務を担当)※正社員のうち1名は育児休職中。全員30代以上です《本ポジションの魅力》◎企業の戦略に貢献できる会社法関連の対応を通じ、経営の健全性を確保し、組織運営を合法的に推進するプロセスを支援できます。◎幅広い法務支援に携われる担当企業の多様な法務業務に関与し、新規事業の企画段階からサポートする機会もあります。◎円滑なコミュニケーション環境事業部門のメンバーはオープンマインドで、ヒアリングや意見調整がスムーズに進みます。◎働きやすいチーム環境法務チームは明るくフレンドリーな雰囲気で、オフィスでもチャットでも社員同士が気軽にコミュニケーションを取り合い、笑顔が絶えません。新しい仲間が加わることを楽しみにしており、スムーズに馴染んでいただけると思います。

    年収
    644万円~748万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.03

  • 法務マネージャー(コーポレート)【新幹線通勤可】

    電気・電子・半導体メーカー

    ◆法務部にて下記業務をご担当いただきます。詳細はご本人様の経験・適性をふまえ、検討いたします。【具体的には】■各種契約書の起案、作成、交渉(海外案件含む)■法的問題、訴訟の対応■コンプライアンス法務■M&A・提携に関する法務業務■弁護士等関係者との折衝 など【募集背景と求める役割】現在、グローバル展開、及びM&Aや新規事業に積極的に取り組んでおり、それに関する法務案件やコンプライアンスが増加しているため増員募集を行います。(直近5年で海外売上高比率が約20%増加)高い専門性を保有する方にご入社いただき、まずはスペシャリスト(専門課長、専門部長等)として、実務をメインに携わっていただくことを期待しております。ご志向によっては、将来的にマネジメントに携わるキャリアパスもございます。【本ポジションの魅力・やりがい】世界100ヶ国以上で事業を展開しておりますので、ドイツ・アメリカ・ インド・中国といった各地のリーガルと密にコミュニケーションを取り、グローバルにご活躍いただくことが可能です。【部署構成】法務部:13名(東京7名・姫路6名/うち弁護士資格保有者1名)・コーポレート法務グループ:商事法務(株主総会)を担当・ビジネス法務グループ:契約・M&A等を担当 4名※ビジネス法務グループへの配属を想定【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。フレックスタイム制あり【数字で見るグローリー】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下(2022)■有給休暇取得率:約70%(2022)■平均勤続年数:20.6年(2022)■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。

    年収
    800万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.14

  • 経営企画スペシャリスト

    医療機器メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】弊社の経営企画業務全般に関わって頂きます。 経営に近いポジションで会社の取り組みについて決定し、関連部門・子会社に決定事項を落とし込むため、他部門への協力依頼や調整、進行中案件の再考等が多々発生します。【職務内容】※これまでのご経験やご入社後の習熟度を見ながら、下記業務について徐々に対応頂きます。■月次管理会計資料の作成・・・計画と実績の対比、前年対比と内容分析■年次計画の作成 ■執行計画達成会議運営・・・四半期毎の開催で、開催スケジュール調整・発表内容の事前検討、該当部門との確認調整・議事録の作成とアフターフォロー ■役員会・株主総会の資料作成・・・PL・BS・CFを基本とした資料作成、その他役員会に応じた資料作成 ■稟議規定の主管・審議・・・稟議規定の改正及び社内提出された稟議内容についての審議・決裁 ■子会社管理 ・・・国内外子会社の財務会計、管理会計、稟議・規定関係等の管理【所属部門構成】経営企画室5名 企画管理グループ男性4名 社長・専務秘書女性1名  【働き方】・残業:10~20時間/月(管理職採用になる場合は不支給)

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.10

  • 【経営管理部】経営企画(IR担当)

    その他インターネット関連

    ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。??事業内容 https://findy.co.jp/service/・Findy : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス・Findy Freelance : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス・Findy Team+ : エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS・Findy Tools : 開発ツールに特化したレビューサイト■求人概要 数年内の株式上場を目指す中で、投資家との関係を構築し、会社の財務情報や事業戦略に関する適切な情報提供を行う重要なポジションの立ち上げをお任せします。全社視点を身に着けていただくために、IR業務に加えて、全社経営戦略の策定やファイナンス業務に携わっていただく機会もあります。将来的にはメンバーのマネジメントも担っていただくことを期待しています。主な職務内容は以下の通りです。【具体的な業務内容】・決算説明資料・IR資料の作成・投資家からの経営陣へフィードバック・投資家からの問い合わせ対応・会社の業績やイベントに関するIR資料の作成・株主総会や投資家向けのイベントの企画・運営・資本市場のトレンドや競合他社の動向のモニタリング・分析

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.03

  • 総務 リーダー候補 ~戦略総務で同社の更なる事業円滑化へ~

    ホテル・旅行・レジャー

    【期待する役割】同社では現在「攻めの総務」をテーマとして既存体制の刷新を試みている状況です。リスクマネジメント業務において同社における「リスクとは何か」という定義づけや事業におけるリスクの見直し等、戦略総務性の高いような業務に携割っていただきたいと思います。また、将来の管理職候補としてもご活躍をいただきたいと期待をしており、キャリアステップとしても多岐に渡る選択肢が用意されております。【募集背景】同社のリスク・ガバナンス体制強化に伴う増員募集となります。【職務内容】・リスク管理(危機管理、災害対応、反社対応、防火防災、セキュリティ等)・コンプライアンス対応・コーポレートガバナンスに関わる業務・株主総会・取締役会などの運営※取締役などの経営層への折衝やレポーティング業務等もご担当をいただきます。・文書管理(規程、権限管理、社内稟議、印章管理等)・車両管理(安全運転施策、車両保険等)・その他、福利厚生、庶務 等※近い将来の管理職候補として積極的に業務に関わり、周囲をリードする役割を担って頂きたいと考えております。【魅力】★グループ会社に強固なIPを有している同社!業績も右肩上がりで2025年度には営業利益140億円を目指します!★「戦略総務」として上記業務に携わることが可能であり、裁量権を強く持ってご活躍することが可能です!★年間休日125日などワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現できます!【組織構成】・商事法務、総務、ファシリティ等の業務を行う部署です・同ホールディングスの他、グループ企業のサポートを行います・人員15名(男性7名、女性8名)※平均年齢43歳

    年収
    655万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.24

  • 総務_平均年収1,100万円

    化学・繊維・素材商社

    【募集背景】より良い職場環境の実現と社員の働きがい・働きやすさのバランスを両立させる為の人員拡充【職務内容】■株主総会の運営、株式に関する業務、持株会運営■危機管理、防災対応、安全運転管理、事務所内の安全衛生に関する業務(BCP関連の計画立案、運用など)■福利厚生関係(社屋、保養所を含む保有不動産の管理、運営)■各種規程の管理■各種会社行事の運営、社会貢献、社内の庶務業務【部署のミッション】本社総務として役員・社員をサポートし、会社の基幹業務や物の管理を通じて、より良い職場環境を実現する。【入社後に期待する役割】これまでの経験を活かし、ベテラン室員から経験と知識を伝承して専門性を高めて頂くことを期待。また、実務の中心として長く広く活躍し、次期マネージャー候補へ成長してもらいたい。【キャリアパス】総会他株式実務や防災、諸規程、賃貸不動産を中心とした総務全般の実務及びプロジェクト全般(レイアウト変更や福利厚生その他諸制度の見直し)を担当。専門性を高め、社内外に広く人脈を形成し、本社総務として会社の根幹を担う役割を果たして欲しい。【ポジションの魅力】・株主総会など上場会社の根幹を担う業務を担当できる。・社員の働きがいや働きやすさ、満足度向上の実現の為に、自ら諸制度、施策の提案ができ、部署横断のプロジェクトリーダーを務めるなど、将来の為の仕事ができる。【身に着けられるスキル】・総務に関する幅広い知識、実務経験・社内の庶務的業務等を進める上でのコミュニケーション能力・賃貸不動産の管理業務【組織構成】名古屋人事総務部総務室 室長以下9名総合職3名嘱託4名 ※一級建築士・一級建築施工管理技士2名事務2名【使用ツール】一般的な事務ツール(Word、Excel、PowerPoint等)のほか、社内外のシステムを習得して頂く必要があります。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.09.18

  • <課長候補>総務(社内イベント企画、車両管理、業務改革)

    不動産

    【募集背景】増員【組織構成】総務部メンバーは18名程度(うち女性10名)※年齢層は20代前半~30代前半が中心で比較的若いメンバーが多く新卒と中途の割合は半々となります。総務部長:30代前半(男性)課長:30代(女性)主任:20代(女性1名)、30代(男女2名)、40代後半(男性1名)以下メンバー:12名【業務内容】・社内イベント企画運営・取締役会/株主総会等運営・施設管理・許認可申請/更新業務・車両管理業務(新規リース手配/駐車場手配/車両事故対応/保険会社交渉など)・業務改革(マニュアル整備/システム導入など)・新規事業所開設対応・その他庶務業務(契約書管理など)【キャリアステップ】総務部にて社内イベントや各種管理・整備業務など会社全体の幅広い業務に携わっていただきます。プライム上場企業の基盤がありながら、ベンチャーのようなスピード感で経営陣との距離の近さがあるため、自身の取り組みが形になりやすく、やりがいを感じやすい環境です。【求める人物】・物量・業務内容ともに柔軟に対応できる方・業務改善能力がある・成長欲求の高い方【モデル年収】 次長 800万以上 課長 700~800万 係長 600~700 主任 500~600 メンバー500万以下【本ポジションの魅力】■経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境越塚執行役員(元上場企業の社長)直下のポジションとなり、年齢に関わらず、社内でのプレゼンの機会や越塚執行役員や社長とのコミュニケーション機会もあるため、自身を成長させる機会があります。  【会社の魅力】オープンハウスグループは「不動産業界4位」の総合不動産ディベロッパーです。オープンハウスグループの前身であるオープンハウスは1997年に創業。2013年の上場から成長をし続けており、売上高は12期連続で過去最高を更新、売上高13倍・営業利益で11倍まで拡大。2024年9月期の売上高は1兆2,958億円(前期比: 112.8%) 営業利益1,190億円、自己資本比率36.2%、ネットD/Eレシオ0.4%と健全な財務状況を維持しながら、今後も事業領域のさらなる拡大と、M&Aを含めた投資を3年で5,000億を計画、順調に推移しています。【事業概要】主力事業として、下記4事業を展開しています。1.戸建住宅事業「便立地、好立地。」のテレビCMでお馴染み、都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建住宅事業2.マンション開発事業全国分譲マンション供給戸数 3年連続 No.1のマンション開発事業(東京23区供給棟数も3年連続 No.1)3.収益不動産事業(ソリューション事業)売上高2,000億円に迫り、引渡件数400件越えの収益不動産事業(ソリューション事業)4.アメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)管理棟数5,000戸を越え、売上高1,000億円に迫るアメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)【オープンハウスについて知る】■採用ホームページhttps://recruit.openhouse-group.com/■2024年9月期 決算説明資料https://openhouse-group.co.jp/ir/upload_file/m005-m005_07/244q_kessan.pdf■「社員の士気」が高い企業 第1位「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」https://openhouse-group.co.jp/news/release/pdf/20230124_1.pdfさらなる事業領域拡大の1つとして、戸建住宅事業では自社で一気通貫で用地仕入れ~設計・施工をしていますが、設計・施工に関わる建設事業部では新事業として「戸建てのリフォーム事業」「木造アパート事業」を開始しました。その他、会社規模拡大により「バックオフィス職」も幅広いポジションがございます。当社の目標である「不動産業界日本一」を共に目指していける人材を募集しています!

    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.02.28

  • 【Sharely】事業責任者候補

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    事業責任者候補として、同サービスの成長戦略の策定から事業計画の達成までをリードしていただきます。【具体的な業務内容】・事業戦略策定・事業計画達成に向けた施策立案・組織KGI / KPI設計・組織活性化【同サービスについて】同サービスは、「バーチャル株主総会の成功に向けて全力でサポートする総合支援サービス」です。株主総会をバーチャル開催したいというニーズが高まるなか、豊富な知識と経験を持ったスタッフや、多数の支援実績によるノウハウを活用し、「システム x 人」で顧客のバーチャル株主総会成功に向けてコミットする点が特徴です。【本ポジションの募集背景】2020年6月から某社の創業者がサービスを開始した同サービスは、新型コロナウイルスの感染拡大によるバーチャル株主総会のニーズの高まりを受け、これまで順調に支援実績を積み重ねてきました。顧客からも高い評価を得ており、バーチャルオンリー型株主総会支援サービスでは2年連続で圧倒的なシェアNo1を獲得するなど急成長を続けています。事業戦略の策定から市場そのものの拡張をお任せする事業責任者候補となる方にジョインいただき、サービスの成長速度をより加速すべく募集を行っております。【このポジションで得られるもの】・事業責任者として1→10フェーズの事業グロースにコミットいただける環境です・顧客満足度の高いサービスで、業界のデファクトスタンダードを目指せるプロダクトのグロースをご経験できます・少数精鋭の組織を拡大していくフェーズで、自らが中心となって組織作りにも取り組めます

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.02

  • 企画部責任者(部長)/残業ほぼ無

    医療機関

    4つの医療法人と1つの社会福祉法人を束ねる医療グループにおいて、新規事業に関する企画提案と医療機関のM&A検討をお任せします。【具体的には】■新規事業企画 ・新病院、老健/特養施設、他既存施設での新規事業など ■医療機関のM&A ・売買物件の情報収集 ■法人に事務管理 ・定款及び登記業務、理事会・総会に係る業務等【募集背景】前任者退職の為、後任の募集【組織構成】既存の課長職の方がおり2~3名体制予定【魅力】3000名以上の職員が在籍する同社でグループに向けた新規事業などスケールの大きな仕事が出来る点が魅力です。基本的には定時刻で、残業はほとんどなくワークライフバランスの整った就業環境です。【求める人物】

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.03.25

  • 経理(マネージャー~課長候補)スタンダード上場企業の子会社

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】・仕訳入力、支払業務、入出金管理、債権管理、原価計算・月次決算、四半期決算、通期決算(税効果計算、キャッシュフロー計算書)・管理会計(取締役会資料作成)・監査法人対応・税金計算・税務調査対応・連結PKG資料作成・会社法計算書類作成、株主総会対応・J-SOX対応■事業の魅力:2012年にBS放送を開始。2021年4月には動画配信サービスもスタート。様々な視聴環境で、お客様に喜んでいただけるサービス提供。釣り専門なので特定層からの支持が非常に高く事業の安定性は抜群。社員の大半が中途社員のため中途でもポジティブに経営に入り込むチャンスがあり。あらゆるジャンルの釣りを網羅し、最新情報を満載した充実のコンテンツを提供する事で順調に会員数を拡大。(1)日本の釣り人口は約1000万人いらっしゃり、釣り専門チャンネルとして着実に売り上げを伸長。釣りに特化した番組を24時間365日、年間500本を越えるバリエーション豊かな番組を提供。(2)年間500本を越えるバリエーション豊かな番組を企画し、編集まで釣りのエキスパートによる完全自社製作。■働き方・残業20H程度 、年間休日124日、有給消化率70%以上のため、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。【募集背景】欠員補充【組織構成】課長1名、社員1名、派遣2名~チームワークを大切にしています~

    年収
    650万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

  • 【AGT】【正社員】世界中で大人気!同社グループの人員大募集!

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】※担当いただく会社のフェーズによって、サポート業務が異なるため一例となります。■会議体運営(経営会議/取締役会/株主総会)■(月次/四半期)決算対応や決算数値のKADOKAWAへの報告対応■予実差異の調査や着地見込の精査■業務効率向上や人件費削減を目的とした各種システムの検討・提案■KADOKAWA基準に沿った規定作り■KADOKAWA本社部門とのパイプ役■顧問税理士や顧問弁護士とのやりとり・相談【ミッション】KADOKAWAグループのアニメ制作会社、ENGI、キネマシトラス、StudioKADAN、レイジングブルといった、クリエイターが多く所属するスタジオの環境整備、管理的な部分でのサポートをお願い致します。【仕事の魅力】■日本国内だけでなく、全世界中で視聴者が増加している日本のアニメーションアニメを作り出すエンジンとなるのがアニメ制作スタジオです。そこに所属するクリエイターたちをサポートするという形で、さらに世界に感動を与えられるタイトルづくりに参加しませんか? 労働環境の向上がさらに良いアニメをつくる原動力になります。クリエイターでなくとも、管理サポートという形でクリエイティブな仕事に関わることができます。■制作会社1社ではできないことを、連携で成し遂げるやりがいのある仕事です。■経営層の視点やニーズを知ることができ、組織の意思決定・推進などを直接的にサポートすることができます。【部署の雰囲気】■平均年齢が比較的低く、非常に明るくフレンドリーな部署・メンバーです。■業務領域が制作全般と広いため、質問をしやすい環境作りを大切にしております。■出社頻度は担当いただく制作会社のフェーズによって異なりますが、制作会社との信頼関係を構築してもらいたいので週1~2日程度、制作会社に出社して頂く予定です。【働き方】テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。※テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。【配属先について】アニメ事業局 スタジオ統括部 制作管理課【KADOKAWA社の企業特徴】■IP(知的財産)の展開自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。■グローバル展開海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。■デジタルイノベーションデジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。【企業事業展開(例)】★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開★Webサービス:動画プラットフォーム★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発【参考資料】■同社の事業概要https://group.kadokawa.co.jp/business/■KADOKAWA社統合報告書(KADOKAWA社とは等)https://group.kadokawa.co.jp/ir/integratedreport/

    年収
    626万円~701万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

  • 【法務】M&A業務経験者又は海外法務経験者

    流通・小売・サービス

    • 英語

    【職務内容】・M&A業務経験者=以下①を主とし、③~⑩ができる方・海外法務=以下②を主とし、③~⑩ができる方① 国内M&A案件に関する法務DD対応及び法務が関わるPMI業務対応② 海外事業に部門が締結する契約書チェック、海外企業との業務・資本提携契約等のチェック⓷ グループ会社の統制(登記等)   ④ グループ会社の契約書チェック        ⑤ 株主総会関連業務    ⑥ 規程管理    ⑦ 知的財産管理(商標がメイン)⑧ 事業に関わる法務相談(人事労務案件、お客様サポートのクレーム対応案件等)⑨ コンプライアンス研修の実施    ⑩法務業務に関連するシステム運用【魅力】弊社のトータルヘルスケア戦略の実現のために、M&Aによる企業規模の拡大、海外事業ノウハウ・人材の獲得に努めており、今後ますます法務の活躍の場が広がっていきます。今までの法務業務の経験をベースにさらにスキルアップできる環境をご提供できます。【募集背景】法務業務の拡大に伴う体制強化のため【組織構成】総務部 法務課 部署人数4名 平均年齢45歳

    年収
    700万円~900万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.06.17

  • 【富山/総務人事】国内トップシェア※confidential

    その他(医薬・医療)

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】経皮吸収型製剤(貼付剤)に特化し、世界60ヵ国以上に医薬品を輸出している同社にて、総務・人事業務全般をお任せします。近い将来、幹部候補となっていただくことを期待します。<具体的には>■総務・ファシリティー関連業務・株主総会対応■新卒採用・採用面接・各種イベント(工場見学、合同説明会等)の立案・実施■労務管理・社労士対応 等※ゆくゆくはマネジメントもお任せします。【当ポジションについて/魅力】テレワークシステム、フリーアドレスの導入、男性育児休業取得率100%(女性は長年にわたり100%を維持)を実現するなど、社員のワーク・エンゲージメントの向上に努めています。【配属先/部署構成】総務部 部長1名‐経理担当 責任者1名‐メンバー3名‐総務人事担当 ★本ポジション★メンバー4名【求める人物像】■チャレンジ精神と行動力を持った前向きな方【企業の業務概要/魅力】同社は日本で「ロキソニンテープ」といった名称の消炎鎮痛剤を第一三共などの製薬会社を通じて販売しています。久光製薬の「モーラステープ」とともに全国の医療機関で多く処方されており、部活動でけがをした学生や変形性関節症に悩む高齢者らが利用しています。【募集背景】部長の後継者育成のため。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.01

  • ■管理本部長【Fintech×SaaS/グロース上場】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集ポジション】管理本部長候補(経営直下ポジション)※ゆくゆくは執行役員への昇格も視野に【企業概要】株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)は、インターネット決済代行事業を起点に、Fintech領域で多彩なサービスを展開。2021年9月には東証グロース市場に上場し、商取引における「慣習」「非効率」「与信」といった3つの壁を革新的なサービスで解消しています。お金の流れをスムーズにし、中小企業や基幹産業が本来の力を発揮できる社会を実現。企業の持続的な成長と日本経済の底上げに挑み続けています。【ポジションの魅力】-経営陣と直接連携し、管理本部全体を統括できるポジション-上場企業の開示業務や株主総会対応など、中枢業務を幅広く経験可能-執行役員への昇格可能性があり、経営層としてのキャリアを築ける環境-週1~2日のリモート勤務、残業は月30時間程度でメリハリある働き方が可能【業務内容】-支払および経理処理の承認、指示出し、進捗管理-監査法人や税理士との折衝-上場企業に必須な開示業務(書類作成含む)-株主総会の準備・運営対応-予算管理、KPI管理、予算策定-社内業務効率化プロジェクトの推進-事業部門との連携による業務改善や新規オペレーション構築【期待される成果】-期日までに適時・法定開示資料の提出-新規サービスの会計処理方針確立と運用設計-業務効率化プロジェクトの目標達成-年次予算の策定と指標管理【組織構成】経理財務部(9名):精算課(支払管理)、経理課(記帳・決算・予算管理)業務推進部(8名):総務情シス課(社内インフラ・セキュリティ管理)、オペレーション推進課(契約管理・業務改善)【勤務条件】勤務地:東京都渋谷区(週1~2日リモート勤務可)勤務時間:残業は月30時間程度

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.08.08

  • 総務課長候補※IPO準備企業※

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    総務業務に関しまして、株主総会・取締役会の運営、社内規程の整備、労務・法務・ファシリティ管理など、総務業務全般のマネジメントを担っていただきます。IPOを控え進める中で、ガバナンス強化・コンプライアンス管理・業務効率化を推進し、会社全体の運営基盤を強化する重要なポジションです。【募集背景】事業の拡大に伴い、コーポレートガバナンスの強化と円滑な経営基盤の整備が求められるようになり、経営企画部における総務機能の拡充が急務となっています。株主総会・取締役会の運営、内部統制や社内規程の作成、会社法対応、契約書・稟議管理、社内規程の整備など、会社の根本を支える重要ポジションを担う方をお迎えしたいと考えています。特に、IPOを控えた経営フェーズにおいて、取締役会のアジェンダ設計をリードし、社内のガバナンス体制を強化するリーダーを募集します。【組織構成】法務総務コンプライアンス部(部長60代1名、メンバー20代3名)【業務内容】■株主総会・取締役会の運営サポート L 株主総会・取締役会のスケジュール調整・議事録作成・招集通知の作成■社内規程・コンプライアンス管理 L IPO準備に伴う社内規程の見直し・改定・運用管理 L リスクマネジメント・内部統制の強化■総務業務の統括・業務フローの標準化 L 契約書・押印管理、社内備品・ファシリティ管理 L DX推進・ペーパーレス化による業務改善■労務・安全衛生管理 L 勤怠対応・健康診断の運営、ハラスメント対策の推進 L 産業医面談・ストレスチェックの実施■チームマネジメント・組織体制の強化 L 総務チームの業務分担の最適化・業務フローの標準化 L 経理や各部門との連携による経営基盤の強化【魅力】■ IPO準備企業の総務課長として、上場企業基準の総務・管理業務を統括し、経営を支える実務スキルを習得できる■ IPOに向けたガバナンス対応・株主総会運営・開示対応など、総務のプロフェッショナルとしてのスキルを磨ける■ 経営陣・各部門と連携し、総務戦略の立案・実行を通じて、組織全体を支える役割を担える■ チームマネジメントを経験し、総務組織の強化・育成をリードできる■ 将来的に総務部長・管理部門責任者など、企業の総務戦略を担うポジションを目指せる

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.21

  • 【京都市】経理課長★創業以来黒字経営

    建設・土木

    ■職務内容:経理部門主力として経理全般(日常業務から年次決算)をお任せします。加えて、管理会計機能を担い、経営陣への中長期的な社内投資(人的投資含む)の提案/議論を期待しています。※経理以外にも総務業務、株主総会など管理部門全般の業務も行います。社内連携が活発ですのでコミュニケーション能力のある方を期待しております。入社2~3年後には経理部門を管理職として牽引することを期待します。■採用背景:会社規模の拡大よりも、情勢に左右されない「強い体質の会社」を目指しています。そのため、「電気設備の主治医」として安定経営をさせてきた基盤をさらに強固にしていくために、事業全体を、財務の視点から現状把握し、蓄積したリソースの再分配(人的投資含む)をどう行うかを経営視点で担って頂く人材を求めています。■配属先:配属となる経理課には、20代~60代の6名が在籍しています。■企業概要:私たち東邦電気産業は、大手製造業の工場や、大学・高校などの学校教育機関、病院・文化施設などの施設系を中心とした、電気設備工事の設計・施工を行っている電気設備工事会社です。社会生活や事業運営に電気エネルギーは必要不可欠なインフラです。その電気インフラ工事において、手前味噌ではありますが、創業から60年以上、京都府内でトップクラスの地位を確立しております。■当社の魅力:1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上トップクラスの実力を誇る企業です。当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。【魅力】■京都府下で売上No.1、また仕事の9割は元請けの案件です!■村田製作所グループ電気部門の大部分を担当する企業のため安定感◎!■充実した福利厚生:住宅手当/家族手当/退職金/資格手当 等々…【福利厚生】<各手当・制度補足>通勤手当:実費上限50,000円/月家族手当:第一子12,000円 第二子以降15,000円住宅手当:世帯主17,500円/月(以外10,000円/月)社会保険:各種社会保険完備退職金制度:勤続年数3年以上<教育制度・資格補助補足>指導員によるマンツーマン教育、通信教育、技術研修他<その他補足>■財産形成(401K、社内預金)■提携先ホテル・レストランの優待利用■食事補助■有休積立制度■家族手当補足:第一子12,000円、第一子以降15,000円■資格手当:当社が規定する資格を保有する方には、資格毎に手当が支給されます

    年収
    600万円~700万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.04.15

  • 検索結果一覧553件(256~306件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    総会・株主対応関連実務の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問