- 入社実績あり
DX推進・新規事業開発/在宅週3日程【東京/上場メーカー】株式会社荏原製作所
株式会社荏原製作所

【期待する役割】プライム上場、国内最大手ポンプメーカーである同社においてカンパニーのあるべき姿を実現するための戦略を描きツールを選定し実行して頂きます。①デジタルツインを用いた建設生産・管理システムの業務効率化・高度化②営業活動サポート③研究開発チームのサポート④新システム開発 機場情報の一元管理等・同社のDX戦略についてhttps://www.ebara.co.jp/ir/business/information/dx.html※インフラカンパニーとは同社は対面市場別(顧客毎)に5つのカンパニー制を導入しており、インフラカンパニーはポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネル、灌漑・農業などのインフラ施設において、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサービスを展開。605億円(2024年12月期)の売上を誇ります。【職務内容】・「攻めのDX」業務デジタルで顧客と繋がることを目的とし、社内システムのDX化を進めて頂きます。現在はインフラカンパニーの事業における営業活動の変革させるプロジェクトが動いています。まずは国内公共案件の「受注前活動の前処理化」を実現させるため、新たなシステム開発を企画開発し、稼働から維持についても一貫して携わり、システムの改善改良にも従事いただきます。・「新規事業開発」業務将来に向けてインフラカンパニーの事業を継続させるため『あるべき姿』を描くことが重要となります。社会・環境価値、経済価値それぞれの観点で可能性を見出して、新たなビジネスモデルを構築するといった重要なミッションとなります。その実現のため、現在未来の世界日本のメガトレンド(社会、環境の変化等々)を広く情報収集していく業務に従事してもらいます。【働き方について】部門の在宅勤務実施状況:週3日程度在宅勤務平均残業時間:5~10時間/月【本ポジションの魅力】本ポジションは同社の「攻めのDX」を担い、カンパニーのあるべき姿を実現するための戦略を描き、ツールを選定し実行していく非常にやりがいのある仕事です。【キャリアステップイメージ】入社後OJT研修を実施し、OJTリーダーのもと実践的に学んで頂きます。数年後にはマネージャーを担って頂く素養を身に付けて頂きたいと考えています。また当課の上位部門にあたる「企画管理統括」は職種が広く、企画や人事、調達部門等もあり、各部ローテーションの可能性もございます。【組織構成】インフラカンパニー 企画管理統括部 ビジネス革新推進部 dX戦略・新事業推進課全体人数:3名(男性2名、女性1名)【募集背景】同課は2024年1月に新設された課で1年間活動した結果、具体的な施策と課としての基礎ができてきたという状況です。2025年度から具体的な施策を実行するべく、増員での募集です。【同社について】・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。「水と空気と環境の分野で優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献」という企業理念のもと、ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業機械メーカとして社会・産業インフラを支えてきました。・現在は関係会社117社、海外売上比率66%等、グローバルに事業拡大しており、2024年12月期で売上8,666億円、営業利益979億円で過去最高を更新。2021年度から4年連続で過去最高の売上、営業利益を記録しており、大企業でありながら、急成長している会社です。・急成長中企業のためここ数年は毎年数百名がキャリア採用入社しており、多くのキャリア採用の方が活躍しております。2024年度はパソナから数十名入社実績がございます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.13