スマートフォン版はこちら

ERのリモートワーク可のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(26ページ目)

検索結果一覧1598件(1276~1326件表示)
    • 入社実績あり

    アプリケーション開発第三部_AWS・Azure

    オリックス生命保険株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【部署ミッション】ITシステムの良否が会社事業に与える影響は大きく、3年後10年後の当社のIT戦略を想定し、そこで必要とされる先進的な技術を常に探求しておくことが重要です。特に金融機関においてはFintechの登場により「安く、早く、便利」な金融サービスを導入できるかがカギとなります。当部では「Fintech」を支えるITインフラとして、クラウドサービスの利活用を推進していきます。【具体的な仕事内容】この職種では、クラウドサービスの技術リードの役割を担っていただきます。当社は特定の製品ベンダー・パートナーに依存しておらず、クラウドサービスの技術リードはその時点で最も有効で先進的なクラウドサービスを自ら選定、構築することで「安く・早く・便利」を実現することを求められます。また、単にパートナー企業を選定する役割ではなく、当社のプロジェクトにて社内の技術者をリードし設計・開発を進める、当社社員による内製を行うことも求められます。そのため、SaaS、FaaS、PaaSおよびIaaSの導入経験に加えて、仮想化基盤、認証基盤の知識・経験が必要となります。また、若手社員の育成も期待されます。将来のキャリアパスは、当社におけるクラウドサービスのITアーキテクト、プロジェクトマネジャー、運用責任者(課長級)としてチームを率いることができます。【業務のやりがい】新しいテクノロジーへチャレンジすることや、それをお客さまニーズ実現にどう活かしていくかを考え、自ら実現していくことのやりがいを実感することができます。生命保険という公共性が高く、社会的役割も大きい金融商品を、テクノロジーを駆使して、お客さまにお届けすることにご興味をお持ちでしたら、ぜひご応募お待ちしております。【配属先部署】アプリケーション開発第三部 16名 ※2025年3月時点個別のニーズを充足させるだけでなく、全体最適の観点で、将来性・拡張性あるプラットフォームはどうあるべきかを検討し、構築している部門です。【募集背景】体制強化のため

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    IT本部:IT基盤運用部_メインフレーム運用

    オリックス生命保険株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    社内メインフレームの運用、保守をご担当いただきます。(1)メインフレーム運用改善及び管理業務・開発プロジェクトから申請される依頼作業の対応管理・ITILをベースとした運用プロセス(インシデント管理・問題管理・変更管理)の設計と改善・運用業務の課題/改善計画立案および解決策推進(2)メインフレーム基盤保守管理・システム・ライフサイクルに基づいたバージョンアップ計画を策定・メインフレーム標準機能の中で未実装の機能について適用可否を調査し、適用方法を策定(3)その他・メインフレーム運用に関する開発担当者からの問合せ対応・新技術や業界動向の情報収集および調査【業務のやりがい】・お客様との接点となるコールセンター業務は当社業務において、重要な位置づけとなっております。コロナ禍においては、受電業務の在宅化の検討・導入を行う等、小規模なリクエストから大きな案件まで対応頂きます。コールセンター部門と連携して今後のコールセンター刷新の調査・企画、導入に参画いただくこととなります。事業会社のIT部門ではありますが自分達で設計、構築、運用の実オペレーションまでを行える自律的な組織を目指しているため、担当領域だけでなく、関係する領域へも技術の幅を広げられる環境があります。・IT部門内で協業しての案件推進だけではなく業務ユーザや本社部門等の関係部門と協業して進める案件も多いため、ITの枠を超えて活躍する機会もあります。【配属先部署】IT基盤運用部 16名 ※2025年3月時点・リモートワークとオフィスへの出社が半々程度であるが、在宅勤務時も社給のノートPCやスマートフォン、各種コミュニケーションツールを使って問題なくコミュニケーションが取れる・業務量はある程度自身で調整可能なため残業時間もコントロールできるが、システム対応(障害対応)等で必要に応じてシフト勤務や休日出勤もあり(年に数回程度)・中途入社者は比較的年齢層が高いが新卒入社での配属者もおり、性別や年齢に関係なく活躍している。【部署ミッション】積極的なシステム投資を計画している中で既存保守/運用に留まらず新規システムや拠点開設に主体的に携わることができます。◎当社のメインフレーム基盤環境は下記のとおりです。(1)拠点数 ・データセンタ:2拠点(メインセンター、バックアップセンター)(2)CPU能力 ・開発/検証/本番合計 500Mips(3)代表的なソフトウェア ・z/OS ・IMS(DB/DC) ・DB2  ・CICS Transaction Server ・WebSphere MQ ・A-AUTO ・A-SPOOL ・SYOHSI-Man ・HULFT

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    アプリケーション開発第三部_資産運用領域担当

    オリックス生命保険株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    資産運用業務において、IT全体のデザイン、投資戦略の構想・構築をITの側面からリードします。・資産運用システムの開発(要件定義~開発・リリースまでの開発マネジメント)および保守・運用・資産運用業務全体のITのデザイン(インフラ、外部サービス連携、アプリケーション 等 広範に渡る全体のデザイン)・資産運用部門全体(フロント~バック)の現状の業務/インフラ分析【配属先部署】アプリケーション開発第三部 20名 ※2025年3月時点・堅調な業績を背景にITに積極的に投資をしています。様々な開発言語、プラットフォームのシステムが稼働し、保守開発を行いながら、未来の生命保険のシステムのあるべき姿を描き、システム開発を継続しています。また、テスト自動化やオフショア推進など、IT本部自体の改善活動としてRPAや各種ツールを活用し、クイックにデリバリする取り組みも行っています。他にも、先進技術のビジネス活用やなど様々な取り組みを行っています。IT本部は、独自の評価制度があり、ITエンジニアのスキル、成果が正しく処遇に反映されます。【業務のやりがい】■保険会社のIT部門として戦略構想、企画から実際のデリバリーまでを一貫して担当することができます。■経験や年齢を問わず、様々な業務領域、最新テクノロジー導入のPJに参画できる機会があります。常に変化、成長を求められ、着実なスキルアップが可能です。専門スキルをお持ちの方は、専門領域に特化していくことも可能ですし、スキルの幅を広げたい方は他領域にチャレンジすることが可能です。■新しい技術や手法の導入にも積極的で、研修やパイロット案件を通じて、会社がITエンジニアとしての成長をサポートします。【部署ミッション】生命保険会社の重要な機能である資産運用業務について、業務部門の要求を理解し、最適なIT機能の提供のためのシステム刷新、構築~運用を実現します。IT技術者のスキルと資産運用業務の知識を期待される重要なポジションです。【求人背景】資産運用領域におけるITの強化の為

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    IT本部:商品開発担当

    オリックス生命保険株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【具体的な仕事内容】生命保険の業務アプリケーション開発を担う当部署の商品開発案件をリードする立場を担っていただきます。ビジネス要件の確認、システム要件定義、設計、開発~テスト、リリースと一連のデリバリー業務を行う中で、商品開発プロジェクトにおけるITリードの役割*を期待します。*IT開発全体の成果物作成をリードし、IT開発全体における主要成果物のレビュー、各システム/基盤の進捗・課題・リスク・品質・費用等の管理(商品開発に関しては、プログラム・マネジメント・オフィス機能を常時提供し、ビジネス部門とIT部門の円滑な協業によるDelivery Excellenceの支援をしています)【業務のやりがい】・生命保険の全体的な体系・知識を実務を通して身に付けることができます。・個々人が携われる業務範囲が広く、知見・スキルの拡大等自身の成長につながります。・当社の戦略を知り、商品開発企画・導入計画策定を実務として身に付けることができます。・ビジネスとITの間のコミュニケーションと理解を改善することにより、ビジネスが成功するためのIT戦略を効果的に形成し、実施することが可能になるため、組織全体の成功に直接的に影響を与えることができます。・ビジネスとITの間で発生する様々な課題を解決するための重要な役割を果たすことにより、組織全体のパフォーマンスを改善することが出来ます。【配属先部署】IT本部 商品開発およびビジネスリレーションユニット 4名  ※2025年3月時点・堅調な業績を背景にITに積極的に投資をしています。様々な開発言語、プラットフォームのシステムが稼働し、保守開発を行いながら、未来の生命保険のシステムのあるべき姿を描き、システム開発を継続しています。また、テスト自動化やオフショア推進など、IT本部自体の改善活動としてRPAや各種ツールを活用し、クイックにデリバリする取り組みも行っています。他にも、先進技術のビジネス活用やなど様々な取り組みを行っています。IT本部は、独自の評価制度があり、ITエンジニアのスキル、成果が正しく処遇に反映されます。【部署ミッション】・将来の運用収益の拡大実現に向けた資産運用系商品の販売拡大・会社の安定的成長を実現に向けた死亡保障系商品を中心とした、保証系商品の販売拡大・商品開発の早期化・より一層の業務効率化によるコスト削減、資産運用力の向上・お客さま本位の業務運営を引き続き発展させ、業務・サービス品質の高さと寄り添いによって選ばれる会社の実現【求人背景】・生命保険会社として持続的に成長していくためには、お客さまに支持される保険商品をより多く、より速く提供することが益々重要になってきており、体制拡充が急務となっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    IT本部:IT基盤運用部_SOC担当

    オリックス生命保険株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【具体的な仕事内容】自社SOC向け統合ログ管理システム(SIEM)基盤のインフラ、セキュリティ運用保守業務に携わっていただきます。・新規システムのログ連携設計および受入れ対応・SIEMの検知・分析ルールチューニング・SIEM基盤のエラー調査、障害対応・運用業務の改善・向上に資する各種ツールの選定・導入など【業務のやりがい】業務システムからインフラ基盤まで幅広いシステムのログを取り扱うことから、多種多様な知見・スキルを得る事ができます。併せてSplunk Enterprise というソリューションの知見・スキルを得る事ができ、セキュリティ分野のみならず大量のデータを効率的に処理し、異常やインシデントの兆候を検出するためのデータ分析スキルを得る事ができます。運用・保守のみならず、業務効率化のための改善活動など、これまでの経験・スキルを存分に活かし、ご活躍いただくことができます。【配属先部署】IT基盤運用部 16名 ※2025/3月時点SIEM基盤でログ監視をしているシステムは、下記のとおりです。・業務システム:約50システム・インフラ、基盤系:約40システム・セキュリティ関連:約15システム年間を通しての繁忙期というのはなく、連続休暇を含め、休みは取りやすい環境です。出社しなければ実施できない作業も少ないため、在宅勤務の活用率も高めです。【部署ミッション】・ITユーザーエンゲージメント部は、社内の問合せ窓口であるサービスデスク、基幹システムの基盤と業務アプリケーションを下支えするアプリケーション運用・インフラ運用、サイバーセキュリティ強化の推進と侵害検知を行うSOCで構成されています。その中でSOC担当は、絶え間ないサイバー攻撃の脅威から企業の情報資産を守るため、最先端のセキュリティ技術と戦略を活用し、安全なビジネス環境を維持する重要な役割を担っています。【求人背景】SIEMは当社の情報セキュリティを強化するための重要なツールとなっています。クラウド利活用が進む中でログの収集量も右肩上がりで増加していますが、分析ルール拡充等により更なる有効活用を行い当社のセキュリティレベルを向上させるための業務を強化したいと考えています。情報セキュリティに興味があり、新しい技術を学び、自己成長を続ける意欲のある人材を求めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.11

    • 入社実績あり

    セキュリティアナリスト(パーソルグループ/リモート可)

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【具体的な業務例】サーバーやネットワーク機器、アプリケーションなどのログから脅威を検出します。サイバー攻撃などのインシデント発生時には迅速に対応し、被害拡大を防止します。また、様々な脆弱性情報を活用して攻撃手法の傾向を把握し、ログ解析で異常や不正を検出します。SIEMやIDS/IPSなどのセキュリティツールも駆使し、レポート作成による状況報告や、セキュリティポリシーの見直し・強化も行います。【サービス特徴】パーソルクロステクノロジーのセキュリティは16年前にスタートし、脆弱性診断、SOC、CSIRTと各種セキュリティ領域での実績が豊富にあります。経験によってエントリー~ミドル~エキスパートまでのキャリアパスを体系化しており、キャリアに応じたスキルアップの資格学習が可能となっています。SOC(セキュリティオペレーションセンター)は、組織のサイバーセキュリティを監視し、脅威から保護するための専門的な施設やチームとなりますが、SOCの目的・機能や(PSOC、MSS等)クライアントの課題や戦略により注力する業務が異なります。そこで、同社ではエンジニアの経験・志向をを踏まえ、相談の上、成長できるプロジェクトを選択します。【募集背景】サイバーセキュリティの脅威は急速に進化しており、攻撃手法がますます高度化しています。このような状況に対応するためには、専門的な知識と迅速な対応が求められます。SOCエンジニアには、ネットワークセキュリティ、インシデント対応、脆弱性管理、ログ解析など、幅広い分野に精通する高度な専門知識が必要です。しかし、これらを総合的に理解し実践できる人材は限られており、さらにサイバーセキュリティ分野全体でのスキルギャップや、教育機関での専門人材育成の遅れも影響しています。そこで、パーソルクロステクノロジーではSOC体制の強化を目指し、SOC経験者はもちろん、インフラエンジニアでセキュリティに興味がある方にも追加スキルとしてSOC経験を積んでいただいています。【身につくスキル】・攻撃手法や脅威の兆候を素早く察知する能力・診断ツールや機器(SIEM等)の操作経験・攻撃パターンを分析し、防御策を強化する能力・予防的セキュリティ対策の設計・強化【キャリアパス】・SOC/MSSの組織・サービスの設計・構築・攻撃と防御の知見を活かして、堅牢なサーバー・ネットワークの設計構築・セキュリティの対応の幅を広げ、CSIRT/セキュリティコンサルタント【プロジェクト例】■商社系SIer向けSOC/クラウドセキュリティインシデントハンドラー・SOCサービスのインシデントハンドリング・セキュリティ運用における設定変更対応及び、アラート対応・AWS設定のセキュリティ評価実施・改善レポートの作成および顧客への提出・Azure、GCPへの対応・工程:要件定義、設計、構築、運用管理、インシデント対応■セキュリティベンダー/マネージドセキュリティサービス・セキュリティアラート確認・接続系サービスのログ調査・レポート作成・セキュリティ製品の設定変更・環境:メールセキュリティ、Webフィルタリング、EPP、EDR、標的型攻撃対策

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    【社内向け】アプリエンジニア/APサーバ(リモート主体)

    NTT ドコモソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    新ドコモグループ/ソフトウェア開発の実績・ノウハウが豊富である同社にて、JBoss,Tomcatを中?とした、APサーバ技術に関する技術?援(コンサルテーションやトラブルシューティング等)および、APサーバ関連技術の調査・検証をしていただきます。【具体的な業務内容】■APサーバを中?としたアプリケーション基盤に関する社内向け技術サポート┗APサーバの製品選定・マイグレーションに関するコンサルティング、故障や性能問題発?時の復旧・原因分析、仕様調査に関する問い合わせ等、APサーバが関係する多様な依頼に対応します。■パブリッククラウド上でAPサーバを動作させるための技術調査及び検討┗パブリッククラウドを基盤として、その上でJBossやTomcatを動作させるための技術調査、検証を?いPJ?援に必要なノウハウを獲得します。Azure AppService等、APサーバに関連するクラウドサービスに関する検証・調査も?います。【同社の働き方】■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。【同社の魅力】■NTT主要8社の一つ同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)についてhttps://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/■NTTコムウェア社採用ページhttps://www.nttcom.co.jp/employ/career/work/work01.html

    勤務地
    東京都
    年収
    565万円~870万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.29

    • 入社実績あり

    テスト自動化エンジニア

    NTT ドコモソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【募集背景】①検討・導入する手間が必要、②開発チーム毎に環境が異なる、③ノウハウなく自動化を進め中断してしまうといった課題があり、満足にテスト自動化が進んでいない現状があります。開発チームが手軽に自動テストを実行、品質を確認できる状態を目指し、テスト自動化を適合させたCI/CD環境の社内への普及を推し進めていきます。【業務内容】■テスト自動化環境構築支援 社内各開発チームが使用する開発環境に合わせた、最適なテスト自動化環境・CI/CDパイプラインへの統合支援■自動テスト導入支援 開発チームの案件の自動化展開プランの立案・自動テストサンプルの作成、開発チームメンバーのテスト自動化の理解促進及びスキル向上支援■新たな技術のリサーチ、普及展開 QA界隈の最新トレンドや技術のリサーチ、自社開発プラットフォームへの適用検討■自社開発テストプラットフォームの整備/開発/維持 自社開発テストプラットフォームに含まれるツール群の機能追加検討・開発、サポート■社内プロモーション 本業務及び自社開発テストプラットフォームの社内展開に向けたプロモーション活動の企画・実施【業務形態】リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションはチャットとWeb会議が中心です。月に1回の出社日を決めてチーム内のコミュニケーションを深め、風通しの良い職場づくりに努めています。フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入しており、(参加可能なメンバで)9:45の朝のミーティングを実施し、その後、個々で業務を開始していただいています。■社内の開発プロジェクト(開発プロジェクトの顧客は、NTTグループ、一般企業の情報システム部門となります。)【同社の働き方】■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。【同社の魅力】■NTT主要8社の一つ同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)についてhttps://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/■NTTコムウェア社採用ページhttps://www.nttcom.co.jp/employ/career/work/work01.html

    勤務地
    東京都
    年収
    565万円~870万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.09.15

    • 入社実績あり

    【社内SE】クラウドに関する新技術の検証

    NTT ドコモソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    開発支援ツールをクラウド上にてSaaS型で提供するプラットフォームを各開発PJに展開しています。本プラットフォームは年々利用者数が増加してきており、効率的なクラウド基盤の運用、Kubernetesの新技術採用による機能向上や、開発データ(基盤・ツール)の分析と活用等さらなる付加価値向上を図ることで、社内開発環境のモダナイズや高度化を行っています。【業務内容】■新技術の目利き、検証、社内活用環境への適用 クラウドにおける新技術の目利きを行い、その技術検証を行います。商用環境に適用できると判断できれば、社内活用環境に新技術を取り込んでいきます。■社内向け開発基盤運用業務 効率的な社内向け開発基盤運用業務の検討。クラウドリソースの最適化、サービス停止時間を最小化した効率的なKubernetesバージョンアップ方法、セキュリティ対策の検討等■開発支援ツールの目利き・検証・社内導入 新たな開発支援ツールを開拓し、検証を行い社内に導入していきます。また各種ツールを組合わせた高度な利用方法を確立し、社内へのノウハウ展開を行います。【業務形態】リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションはチャットとWeb会議が中心です。月に1回の出社日を決めてチーム内のコミュニケーションを深め、風通しの良い職場づくりに努めています。フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入しており、(参加可能なメンバで)9:00の朝のミーティングを実施し、その後、個々で業務を開始していただいています。年間の施策目標は決まっていますが、新たな利用方法などの新しいアイデアの提案等は大歓迎ですので、決められた仕事だけではなく新たな業務を作っていくことも可能です。■社内の開発プロジェクト(開発プロジェクトの顧客は、NTTグループ、一般企業の情報システム部門となります。)【同社の働き方】■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。【同社の魅力】■NTT主要8社の一つ同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)についてhttps://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/■NTTコムウェア社採用ページhttps://www.nttcom.co.jp/employ/career/work/work01.html【歓迎要件】■Kubernetesにおける基礎スキルを持っていること。■クラウド基盤構築の経験があること。■クラウド基盤における故障時の対応(ログ解析~問題箇所特定)経験があること。■IaCツール(Terraform等)を用いた業務経験があること。■Azureを利用した開発経験があること。

    勤務地
    東京都
    年収
    565万円~870万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.29

    • 入社実績あり

    【社内SE】生成AI技術者

    NTT ドコモソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ソフトウェア開発をはじめとした業務の生産性向上や生成AI活用案件における技術支援を念頭に、生成AIに関する技術(ファインチューニング、RAG、マルチモーダルモデル、AIエージェントなど)の調査・検証により知見を蓄積し、社内へと展開します。【具体的な業務】■生成AI技術調査・検証・生成AI、特に大規模言語モデルに関する技術要素を理解し、ファインチューニング、RAG、マルチモーダルモデル、AIエージェントなどを活用して、生成AIを効果的に利用するための技術調査・検証・現存のライブラリを組み合わせて新たな価値の創造・生成AI活用推進に向けた、獲得した知見の展開・発信■生成AI技術に関する他組織支援・生成AI技術を活用したい開発プロジェクトなどの他組織に対する技術支援【オンボディングプラン】入社後は、ローカル環境で動作するLLMの検証など単独で実行可能な小さなテーマを、チームメンバのサポートを受けながら実施することで、調査・検証業務に慣れていただくところから始めていただきます。その後、チームの一員として調査・検証テーマに携わっていただきます。また、リーダクラスの方は調査・検証テーマの計画立案にも関わっていただきます。【スキルアップのポイント】・AzureやAWSなどのクラウドで動作する生成AIサービスに加え、オンプレミスで動作する生成AIも扱うので、生成AIに関する幅広いスキルを身につけることが可能です【同社の働き方】■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。【同社の魅力】■NTT主要8社の一つ同社はNTTグループ全体の中核を担う企業の1社であり、各社のSIerの立ち位置としてグループ全体を支えています■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)についてhttps://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/■NTTコムウェア社採用ページhttps://www.nttcom.co.jp/employ/career/work/work01.html

    勤務地
    東京都
    年収
    565万円~870万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.28

    • 入社実績あり

    【福岡】ネットワークカメラ先行技術開発(国内No.1製品)

    i-PRO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    商品化が決まったネットワークカメラにおける、最先端の技術開発を担当いただくエンジニアを募集しています。ネットワークカメラの性能を最大限に引き出すために、現在サーバーやクラウドで動作しているソフトウェアやAI技術をカメラ内で動作させるための実現性検討や、映像の改ざん防止機能の開発を行っていただきます。※PJの状況に応じて最初に担当頂く製品がネットワークカメラとなりますが、将来的には弊社の製品開発全般に関わって頂く可能性がございます。※ご経験に応じて、「コアテクノロジー」または「先行開発」部門への配属可能性もございます。【具体的な業務内容】対象商品:AI機能搭載のネットワークカメラ1)ネットワークカメラ内で動作するソフトウェア・AIの先行開発- 現在サーバーやクラウドで動作している様々なソフトウェアやAIをネットワークカメラ内で動作させるための実現性検討をお願いします。2)カメラの映像改ざん防止機能の先行開発- カメラの映像の改ざん防止機能を実現するための検討と組込み業務をお願いします。セキュリティの知識を背景に、標準化された仕様ドキュメント(英語) を元に、カメラに機能を組み込みます。

    勤務地
    福岡県
    年収
    480万円~870万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.22

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア【受託部門/PM・PL】

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】当社の保有する受託プロジェクトにて、ITインフラ領域のプロジェクトマネジメント業務・プレイングマネジャ業務をお任せいたします。<プロジェクト例1>■概要:事業会社向けクラウド(AZURE、AWS)環境構築 ■工程:要件定義~基本設計/詳細設計~構築~テスト~実装■使用する技術:オンプレミス、クラウド(AWS、AZURE)仮想(Hyper-V、VMware、AVD)          ・OS:WindowsServer、Linux・スクリプト:PowerShell■働き方:リモート80% 出社20%■必要とされるスキル:上記技術の経験or知識 プロジェクトマネージメント経験 構築設計経験<プロジェクト例2>■概要:大手生保会社向け開発環境運用保守■業務内容:サーバ、ネットワーク、クライアント運用保守及び構築支援■工程:要件ヒアリング~提案~運用設計/運用~変更管理~継続改善■使用する技術:オンプレミス、クラウド(AWS、AZURE)仮想(Hyper-V、Vmware、AVD)・OS:WindowsServer、Linux CentOS、MacOS、WindowsOS・データベース:MySQL、SQLServer、Orale 基本・Network : TCP/IP、ルーティング、スイッチング、ファイアウォール、VPN、セキュリティ・スクリプト:PowerShell■働き方:リモート20% 出社80%■必要とされるスキル:上記技術の経験or知識 プロジェクトマネージメント経験 運用設計経験【所属部署】 統括本部 ITエンジニアリング本部 クラウド・インフラ部クラウド・インフラ推進G 【描けるキャリアパス】エンジニアからITコンサルタントへ、エンジニアとして技術スペシャリストを目指す、さらにマネジメント領域で組織運営も活躍するなど、多様なキャリアを築けることが可能です。【募集背景】受託拡大に伴い、プロジェクトマネージャー、SEポジションの募集となります。クラウド(AWS・Azureの設計・構築、NWの設計・構築のPM、SE業務や運用・保守案件の新規立ち上げを担当いただきます。フロントとして顧客折衝や品質管理、若手育成まで幅広く活躍いただけるポジションとなります。

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~700万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    <IT未経験可>ITソリューション営業【公共向け/WLB◎】

    三井情報株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    首都圏エリアを主に、公共・公益事業及びその他産業分野向けに活躍するソリューション営業職を募集します。【具体的な業務内容】中央省庁/外郭団体/地方自治体/公益事業者・エンタープライズと幅広い業種に対し、ネットワーク・セキュリティインフラ、サーバ仮想基盤などを中心としたITプラットフォーム及びクラウドサービスの提案・販売。【プロジェクトの例】・中央省庁向けシステム販売・提案・独立行政法人向けシステム販売・提案・自治体向けシステム販売・提案・全国展開WAN販売・提案・大手Enterprise LAN販売・提案・大学向けWi-Fi環境 販売・提案・公益事業者向けSaaS(SFDC、BOX等)導入【おススメポイント】・公共への強み/入札獲得にあたっての強固な仕組み!お客様目線での提案が可!政府共通ネットワークのコアな部分を当初より同社が手掛けております。そこから省庁のネットワークが紐づいていることが多いため、お客様としても共通ネットワーク基盤を持つ同社への信頼は厚くございます。そのため、入札案件を獲得するのも基盤としての強みがあるため、ゴールを「入札獲得」に置かずしっかりと「顧客の課題解決」を見据えた提案・動きが可能です。・売上拡大中/成長事業同社の中でも「三井物産向けの営業部」に次ぐ、売上成長をしている部署です。営業目標に達する達成率も好調で、営業人材としての成長も見込めます。【実務を通して成長できる点】社内外関係者とのリレーション構築力、交渉力、企画力、柔軟性が身に付きます。入社後の経験や実績を積んでいただくにつれ、マネジメント能力や判断力の能力も養えます。【職場の雰囲気】部は約20名体制にてメンバー個々が持つ経験や得意分野を活かしてアイディアを出し合いながら、チーム全体の総力にて、国のデジタル政策の潮流を掴み、社会課題に対してデジタル化で貢献すべく取り組んでいます。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化【募集部署名】広域第一営業本部 【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)

    勤務地
    東京都
    年収
    528万円~770万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.08.29

    • 入社実績あり

    ITソリューション営業【エンタープライズ向け/WLB充実】

    三井情報株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    三井物産のユーザー系Sierである同社にて、首都圏エリアのエンタープライズ企業様を対象に、ソリューション営業をお任せいたします。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化【具体的な業務内容】エンタープライズと幅広い業種に対し、ネットワーク・セキュリティインフラ、サーバ仮想基盤などを中心としたITプラットフォーム及びクラウドサービスの提案・販売。【プロジェクトの例】・エンタープライズ向けクラウドサービス(Box、DocusignなどのSaaS) 販売、提案・エンタープライズ向けシステム開発案件(Salescloud、Outsystems)の販売、提案・エンタープライズ向けクラウドセキュリティ案件の販売、提案・エンタープライズ向けアプリケーション開発案件の販売、提案・エンタープライズ向けITプラットフォーム導入案件の販売、提案・エンタープライズ向けクラウドサービス導入案件の販売、提案【実務を通して成長できる点】広い業種の顧客がいるため、IT業界の営業・技術スキルの獲得ができます。また大型直販案件もありマネジメントや育成の経験も積めます。【職場の雰囲気】10名弱の組織であるが、和やかな空気感で相談しやすい環境です。親会社のコミュニケーションスペースも利用できることからグループ会社とのコネクションも作りやすく、異文化コミュニケーションを経験することもできます。【募集部署名】エンタープライズ営業本部 【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)

    勤務地
    東京都
    年収
    528万円~770万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    マイクロソフト製品スペシャリスト

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    Microsoft365、Azureインフラ技術を中心に、お客様へ提案、導入を行うメンバーを募集しています。未経験から有識者まで幅広く一緒に事業を作り上げていく意気が重要です。規模によってはプリセールス、提案~導入まで一貫した対応を行うケースもございます。【具体的な職務内容】■Microsoft365製品の技術-業務対比分析■Azure(主にSaaS)の技術-業務対比分析■実案件対応■ライセンスの最適活用提案【プロジェクト例】▼大手製造業、金融業企業様のWindows OS移管プロジェクト(1年間)※上記以外にも大手企業から多数プロジェクト引き合いがございます。【資格取得】・Microsoft社と連携し、同社の研修メニューをオンラインで受講可能・資格取得支援を組織的に行っております。【想定顧客】金融業界:銀行・損保・生保・決済・証券 など【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部金融ソリューション部【同ポジションの魅力】■マイクロソフト認定ゴールドパートナーに認定同社はマイクロソフト認定ゴールドパートナーとして長年にわたる日本マイクロソフトとのパートナーシップのもと、独立系企業の強みとこれまで培ってきた様々な業種への技術や経験を活かし、マイクロソフト関連サービスを提供しております。▼Microsoft のLicensing Solution Partner (LSP)、Cloud Solution Provider (CSP)認定パートナーです。マイクロソフト製品を活用し、お客様にとって最適なITシステムを提案します。▼日本マイクロソフト株式会社の「Microsoft Partner of the Year 2019」における「Modern Deviceアワード」で最優秀賞を受賞いたしました。https://www.fsi.co.jp/company/news/190830_2.html▼日本マイクロソフト社と「Office 365 / Windows 10 移行支援センター」の共同設立https://www.fsi.co.jp/company/news/180123.html【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    455万円~909万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【汐留】Salesforce開発(独立系SIトップクラス)

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る作業に携わったいきたい方を募集しております。【採用背景】業務拡大に伴う増員【具体的な職務内容】■Salesforce アプリケーション開発(要件定義~テスト、リリースまでの一連作業)■Salesforce PaaS上のアプリケーション開発■Salesforce SFAの導入■Salesforce CRMの導入・Salesforceを活用したプロトタイプ作成、各種設計/テストドキュメントの作成・Apex、Visualforce、JavaScriptを用いたプログラミング【想定顧客】金融業界:銀行・証券・損保・損害 など【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部金融ソリューション部【同ポジションの魅力】■セールスフォース・ジャパン社認定パートナーhttps://www.fsi.co.jp/Salesforce/同社はセールスフォース・ジャパン社認定パートナーに選ばれており高い技術レベルと豊富な導入実績がございます。▼認定技術者数100名以上▼認定資格数296資格▼導入実績3,000件以上■検討段階から活用促進まで伴走する業務改善や新たなシステムの構築を考えていらっしゃるお客様と直接お取引しており、検討段階から導入後の活用促進まで、幅広く携わることができます。■部署内での教育・研修メンバーのスキル向上のための、資格取得や外部Webinerへの参加、部所内での最新情報の共有も積極的に実施しております。【教育研修】Salesforce経験少ない/未経験に近い方でも、社内教育カリキュラムにて基礎知識の習得が可能です。【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    東京都
    年収
    455万円~909万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.26

    • 入社実績あり

    クラウドエンジニア【生命保険・損害保険業界向け】

    富士ソフト株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    生命保険・損害保険会社向けクラウド技術開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの上流フェーズをご担当頂きます。【採用背景】同社生保・損保向けの案件増加に伴う増員【具体的な職務内容】■お客様からの業務仕様の相談・問い合わせ対応■保険業務クラウドの保守/開発の推進■お客様に向けた新クラウド・システム等の提案【採用想定の役職】リーダー職以上【配属部署】※下記いずれかの組織へ配属■金融事業本部損保事業部 損保第1システム部 損保第2システム部■金融事業本部生保事業部 生保第1システム部 生保第2システム部【同社金融事業の強み】■過去の実績からの大手案件銀行・損保・英保・決済など金融業界全体でお付き合い・実績がございます。50年近く古くからのお付き合いを行っている企業も多く、全体でも9割がプライム案件となります。加えて同社の売り上げの中心を金融向け・製造向けが占めています。■レガシー言語から最先端技術までエンジニア数が単体で7,000名、グループで13,000名と業界内で比較して圧倒的な人数となります。COBOLといったレガシーな技術からAIやIoTといった最先端技術まで広くエンジニアが在籍しており、スキル習得・幅広での提案/開発が可能です。■エリアに捉われない事業規模北海道~沖縄まで全国にオフィス拠点があり、全国に案件がございます。地場に根ずいた営業・提案を行っているため地方銀行へ向けた案件や地域企業の案件が多数ございます。※過去エリアごとの行っていた背景から地域企業との結びつきが強い【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~951万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    10/23(木)ニトリデジタルベース×SHIFT共同説明会

    株式会社ニトリデジタルベース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    イベント概要■日時2025年10月23日(木)19:00~20:00※オンライン開催(参加方法は別途ご案内)■セミナー概要本セミナーでは、「事業会社」と「SIer」におけるプロジェクトマネージャー(PM)職のキャリアの違いや魅力について、ニトリデジタルベースとSHIFTそれぞれの部門責任者が登壇し、それぞれの立場からリアルなキャリア像を語ります。技術力だけでなく、ビジネス視点をもつPMが求められる背景とは?事業会社でのPMとSIerでのPM、それぞれのやりがいや成長機会とは?キャリア選択において、どのような視点をもつべきか?PM職としてのキャリアを考える方にとって、今後の方向性を見極めるための情報収集としてぜひご活用ください。選考参加意思や応募書類の有無は不問です。まだ転職を検討される前の方のご参加も大歓迎です。またオンラインセミナーのためカメラ/音声オフで参加いただけます。途中からの参加もできますので、夕食をとりながらぜひお気軽にご参加ください!■登壇者株式会社SHIFT事業本部流通物流事業部 事業部長櫻井 優 様株式会社ニトリデジタルベース 取締役 兼株式会社ニトリホールディングス情報システム改革室 システム企画・構築グループ シニアマネジャー杉山 淳祝■当日のアジェンダ(予定)・各社の会社説明・登壇者によるパネルディスカッション └わが社の"いま" └PMに求められる姿勢と成果 └PMのキャリアパスや評価   …など・質疑応答★こんな方におすすめのセミナーです・PM職としての中長期的なキャリア設計に悩まれている方・技術力だけでなく、ビジネス視点を磨きたいエンジニア・PM経験者・事業会社とSIerの違いをリアルな視点で比較したい方・転職やキャリアチェンジを検討している方・PM職に興味はあるが、具体的なイメージがもてていない方登壇企業紹介■株式会社SHIFTソフトウェアの品質保証事業を中心に売上高成長を維持し、創業以来のベンチャーマインドを大切にしながら、「売れるサービスづくり」を強化しています。お客様にとって真のパートナーとなるべく、営業、採用、サービス、M&A/PMIの四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けた堅固な事業基盤を築いていきます。無駄のないスマートな社会の実現を目指し、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証・テスト事業を基盤として成長してきました。品質保証の領域を超え、ITコンサルティングやDX推進など多様な事業を展開し、持続的な成長を遂げています。■株式会社ニトリデジタルベースニトリグループのDX戦略を担うIT・デジタルの中核拠点として、2022年に設立。「暮らしの豊かさを世界の人々に提供する」というグループのロマンを実現するため、2032年までに「3,000店舗・売上高3兆円」を達成するという長期ビジョンを掲げ、その実現に向けて、情報システム・業務システムの内製開発を加速させています。同社はEC、物流、店舗運営、SCM、デジタルマーケティングなど、グループ全体のバリューチェーンを支えるシステムの企画・開発・運用を担っています。また、業界の垣根を越えて国内外からIT人材・データサイエンティストを集め、“IT開発の基地”として、ニトリグループの成長を技術面から支える役割を果たしています。個人情報の管理について本イベントは、株式会社SHIFTおよび株式会社ニトリデジタルベースの共催により開催されます。株式会社ニトリデジタルベースより申し込みいただいたご参加者の個人情報は、申込フォームを通じて株式会社ニトリデジタルベースが取得・管理いたします。共催企業に対して個人情報が提供されることはありません。取得した情報は、イベントの案内・運営・参加後のフォローアップに使用されます。プライバシーポリシー:https://hrmos.co/pages/nitorihd/jobs/0000001※オンライン参加時は、Zoom等での表示名に個人情報が含まれないようご注意ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    バックエンドエンジニア【トップシェアSaaSサービス】

    株式会社パスコ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    SaaSシステム開発部門のバックエンドエンジニアをお任せ致します。【採用背景】地理空間情報クラウドサービスを自社で開発し、多くのお客様から好評いただいており、今後も新サービスの立ち上げなど事業拡大を予定しているためポジションの増員を図っております。【具体的な業務内容】■自社パッケージのバックエンド機能の設計、開発■WebAPI、エンジン開発■自社パッケージのバージョンアップ対応■新製品の企画、開発■自社パッケージの顧客向けカスタマイズ、アドオン開発■顧客向けスクラッチ開発■要件定義、Fit&Gap、設計、実装、テスト、システム導入、運用保守■継続的なリファクタリング、テストコードの整備■プリセールス対応(営業部員と同行)■他部署からの技術問い合わせ応対■他部署への技術支援情、情報発信<主なプロダクトについて>https://www.pasco.co.jp/biz/app-soft/area_marketing/■「わが町ガイド」 ∟自治体向け情報公開GISサービス■「エリアマーケティング」 ∟商圏分析や売上予測などを通じて、出店戦略の精度向上を支援します。■「物流ソリューション」 ∟中長距離輸送、地場配送、動態管理、情報管理・共有まで物流の全体最適を実現する新たなサービスです。■「LandManager Realestate」 ∟不動産業界で必要な機能をコンパクトにまとめ、クラウドサービスとしてパッケージシステム化した用地情報管理サービスです。【同ポジションの魅力】■「自社ソフトウェア製品の開発・運営経験」経験を積むことが可能です。■人材育成も熱心です。各自でテーマを設定し、e-ラーニングやハンズオントレーニング、OJTでスキルを磨いており、新たな技術を貪欲に取り入れる姿勢もあります。■リモート勤務を活用しており、ご自身のワークライフバランスに合わせた柔軟な働き方が可能です。【同社について】 同社は、「遠隔の視点(Remote Sensing)」と「近接の視点(Onsite Sensing)」から地球上のあらゆる事象を捉え、さらに、AI(人工知能)やIoT、GIS(地理情報システム)、画像処理などを活用した「分析・解析技術」を加えた3つの要素を融合することで、事業を展開しています。現実の世界をコンピューター上に再現する技術と、解析・評価・分析する技術によって、過去から現在、そして未来を予測して、国土や環境の管理・保全、インフラの維持管理、災害その他のリスク管理や対策など、社会課題の解決に向けた空間情報サービスを提供しています。【同社の魅力】■業界リーディングカンパニー 同社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤 収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■事業の社会貢献性(ESG) パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    フロントエンドエンジニア【トップシェアSaaSサービス】

    株式会社パスコ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    SaaSシステム開発部門のフロントエンジニアとして活躍頂きます。【採用背景】地理空間情報クラウドサービスを自社で開発し、多くのお客様から好評いただいており、今後も新サービスの立ち上げなど事業拡大を予定しているためポジションの増員を図っております。【具体的な業務内容】■自社パッケージのフロントエンド機能の設計、開発■継続的なリファクタリング、テストコードの整備■他部署からの技術問い合わせ応対■他部署への技術支援情、情報発信<主なプロダクトについて>https://www.pasco.co.jp/biz/app-soft/area_marketing/■「わが町ガイド」 ∟自治体向け情報公開GISサービス■「エリアマーケティング」 ∟商圏分析や売上予測などを通じて、出店戦略の精度向上を支援します。■「物流ソリューション」 ∟中長距離輸送、地場配送、動態管理、情報管理・共有まで物流の全体最適を実現する新たなサービスです。■「LandManager Realestate」 ∟不動産業界で必要な機能をコンパクトにまとめ、クラウドサービスとしてパッケージシステム化した用地情報管理サービスです。【同ポジションの魅力】■「自社ソフトウェア製品の開発・運営経験」経験を積むことが可能です。■人材育成も熱心です。各自でテーマを設定し、e-ラーニングやハンズオントレーニング、OJTでスキルを磨いており、新たな技術を貪欲に取り入れる姿勢もあります。■リモート勤務を活用しており、ご自身のワークライフバランスに合わせた柔軟な働き方が可能です。【同社について】 同社は、「遠隔の視点(Remote Sensing)」と「近接の視点(Onsite Sensing)」から地球上のあらゆる事象を捉え、さらに、AI(人工知能)やIoT、GIS(地理情報システム)、画像処理などを活用した「分析・解析技術」を加えた3つの要素を融合することで、事業を展開しています。現実の世界をコンピューター上に再現する技術と、解析・評価・分析する技術によって、過去から現在、そして未来を予測して、国土や環境の管理・保全、インフラの維持管理、災害その他のリスク管理や対策など、社会課題の解決に向けた空間情報サービスを提供しています。【同社の魅力】■業界リーディングカンパニー 同社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤 収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■事業の社会貢献性(ESG) パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【新横浜】システムエンジニア|エネルギー管理|在宅可

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、クリーンワッツ社のキーセンスの技術活動を行って頂きます。【具体的な職務内容】■センサーの選定や実装■センサーからのデータをクラウドにあげるまでの疎通■蓄電池とシステムの連携■ネットワークの構築やダッシュボードの開発などに関わる業務を中心にエネルギーや資源循環に関わる技術業務■顧客の要望、要求をまとめてメーカーに依頼し、その結果を客先にフィードバックを行う※エネルギー管理システム「Kisense」https://www.macnica.co.jp/business/energy/products/136384/【ポジションの魅力】将来のマイクログリッドの実装に向けて、すでにヨーロッパで可動してるクリーンワッツ社のエネルギーマネジメントシステムの日本への導入に関わる事ができます。【入社後のキャリアパス】脱炭素、資源循環に寄与する商材としてのエネルギーマネジメントシステムのネットワーク技術、クラウド技術を使い世の中に実装していただきます。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:サーキュラーエコノミービジネス部 テクノロジー&ソーシング課■人数構成:12名(その内課のメンバー:4名) ■年齢層:平均43歳※配属部署について※技術商社として培ってきたノウハウを生かした新しいビジネスモデルを生み出す事で、事業拡大を進めています。部署としては循環型経済の構築に貢献する事を目的としており、脱炭素の取り組みや、資源循環による地球環境の維持など世界的な課題に取り組む部署になります。4つの主事業があります。■再生可能エネルギーを基盤とした発電、蓄電、制御などの製品を扱う「エネルギーマネジメント事業」■日本の電力消費量の約8割を占める冷暖房や照明の省エネ、及び遮熱断熱素材を活用した省エネを基盤とする「省エネマネジメント事業」■企業活動により排出される産業廃棄物のリサイクル装置や、再生可能エネルギーとして熱回収などを扱う「資源循環マネジメント事業」■地球環境に貢献できるライフスタイル構築に向け、Co2の見える化や制御などを行う「環境ライフマネジメント事業」※これらの新しいテクノロジーを持つ製品や素材、システムを社会に実装する事を業務としているため、社会貢献価値の高いビジネスとなります。●環境省実証事業でペロブスカイト太陽電池の社会実装に向け始動https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/144306/●神奈川県カーボンニュートラル研究開発プロジェクト推進事業での資源循環装置の開発https://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2023/144184/【働き方】■国内出張有(顧客でのセンサーの実装など)、主な海外出張先はは仕入先のポルトガルです。■在宅勤務あり(週1回程度可)※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1100万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    フロントエンドエンジニア【大阪トップシェアSaaSサービス】

    株式会社パスコ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    SaaSシステム開発部門のフロントエンジニアとして活躍頂きます。【採用背景】地理空間情報クラウドサービスを自社で開発し、多くのお客様から好評いただいており、今後も新サービスの立ち上げなど事業拡大を予定しているためポジションの増員を図っております。【具体的な業務内容】■自社パッケージのフロントエンド機能の設計、開発■継続的なリファクタリング、テストコードの整備■他部署からの技術問い合わせ応対■他部署への技術支援情、情報発信<主なプロダクトについて>https://www.pasco.co.jp/biz/app-soft/area_marketing/■「わが町ガイド」 ∟自治体向け情報公開GISサービス■「エリアマーケティング」 ∟商圏分析や売上予測などを通じて、出店戦略の精度向上を支援します。■「物流ソリューション」 ∟中長距離輸送、地場配送、動態管理、情報管理・共有まで物流の全体最適を実現する新たなサービスです。■「LandManager Realestate」 ∟不動産業界で必要な機能をコンパクトにまとめ、クラウドサービスとしてパッケージシステム化した用地情報管理サービスです。【同ポジションの魅力】■「自社ソフトウェア製品の開発・運営経験」経験を積むことが可能です。■人材育成も熱心です。各自でテーマを設定し、e-ラーニングやハンズオントレーニング、OJTでスキルを磨いており、新たな技術を貪欲に取り入れる姿勢もあります。■リモート勤務を活用しており、ご自身のワークライフバランスに合わせた柔軟な働き方が可能です。【同社について】 同社は、「遠隔の視点(Remote Sensing)」と「近接の視点(Onsite Sensing)」から地球上のあらゆる事象を捉え、さらに、AI(人工知能)やIoT、GIS(地理情報システム)、画像処理などを活用した「分析・解析技術」を加えた3つの要素を融合することで、事業を展開しています。現実の世界をコンピューター上に再現する技術と、解析・評価・分析する技術によって、過去から現在、そして未来を予測して、国土や環境の管理・保全、インフラの維持管理、災害その他のリスク管理や対策など、社会課題の解決に向けた空間情報サービスを提供しています。【同社の魅力】■業界リーディングカンパニー 同社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤 収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■事業の社会貢献性(ESG) パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【SCSKグループ】上流QAマネジメント【プライム案件中心】

    株式会社ベリサーブ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【働き方・環境】・受託型PJ(7~8割)は江戸川橋テクニカルセンターでの業務が中心※フルリモート案件一部有(原則は案件・PJによる/例:リモート2~3日×週・出社2日など応相談)・長期出張ほぼなし(年1-2回短期出張例あり)【業務内容】・進捗・課題・コスト・品質の集約・分析・レポート作成・プロジェクト管理プロセス・業務ルールの標準化推進、テンプレート整備・会議・タスクフォース運営サポート(定例MTG調整、議事録、アクション・ToDo管理)・管理ツール(Redmine・Backlog等)の導入・運用支援・PJ横断データ分析によるリスク・課題整理とPMへの報告・業務効率化、環境最適化の改善提案・推進・テスト工程管理、品質KPIモニタリング、品質向上支援・社内外との連携・折衝サポート、ベンダーマネジメント補助・ITツール導入、アジャイル開発・スクラム運営支援など【配属組織】・クラウドサービス事業部/1課・2課・3課のいずれか・総勢:91名(1課43名、2課17名、3課29名 ※25年5末現在)・平均年齢30代前半前後と若手~中堅層の成長意欲の高いメンバーが活躍・チーム体制例:大規模案件 30名、小規模チーム 2~5名など、本人志向や成長度合いも考慮してアサイン【ポジションの魅力】・日常生活に密着したBtoCのWeb・モバイルサービス(SNS・コミュニティサービス、Eコマース、決済関連サービス、メディア・コンテンツ配信、マッチング・予約プラットフォーム 等)を中心に“世の中に使われる”サービスの品質を支えます。・受託型案件が7~8割!そのためリモートワークやフレックスなどの柔軟性も高い。・AI×QA推進(AI4QA)!AIを用いたテスト自動化/AIプロダクトの品質保証に携われる、最先端分野あり。・若手~30代のメンバー中心/現場裁量が大きく、自主的な提案・チャレンジを後押しする文化。・プライムで顧客と直接やり取り。チーム単位で顧客折衝~戦略立案・提案まで経験可能。【案件実績(一部抜粋)】・ポーターズ株式会社様https://www.veriserve.co.jp/asset/achievement/interview07.html・LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社様https://www.veriserve.co.jp/asset/achievement/interview05.html※2025年度4月時に組織体制を改編するため、選考部署名が変更となる可能性がございます。【魅力ポイント】■20年以上の歴史がある品質保証・検証のリーディングカンパニー 品質保証・検証分野とは、約12兆円規模のIT業界の中でも、約4兆円の規模を占める注目分野です! その注目業界の大手企業であり、売上・利益率共に右肩上がりなのが同社です!CSKの中で、海外製品の第三者検証を行う部隊がスピンアウトして出来た同社は、20年近く同業界で積み上げてきた実績を誇ります。■裁量が抜群!早い段階からPM、PMOもお任せ! 現時点では4人に1一人がPMを任されている実績がある同事業部ですが、実際に案件の引き合いもかなり多く、ご経験やキャッチアップの速度に応じて、早い段階からプロジェクト管理もお任せ可能です!■お客様に寄り添った提案が可能◎ 同社では「人月単価」での提案は行っておりません。お客様の課題観をヒアリングしていきながら、本当に必要なコト・モノは何か、解決策を見出す形で質の高いコンサルティングを行います。■現状は定年は60歳、雇用延長65歳という制度です(それ以上についても既に検討を開始されております。)役職定年は無く、60歳以降の昇格や昇給もございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~890万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.16

    • 入社実績あり

    <仙台>インフラエンジニア【プライム/WLB◎】

    三井情報株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下の職務内容を担当していただきます。※これまでのご経験やスキルを踏まえて、具体的な職務内容は決定いたします。【具体的な業務内容】・ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の提案、要件定義、設計、構築、運用支援、プロジェクトマネジメント業務・サーバインフラ(オンプレ仮想化基盤、クラウド基盤など)の提案、要件定義、設計、構築、運用支援、プロジェクトマネジメント業務・クラウドサービス(ストレージ、プラットフォーム、セキュリティなど)の提案、要件定義、設計、導入支援、プロジェクトマネジメント業務【プロジェクトの例】地方公共自治体、エンタープライズ、文教向けに、提案、設計、構築等を担当していただきます。 ・ネットワークシステム導入(CISCO、HP、AlaxalA、Apresia等) ・サーバ仮想化基盤導入(HP、DELL、Nutanix等) ・クラウドサービス導入(Box、ServiceNow、CISCO棟)【募集背景】継続的な事業拡大の為【魅力】・ネットワーク/サーバインフラ、クラウドサービス等幅広い領域において、提案・構築の上流工程から下流工程までの一連の業務を経験することができます。・本社技術部門との連携により、地方にいながら最新技術を用いたプロジェクトに参画することも可能であると共に、ラボ環境へのアクセスや拠点毎に検証機材も配備されており、ご自身でのスキルアップ環境も整っています。【部署の雰囲気】拠点の事業拡大に向け、同一フロア内で営業と技術が一体となって活動しており、コミニュケーションが取りやすく、拠点全体で風通しの良い職場環境となっております。キャリア採用者も多数在籍しており、中心メンバーとして活躍いただいております。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)

    勤務地
    宮城県
    年収
    528万円~786万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    【関西】インフラエンジニア(サーバー・NW・クラウド)

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    AWS、Azureなどのクラウド環境や、VMwareなどの仮想環境、オンプレでのITインフラの構築・運用保守業務などを担当します。これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!【仕事内容】・エンド企業に対してネットワーク周りの提案/構築/導入業務・バックボーンネットワーク/システムネットワークの設計・構築・運用保守管理業務・Linux/Windowsサーバの構築及び運用保守業務・パブリッククラウドに関わるフロント対応業務■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験【案件について】■案件数:約2万件■web案件:約100%■プライム率:約90%■勤務地:大阪市90%(大阪府・兵庫県・京都府が就業先となります。※希望を最大限考慮いたします)【PJ事例】・モバイル系事業会社/NW・SV・DB等インフラ構築/AWS、MySQL、PostgreSQL、Memcached・ソフト開発系企業/インフラ構築・NW運用保守/LinuxServer、AWS・大手SIer企業/AWS環境運用設計/Windows、AWS・大手ゲーム企業/サーバの構築・運用/Linux・大手SIer企業/NW設計・構築/Azure、Cisco機器・大手インターネット系企業/サーバ設計・構築・運用/Linux、AWS、Azure・クラウド特化のSIer企業/仮想化基盤の構築/LinuxServer、OpenStack・大手SIer企業/NWの設計構築/Router、Switch、FireWall・大手通信系企業G/社内システムの運用保守・設計/Linux、VMWare・大手通信系SIer企業/Enterprise Cloudの二次運用業務/Linux、ベアメタル※上記は過去に行ってきた案件も含まれております。※弊社は大手通信キャリア、IDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズ等からの  長期案件が中心となっておりスポット案件がほとんどございません。従ってお客様先には2年~3年といった長期的な就業を念頭にご活躍いただきます。【配属決定までの流れ】入社後のキャリア面談を通じて、「どんなエンジニアになりたいか」というビジョンや「どんな技術を身につけていきたいか」などのご希望を十分に話し合った上で、その志向性に沿って配属先を決定いたします。案件配属に関しては営業が担うのではなく、専門の部隊がいるのが特徴です。こちらが会社本位で配属先が決まらないことに繋がっております。まずは自身でお考えのキャリアプランを弊社に遠慮なくお伝えください。【★ポジション魅力】■プライム案件比率の高さ:同社では、プライム案件比率が90%以上占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。■キャリア形成/働き方:「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのため24/365の夜間監視業務などは技術戦略上、配属しておりません。エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!!

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~800万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    データプラットフォーム構築【フルフレックス/所定労働7H】

    ICI株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務概要】医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっています。そこで本ポジションの方には、システム構築プロジェクトでデータプラットフォームエンジニアとしてご活躍いただきます。「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。【参考】内閣府 次世代医療基盤法制度の解説動画https://wwwc.cao.go.jp/lib_023/jisedaiiryo_animation.html【募集背景】現在、医療等のシステム構築経験のあるプロジェクトマネージャーが複数在籍していますが、AWS製品(Redshift, Aurora PostgreSQL, Step Functions,Terraform等)でのクラウドネイティブなシステム開発経験が不足しています。法令によりベンダー等の他社社員によるデータ取り扱いができないため、AWS製品の運用・開発経験がある方を募集することになりました。当社は50人程の小さい会社で、上下、横、斜めのメンバーとのコミュニケーションが取りやすい環境のため、関係者の役割を理解しながら、プロジェクト成功に向けて自走できる方をお待ちしています。【業務詳細】・データプラットフォームの開発・運用(AWS環境)・データ処理・ETL開発(Python、Shell)・SQLによるデータ抽出・加工、DWH(Redshift)を含む性能チューニング・DWH(Redshift)を中心としたデータベース設計・運用・サーバーレス処理(Lambdaなど)の開発・ベンダーコントロール(設計レビュー、成果物レビュー、受入テスト実施等)※開発リーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップも可能です。【キャリアパス】システムやデータといったエンジニアとしてのスキルアップや、ゆくゆくは要件定義等の超上流からの経験を積むことでプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーといったキャリアアップも可能です。【開発環境】開発環境:AWS、オンプレミス・OS:Linux、Windows・DB:Redshift、RDS、PostgreSQL・ジョブ管理システム:JS7、Step Functions・開発言語:Shell、Python・クラウドサービス:AWS Lambda、AWS Glue、AWS Step Functions、AWS Batch、AWS Fargate、AWS CodeBuild、Amazon Elastic Container Registry(ECR)、Amazon Elastic Container Service(ECS)等・コミュニケーションツール:Microsoft Teams・プロジェクト管理:Backlog・ソース管理:Git【仕事の魅力】■「医療ビッグデータ」をどう活用するのかという課題は、まだまだ未成熟な部分が多く、新たなサービスを作れるチャンスがあります。■自分の得意分野や興味がある分野にチャレンジしやすい環境です。■ビッグデータを高速に処理する技術を実践的に活用できます。 新しいデータベーステクノロジーを積極的に調査/検証し活用に向けた検討を進めます。■数年後には、500万のデータ収集を目標にしており、レセプトデータの他、希少性の高い電子カルテデータも取り扱うことができます。【社内の雰囲気】ヘルスケア関連サービスや医療データ利活用に関する経験豊富なメンバーが多く在籍しており、落ち着いた雰囲気の職場環境です。働き方改革にも積極的に取り組んでおり、1日の労働時間は7時間でフルフレックスタイムを導入し、自由で明るい社風を目指しています。また、社員同士で活発にコミュニケーションをとっており、いろんなアイディアを出し合いながら、それを基に社長とも直接話すなどボトムアップな社風がある会社です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【大阪】医療向けSE(アジャイル・クラウド開発)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】AIやクラウド技術等様々な技術を活用し、病院・地域・個人をつなぎ、医療従事者の負担軽減や患者のQOL向上を目指す医療DXに関わる、新規プロダクト企画から、アジャイル開発での実装迄を担います。<参考>済生会小樽病院:医療DXを通じ「医療現場の働き方改革」「患者中心の医療」「地域医療連携強化」を実現し、持続可能で価値ある病院づくりを進めています。・デジタル問診サービス『MegaOak Template for 問診』・ゆたかさを繋ぐ患者支援アプリ『wellcne』・コミュニケーションチャットツール『NEC コミュニケーションサービス(医療版)』※詳細はコチラ【医療分野における当社の強み】当社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。当社は次世代医療に向けた取り組みも実施しており、フォーネスライフ社と協働し「予防医療」の為の新規企画を進めています。【想定プロジェクト】医療・ヘルスケア分野の新規事業におけるサービス開発業務・開発リーダー担当【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ヘルスケア・スマートシティ事業部門医療PDソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、医療・ヘルスケア分野のDX加速による事業拡大に伴い、医療機関との共創や自主製品の企画開発のプロジェクトを遂行するグループ。配属部署によりますが、1部署25~35名、プロジェクトマネージャー30~35%、リーダー30~40%、若手30~40%)【採用背景】医療・ヘルスケア分野のDX加速による事業拡大に伴い、医療機関との共創や自主製品の開発体制の強化が急務となり、外部からの開発要員増強が必要であることから募集を開始いたします。開発環境【プロジェクト人数】2~10名【開発環境】技術:Microsoft AzureAWSNext.js (React/Node.js)TailwindCSSDockerGitTypeScriptMac/Linux/Windowsデザイン思考カスタマージャーニーマップピクト図ビジネスモデルキャンバスエレベーターピッチ市場分析【コード品質のための取り組み】SAST (Coverity)IAST (Seeker)Lint【開発手法】AgileDevSecOps【情報共有のツール】TeamsSlackAzureDevOpsJiraMiro他本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】新規事業は明確な正解(これをすれば良い、これを見ればいい)がない業務ですが、多くの試行錯誤や、メンバーだけではなく多くの関係者と連携し、新たなモノを生み出していくという過程は、達成感だけではなく自身の大きな経験、財産になります。分け隔てなく意見を言い合えるメンバーが所属しており、これらの業務遂行の支えとなって自身が思い描く新たなビジネスアイデアに挑戦することが可能です。【入社後のキャリアパス】ビジネスクリエイターと共にお客様の困りごとの発見、新たな価値創出を行っていただき、新たなビジネスクリエイターとしてキャリアを積んでいただくことを想定しています。【参考/社員インタビュー】社会のインフラを支え、社会の未来を創る医療・ヘルスケア事業https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/career/voice/crosstalk/detail06.html【リモートワーク/出社比率】・出社1~2日/週・リモートワーク1~2日/週・客先1~2日/週【出向有無】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】コロナ禍による環境変化、デジタル庁を中心としたDX推進の流れを受けて、医療の世界も変革を余儀なくされてます。何をすべきか、何が出来るかを考え、一緒にこの国の未来を創りましょう。分け隔てなく意見を言い合えるメンバーと共に新規事業の企画開発スキルを高めることができます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    485万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    (IT未経験歓迎)業務改革スペシャリスト【AI活用】

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【同社について】NECグループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【募集背景】NECグループ横断の業務改革・DXを推進するためのリーダーを増員し事業を加速させたい背景です【職務概要】NECグループの業務改革・データ活用改善・DXの中枢を担うNBIでプロセス改革を推進して頂きます。【具体的な業務内容(主任クラス)】■NBI全体の業務プロセス分析と課題抽出■End to Endプロセス最適化のための改革機会特定・提案及び実行■プロジェクトリーダー(またはPOM)としての改革プロジェクト企画・推進■データやテクノロジーを活用した業務改善施策の立案・実行■社内で集約可能な業務を集めセンター化するPJ推進※ご入社時はNBIに向けた業務改善を行い、 将来的にNEC全体に施策を波及していくことを目指しています。※担当クラス:各プロジェクトに参加し、データやテクノロジーを活用した業務改善施策の立案・実行をお任せしていきます。【業務/プロジェクト例】■NECグループ横断オペレーション業務の集約化■業務AI推進支援プロジェクト■支払・精算処理プロセス標準化・自動化※2030年度中期経営計画において、NBI組織横断改革プロジェクトは注目され、SSCビジネスモデルの新しい基盤構築を担う重要なプロジェクトとなります。 先行検討が進むプロジェクトだけではなく、他統括部への ヒアリング・調査を通じた課題発見、プロジェクト組閣まで業務範囲は多岐にわたります。【魅力点】~IT未経験活躍中~・大手シェアード会社の中でもAIなどの先端技術+データを積極的に活用して業務DX化を進めている国内有数の企業です。・NECグループ重点経営施策のコーポレート業務DXの一角を担います。・NECグループの大規模改革プロジェクトをリードすることができます。・グローバルで先駆するNECならではの生成AI技術をフルに活用しAI人材としての成長が可能です・経営層に向けたプロジェクト提案など自身の裁量で業務推進することができます。・リモートメイン×フルフレックス×残業15H以内×NEC同等の給与水準/福利厚生で働きやすさ抜群【想定キャリアパス】短期的:個別プロジェクト専任としてだけでなく、戦略上の優先度を考慮し、適切な目標・範囲・期間でプロジェクト化を複数実施し、チーム全体でアウトプットを最大化するためのプロジェクト管理をしていただきます。業務改善に対するリーンシックスシグマ等の資格取得支援を通じ、ご自身のスキルアップを高めることが可能です。中長期:プロセス改革の専門性を突き詰めていくプロフェショナル職やチーム・組織で改革を最大化していく上位マネジメント職へのチャレンジができます。また、本部内異動で、テクノロジーやデータアナリティクスグループ業務へチャレンジする事もできます。【統括部の紹介】同社およびNECグループへの価値貢献を実現するプロフェッショナル集団として下記項目を推進・実行しています。・業務拡大に向けての改革実行力(プレゼンス)強化・テクノロジー(生成AI等)活用によるDX施策の実行支援・推進・業務改革、DX推進を支えるIT基盤(Tableau・ServiceNow等)の強化・DX人材の強化、育成の文化醸成【チームミッション】・End to End/横断改革テーマのプロジェクト企画、活動推進・横断テーマ立案の土台作り・効率化FTEの達成と統括部支援【チームの働き方】・平均残業時間:25時間・テレワーク/出社比率:60%/40%・チームの年齢構成:平均年齢48.9歳・チームの男女比:23名(男性10名/女性13名)・コアタイムなしのフレックスタイム制

    勤務地
    神奈川県
    年収
    470万円~910万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.17

  • PM【自社プロダクト/AI活用・データドリブン顧客支援】

    W2株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    開発における企画、要件定義、情報設計、デザインや開発のディレクション、クライアントとのコミュニケーション、プロジェクト管理を担っていただきます。【採用背景】流通・小売・メーカー向けのD2C・OMO・新マーケティング戦略・AI活用などを用いた、注目度の高い開発プロジェクトが増えており、今後も同社サービスも拡大の方向です。多数プロジェクト増えている関係からそちらをリード頂ける方を募集致します。【具体的な職務内容】■技術リーダー・技術メンバー・テックリード(技術補佐)で構成されたプロジェクトチーム(内製)を率いるプロジェクトマネジメント■同社のプロジェクトは、店舗連携・決済・ソーシャル・その他ソリューションなどの連携が多い為、外部パートナーと一緒にプロジェクトを動かすことも多く、内部だけでなくパートナーとの仕様・スケジュール調整などの連携も頂きます■顧客と同社の役員も参加するステアリングコミッティの開催■今後の戦略をナレッジしてもらいながらシステム戦略を雑談する頒布会など開発以外のビジネス的な機会にも携わって頂くこともあります。■プロジェクトで良いと思った機能などはプロダクト開発へレビューして頂き、コマースプロダクトのバージョンアップにも携わって頂きます。■プロジェクトで開発した最先端の機能や体験設計をプロダクトに反映するアドバイザーも兼務頂く予定です。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/ 【ECプラットフォームの特徴】▼お客様に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる▼プロダクトは1,000以上の機能を搭載 (定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)▼Microsoft Gold Partner認定【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア【リーダー候補】【大手企業案件中心】

    アルファテック・ソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    大手企業と直接取引をしている部署にて、大規模案件やトレンドの技術を扱うインフラ構築をお任せします。【採用背景】ビジネス拡大における組織増員ネットワーク・セキュリティ等インフラ需要が急増しておりエンタープライズ向けつきましても右肩上がりで拡大を行っております。今度の需要拡大へ向けメンバーを募集致します。【具体的な業務内容】■インフラシステムの新規構築/リプレースに関する提案■要件定義・基本設計・詳細設計・構築・導入・試験■セキュリティ・認証設計・構築■ネットワーク、クラウドサービスの設計・構築【プロジェクト/案件例】■幅広い業種にHCI製品を利用した仮想化基盤の要件定義・設計・導入・構築■老朽化したオンプレ仮想基盤の新規・更改、もしくはクラウドサービスへの移行(クラウドリフト)■情報系IT基盤をクラウドに移行し、ゼロトラスト製品を利用して最適化された環境を構築■約2,000名のオンプレのメールシステムをMicrosoft365に移行、合わせてシングルサインオン/SAML連携システムを導入■約1,100ユーザーのリモートワーク整備のため、VDI環境を構築、DaaSからオンプレミスへの移行【働き方】月平均残業 25h以下、テレワーク/スーパーフレックス等はコロナ禍以前より導入済など、働きやすい環境を整えています。【同社の魅力】■ダイワボウ情報システムの安定した経営基盤同社はダイワボウ情報システム株式会社のグループ会社としてITシステムの開発・販売を行っています。バックボーンが安定基盤の環境下で新しいことに調整出来ます。※離職率: 5.1% 過去5年平均■高い技術力とプロジェクトマネジメント能力大手金融機関のファイルサーバー構築、大手自動車メーカーのWindows Serverの移行など、多くの大型プロジェクトを遂行しています。更にはサービスビジネスにおける優秀協力パートナーとして日本HPより表彰されています。マイクロソフト社の資格取得者も多く、その高い技術力の裏付けになっています。■お客様に最適を実現する「強いパートナーシップ」同社はITインフラをメインとしたソリューションを提供しています。各大手メーカーとパートナー連携をし、先進的なITインフラをご提供します。※パートナー企業一例:https://www.alphatec-sol.co.jp/company/strength/

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア/M365・Azure【リーダー候補】

    アルファテック・ソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    エンタープライズ市場の大手・中堅企業を対象に、インフラ構築の提案から設計・導入までを担うポジションです。クラウドとオンプレミスの垣根を越えた柔軟なIT環境を提供し、企業の多様な課題に対して本質的な解決策を提案します。長期的な信頼関係を築いたお客様と、上流工程から深く関わることができるやりがいある仕事です。【具体的な業務内容】■Microsoft M365、Azureを中心とした、インフラシステムの新規構築/リプレースに関する 提案/設計/構築 -要件定義・基本設計・詳細設計・構築・導入・試験の一連業務 -セキュリティ・認証に関する設計・構築 -ネットワークおよびクラウドサービスの設計・構築■協業パートナーやエンドユーザーとの連携によるプロジェクト推進【プロジェクト例】■M365・Azure環境のプリセールス/要件定義~設計・構築(テナント作成、ActiveDirectoryとの同期(EntraID Connect)、Azure上の仮想マシン構成など)■M365 Intuneを使用したWindows,iPhoneの管理(MDM)システムの構築(数百台~)■オンプレファイルサーバからAzureFilesへの移行■資本変更にともなうグループ会社からの離脱にあたり、EntraID/M365/仮想サーバ環境を、自社用に新規構築・データ移行■約2,000名のオンプレのメールシステムをMicrosoft365に移行、合わせてシングルサインオン/SAML連携システムを導入■情報系IT基盤をクラウドに移行し、ゼロトラスト製品を活用して最適化されたデバイス利用環境を構築【組織構成】営業2グループ(約20名)、SE4グループ(約50名)で構成されています。将来的には、メンバーの育成やマネジメントをしていく立場へとキャリアアップしていくことを期待しています。【同社のエンタープライズ事業について】「企業の挑戦を、ITで加速する。」私たちのエンタープライズ事業は、業種・業態を問わず、企業が抱える複雑なIT課題に対して、最適なインフラ環境を提供することを使命としています。クラウドかオンプレミスかという枠にとらわれず、企業の本質的な課題に向き合い、企画から設計・構築・運用保守まで一貫して支援しています。「技術で、企業の未来をひらく。」急速に進化するテクノロジーの中で、私たちは常に新しい技術に挑戦し、お客様の声に耳を傾けながら、確かな成果と信頼を積み重ねてきました。この事業には、企業の成長を支えるやりがいと、社会に貢献する実感があります。あなたの技術と想いが、次の時代のビジネスを動かす力になります。【働き方】月平均残業 25h以下、テレワーク/スーパーフレックス等はコロナ禍以前より導入済など、働きやすい環境を整えています。【同社の魅力】■ダイワボウ情報システムの安定した経営基盤同社はダイワボウ情報システム株式会社のグループ会社としてITシステムの開発・販売を行っています。バックボーンが安定基盤の環境下で新しいことに調整出来ます。※離職率: 5.1% 過去5年平均■高い技術力とプロジェクトマネジメント能力大手金融機関のファイルサーバー構築、大手自動車メーカーのWindows Serverの移行など、多くの大型プロジェクトを遂行しています。更にはサービスビジネスにおける優秀協力パートナーとして日本HPより表彰されています。マイクロソフト社の資格取得者も多く、その高い技術力の裏付けになっています。■お客様に最適を実現する「強いパートナーシップ」同社はITインフラをメインとしたソリューションを提供しています。各大手メーカーとパートナー連携をし、先進的なITインフラをご提供します。※パートナー企業一例:https://www.alphatec-sol.co.jp/company/strength/

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    DX推進担当【社内SE/23年連続黒字の安定SIer】

    情報技術開発株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【具体的な職務内容】■グループ会社含めた財務会計システム刷新■経費精算や社内決裁手続きといったワークフローシステム刷新■マスタ統合と各システムへの連携システム構築■BIシステムの導入と利活用推進【同ポジションの特徴】▼既存SaaS製品の導入(比較検討~設計~導入~運用定着まで一貫して対応)が多いですが、スクラッチ開発する場合もあります。▼各部署と綿密に連携し、課題を特定・分析し、課題解決に最適なシステムを導入または構築し、その後の保守・運用までを一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。【配属部署】デジタルイノベーション技術部:27名今回配属となるのは<情報システムグループ>になります。■技術グループ……17名■情報システムグループ……9名【定年】60歳 65歳まで再雇用可【転勤】当面無し【同社の魅力】■働き方◎な就業環境ハイブリットな就業形態を取っており、週2~3回程度でリモートでも就業をされています。また残業時間も15時間/月 程度と他IT企業と比較と比較しても短い環境です。(19時には多くの社員の方が帰られています)・平均勤続年数:16.4年・離職率:4.4%■積極的な事業戦略、注力事業への特化全社として事業拡大を進めており、現在でもグループ企業が国内外12社ございます。中国やシンガポールといったグローバル市場へも拡大を進めており、同社としても注力を行っております。社内SE部門としてもメンバーの希望・育成を踏まえ注力企業/事業での活躍をいただけるよう経営/人事戦略に力を入れられています。参考:一人あたりの教育教育研修費 9.7万円/人(他社平均3.5万円/人)■23年連続営業黒字の安定企業大手企業の基幹システム開発やものづくりの領域にて高い技術力を評価されております。AI・Iot・ローコード開発・RPA・ERP等の最先端分野にてコンサルティングから導入・運用管理までを実現しています。またエンドユーザーから案件直受けが80%となり、製造・金融・流通・商社など400社以上の幅広い業界おお客様と直接取引を行っております。■女性が活躍頂ける環境同社は働く女性の積極的な支援制度が揃っている企業になります。下記複数の制度・支援がございます。▼育児休業期間:子供が3歳になる誕生日前日まで▼育児休業中フォロー:育児休業取得中に職場復帰に向けたスキルアップの場を提供▼育児短時間業務:子供が小学校1年生の3月まで▼託児所費用の補助:3歳未満の子で無認可保育園に預けている社員に月2万円補助▼こども休暇:小学校3年生以下の子供1人につき、年5日の有給休暇を付与※新卒入社女性比率:49%

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    SE/PG/PL/PM システム開発【23年連続黒字経営】

    情報技術開発株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    製造業、金融、流通など多様な業界の大手企業基幹システムのコンサルティングから開発までを一貫して手掛け、企画・要件定義といった超上流工程から深く関与いただきます。【プロジェクト例】具体的な仕事内容 下記以外にも様々な案件があります。※ご経験、ご希望に合わせたアサインをします。■大手化粧品会社美容部員向け社内業務支援アプリ(iPad用アプリ)の開発提案、要件定義といった上流工程から参画し、お客様の業務効率化に貢献。保守アプリの機能追加だけでなく、Node.js、AWSサービス、AI、RPAツール、LINE WORKSのAPIなど、最先端技術を組み合わせた新たなサービス提案・実装に挑戦できる、創造性の高い案件です。■生命保険会社向けフロント開発(提案書・新契約・販売支援)金融系システムにおける安定稼働とユーザーフレンドリーなUI/UXを追求。Java、jQuery、Spring、MyBatis、TypeScriptといった技術を用い、お客様のビジネス成長を直接支援するシステムの開発・保守運用に携わります。OS: AIX、DB: DB2といった多様な環境での経験も積めます。■リース関連システム(申込、資産管理、営業支援)PM/PLとして、プロジェクト全体の推進やチームマネジメントを経験できる案件です。Java、C#、PL/SQL、Shellなど多様な言語・フレームワーク、RHEL、Windows Server、Oracle、PostgreSQLといった幅広いOS/DB環境を経験し、総合的なスキルアップが可能です。その他、メーカー、教育業界など業界は多岐にわたります。【同ポジションの特徴】◎チーム制の配属が基本◎エンドユーザーが近く、最上流から一貫して手掛けられる案件が多数ございます。◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジが可能です。◎RPA、AI、ローコード開発などトレンド技術の案件も積極的に挑戦いただけます。【配属組織】東日本事業所もしくはソリューション本部【定年】60歳 65歳まで再雇用可【転勤】当面無し【同社の魅力】■働き方◎な就業環境ハイブリットな就業形態を取っており、週2~3回程度でリモートでも就業をされています。また残業時間も15時間/月 程度と他IT企業と比較と比較しても短い環境です。(19時には多くの社員の方が帰られています)・平均勤続年数:16.4年・離職率:4.4%■積極的な事業戦略、注力事業への特化全社として事業拡大を進めており、現在でもグループ企業が国内外12社ございます。中国やシンガポールといったグローバル市場へも拡大を進めており、同社としても注力を行っております。社内SE部門としてもメンバーの希望・育成を踏まえ注力企業/事業での活躍をいただけるよう経営/人事戦略に力を入れられています。参考:一人あたりの教育教育研修費 9.7万円/人(他社平均3.5万円/人)■23年連続営業黒字の安定企業大手企業の基幹システム開発やものづくりの領域にて高い技術力を評価されております。AI・Iot・ローコード開発・RPA・ERP等の最先端分野にてコンサルティングから導入・運用管理までを実現しています。またエンドユーザーから案件直受けが80%となり、製造・金融・流通・商社など400社以上の幅広い業界おお客様と直接取引を行っております。■女性が活躍頂ける環境同社は働く女性の積極的な支援制度が揃っている企業になります。下記複数の制度・支援がございます。▼育児休業期間:子供が3歳になる誕生日前日まで▼育児休業中フォロー:育児休業取得中に職場復帰に向けたスキルアップの場を提供▼育児短時間業務:子供が小学校1年生の3月まで▼託児所費用の補助:3歳未満の子で無認可保育園に預けている社員に月2万円補助▼こども休暇:小学校3年生以下の子供1人につき、年5日の有給休暇を付与※新卒入社女性比率:49%

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    データドリブン経営実現に向けたデータ活用事業の推進

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    CDO(Chief Digital Officer)のもとでデータドリブン経営、データドリブン戦略の立案・実行部隊として、経営効果(効率化や売上増)の創出にむけ具体的なデータ活用施策(データ分析案件)を自ら推進。また、各組織が自立的にデータ活用可能になるための、データ分析案件の立上げ・技術支援も実施することで、全社にデータドリブン文化を定着させ、デジタル型の事業運営への変革を牽引いただきます。【具体的な職務内容】※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定です。①データドリブンな事業運営の実現 ・データ活用事業・施策の推進(経営ダッシュボードの活用等を通じた、データに基づく意思決定(DDDM)の推進) ・戦略的アナリティクス(社内の営業系組織におけるVoC分析や、共通系組織における監査・財務・人事等業務に対し、データ分析による戦略提案を実施) ・マーケティング(データドリブンな仮説立案や検証を繰り返し、当社プロダクトやコーポレートブランドに関するマーケティングのリサーチ(設計/分析/レポート)・戦略策定を強化)②データドリブン人材育成 ・データドリブン文化定着に向けた持続的な推進体制づくり(データドリブンCoEの立ち上げ・運営) ・データドリブン人材育成施策の推進・データ活用社内コミュニティの運営/支援なお、データ活用領域においては生成AI等の新技術とも親和性が高いことから、当本部内の別組織にて進めている生成AI等の先端技術探索の取り組みとも連携して、上記①の一部業務も行っている。【配属部署】デジタル革新本部 企画部 データドリブン推進部門 データドリブン戦略担当 または アナリティクス推進担当【配属先ミッション】データドリブンな事業運営の実現・デジタル化された効率性・競争力の高い事業運営の実現・データ活用による付加価値の高いサービスの創出・提供・データドリブン人材の継続的な創出と技術蓄積【同ポジションの魅力】■2022年新設組織2022年4月に新設した組織で、同社のデータ活用活動全体をリードすべく取り組んでいます。■NTT東日本が展開する豊富な社会インフラ同本部には光回線・電話を始めとする各種サービスにおける1,200万を超える顧客情報や営業情報、電柱や電線・マンホール等の設備情報、システムログデータなど、NTT東日本が提供するサービスのほぼ全てのデータがあり、経営戦略に結び付くデータの宝庫です。■複数の社会データを活用する複数の社会データを未来のビジネスに活かすことができる状態に整備し、継続的に維持、さらに進化させていくことが可能です。将来的なスマートシティや通信ネットワークの改善・改革に貢献できます。【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献同社は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる環境がございます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1040万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    UI/UXエンジニア(メンバー)【GMOグループ/医療DX】

    GMOリザーブプラス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    自社プロダクト『メディカル革命 byGMO』UI/UXデザインおよびフロントエンド開発全般をお任せします。ユーザーにとって「使いやすく、心地よい」体験をデザインと技術の両面から追求し、プロダクトの価値向上をリードしていただきます。【具体的な職務内容】■Figma等を用いたUIデザイン(情報設計、ワイヤーフレーム、プロトタイプ、ビジュアルデザイン作成)■ユーザー調査、データ分析に基づくUXの課題発見と改善提案■Reactなどを用いたフロントエンド開発・実装■デザインシステムの設計、構築、運用【求める人物像】■ユーザー視点に立ち、プロダクトの課題や改善点を自ら見つけ、動ける方■医療の現場や患者体験に関心を持ち、社会課題の解決に貢献したい方■デザインとエンジニアリングの両方に興味関心理解のある方■UIだけでなく、ユーザー体験全体を見通したデザインに挑戦したい方■SaaSプロダクトのスケーラブルなUI設計に関心のある方■自社サービスの中長期的な改善に継続して向き合いたい方

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア【GMOグループ/医療DX】

    GMOリザーブプラス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    自社プロダクト『メディカル革命 byGMO』の安定稼働と拡張性を支えるインフラ領域をお任せしますより経験を積みたい方は、アプリケーションエンジニアとしてSaaSの開発に参画することも可能です。【具体的な職務内容】■自社プロダクトにかかわるインフラ全般の企画・設計・構築・運用■クラウド環境を活用したインフラ基盤の構築・改善■パフォーマンス監視や障害対応、キャパシティプランニングなどの安定運用業務■セキュリティ強化、ログ管理、バックアップ運用などの仕組みづくり■サービス成長に合わせたスケーラビリティや可用性の向上に向けた設計・チューニング【求める人物像】■技術開発への関心があり、新たな技術習得に興味がある方■ベンチャーならではのスピードと変化に対応できる柔軟性を持った方■粘り強さ、探求心のある方

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    【神奈川】セールスサポートエンジニア ◆プライム市場

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    世界最先端セキュリティ製品のプリセールス・ポストセールス業務をご担当いただきます。エンタープライズ顧客への技術提案、導入支援、テクニカルサポートを通じて、顧客とメーカーの架け橋となる重要な役割を果たします。【具体的な業務内容】■弊社取扱製品の提案、構築、運用設計、及びそれに関わる技術支援全般■お客様の要件に合わせたネットワーク・セキュリティに関する技術コンサルティング■業務経験や調査結果に関するセミナー講師や記事/書籍執筆など【仕事の一例】・製品の動作検証、新機能の調査、及びそのレポート作成・製品に対する技術的な問い合わせへの回答・製品トレーニングの実施・お客様要件に応じたネットワークシステムの設計、構築・PoC(Proof of Concept)の技術支援・負荷装置によるトラフィック負荷シュミレーションの設計と実施・顧客・パートナー向け技術サポート、メーカーへの問い合わせ対応・カンファレンスでの講演などによる新しい技術の啓蒙※個人のノルマはございません。お客様への価値提供を重視しています。【ポジションの魅力】■世界最先端のセキュリティ製品に携わり、常に新しい技術を学び続けられる環境が用意されています。エンタープライズ顧客との直接的な技術コミュニケーションを通じた成長機会もあり、プリセールスからポストセールスまで幅広い業務経験に携わることができます。■また技術的好奇心を重視する社風で、自由度の高い働き方が可能です。【働き方】■残業時間 30時間程度■リモート制度あり※出社併用、フルリモートではございません。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【名古屋】インフラエンジニア(大手人材パーソルグループ)

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    AWS、Azureなどのクラウド環境や、VMwareなどの仮想環境、オンプレでのITインフラの構築・運用保守業務などを担当します。これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!【仕事内容】■エンド企業に対してネットワーク周りの提案/構築/導入業務■バックボーンネットワーク/システムネットワークの設計・構築・運用保守管理業務■Linux/Windowsサーバの構築及び運用保守業務■パブリッククラウドに関わるフロント対応業務■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験【PJ事例】・モバイル系事業会社/NW・SV・DB等インフラ構築/AWS、MySQL、PostgreSQL、Memcached・ソフト開発系企業/インフラ構築・NW運用保守/LinuxServer、AWS・大手SIer企業/AWS環境運用設計/Windows、AWS・大手ゲーム企業/サーバの構築・運用/Linux・大手SIer企業/NW設計・構築/Azure、Cisco機器・大手インターネット系企業/サーバ設計・構築・運用/Linux、AWS、Azure・クラウド特化のSIer企業/仮想化基盤の構築/LinuxServer、OpenStack・大手SIer企業/NWの設計構築/Router、Switch、FireWall・大手通信系企業G/社内システムの運用保守・設計/Linux、VMWare・大手通信系SIer企業/Enterprise Cloudの二次運用業務/Linux、ベアメタル※上記は過去に行ってきた案件も含まれております。※弊社は大手通信キャリア、IDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズ等からの  長期案件が中心となっておりスポット案件がほとんどございません。従ってお客様先には2年~3年といった長期的な就業を念頭にご活躍いただきます。【配属決定までの流れ】入社後のキャリア面談を通じて、「どんなエンジニアになりたいか」というビジョンや「どんな技術を身につけていきたいか」などのご希望を十分に話し合った上で、その志向性に沿って配属先を決定いたします。案件配属に関しては営業が担うのではなく、専門の部隊がいるのが特徴です。こちらが会社本位で配属先が決まらないことに繋がっております。まずは自身でお考えのキャリアプランを弊社に遠慮なくお伝えください。【入社後の就業先/イメージ】■愛知県・岐阜県・三重県※客先常駐でのご勤務がメインとなります。※希望勤務地を最大限考慮します。【★ポジション魅力】■プライム案件比率の高さ:同社では、プライム案件比率が90%以上占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。■キャリア形成/働き方:「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのため24/365の夜間監視業務などは技術戦略上、配属しておりません。エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!!

    勤務地
    愛知県
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【福岡】インフラエンジニア(大手人材パーソルグループ)

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ~福岡支社メンバー募集!サーバー・ネットワーク等のインフラエンジニア~【募集背景】当社事業拡大により、2022年7月1日より福岡に支社が立ち上がりました。現在第二期生として募集しております!ITエンジニアの市場価値が高まる中で福岡でITを盛り上げたい、一期生達とともに立ち上げを経験したいといった皆様と是非一緒に働きたいです!【業務内容】★インフラ構築・設計・運用・全般/サーバ・ネットワークインフラエンジニアとして要件定義・設計・構築・検証・運用業務などを行って頂きます。配属先は九州(主に福岡)となりSIer、事業会社、通信キャリアと様々な業態で経験を積んで頂けます。入社後に改めてキャリア面談を行い今までのキャリア、やりたいこと、将来的に目指す姿、ワークライフバランスも加味し配属要件を選定します。会社都合ではなく、エンジニアの希望を叶えること、キャリアに付加価値をつけることを最優先とし、技術部の配属専任担当チームがキャリアに沿った案件をピックアップして配属します。【配属の仕組~ローテーション】入社後の初回配属では希望技術領域への配属率100%の実績を誇っています。配属の仕組として、入社後にキャリア面談で希望のキャリアをヒアリング。あなたの想いと併せ、昨今の技術動向を鑑みた上で中長期的な成長プランを立て、エンジニアとしての市場価値向上につながる配属要件を選定します。その後技術部門の配属専任チームが複数の案件をピックアップし目指すキャリアに沿った案件に配属します。【PJ一例】※首都圏の一例になります。ご参考にしていただけると幸いです。・某クラウドベンダーAWSでのインフラの開発、設計~構築~運用まで全てのフェーズを担当オンプレからクラウド移行PJTもあり、幅広く経験を積むことが可能。環境:Amazon Linux2, CentOS, MySQL等・某通信キャリアAzureを用いた要件定義~設計~構築~検証を担当環境:Microsoft Azure等・某事業会社監視システム、Linuxサーバの新規設計構築ユーザヒアリングからサーバの設計以降を実施。環境:Linux(Red Hat, CentOS), Git Hub・某システムインテグレータNWシステムの維持管理及び新規設計構築L1~L3スイッチの設計構築や、セキュリティ対策の提案。環境:L1~L3スイッチ、Linux【魅力】■中途入社者が8割を占め、外国籍の方を含め多種多様なご経歴の方がご活躍されています。多様性を重視した組織運営を行っています。■全社員共通の社内SNSなどを通しての交流や、リモートでのコミュニケーションの活性化、入社者懇親会等、エンジニア同士のつながりを持てる仕組が多数ございます。■研修も技術、ビジネス、語学等、延べ295講座があり、学びの場を潤沢にご用意しています。また、自己研鑽費用として上限10万円まで支援する制度をご用意しています。■パーソルホールディングス内での部活が225個あり、グループ会社間の交流も活発に行われ、同じ趣味を持った仲間と出会う事ができます。※上記は首都圏での実績となります

    勤務地
    福岡県
    年収
    355万円~800万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【インフラエンジニア】運用保守ビジネス拡大に向けた企画・策定

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【採用背景】自治体、教育、ガバメントソリューションサービス等の運用保守のニーズが増え、市場が拡大している中で、LAN/WAN/クラウド/サーバ/Microsoft365等の高度技術における大規模運用の運用設計および保守統制業務が求められている状況です。そのためIT環境の保守運用業務を一括でアウトソースしたいという需要は高まっており、我々NTT東日本グループのアセットを活用して、安心しておまかせいただく保守運用のアウトソーシングビジネスの拡大にチャレンジしています。【具体的な職務内容】■受託案件等の販売拡大のための運用保守内容の標準化■受託案件等の運用保守設計業務 ・社内関連部の提案支援と運用保守の要件整理、積算対応 ・運用保守開始に向けた運用保守設計業務(体制確立、業務フロー、手順書等の各種ドキュメント作成)■受託案件等の運用保守統制業務 ・オペレーション組織との連携(障害時の統制と高度な切り分け等) ・運用保守業務改善、オペレーション組織向けの効率化を目的としたシステム/ツール開発検討 ・お客様要件を満たすための品質向上と効率化を目的としたDXツール類のの仕様策定■ガバメントソリューションサービスの現地運用業務 ・運用設計業務、運用トラブル時等のエスカレ対応、各種設定変更業務■保守運用ビジネス拡大に向けた企画 ・監視運用オペレーションの品質管理・高度化 ・コンタクトセンター市場の分析・競合他社分析等【配属組織について】(出向元)ネットワーク事業推進本部 設備企画部(NTT-ME)(出向先)NTT-ME サービスクリエイション部 システムオペレーションセンタ システムマネージド部門 システムコーディネイト担当組織:部門長1名 グループ長3名 課長4名 チーフ9名 担当者37名【NTT-MEについて】NTT東日本グループのICT技術のプロフェッショナル集団で、ネットワークの構築・運用・保守や、情報通信に関する技術支援、サイバーセキュリティ、ソフトウェア開発など、幅広い事業を展開していますhttps://www.ntt-me.co.jp/【働き方/残業・リモート】・勤務地:埼玉県・リモートスタンダード組織として、在宅勤務が中心 月に3~4回程度のさいたまメディアウェイブビルへの出勤あり(最寄り駅:さいたま新都心駅) ※リモートワーク率:80%・ただし現地運用業務の場合は東京都内のお客様拠点常駐の場合あり・時間外労働 :月20時間程度【同ポジションの魅力】■「地方創生」「民間企業の活性化」NTTグループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービス」「AIを活用した協創の拠点であるスマートイノベーションラボ」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「民間企業の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジしています。■今後の需要拡大に向けた事業拡大NTT東日本では、ダイヤモンドサポート(https://business.ntt-east.co.jp/service/diamondsupport/)により、多様化・複雑化するお客さまのICT環境をトータルサポートします。多くのお客様の運用保守を実施してきたことで多くの成長を遂げてきました。今後更に高まる需要に応えていくために、運用保守の拡充や運用保守の高度化が求められています。

    勤務地
    埼玉県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    ネットワークエンジニア|仮想NW等トレンド領域

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】ネットワークエンジニアはあらゆるシステムに関係しているエンジニアのため、将来的に安定したキャリアパスが可能でございます。昨今、クラウドシフトが主流でオンプレの需要は下がっていると思われがちですが、5Gやセキュリティの高いネットワーク設計/構築ができるエンジニアは今後もっと必要になっていく存在と言われております。当社では、100%オンプレミスのエンジニアが現在では約8割クラウドシフトをしておりますので、その分ネットワークエンジニアの需要も高まっております。また、現在はコロナ禍の影響で在宅ワークの受領も高くなり、それに伴いネットワークの安全性を担保できるエンジニアは不足気味とも言われ、技術を磨けば磨くほど活躍のは幅無限大とも言えます。【業務内容】ネットワークエンジニアとして以下に関わって頂きます。■要件定義・設計・構築・検証・運用・保守業務■オンプレだけでなくクラウドや仮想環境上の構築業務※就業先では今までの経験を元にエンジニアとして更に付加価値が付けられるようチャレンジができる現場をご希望に沿いながら一緒に考えていきます。【PJ事例】<プロジェクト例①>■概要:企業内ネットワークの仮想化とクラウド移行プロジェクト■工程:ネットワークの設計~構築~運用■使用する技術:AWS/Azure/VXLAN/Cisco ACI/VMware NSX/CloudWatch/Azure Monitor/Ansible/Terraform■必要とされるスキル:上記技術の経験or知識/インフラの構築経験/仮想化経験/ネットワークの自動化経験★魅力ポイント:・仮想化技術を活用したネットワーク設計経験。・大規模なクラウド移行プロジェクトへの関与。<プロジェクト例②>■概要:SASE導入によるネットワークのセキュリティ強化プロジェクト■工程:ネットワーク/セキュリティの設計~構築~運用■使用する技術:SASE/SD-WAN/ゼロトラスト/Azure AD/Okta■必要とされるスキル:上記技術の経験or知識/SASE分野の知識習得意欲/ネットワークの設計構築経験★魅力ポイント:・最新のSASE技術を活用したネットワークの再設計経験。・ゼロトラストアーキテクチャの導入に関する実績。・グローバル規模でのネットワーク構築とセキュリティ運用スキル。【描けるキャリアパス】AWSやAZUREなどクラウド技術取得はもちろんのこと、今後クラウドシフトだけでなくクラウドからオンプレの両立を対応できるエンジニアを目指していただく事が可能です。また、当社が注力している領域でのITコンサルティング部門との連携も活発で将来的には「エンジニア」から「ITコンサルタント」へのキャリアも描く事ができます。【当ポジションの魅力】■ゼロトラストなど、クラウド環境下でのネットワーク技術も高めることが可能。■SD-WAN、SDNなどの仮想ネットワーク環境への挑戦ができる。■技術スペシャリストや、ITコンサルタントへのキャリアパスがある。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【大阪】プリセールス・技術サポートエンジニア ◆プライム

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    世界最先端セキュリティ製品のプリセールス・ポストセールス業務をご担当いただきます。エンタープライズ顧客への技術提案、導入支援、テクニカルサポートを通じて、顧客とメーカーの架け橋となる重要な役割を果たします。【具体的な業務内容】■弊社取扱製品の提案、構築、運用設計、及びそれに関わる技術支援全般■お客様の要件に合わせたネットワーク・セキュリティに関する技術コンサルティング■業務経験や調査結果に関するセミナー講師や記事/書籍執筆など【仕事の一例】・製品の動作検証、新機能の調査、及びそのレポート作成・製品に対する技術的な問い合わせへの回答・製品トレーニングの実施・お客様要件に応じたネットワークシステムの設計、構築・PoC(Proof of Concept)の技術支援・負荷装置によるトラフィック負荷シュミレーションの設計と実施・顧客・パートナー向け技術サポート、メーカーへの問い合わせ対応・カンファレンスでの講演などによる新しい技術の啓蒙※個人のノルマはございません。お客様への価値提供を重視しています。【ポジションの魅力】■世界最先端のセキュリティ製品に携わり、常に新しい技術を学び続けられる環境が用意されています。エンタープライズ顧客との直接的な技術コミュニケーションを通じた成長機会もあり、プリセールスからポストセールスまで幅広い業務経験に携わることができます。■また技術的好奇心を重視する社風で、自由度の高い働き方が可能です。【働き方】■残業時間 30時間程度■リモート制度あり※出社併用、フルリモートではございません。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    Salesforceエンジニア【注目SaaS】

    株式会社アンドパッド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    同社では、SaaS事業の対象となる建設セクター(ドメイン)の多様化が進み、多様化する顧客ペインを解決するべく、プロダクトのマイクロサービス化も進んでいます。また、SaaS事業で築いた顧客基盤・データアセットを活用し、SaaS以外の新規事業による顧客への価値提供も次々に立ち上がっています。引き続き高い事業成長を実現するには、建設セクターに沿ったソリューションの提供や、次々に生まれる新規事業をデータドリブンで支援、業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備などが必要です。本ポジションが所属する事業戦略本部では、様々なBIツールを活用し、各事業部の生産性向上、データの戦略的活用に向けた整備に取り組み、ガバナンスを考慮した業務プロセス構築を推進しています。中でもSalesforceは、各事業部の業務の中心となるシステムであるため、他システムとも連携させながら、今後のさらなる事業の多様化と成長に柔軟に対応できる仕組み作りが求められています。盤石な業務システムを構築し、継続的な改善にコミットいただける方を募集いたします。【職務内容】セールスやカスタマーサクセスをはじめとした社内メンバーが日々使う業務システムの構築や業務効率化などをご担当いただきます。業務要件・改善要件の整理から、システムの設定仕様に落として実装し、現場への導入を関係部門と協力して主導いただくことを想定しています。■Salesforceの維持管理、改善開発■Salesforceを利用した業務に関わるシステム設計、構築、管理■上記を実現するために、関係部門への要求ヒアリング、要件定義・仕様策定■その他、ビジネスサイドの使用する業務系ツールの導入・業務改善支援■ビジネスサイドの業務効率化【現在、ビジネスサイドで取り扱っているサービス例】・Salesforce・Google Workspace・Slack・Sansan・Asana・Looker 等【ポジションの魅力】■本ポジションは事業戦略部門に所属するエンジニアとして、事業をグロースする上で中核となる社内システム構築~運用管理を中心メンバーとしてリードいただくポジションです。■ビジネスとテクノロジーの両側面の知見を併用し、要求・要件・仕様設計・運用設計などの上流工程まで業務範囲を広げ、全ての工程において手触り感を持ちながら改善していく経験を積むことができます。■最新技術を実際の業務プロセスに効果的に取り入れることが求められる環境であるため、新たな取り組みに前向きな環境下で実践的なスキルを身につけることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    504万円~850万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【大阪】通信インフラ保守運用SE(残業10H程度)

    NTT ドコモソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    NTTグループの通信ネットワークを構成する伝送システム、交換システムの保守・運用並びに維持業務(緊急な支援要請時は24時間365日対応します)を実施いただきます。【業務概要】・システム:伝送システム、交換システム(固定電話・フレッツ等のIP電話)・業務:保守・運用・維持業務└ネットワークを構成する設備が故障した場合の手順確立、故障回復対応、同じ故障が発生しないように再発防止の検討や、そもそも故障が発生しないようにする未然防止策の検討を行い、社会インフラとしての通信ネットワークの安定的なサービス提供に貢献するための業務を実施して頂きます。【具体的な業務】①トラブルシューティング(サービス・設備故障回復支援、災害復旧支援、再発防止提案含む)②原因究明(故障被疑装置の切り分け・特定)③コンサルティング(NTT東西、ドコモビジネス、ドコモ様からの問合せ、技術相談等)④設備回復リモート業務(NTT東西の伝送システム、交換システムの装置故障における故障装置交換遠隔オペレーション)⑤デリバリ業務(各種ネットワークシステム並びにオペレーションシステムのバージョンアップ・パッチ適用作業)⑥保守運用業務(オペレーションシステムの定期作業、点検、正常性確認等)⑦改修作業(各種ネットワークシステム系装置内ファームウェア更新等)⑧未然防止(故障を未然に防止する、また発生しても影響を最小限に抑える)【オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ】 ・原則、システム構成や運用・保守業務を学ぶ習熟期間を数か月設け、その後、ステークホルダとの関係構築や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。 ・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には孤立することのないよう上長と相談しながら、かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。 ・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、業務時間内で必要に応じて受講いただきます。 ・スキルアップについてはまずシステム保守・運用業務からスタートしますが、経験に応じて管理業務や業務リーダを経験していただき業務マネージャー(PM)にキャリアアップするイメージです。  さらにこれらの経験を活かし複数案件・業務のPMを束ねてマネージメントするキャリアを推奨しております。【同社の働き方】■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。【同社の魅力】■新ドコモグループとしてドコモのサービスを支える2022年にNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、同社の3社は新ドコモグループとして連携する形となり、NTTドコモ社の通信事業、非通信事業のソフトウェア開発から運用まで一元的な役割を担っています。※ドコモ社のスマートライフ(非通信事業)についてhttps://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/

    勤務地
    大阪府
    年収
    565万円~870万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    <DX関連>データサイエンティスト・データエンジニア【水戸】

    株式会社常陽銀行

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】茨城県No.1シェア銀行の同行の経営企画部に所属し、以下のような業務に従事いただきます。【職務内容】■銀行内のデータベース(データウェアハウス/データレイク等)のシステム管理・レベルアップ開発等の検討※使用データベース:Teradata Vantage(参考サイト:https://pdf.irpocket.com/C8333/EyBn/iEdk/uasw.pdf)■行内のデータ利活用推進に必要なデータテーブル・データマートの拡充や他DBとの連携の立案と実践■ビジネス部門(マーケティング、営業等)や管理部門(リスク管理・監査等)と連携し、事業KPIに基づく分析課題の設定とデータに基づく施策の主体的な立案・効果検証■需要予測、顧客セグメンテーション、与信モデル、不正検知等の機械学習モデル構築・実装 ・ MLOps環境下での継続的なモデル運用・改善※使用ツール:OVHcloud Data Platform(参考サイト:https://pdf.irpocket.com/C8333/dRUj/GIIW/fnYy.pdf)■BIツール(Tableau)やAutoMLツール、生成AI等とのシステム連携・運用改善によるデータ民主化の推進■AIを活用したデータ分析の高度化・効率化の推進、最新の技術動向をキャッチアップし、データ分析の高度化・効率化の企画(R&D)※お任せする業務領域はご経験を勘案し、決定します。【本ポジションのやりがい】■裁量の大きさ:トップダウンの「やらされ仕事」ではなく、ボトムアップでの課題設定・施策提案が可能です。■積極的なDX投資:中期経営計画に「戦略的DX投資目標140億円」を掲げており、積極的なチャレンジが可能です。■キャリアパス: ご志向に応じ、スペシャリストとしての技術追求、またはチームマネジメントとしてのライン役職の、両方のキャリアパスを選択可能です。【所属部署】DX戦略室(全12名のアットホームな部署、年齢も経歴も多様でキャリア採用者は3名在籍中)【おすすめポイント】 ■国内最大級地銀グループ「めぶきファイナンシャルグループ」茨城県を基盤に184店舗のネットワークを構築する地方銀行です。全国の地方銀行において預金・貸出金ともにトップクラスを誇っております。 ■行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。年間有休取得日数13.3日/月間残業時間約13.5時間 ■えるぼし3段階目の取得 (1)男性の育児休職取得率80%以上 (2)女性が働き続けることのできる環境を整備し、女性の平均勤続年数の向上 (3)女性管理職の割合を10%以上、係長以上の割合を20%以上 ■プラチナくるみん認定の取得 (1)育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策の実施 (2)育児短時間勤務制度を利用しやすい環境の整備 (3)男性の育児休職制度の利用促進

    勤務地
    茨城県
    年収
    年収非公開
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    テックリード(候補)

    株式会社Blueship

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【会社概要】わたしたちBlueshipは、2004年の設立から「システムと人をつなぐITサービスマネジメント」を主軸とし、顧客ニーズの先にある「本質的な価値」を提供している会社です。行政や大手企業のプライムベンダーとして日本有数のDXプロジェクトを推進し、安定的な成長を遂げながら創業21年目を迎えます。現在、投資ファンドおよびServiceNow社からの出資を受け、公共セクター領域での成長をさらに加速させるべく、テックリードとして活躍していただける方を募集しています。常識や既成概念にとらわれず、多くの関係者を巻き込んだ社会的責任を伴うプロジェクトで自分のバリューを発揮したい、またはチャレンジしたいという方は、是非Blueshipの扉を叩いてみて下さい。【配属先】Blueshipの事業推進におけるコアである「サービスデリバリー本部」への配属となります。サービスデリバリー本部は20~40代のメンバー約50名で構成されるチームで、常に複数のDX推進プロジェクトが進行しています。それぞれPMやPL・エンジニアとしてクライアントのDX推進に貢献しています。募集ポジションの方には、将来的にエンジニアリングチームをけん引していただくことを期待し、社内外のステークホルダーと連携しながらクライアントDX推進に向けた本質課題の解決をお任せします。■業務内容自治体向けDX推進プロジェクトを技術面からリードしていただく、プロジェクトのコアとなるポジションです。<業務内容>・ 自治体・官公庁とのシステム要件すり合わせ、システム設計に関するコミュニケーション・ 技術設計レビュー、コードレビュー、品質基準の策定・管理・ 開発スケジュール管理、タスク・進捗管理・ 開発チーム(3~5名程度)のマネジメントおよび技術スキル向上支援・PMとの連携による技術的課題のエスカレーション

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア【通信業界向け|提案/設計/構築】

    ネットワンシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    日本のITインフラを支える当社のエンジニアとして社会的意義の高いお仕事をお任せします。・ネットワーク・サーバ/ストレージ・クラウド基盤・セキュリティ・コラボレーションプラットフォーム上記のICTインフラ商材やサービスを組み合わせたソリューションをテレコムキャリアなどのお客様(詳細は下記参照)へご提案いただきます。社内の営業やコンサルタント、社外の仕入れ先メーカやパートナたちと連携しながら案件をドライブしていただきます。最先端の技術力を駆使し、提案から設計構築、ときには保守運用フェーズまでお客様に寄り添いながら携わることで担当顧客のビジネスを一緒に創り上げることが出来るお仕事です。※担当業務は案件により異なります【担当顧客市場】東日本エリアにおける■テレコムキャリア■サービスプロバイダー■ITサービス事業者等【同ポジションの特徴】■世界最高レベルの技術力ネットワンシステムズは日本におけるネットワーク(通信)の黎明期から現在に至るまで、新規技術の普及や顧客への啓蒙活動を担うリーディングカンパニーです。世界シェアトップクラスのシスコシステムズ社やVMware社など、数多くのメーカの国内最上位パートナーであり、アメリカ(シリコンバレー)の現地法人がIT先進国における最新情報を入手し、日本へ展開しています。これにより最新の海外技術動向やトレンド、新規ベンチャー企業の製品など、常に最先端の環境に触れることが出来ます。■地に足の着いた技術力提案から設計構築、保守運用まで一気通貫型で提供しています。また、国内最大規模の検証施設を有し、顧客環境にカスタマイズした検証を行うことで、高い品質を担保すると共に、社員のスキル向上も実現できます。更に取り扱い製品を自社内に先行導入することでユーザとして経験したメリットデメリットを実例をもってお伝えすることができます。以上により上流から下流まで地に足の着いた技術力を身に着けることが出来ます。■ハイブリッド勤務×フレックス出社&テレワークのハイブリッド勤務により案件/業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。また働きやすい環境づくりのため、各種制度についても充実した内容を取り揃えております。【充実した研修制度】ICT全般の基礎知識を習得できる研修のほか、コーチングやマネジメント、さらには所属部署の業界に関する研修など、あらゆる研修を受講できます。また新しい製品や技術、提案方法を学ぶ勉強会も随時開催。積極的にスキルアップできる環境です。【同社の採用サイトについて】■採用サイトhttps://www.netone.co.jp/recruit/■採用動画https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd■中途採用Twitterhttps://twitter.com/netone_career■統合報告書https://www.netone.co.jp/ir/library/integrated/■Net One Storyhttps://www.netone.co.jp/company/story/

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    プロジェクト推進/NW領域【SCSKグループ中核】

    ネットワンシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    プロジェクト管理の部門において、プロジェクトマネージャーとして以下の業務を主に実行していただきます。【具体的な職務内容】■プロジェクトの進捗管理全般(仕様策定や検証など各工程の工数・人員・スケジュール管理)■プロジェクトの立ち上げから完了までの納期、品質、コスト管理、リスク対策■プロジェクト品質の継続的な向上にむけたレビューや評価、問題点の洗い出し、解決策の検討■複数のプロジェクトの状況把握、可視化、ドキュメント作成と報告■関係各所との交渉や合意形成【担当顧客】ご担当いただく顧客は自治体、大手民間企業、通信キャリア、社会インフラなど多種多様となります。また、ITインフラ案件をご担当いただき、大規模システムの導入や更新プロジェクトの管理などもお任せいたします。【同ポジションの魅力】■プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)を保有してなくとも入社後に育成カリキュラムの実施や試験対策など、能力開発の機会がございます。■現場OJT教育を通じて業務をキャッチアップしていただくことが可能です。■将来的なキャリアパスとしては、スキルやご経験、ご志向性により、マネージャー(組織のマネジメント)への昇格やプロジェクト監査業務など業務の幅を拡げることも可能です。【定年】65歳【働き方/離職率】テレワーク勤務を推進しており、出社とリモートを取り入れたハイブリット型で就業が出来ます。離職率は2022年度で4.3%とIT企業では圧倒的な定着率です。(業界平均11.8%)【品川オフィス/イノベーションセンターについて】https://www.netone.co.jp/valley/2023年5月に本社丸の内に加え、新たな拠点として品川勝島に新オフィスを開設しました。元々が物流倉庫の建物である点から天井広い空間で、フリーアドレス座席に加え、社内図書館やスポーツジム、卓球場、ビリヤード台、ゴルフシミュレーターなど働きやすい環境が整っています。緑あふれるオフィスで就業出来るため業界内でも話題となっております。【同社の採用サイトについて】■採用サイトhttps://www.netone.co.jp/recruit/■採用動画https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd■中途採用Twitterhttps://twitter.com/netone_career■統合報告書https://www.netone.co.jp/ir/library/integrated/■Net One Storyhttps://www.netone.co.jp/company/story/

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【大阪】プロジェクト推進/NW領域【SCSKグループ中核】

    ネットワンシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    プロジェクト管理の部門において、プロジェクトマネージャーとして以下の業務を主に実行していただきます。【具体的な職務内容】■プロジェクトの進捗管理全般(仕様策定や検証など各工程の工数・人員・スケジュール管理)■プロジェクトの立ち上げから完了までの納期、品質、コスト管理、リスク対策■プロジェクト品質の継続的な向上にむけたレビューや評価、問題点の洗い出し、解決策の検討■複数のプロジェクトの状況把握、可視化、ドキュメント作成と報告■関係各所との交渉や合意形成【担当顧客】ご担当いただく顧客は自治体、大手民間企業、通信キャリア、社会インフラなど多種多様となります。また、ITインフラ案件をご担当いただき、大規模システムの導入や更新プロジェクトの管理などもお任せいたします。【同ポジションの魅力】■プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)を保有してなくとも入社後に育成カリキュラムの実施や試験対策など、能力開発の機会がございます。■現場OJT教育を通じて業務をキャッチアップしていただくことが可能です。■将来的なキャリアパスとしては、スキルやご経験、ご志向性により、マネージャー(組織のマネジメント)への昇格やプロジェクト監査業務など業務の幅を拡げることも可能です。【定年】65歳【働き方/離職率】テレワーク勤務を推進しており、出社とリモートを取り入れたハイブリット型で就業が出来ます。離職率は2022年度で4.3%とIT企業では圧倒的な定着率です。(業界平均11.8%)【同社の採用サイトについて】■採用サイトhttps://www.netone.co.jp/recruit/■採用動画https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd■中途採用Twitterhttps://twitter.com/netone_career■統合報告書https://www.netone.co.jp/ir/library/integrated/■Net One Storyhttps://www.netone.co.jp/company/story/

    勤務地
    大阪府
    年収
    550万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア【公共顧客/東京】

    ネットワンシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    日本のITインフラを支える当社のエンジニアとして社会的意義の高いお仕事をお任せします。ネットワーク、サーバ/ストレージ、クラウド基盤、セキュリティ、コラボレーションプラットフォーム等のICTインフラ商材やサービスを組み合わせたソリューションを中央府省や大学などのお客様(詳細は下記参照)へご提案いただきます。社内の営業やコンサルタント、社外の仕入れ先メーカやパートナたちと連携しながら案件をドライブしていただきます。最先端の技術力を駆使し、提案から設計構築、ときには保守運用フェーズまでお客様に寄り添いながら携わることで担当顧客のビジネスを一緒に創り上げることが出来るお仕事です。※担当業務は案件により異なります【担当顧客市場】首都圏・北関東・甲信越地区における中央府省、地方公共団体、教育委員会、文教(大学/研究機関)、ヘルスケア(医療機関)、社会インフラ(電力、鉄道・ガス会社)等【同ポジションの特徴】■世界最高レベルの技術力ネットワンシステムズは日本におけるネットワーク(通信)の黎明期から現在に至るまで、新規技術の普及や顧客への啓蒙活動を担うリーディングカンパニーです。世界シェアトップクラスのシスコシステムズ社やVMware社など、数多くのメーカの国内最上位パートナーであり、アメリカ(シリコンバレー)の現地法人がIT先進国における最新情報を入手し、日本へ展開しています。これにより最新の海外技術動向やトレンド、新規ベンチャー企業の製品など、常に最先端の環境に触れることが出来ます。■地に足の着いた技術力提案から設計構築、保守運用まで一気通貫型で提供しています。また、国内最大規模の検証施設を有し、顧客環境にカスタマイズした検証を行うことで、高い品質を担保すると共に、社員のスキル向上も実現できます。更に取り扱い製品を自社内に先行導入することでユーザとして経験したメリットデメリットを実例をもってお伝えすることができます。以上により上流から下流まで地に足の着いた技術力を身に着けることが出来ます。■ハイブリッド勤務×フレックス出社&テレワークのハイブリッド勤務により案件/業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。また働きやすい環境づくりのため、各種制度についても充実した内容を取り揃えております。【充実した研修制度】ICT全般の基礎知識を習得できる研修のほか、コーチングやマネジメント、さらには所属部署の業界に関する研修など、あらゆる研修を受講できます。また新しい製品や技術、提案方法を学ぶ勉強会も随時開催。積極的にスキルアップできる環境です。【同社の採用サイトについて】■採用サイトhttps://www.netone.co.jp/recruit/■採用動画https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd■中途採用Twitterhttps://twitter.com/netone_career■統合報告書https://www.netone.co.jp/ir/library/integrated/■Net One Storyhttps://www.netone.co.jp/company/story/

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア【国内大手NIer/東京】

    ネットワンシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    日本のITインフラを支える当社のエンジニアとして社会的意義の高いお仕事をお任せします。ネットワーク、サーバ/ストレージ、クラウド基盤、セキュリティ、コラボレーションプラットフォームなどのICTインフラ商材やサービスを組み合わせたソリューションを金融機関や製造業などのお客様へご提案いただきます。社内の営業やコンサルタント、社外の仕入れ先メーカやパートナたちと連携しながら案件をドライブしていただきます。最先端の技術力を駆使し、提案から設計構築、ときには保守運用フェーズまでお客様に寄り添いながら携わることで担当顧客のビジネスを一緒に創り上げることが出来るお仕事です。※担当業務は案件により異なります【担当顧客市場】関東地区及び首都圏における金融機関、大手製造事業者、流通、建設、不動産、メディア、IT サービス事業者等【同ポジションの特徴】■世界最高レベルの技術力ネットワンシステムズは日本におけるネットワーク(通信)の黎明期から現在に至るまで、新規技術の普及や顧客への啓蒙活動を担うリーディングカンパニーです。世界シェアトップクラスのシスコシステムズ社やVMware社など、数多くのメーカの国内最上位パートナーであり、アメリカ(シリコンバレー)の現地法人がIT先進国における最新情報を入手し、日本へ展開しています。これにより最新の海外技術動向やトレンド、新規ベンチャー企業の製品など、常に最先端の環境に触れることが出来ます。■地に足の着いた技術力提案から設計構築、保守運用まで一気通貫型で提供しています。また、国内最大規模の検証施設を有し、顧客環境にカスタマイズした検証を行うことで、高い品質を担保すると共に、社員のスキル向上も実現できます。更に取り扱い製品を自社内に先行導入することでユーザとして経験したメリットデメリットを実例をもってお伝えすることができます。以上により上流から下流まで地に足の着いた技術力を身に着けることが出来ます。■ハイブリッド勤務×フレックス出社&テレワークのハイブリッド勤務により案件/業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。また働きやすい環境づくりのため、各種制度についても充実した内容を取り揃えております。【充実した研修制度】ICT全般の基礎知識を習得できる研修のほか、コーチングやマネジメント、さらには所属部署の業界に関する研修など、あらゆる研修を受講できます。また新しい製品や技術、提案方法を学ぶ勉強会も随時開催。積極的にスキルアップできる環境です。【同社の採用サイトについて】■採用サイトhttps://www.netone.co.jp/recruit/■採用動画https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd■中途採用Twitterhttps://twitter.com/netone_career■統合報告書https://www.netone.co.jp/ir/library/integrated/■Net One Storyhttps://www.netone.co.jp/company/story/

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.18

  • 検索結果一覧1598件(1276~1326件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ERのリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問