スマートフォン版はこちら

ERのリモートワーク可のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(30ページ目)

検索結果一覧1598件(1480~1530件表示)
  • プロジェクトマネージャー【100%内製型/ECシェアトップ】

    W2株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    開発における企画、要件定義、情報設計、デザインや開発のディレクション、クライアントとのコミュニケーション、プロジェクト管理を担っていただきます。【採用背景】流通・小売・メーカー向けのD2C・OMO・新マーケティング戦略・AI活用などを用いた、注目度の高い開発プロジェクトが増えており、今後も同社サービスも拡大の方向です。多数プロジェクト増えている関係からそちらをリード頂ける方を募集致します。【具体的な職務内容】■技術リーダー・技術メンバー・テックリード(技術補佐)で構成されたプロジェクトチーム(内製)を率いるプロジェクトマネジメント■同社のプロジェクトは、店舗連携・決済・ソーシャル・その他ソリューションなどの連携が多い為、外部パートナーと一緒にプロジェクトを動かすことも多く、内部だけでなくパートナーとの仕様・スケジュール調整などの連携も頂きます■顧客と同社の役員も参加するステアリングコミッティの開催■今後の戦略をナレッジしてもらいながらシステム戦略を雑談する頒布会など開発以外のビジネス的な機会にも携わって頂くこともあります。■プロジェクトで良いと思った機能などはプロダクト開発へレビューして頂き、コマースプロダクトのバージョンアップにも携わって頂きます。■プロジェクトで開発した最先端の機能や体験設計をプロダクトに反映するアドバイザーも兼務頂く予定です。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/ 【ECプラットフォームの特徴】▼お客様に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる▼プロダクトは1,000以上の機能を搭載 (定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)▼Microsoft Gold Partner認定【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.17

  • プロジェクトリーダー【100%内製型開発/ECシェアトップ】

    W2株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    ユニファイドコマースを目指す、顧客向け(流通・小売)中大規模システム開発のマネジメント。超大規模案件を統率するプロジェクトマネージャーの補佐業務を任って頂きます。【採用背景】流通・小売・メーカー向けのD2C・OMO・新マーケティング戦略・AI活用などを用いた、注目度の高い開発プロジェクトが増えており、今後も同社サービスも拡大の方向です。多数プロジェクト増えている関係からそちらをリード頂ける方を募集致します。【具体的な職務内容】■プロジェクトマネージャーが、技術リーダー・技術メンバーで構成されたプロジェクトチーム(内製)を率いる中大規模プロジェクトのマネジメントおよび超大規模プロジェクトを右腕としてマネジメント補佐して頂きます。■同社のプロジェクトは、店舗連携・決済・ソーシャル・その他ソリューションなどの連携が多い為、外部パートナーと一緒にプロジェクトを動かすことも多く、内部だけでなくパートナーとの仕様・スケジュール調整なども担当いただきます。■顧客と同社の役員も参加するステアリングコミッティの開催■今後の戦略をナレッジしてもらいながらシステム戦略を雑談する頒布会など開発以外のビジネス的な機会にも携わって頂くこともあります。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/ 【ECプラットフォームの特徴】▼お客様に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる▼プロダクトは1,000以上の機能を搭載 (定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)▼Microsoft Gold Partner認定【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.11

  • 【名古屋】アプリケーションエンジニア※在宅可

    キムラユニティー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    1881年(明治14年)の創業、スタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発をご担当いただきます。配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行う部署です上流工程の開発に携わる事が出来ます。【具体的なプロジェクトの事例】・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守・在庫部品の管理システム開発/維持/保守・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守【開発環境の一例】OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS言語: Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Pythonデータベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift【業務特徴】月間の平均残業時間は20時間程度とメリハリをつけて就業頂ける環境が整っています。客先常駐の場合は、各現場に係長がいるため正確に勤怠管理を行っています。顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。【就業環境】現在顧客状況により、ほとんど在宅/リモート勤務となっていますが、入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員と一緒に出社になる予定です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    430万円~509万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.06.04

  • 【名古屋】アプリケーションエンジニア※リーダー候補/在宅可

    キムラユニティー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    1881年(明治14年)の創業、スタンダード市場上場の同社にて、大手メーカー等顧客向けシステム開発をご担当いただきます。配属予定のIS事業部は、物流や自動車サービスで培ってきたプロセス・ノウハウを活かしたシステム開発を行う部署です上流工程の開発に携わる事が出来ます。【具体的なプロジェクトの事例】・自動車補給部品(修理用パーツ)の入出庫管理システムの開発/維持/保守・在庫部品の管理システム開発/維持/保守・車両生産計画/車両需給/供給分析システムの開発/維持/保守・自動運転データ分析/フレームワークの開発/維持/保守【開発環境の一例】OS:Windows、Linux、z/OS、Solaris、RHEL、CentOS言語: Java、COBOL、VB.NET、C#.NET、JavaScript、PL/I、Pythonデータベース:Oracle、PostgreSQL、SQLServer、DB2、IMS、Snowflake、Amazon Redshift【業務特徴】月間の平均残業時間は20時間程度とメリハリをつけて就業頂ける環境が整っています。客先常駐の場合は、各現場に係長がいるため正確に勤怠管理を行っています。顧客とともに長年システムを開発してきた実績があるため、御用聞きではなく、同社エンジニアからも提案できるパートナーとしての立場を確立しています。【就業環境】現在顧客状況により、ほとんど在宅/リモート勤務となっていますが、入社後しばらくは業務キャッチアップのため、先輩社員と一緒に出社になる予定です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    505万円~756万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.04

  • WEBエンジニア【次世代の物流インフラの実現】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【オープンロジ社について】弊社は身近な社会課題である物流の未来を変えるべく、「物流版AWS」をコンセプトとしたプラットフォームの開発、データの活用によって、業界全体の最適化を目指す会社です。■物流業界が抱える課題物流は私たちの生活に欠かせないモノを届ける重要なインフラです。しかし、今このインフラが危機に瀕しています。このままでは商品不足や配送遅延が発生し、食品や日用品、薬などが不足するなど、様々な場面で影響が出る可能性があります。この背景にはECの発展により、手軽に商品が購入できるようになったことが挙げられます。運ぶ物の量は増えたにもかかわらず、物流を支える倉庫業者や配送業者の90%以上は中小企業で、アナログな方法で業務を行う企業も多く、生産性が低いため、対応が追いついていません。そして、EC事業者も問題を抱えており、現在の物流はオンプレミスのサーバーと同様に物理的なリソースを管理するため、手間と時間がかかります。物流管理に時間がかかった結果、事業を成長させる業務に時間がさけず、物流がEC市場、ひいては経済成長の妨げにもつながります。この課題を解決するためには、物流事業者のDX推進、Webサービス上での効率的な倉庫管理、全国の倉庫ネットワークを使った配送効率化と負荷軽減が必要です。【職務内容】■クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」の開発/運用・荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用・倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用・外部連携システムの開発・運用・荷主への請求と倉庫への支払いに関わる請求システムの開発・運用・荷主・倉庫向けシステムの社内オペレーション用システムの開発・運用※ご本人の志向性や適性を見た上で、上記いずれかのシステムを開発しているチームに配属されます。※チーム間の異動があるため、幅広い領域に携わることができます。【開発難易度の高さ】エンジニアも物流全体の流れ、各フェーズの連携、機能開発によるリアルなオペレーションへの影響まで考えながら開発をする必要があります。さらに、EC市場の成長により物流オペレーションへの新しい要求(保管方法の指定や海外発送における規定の対応など)も増えてきました。一度に大量の出庫をする事例も増えてきています。新機能を開発しながら、負荷にも耐えられるシステムを作らなければなりません。物流業界を点ではなく面(流れ)としてとらえるシステムは、業界を丸ごと変え、市場を席巻できる可能性を持つ非常にやりがいのあるシステムですが、それと同時に実現難易度も高くなります。ドメイン知識が無くてもメンバーからのサポートをしっかりさせていただきます。業界を変えるこの挑戦へ、一緒に挑んで頂ける方からのご応募をお待ちしております。【技術スタック】※使用技術は全てのチームで共通となります。・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/ Python・インフラ:AWS、Google Cloud、Datadog・CI/CD:GitHub、GitHub Actions、Docker、Terraform・開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます)・コミュニケーション:Slack、Google Meet、Google Workspace【組織】SRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約50名のチームです。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.01

  • Director of Infrastucture

    ラクスル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【ミッション】現状の事業ごとのインフラ構成・運用から、ラクスルグループ全体での戦略を担えるインフラ部門を立ち上げ、日本国内のM&Aやグローバル展開で複雑化するプラットフォームのシステム基盤構築と継続的な最適化をリードしていただきます。【主な業務内容】■ 新インフラ部門の立ち上げと組織設計■ インフラ、SRE、DevOps領域の戦略策定と全体統括■クラウドサービスおよびCI/CDシステムの設計・構築■海外開発エンジニアとの協業体制(日・英語)の構築と運用初期は、複雑性の低いモダンなアーキテクチャのシステムから担当を開始し、採用を含めたチーム構築を進めながら、管轄プロダクトを拡張いただきます。技術エキスパートとともに、将来的にマルチリージョンに展開されるインフラ組織全体のマネジメントを担うポジションです。【働く上での魅力】■事業拡大を支える、あるべき組織設計を初期段階から担える■日本、ベトナム、インド、マレーシアなど、多様な国籍のグローバルメンバーと協業できる■急成長する事業をインフラ面から支え、大規模な変革に貢献できる【利用技術】■インフラ : AWS / Terraform / Datadog■その他 : GitHub / Slack / Notion【事業内容】ラクスルは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、テクノロジーで伝統産業に変革を起こしています。近年、国内外でのM&Aやグローバル展開(ベトナム含むエンジニア拠点、マレーシア・シンガポールでの事業展開)により、事業・組織ともに急成長を遂げています。この成長を支えるため、グローバルなラクスル全体のインフラ・DevOps領域を統括するインフラ部門の立ち上げをリードいただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.03

  • AIエンジニア【創業20年連続黒字経営/ECトップシェア】

    W2株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    【採用背景】創業以来20期連続 黒字経営 かつ、代表CEOがエンジニア出身で、全体社員の6割超がエンジニアである組織において、すでにチーム化されている「AI×ChatGPTチーム」で、自社プロダクトをさらに高度化し、お客様への価値創出を増大する重要性が増しています。【具体的な職務内容】AI領域のスペシャリスト(自らサービス実装迄を担う)として、■自社プロダクトへのAIのプログラム開発とWEBアプリケーションオマージュ■データベースを活用した解析・分析・活用いただくポジションとなります。【メインミッション】購買体験(コマース)のデータ活用、AI領域のPOCプロジェクトから、AIの新しいサービスを創出し、お客様への価値創出を増大するミッションをお持ちいただきます。※市場No.2を確立しているW2において、 No1が直近3年以内に 見据えられている中で、 製品の軸から市場優位性を高めることに、活躍/貢献します【同社実績】◎Microsoft Gold Partner認定◎Asia Pacific Grow Fastest 1,000に選出◎最も売上UPが期待できるECプラットフォームNo.1(※)◎生涯パートナーとして選びたいECプラットフォームNo.1(※)◎セキュリティが安心できるECプラットフォームNo.1(※)※日本マーケティングリサーチ機構調べ【同社サービスの特徴】■業界最高水準の1,000以上の機能を持ち、独自カスタマイズ可能■目指すは、最新テクノロジーで購買体験をさらに進化させること■EC事業者として高い評価。■大手含む900社以上の企業に導入されている自社ECプラットフォーム【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~2500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.06

  • 【味の素社内SE】サーバ・クラウドPM(リモートメイン)

    NRIシステムテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集概要】「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・。あなたもきっと1度ならず、味の素グループの製品を手にしているはず。当社のインフラ部門は、その味の素グループにおけるインフラ(サーバ、NW、セキュリティ、クラウド等)の要件定義から運用まで一貫して手掛けていることが特徴。一口にインフラと言っても、大規模なものもあれば小規模なものもあり、VMwareサーバもあればAWSもありと色々。上流に強いエンジニア、運用が得意なエンジニアなど様々な経験・スキルを持つメンバーをプロジェクトごとに組み合わせています。新しい技術を積極に取り入れる社風で日本有数のプライベート基盤を提供するサービスも行っているため、ハード好き・技術好きの方や、自社サービスに興味のある方にとても魅力の多い環境です。【業務内容】プレイングマネージャとして、味の素グループ各社のインフラ案件の見積もり・提案から設計、構築、運用まで一貫して手掛けることが可能です。具体的な担当スコープは「提案活動」「見積り」「ベンダーコントロール」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「設計・構築」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。※24/365運用は外部パートナー様に委託しているため、シフト勤務はございません。■サーバ構築・運用(AP部門と連携してWindows/Linuxサーバの設計構築・運用)■仮想化基盤構築(VMware基盤およびOracle Private Cloud Appliance基盤の安定効率化・更改、Rubrik展開など)■仮想デスクトップ・アプリ基盤更改(Win11向け仮想デスクトップ基盤の構築・運用、次期仮想アプリ基盤の選定・検証・企画・設計・導入)■ジョブ実行基盤構築・運用(Senju共通基盤の運用および更改企画・設計・導入)■認証基盤設定・運用(Entra ID・Active Directoryの運用およびゼロトラストネットワークに向けた認証基盤活用の高度化)[環境]OS: Windows / RHEL / その他Linux仮想化基盤: VMware / AWS / Azure / PureStorage / NetApp / Hitachi VSP / Acronis / Actifio / Rubrikなどミドルウェア: Senju / JP1 / Citrix / HULFT / SAP S/4 / ClusterPro / Red Hat Satellite などDB: MS SQL Server / Oracle / PostgreSQL / Teradata / SAP HANA認証基盤: Entra ID / Active Directory【キャリアサポート】■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。【求める人物像】■社内外問わず円滑にコミュニケーションがとれる方■技術を常にキャッチアップしていく探究心と意欲のある方■協調性のある方

    勤務地
    神奈川県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.12

  • テックリードエンジニア(CTO室配属)

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は、荷主・倉庫、Shopifyなどの外部連携、社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムで構成されています。CTO室は、「OPENLOGI」の価値を最大化することを目的に発足し、システム全体に横断的な影響を与える技術的課題や、開発プロセスにおける課題の解決に取り組んでいます。【職務内容】今後、事業成長を加速させるためには、大型クライアントのニーズに応え、増加するデータ処理量にも対応可能なシステム基盤の整備が不可欠です。そのため、これまでの開発で蓄積してきた技術的課題を解決し、アプリケーションの生産性をさらに向上させる必要があり、CTO室のエンジニアにはシステム横断的な課題解決を担当していただきます。■携わるプロジェクト例・システムのリファクタリング・コード品質の向上・速度改善・API改善と設計・ミドルウェア・ソフトウェアのバージョンアップ・フロントエンドの負債解消※ご本人の志向性や適性を見た上で、上記いずれかのプロジェクトに配属されます。■技術スタック※使用技術は全てのチームで共通となります。・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/ Python・インフラ:AWS、Google Cloud、Datadog・CI/CD:GitHub、GitHub Actions、Docker、Terraform・開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます)・コミュニケーション:Slack、Google Meet、Google Workspace【配属組織】各チームにエンジニアが3~15名で構成されています。エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約75名のチームです。【ポジションの魅力】・物流という身近な社会課題の解決を担うシステム開発に携われること・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できること・フロント・サーバーサイドの垣根がなく必要に応じてコードを書いていける環境・13,000社以上のEC事業者/75社以上の倉庫事業者を支える大規模システムに関わることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.01

  • テックリードエンジニア

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」の開発/運用を技術的に牽引していただきます。リードエンジニアとして以下のパフォーマンスを期待しています。【職務内容】・事業/プロダクトの中長期なビジョンまで見据て先手を打ったテクニカルなデザイン・自身の技術力とリーダーシップを発揮したエンジニアチームのアウトプットの最大化・ソフトウェアのコード品質を高めるための取り組み(コーディング規約、コードレビュー等)の推進■携わるプロダクト・荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用・倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用・外部連携システムの開発・運用・荷主への請求と倉庫への支払いに関わる請求システムの開発・運用・荷主・倉庫向けシステムの社内オペレーション用システムの開発・運用志向性に応じて新規事業の立ち上げにも携わっていただく可能性があります。※ご本人の志向性や適性を見た上で、上記いずれかのシステムを開発しているチームに配属されます。【技術スタック】※使用技術は全てのチームで共通となります。・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/ Python・インフラ:AWS、Google Cloud、Datadog・CI/CD:GitHub、GitHub Actions、Docker、Terraform・開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます)・コミュニケーション:Slack、Google Meet、Google Workspace【配属組織】各チームにエンジニアが3~15名で構成されています。エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約75名のチームです。【ポジションで働く魅力】・物流という身近な社会課題の解決を担うシステム開発に携われること・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できること・フロント・サーバーサイドの垣根がなく必要に応じてコードを書いていける環境・13,000社以上のEC事業者/75社以上の倉庫事業者を支える大規模システムに関わることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.18

  • 【福岡】契約・請求情報管理事務(事業推進部門)

    株式会社Fusic

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Fusicの受託開発事業における「契約・請求・売上情報」の管理を担うポジションです。お客様との取引にまつわる情報を正しく管理し、適切なタイミングでのご請求を行うことは、Fusicが信頼されるパートナーであり続けるために欠かせません。セールスメンバーやエンジニアと密に連携しながら、プロジェクトの進行状況や契約内容を把握し、正確な請求につなげていくお仕事です。 「ちょっと気になったから先に聞いておこう」「誰か困ってそうだったからつい手を出したくなる」―― そんな"おせっかい気質"を、社内連携や業務改善で活かせるのがこの仕事の魅力です。「社内のハブ」として自主的に動ける方、一緒にFusicの信頼を支えていきましょう。具体的には、以下のような業務を担当していただきます。【お任せしたい仕事】契約情報の管理(締結状況や内容の確認、システムへの入力・更新など)請求・売上情報の管理(請求・売上計上タイミングの確認、請求内容・送付先確認など)営業・開発チーム・管理部門との連携による情報共有・確認顧客からの契約・請求に関する問い合わせ対応 ※入社後は上記業務以外に、社内全般の業務において業務範囲の変更を行う可能性があります。変更の際は双方の話し合いの上、決定いたします。【チームについて】事業推進部門に所属します。明るくアットホームな雰囲気のチームで、他部署との連携も多く、社内外とのコミュニケーションを大切にしています。

    勤務地
    福岡県
    年収
    360万円~450万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.10.16

  • 【福岡市】Webエンジニア/PHP・Ruby経験者向け

    株式会社Fusic

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Fusicでは、PHP(Laravel、CakePHP)、Ruby(Ruby on Rails)を活用してシステム開発を行っています。以下のようなWebエンジニアとして活躍したいと思っている人を募集しています。-他言語での業務経験は十分あるが、PHPやRubyの業務経験がない-Webの業務経験はないが、Webエンジニアとして成長・活躍したいFusicでは、Webシステムやスマートフォンアプリ、自社プロダクトの開発を行っています。「客先に常駐をしない」「上流工程から関わる」を徹底していますので、全エンジニアは社内で日常的に、相談やコミュニケーションをしながらシステム開発を行います。エンジニアが開発に集中できる環境や制度も多く、自由な社風で思いっきり開発したい方、ぜひご応募ください!【技術スタック】-サーバーサイド : PHP(Laravel、CakePHP)、Ruby(Ruby on Rails)-フロントエンド : Vue.js、React、jQuery-インフラ : AWS、Docker-バージョン管理 : GitHub-CI/CD : GitHub Actions-エラー監視 : Sentry-コミュニケーション : Slack-タスク管理 : Backlog、Redmine、GitHub(Issue)※入社後は上記業務以外に、社内全般の業務において業務範囲の変更を行う可能性があります。変更の際は双方の話し合いの上、決定いたします。

    勤務地
    福岡県
    年収
    420万円~600万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

  • 【東京】IT戦略・DX推進エンジニア│在宅◎/年休124日

    古賀オール株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】当ポジションでは、グループ全社でIT戦略・DX推進エンジニアとして経営層の判断を支援するリアルダッシュボード構築や、現場業務の標準化/システム化に向けて企画から実装・運用までハンズオンで推進いただきます。【業務内容詳細】■経営層へのヒアリングに基づくKPI設計とBIツール(Tableau)によるダッシュボード開発■Python/SQLを用いたデータ抽出・前処理・自動化スクリプト作成■RPAツールによる定型業務の自動化プロジェクト推進■GCP/AWS環境でのクラウドインフラ構築・運用■ERPパッケージの導入時の要件定義支援・移行計画策定■小規模プロジェクトの進捗管理【求める人物像】■要件定義から実装・運用まで主体的に動ける方■経営層・現場双方と円滑に協業し、課題を言語化できる方■自ら技術をキャッチアップし、継続的にプロセス改善を推進できる方■将来的にチームリードやプロジェクトマネジメントにチャレンジしたい方【募集背景】当社は1951年創業の老舗鉄鋼商社として、長年にわたり日本のものづくりを支えてきました。近年では社長交代を契機に「第二創業期」と位置づける変革フェーズに突入し、鉄鋼商社の枠を超えた事業の多角化を積極的に推進しています。成長産業への投資や新規事業の展開に加え、昨年にはホールディングス体制へと移行し、経営方針および組織体制の大幅な刷新を図りました。現在、DX推進部では、古賀オールにおいてIT環境の整備を進めており、今後は他グループ会社における経営基盤の「見える化」やPMI(統合プロセス)の実行体制強化が求められています。また、古賀オールの基幹システムのリプレイスも控えており、これらのプロジェクトを円滑に推進するための体制強化が急務となっています。今回の募集は、こうした変革期においてIT戦略の中核を担い、グループ全体の成長を支える仲間を迎え入れるため増員になります。【配属組織】DX推進部 3名部長(30代前半)、メンバー2名(30代~40代)※上記に加えて業務委託2名【働き方】 在宅勤務自体は制度として認められており、柔軟に働ける環境になっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.10

  • 検索システムエンジニア【東証グロース上場】

    株式会社ココナラ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】カテゴリー数は450にも及び、サービス提供手法もテキスト・電話・ビデオ、と多様であれば、購入方法も通常購入・定期購入・見積購入とサービスにあわせて多様化し、マッチングの重要性が日増しに高まっています。そのため検索体験の向上のためにプロダクト検索システムと検索エンジン(ElasticSearch)の新機能開発、検索ロジック改善、運用のできる人材を新たにお迎えし、チームの強化を測っていくための募集となります。【業務内容】R&Dグループで検索システムエンジニアをご担当頂き、プロダクト検索システムの機能改善に伴う検索エンジン(ElasticSearch)とのデータ連携を構築、運用して頂きます。【具体的な業務内容】■検索システムの設計 / 構築 / 運用■推薦(レコメンド)システムの設計 / 構築 / 運用【開発環境】言語:Ruby、Python、TypeScriptフレームワーク:Next.js(React)、Ruby on Railsデータ転送:Embulk、Digdag、FluentdDWH:BigQuery、AirflowML基盤:vertexAIデータベース:MySQLデータ分析ツール:DOMOソースコード管理:GitHubプロジェクト管理:GitHub Projectsコミュニケーションツール:Slack情報共有ツール: Confluenceインフラ環境:GCP、AWS、Vercel、Docker【組織について】各エンジニアに加え、PdM,デザイナーなどと連携し、開発・改善を行います。・プロダクトマネジメント、プロダクト推進のチームと協業し、検索 / レコメンドのUX改善に関する共同開発・インフラ部門と協業し、検索基盤のマイクロサービス化の推進など【魅力ポイント】■ユーザー数423万人、一人当たりのトランザクション数/月などの大規模なデータがあり、かつ、人のスキルを可視化するデータという特殊なデータを扱っていける点に面白みがあります。■マーケットプレイスのマッチングアルゴリズムを1から作り上げるフェーズに参画できます。■アルゴリズムエンジニアと協業する経験を積むことができます。■アルゴリズム / 検索UI / 検索データ基盤 の3つの観点で総合的に取り組むことができます。■組織の立ち上げフェーズであるため、最新の技術等を導入しながら主体的な立場でサービス基盤を作っていくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.04

  • データエンジニア【リモート勤務可】

    株式会社ココナラ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【配属先部署のミッション】サービス拡大に向け、ユーザーが利用する検索システムを起点にココナラユーザーへ良質な体験を提供すること。【具体的な業務内容】R&Dグループでデータエンジニアをご担当いただきます。機械学習を活用した検索体験の向上やデータドリブンな意思決定など、データを必要とする活動のために信頼性の高いデータを提供するデータ基盤(DWH)、及びETL環境(データ抽出・加工・書き出し)を構築、運用していただきます。・検索システムの基盤設計 / 構築 / 運用・推薦(レコメンド)システムの基盤設計 / 構築 / 運用・不正検知システムの基盤設計 / 構築 / 運用・データ収集基盤のSLO, SLIの定義・保守・データ分析ツールの管理・運用【配属先部署の組織構成】今回配属されるのは、「プロダクト本部」の配下にある「R&Dグループ」です。・R&Dグループは、3つのチームから構成されています。・「検索・推薦グロースチーム」「マーケ開発チーム」「ML・データ基盤チーム」という構成です。・エンジニアは全従業員の約1/3を占め、約60人のエンジニアが在籍しており、毎月新たな仲間が増えています。【業務遂行で関わるステークホルダー】・データサイエンス部門と協業し、プロダクトのマッチングに関するKPI分析、BI環境へのデータ連携、レコメンド機能の共同開発、など・プロダクト統括部門と協業し、検索 / レコメンドのUX改善に関する共同開発、など・CS / 健全化部門と協業し、不正検知アルゴリズム、及び検出基盤の構築、など・インフラ部門と協業し、機械学習基盤の構築、検索基盤のマイクロサービス化、など【開発環境】・言語:Ruby、Python・データ転送:Embulk、Digdag、Fluentd・DWH:BigQuery、Airflow・データベース:MySQL・データ分析ツール:DOMO・ソースコード管理:GitHub・プロジェクト管理:ASANA・コミュニケーションツール:Slack・情報共有ツール: Confluence・インフラ環境:GCP、AWS

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.04

  • 【福岡市】IoTクラウドエンジニア※上場企業・フルフレックス

    株式会社Fusic

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    IoTで世の中をアップデートしたい仲間を募集!IoTチームが所属する先進技術部門では、AI・IoT・宇宙などの先進的な分野で技術と社会の架け橋となり、課題解決に貢献することを掲げています。【具体的な業務例】・IoTシステム、Webアプリケーションのフロントエンド、バックエンド実装、インフラ構築・要件定義、設計など開発案件の上流工程・プロジェクトマネジメント・営業提案活動 など※メンバーの希望や得意分野によって業務内容は変わります。また業務時間内にて、社内外の勉強会への参加、開発合宿を活用したスキルアップ、チームメンバーとの技術時間などもあり、自身のスキルアップを行うことのできる環境です。IoTは「テクノロジーの総合格闘技」と言われるほど、扱う技術の幅が広い事業です。センサーやカメラといった機器からデータを収集し、エッジやクラウドで処理して、AIで分析したり、データを可視化したり、センサーデバイスを遠隔操作したりします。そのIoTの中で、Fusicは主にWebやクラウドを得意領域としておりますが、通信やデバイスに触れる機会もたくさんあります。FusicオフィスはIoTチームメンバーの実験場と化しています。備品の在庫管理、会議室の空き状況、オフィスの鍵の開閉連絡など、様々なものをIoT化しています。新オフィスに新設された「IoT Lab」部屋には3Dプリンタもあって自由に使用できます。「これ作ってみたい!」というあなたの思いは全て歓迎されます。【入社後の流れ】スキルレベルによって、入社後に最大3ヶ月程度の技術研修を行い、その後プロジェクトに入っていただきます。チームにはWeb未経験、IoT未経験だったメンバーも在籍しています。中途入社の方はその方の経験に応じて研修内容は異なります。【過去の案件例】・IoTを活用したタイヤセンシングアプリケーションの開発(https://fusic.co.jp/works/57)・重機管理IoTソリューションの開発(https://fusic.co.jp/works/54)・アクアシャッターf IoT 異常通報システム(https://fusic.co.jp/works/5)[主に使用する技術]・メイン言語 : Ruby、TypeScript・Webフレームワーク : Ruby on Rails、React・インフラ : AWS、Terraform・その他 : Python、Go、Docker、SORACOM、Raspberry Pi、GitHubなど【求める人物像】・自らの手を動かして試す、体験することができる姿勢

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

  • 【サプライチェーンマネジメント】コンサルタント・構想提案実行

    株式会社シグマクシス

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】レジリエントSCM構築、またその土台になる物流、製造領域のBPRやシステム導入に関する構想策定、要件定義、システム導入を支援いただきます。【業務内容(プロジェクト例)】・需給計画の改革、S&OP構築、レジリエント対応・物流改革、倉庫立上げ、倉庫管理・配送管理システムの導入・工場全体のシステム化、製造実行システム導入、主に製薬工場におけるGMP/GDPのリスクアセスや対策・需給計画の改革、S&OP構築、レジリエント対応・物流改革、倉庫立上げ、倉庫管理・配送管理システムの導入・工場全体のシステム化、製造実行システム導入・製薬工場におけるGMP/GDPのリスクアセスや対策【魅力】・サプライチェーンの枠組みをサプライヤーのそのまたサプライヤーまで広げたフローを明確化し、リスクやイベントの発生をいち早く自動検知し、代替手段を行使で、抜本的なSCMの業務変革を、構想策定から実装まで伴走可能です。【募集背景】事業拡大による増員

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.07

  • PM・PMO/幹部候補【離職率2.53%】

    エス・エー・エス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    システム構築、コンサルティング事業を展開するSI事業部で、エンドユーザや大手SIerと協業してのプロジェクトマネージャーやPMOとして参画頂きます。【仕事内容】■自社請負案件または顧客先常駐案件の提案・マネジメント・要件定義・開発■システム開発の提案■自社社員のマネジメント【案件事例】■リピート通販CRM基幹システムの新規開発■大手小売業を中心としたECサイト構築および売上管理や受発注、在庫管理システム開発■証券業や生損保業、銀行業などにおけるエンターブライズシステム開発■官公庁向けPMO対応(顧客折衝、ベンダー管理等)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.10.31

  • 【上流PM・PMO】ユーザー側でのPJ統括/リモート率高め

    アベールソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    ■概要当社のPMOは、ユーザー側に立ち、ユーザーとSIerの間でプロジェクトを推進するといった特徴がございます。SIerとしてプロジェクト開発や構築から請け負ったり、SIerのPMを支援するPMOとは異なり、ユーザー側で働けるからこそ、経営や事業に寄り添ったプロジェクト推進が可能です。手掛けていただく案件は1年以上の長期期案件がほとんどで、複数のプロジェクトを統括していただくポジションです。■案件比率・金融:4割・ソフトウエア通信:3割・サービス:1割・その他:2割※主な取引先は、電機メーカーや通信キャリア、金融機関、官公庁■職務内容・プロジェクト全体のスケジュール策定・プロジェクト体制構築の支援・プロジェクト計画書の作成・社内外の関係者調整・ベンダー管理・プロジェクト実行支援/進捗及び課題の管理・品質管理 ※その他アプリ上流PM・インフラ上流PMとして参画できるPJもございます。■配属先の特徴PMO事業部は、男性19名、女性7名で構成されており、年齢構成は20代15%、30代15%、40代45%、50代以上25%となります。30名程のメンバーで構成される当事業部は、中途入社者がほとんどで、すぐに馴染みやすい環境です。社長との距離が近く、一人ひとりのスキルや志向性を見ながら、最適な案件をアサインいたします。携わったプロジェクトの例としては、大手保険会社のシステム開発(総プロジェクト数20)などがございます。単年度プロジェクトで合計1,500人月規模の案件を手掛けています。■魅力・キャリアパスセッションを経てご志向性に合わせてのPJ参画・役員クラスでも非常に腰が低くコミュニケーションがとりやすい雰囲気・ユーザー側でPJT推進ができる・大手企業&1次受け案件多数・平均残業時間20H程度・男性でも育休取得実績ありなど整った就業環境です・リモートワーク対応可能(PJによる)※定年60歳 役職定年なし 再雇用65歳まで

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.27

  • ITコンサルタント・CS/Mgr候補【自社SaaSサービス】

    株式会社Techouse

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【業務概要】中堅~大手企業顧客に向けた、自社サービス導入から運用に向けたプロジェクトマネジメントを行い、顧客のDX化や業務改革を支援します。クライアントの変革のきっかけをつくり、実現を支援することで、働き方にインパクトを与え、顧客の持続的かつ飛躍的な成長実現に貢献します。【具体的な業務内容】■顧客のペインポイントを明確化し、解決策の提案■連携システムの開発における要件定義、顧客折衝、プロジェクトマネジメント(リソース管理・課題管理も含める)■顧客との関係を深耕しながら、SaaSプロダクトの活用範囲拡大を支援■顧客ニーズを収集し、プロダクトサイドへのフィードバック【クラウドハウスについて】※主要プロダクト★エンタープライズ特化のプロダクトエンタープライズ特有の独自性にも対応が可能。カスタマイズ性に富んだプロダクトが特徴。【新規事業について】1年に1度のペースで新規事業を生んでいる同社。重要顧客の課題感をヒアリングし、その課題解決ができるような新規プロダクト開発を行っています。その為、営業としても新規事業に携わる機会が多く、プロダクト知見やPM力を養うことが出来ます。【やりがい】■人事労務の業務効率化や採用のDX化のご提案を通じ、お客様の働き方に大きなインパクトを与える、社会的意義のあるプロダクトです。同社のCSは一般的なCSと異なり、顧客の業務を的確に見抜いて標準化するコンサルでありつつ、最短最速で正確にシステムに落とし込むSierでもあります。本質的な価値に対する感性と実行力が求められる業務です。■少数精鋭のチームとなるので、個人の裁量権が大きく、チームの中核を担うことのできる期待値の高いポジションで手触り感を持って業務を遂行できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1800万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.04

  • セキュリティエンジニア ※インフラエンジニア経験者歓迎

    株式会社GRCS

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、弊社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】セキュリティソリューションの導入に関わるインフラ構築/設計/運用担当またはPM/PLとしてプロジェクトに参画いただきます。【想定業務】・自社および他社プロダクトの提案・プロダクトの導入(セキュアなネットワークの設計・構築も含む)・最新セキュリティテクノロジーの調査・検証セキュリティエンジニアにもコンサルティング要素は含みますが、ITソリューションの導入と運用という、よりエンジニア要素が強い仕事になります。【主な想定参画プロジェクト】・セキュリティ製品導入(Netskope、HP Sure Click Enterprise、Splunk等導入実績有)・セキュリティ製品の検証・新規ソリューションの開拓(GDPR対応管理ツール「OneTrust」は弊社が日本で初めて導入いたしました!現在も新製品の開拓中)・GRCソリューション(自社製品)と連携して、脅威情報の分析等【この仕事で実現できること】・最新のセキュリティ製品に触れ、日本初のソリューション導入にも関わることができる・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる・お客様と直接やりとりし、時にはCISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる【今後のキャリアパス例】毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。・製品導入に特化し、より多くの製品を経験しセキュリティのスペシャリストとなる・PM/PLとしてチームを率いていく・グローバル案件に積極的にかかわっていく・メンバーの育成などマネジメント業務を経験したい

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2025.07.17

  • 【管理職】アプリPM(内販100%/リモート活用)

    キリンビジネスシステム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】同社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。【募集背景】・増員募集営業系システムの大規模開発の並走と、既存システムの運用品質向上を両立させるために必要な社員が不足しており協力会社に依存している。開発ならびにサービス提供フェーズにて適切な内製化を実現するため。【業務内容】■グループ各社の営業部門が利用する、以下のアプリケーションの「開発・運用保守業務」のマネジメント業務を担っていただきます。 ・営業部門で必要な各種データの「DWH化」および「BI・AIツール化」に関わるアプリケーション。(販売分析・管理会計を含む) ・得意先への販促金などの支払いに関わる各種アプリケーション。(販促金EDIを含む) ・営業活動管理およびコールセンター業務推進に関わるアプリケーション。(Salesforc:CRM・CTIe)■将来的には、他の業務領域(経理領域・物流領域・人事領域・その他領域)へのジョブローテーションも実施します。【魅力点】・キリングループデータの一元管理/分析、AIを駆使した業務の自動化などコアミッションに取り組めます。・顧客の課題を抽出し上流システム企画から携わることが可能です。(キリン本社情シス部門と同等の立ち位置)・先端技術を積極活用しキリングループのシステム開発・DXを企画~開発・運用工程まで一気通関で担うことができます。・年単位の大規模開発案件のPMとして高度なプロジェクト管理スキルを養えます。・リモートメイン・シェアオフィス・フルフレックス活用で自由な働き方を実現します。・管理職やスペシャリスト、ERP領域やグローバルSEなど幅広いキャリアを選択可能です・手厚い資格取得支援制度や研修が充実しており個人の市場価値を上げることに注力している会社です【働き方について】■以下の諸制度を活用して効率的な働き方を組み立てていただきます。 〔働く場所〕リモートワークとオフィスワーク(シェアオフィス含む)のハイブリッドです。ともに特段の制限はございません。 〔働く時間〕フレックスタイム制を導入しております。原則、業務開始・終了時間に制約を設けなず効率的に働くことができる制度です。■リモートワークを推奨しておりますが、入社間もない期間はOJT含め出社頻度が高くなります。 ・慣れてきたら、徐々にリモートワークの比重が多くなります。■障害対応・緊急対応等で、年に複数回程度の土日出社となる場合がありますが、振替休日の取得を推奨しております。【スキルアップ支援】■PMP資格の取得を推奨しております。資格取得に伴う諸費用の支援制度を用意しております。(組織共通のスキルとして)■その他資格についても、同様に支援制度を用意しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1060万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.04

  • 自社セキュリティ製品/新規ソリューション・プロダクト企画

    ジェイズ・コミュニケーション株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    東証プライム上場のセグエグループ中核事業会社。海外の最先端セキュリティ製品を扱いつつ、自社製品開発も行う当社。次の需要を見据えた新たな開発も継続中。官公庁や金融、インフラ企業等、セキュリティ事故があってはいけない領域の企業に対し、最先端のネットワーク・セキュリティソリューションを提供しております。そんな当社の自社開発製品のSEとして自治体を中心とする市場へのシェア拡大を推進頂きます。【業務概要】自社の成長に繋がるような新規ソリューションやサービス、プロダクトを企 画し立ち上げることで事業拡大を目指すエグゼクティブ候補を担っていただきます。【詳細業務】・自社開発製品に関する設計、開発、運用、コンサルティング・オンプレミス版の製品維持開発と導入支援・社内外ステークホルダーとのパートナーシップ創出、マネジメント・クライアントのビジネス課題へのソリューション提案・新たな取り組みの事例創出と展開、自社開発製品など【技術スタック】■OS・Linux■開発言語・PHP(Laravel)・Javascript(jQuery)・HTML/CSS■データベース・MySQL・PostgreSQL■その他・環境:Docker・ソースコード管理:Github・インフラ:Azure、AWS・プロジェクト管理:JIRA Software・開発PC:Windows(WSL)■国が推奨する「インターネット分離」ソリューションを提供。■自社内での注力事業であり、社内分社化を見据えた、勢いのある組織です。【当社製品が選ばれる理由】自社開発であることからエンドユーザーの細かな要望をタイムリーに製品へ反映できる体制を整えています。インターネット分離というニッチな領域において、日本全国の自治体をはじめシェアを拡大中。NECのアプライアンス製品に採用される他、大手企業とのアライアンス提携やOEM等も担っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    884万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.02.14

  • 機械学習エンジニア・リーダー候補)★フルリモート★

    株式会社Laboro.AI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Laboro.AIはオーダーメイドによるAIモデル「カスタムAI」の開発・提供を行う、AI/機械学習のスペシャリスト集団で、最先端のAI技術とクライアントのビジネスを「つなぐ存在」をミッションとしたスタートアップです。高い技術力と課題解決能力が評価され、既に大手企業を中心に多くの導入事例とリピート契約があります。また当社の機械学習エンジニアは幅広い業界のお客様に対し、最適な技術を使ってイノベーションを加速します。そのためには常に最新技術に関するキャッチアップが必要になるため、最先端領域に関する知見・技術力をアップデートし続けられる環境があります。今後更に事業を拡大するにあたり優秀な仲間を募集しています。共に産業にイノベーションを起こしたい、真にビジネスに役立つ開発をしたいという方のご応募をお待ちしています。【本ポジションについて】担当プロジェクトのメインエンジニアとして、弊社のソリューションデザイナ(顧客折衝やプロジェクトマネジメント等を担当)と連携しながら、データ分析、モデル開発/改善、結果のレポーティング等を実施していただきます(プロジェクトごとに、リード機械学習エンジニアが1名サポートにつきます)【業務内容】・ディープラーニング等の機械学習技術を用いたソリューションの開発・顧客プロジェクト向けの機械学習ソリューションのカスタマイズ開発・機械学習技術を用いたシステムの開発・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明【導入事例】クライアントの多くは上場企業です。・工場生産工程の最適化手法の開発(半導体)・クラウド上での検索・推薦システムの開発(人材紹介)・画像の異常検知システムの開発(運輸)【ポジションの魅力】・常に新しい機械学習技術への挑戦ができる・様々な産業における事業/ビジネス上の課題を機械学習で解決できる・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられる・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習開発、機械学習モデリングに携われる・AIでイノベーションを起こすことに携われる

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.03.18

  • 【キリン社内SE】PMスペシャリスト(リモート活用)

    キリンビジネスシステム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】同社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。【募集背景】営業系システムの大規模開発の並走と、既存システムの運用品質向上を両立させるために必要な社員が不足しており協力会社に依存している。開発ならびにサービス提供フェーズにて適切な内製化を実現するため。【仕事内容】■グループ各社の営業部門が利用する、以下のアプリケーションの「開発・運用保守業務」のプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。(組織のラインマネジメントではなく、プロジェクトマネジメントのスペシャリストとして複数案件を統括いただくようなイメージです) ・営業部門で必要な各種データの「DWH化」および「BI・AIツール化」に関わるアプリケーション。(販売分析・管理会計を含む) ・得意先への販促金などの支払いに関わる各種アプリケーション。(販促金EDIを含む) ・営業活動管理およびコールセンター業務推進に関わるアプリケーション。(Salesforc:CRM・CTIe)■将来的には、他の業務領域(経理領域・物流領域・人事領域・その他領域)へのジョブローテーションも実施します。【魅力点】・キリングループデータの一元管理/分析、AIを駆使した業務の自動化などコアミッションに取り組めます。・顧客の課題を抽出し上流システム企画から携わることが可能です。(キリン本社情シス部門と同等の立ち位置)・先端技術を積極活用しキリングループのシステム開発・DXを企画~開発・運用工程まで一気通関で担うことができます。・年単位の大規模開発案件のPMとして高度なプロジェクト管理スキルを養えます。・リモートメイン・シェアオフィス・フルフレックス活用で自由な働き方を実現します。・管理職やスペシャリスト、ERP領域やグローバルSEなど幅広いキャリアを選択可能です・手厚い資格取得支援制度や研修が充実しており個人の市場価値を上げることに注力している会社です【働き方について】■以下の諸制度を活用して効率的な働き方を組み立てていただきます。 〔働く場所〕リモートワークとオフィスワーク(シェアオフィス含む)のハイブリッドです。ともに特段の制限はございません。 〔働く時間〕フレックスタイム制を導入しております。原則、業務開始・終了時間に制約を設けなず効率的に働くことができる制度です。■リモートワークを推奨しておりますが、入社間もない期間はOJT含め出社頻度が高くなります。 ・慣れてきたら、徐々にリモートワークの比重が多くなります。■障害対応・緊急対応等で、年に複数回程度の土日出社となる場合がありますが、振替休日の取得を推奨しております。【スキルアップ支援】■PMP資格の取得を推奨しております。資格取得に伴う諸費用の支援制度を用意しております。(組織共通のスキルとして)■その他資格についても、同様に支援制度を用意しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.04

  • 【フルリモ可】プロジェクトリーダー(Java)

    株式会社SP

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。システムインテグレーターとして知名度の高いサービス、企業様への支援実績から当社軸で「開発者視点でオモシロイ」「難易度が高く成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。また当社では、Javaを使用するITプロジェクトおよびスキルセットを保有した社員が多いことが特徴です。さらに大規模Webサービスの受注比率が高いSPでは、顧客満足度や品質を大切にしていることから体系的なプロジェクト経験を通して、常に求められる人材に成長することが可能です。そんな環境で一緒に成長できる仲間を募集しています。 【業務内容】・システム要件定義・基本設計(システム構成、画面設計、機能説明、パフォーマンス要件、セキュリティ要件)・詳細設計(処理フロー、外部システム連携、バッチ処理)・実装・テスト・プロジェクトメンバーの管理・品質を意識したドキュメンテーション 【実績】 ・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV) ・決済サービス(楽天ペイメント) ・資産運用サービス(ウェルスナビ) ・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ) ・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ) ・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス) ・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ) ・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo) ・業務管理システム開発(at home) ・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT) ・DMM TV ・eスポーツ運営のDX対応 ・富裕層向け人間ドックサービス開発

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.27

  • 【フルリモ可】プロジェクトリーダー(PHP/Laravel)

    株式会社SP

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。システムインテグレーターとして知名度の高いサービス、企業様への支援実績から当社軸で「開発者視点でオモシロイ」「難易度が高く成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。このポジションでは、開発者およそ30名規模のPHP請負開発案件への配属を想定しています。各機能や領域別で複数のチームに分かれてフロントエンドからバックエンドにかけて開発を行うことから、品質に関する幅広い知見や体系的なプロジェクト経験を得ることが可能です。そんな環境で一緒に成長できる仲間を募集しています。 【業務内容】・システム要件定義・基本設計(システム構成、画面設計、機能説明、パフォーマンス要件、セキュリティ要件)・詳細設計(処理フロー、外部システム連携、バッチ処理)・実装(フロントエンド、バックエンド)・テスト・プロジェクトメンバーの管理・品質を意識したドキュメンテーション 【実績】 ・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV) ・決済サービス(楽天ペイメント) ・資産運用サービス(ウェルスナビ) ・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ) ・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ) ・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス) ・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ) ・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo) ・業務管理システム開発(at home) ・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT) ・DMM TV ・eスポーツ運営のDX対応 ・富裕層向け人間ドックサービス開発

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.27

  • ITコンサルタント/シニア(インフラ領域)

    ZEIN株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    インフラチームのシニアコンサルタントとして、チームリードをお任せします。具体的にはインフラ環境の構想策定から設計、および構築、運用支援を行っていただきます。また、Microsoft社のクラウドサービス(Azure、M365)やAWS、GCPなどのパブリッククラウドサービスを利用したインフラ領域のプロジェクト推進やセキュリティ関連プロダクトの導入などを担っていただきます。【採用背景】組織の基盤が出来上がった今、第二創業期としてプロジェクトのデリバリー体制を強固にするため【具体的な業務内容】インフラ領域におけるITコンサルティング業務全般。 └ITインフラの次期デザインや、中長期的な視点での構想策定 └プロジェクト管理(PM/PMO) └システム基盤の要件定義・構築 └システム運用のアウトソーシングやシステム部の運用支援 └システム初期導入後の顧客支援 等【案件/顧客について】■プライム案件比率:9割■クライアント規模大手企業(上場企業及びそれに準ずる企業):9割 その他:1割■クライアント業種・素材/エネルギー:3割 ・通信/ハイテク:3割・製造/小売り:2割 ・金融/その他:2割【組織について】■Unit:4領域・業務/IT(企画構想 / PMO / 基幹) ・DX ・GRC ・SRE / 運用立上げ■Section:3領域・金融 ・開発 / 保守 / 運用 ・セールス■働きがいを大切にする・GPTWが運営する「働きがいのある会社2023」ランキングベスト100選出https://zein.jp/2023/02/09/gptw2023/★同社の強み■顧客に寄り添い成果を追求顧客ごとに異なる成功の形を実現させるため、支援の範囲を限定せず、顧客ニーズ/異業界の知見/社会トレンドを積極的に融合させた提案を行います。柔軟な適応力で顧客ごとの最適な成果を追求しながら、長期のパートナーシップで本質的な成功を牽引します。■高品質なデリバリーを完遂「コンサルタント×エンジニア」のスキルミックスなプロフェッショナルが、最後までやりきる強い意志を持って汗をかき、プロジェクトを推進します。経営とテクノロジーを分断しない一気通貫の支援により、高品質/コスト効率/スピーディーな期待値を超えるデリバリーを実現します。■豊富な実績とソリューション多様なプロダクト導入実績やシステムの開発実績があり、豊富なテクノロジーのノウハウを有しています。これらを活かしたパートナー・エコシステムの構築により、複雑な顧客ニーズに対して、豊富な知見と技術を掛け合わせた合理性/客観性のある柔軟な対応を行います。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1600万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.03

  • 情シス(インフラ)/リーダー候補【グロース上場】

    株式会社いつも

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    国内屈指のD2Cのリーディングカンパニーであり、日経が選ぶプラチナ企業100選にも選出している、成長中の同社において、情報システム部のリーダー候補を募集いたします。【募集背景】当社は「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、常に新しいチャレンジを続けています。この成長をさらに加速させるため、IT戦略を共に推進する情報システム部のリーダー候補を募集します。EC事業において、ITは必要不可欠な要素です。AIをはじめとする最新テクノロジーの活用も視野に入れ、当社のビジネスをITの側面から支え、より強固なものにしていくことがミッションです。少数精鋭のチームで、業務効率化やセキュリティ強化、新たなシステム導入を推進し、ITインフラ全体を最適化していく役割を担っていただきます。【具体的な業務】入社後は、当社のITインフラ全般の安定運用・改善を推進する情報システム部のリーダーとして、幅広い業務をお任せします。・IT戦略の企画・推進 └ 会社の成長に合わせたIT戦略を立案・実行。ビジネスニーズに対応したITシステムの導入や改善をリードします。 └ クラウドやオンプレミスのインフラに関する戦略的な選定・構築を主導します。 ・システム運用と管理 └ 社内インフラ(ネットワーク、サーバー、PC、ソフトウェア)の維持管理を担当し、安定的な運用を確保します。 └ セキュリティ対策やシステムのパフォーマンス最適化を推進します。 ・ITサポート業務のマネジメント └ 社内ユーザーからのIT関連の問い合わせ対応をサポートチームと共に行い、迅速な問題解決を促進します。 └ ヘルプデスクやITサポートの業務プロセスを改善し、効率化を推進します。 ・ベンダーとの連携 └ 外部ベンダーとの調整やマネジメントを実行します。 ・セキュリティ対策 └ 情報セキュリティポリシーの策定および運用管理。 └ データ漏洩やサイバー攻撃から社内の情報資産を保護するための施策を実施します。◆当社のITにおける課題現在、当社のIT環境は、多様なツールが混在しているため、利便性とセキュリティのバランスを取りながら、業務効率化を進めていく必要があります。特に、AI活用(Lark等)による業務の最適化は重要なテーマです。少数精鋭のチームですが、IT投資を強化しており、共に未来を創る仲間を求めています。【魅力点】・既存のツールやシステムを活かした変革に挑戦 └ 「保守的」とは真逆の社風です。既存のツールが持つ最新の汎用性を最大限に引き出し、業務プロセスに大きな変革を起こすことができます。それでも改善が難しい場合は、新しいシステムの導入も視野に入れ、自らの手で会社の未来を創っていくことができます。 └ 私たちが掲げるチームのビジョンは「1日1(改)善」です。日々の小さな改善を積み重ねていくことで、あなたのアイデアが会社全体に大きなインパクトを与え、感謝されるやりがいを感じられます。 ・キャリアパス └ ゆくゆくはCIO(最高情報責任者)として、経営の根幹をITの側面から担う道も開かれています。【同社について】同社は、「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、ものづくりからマーケティング・物流までを一気通貫でEC事業を全支援しています。E-commerce領域において、これまで13,000社の実績があり、・クライアントのマーケティング・EC事業の総合支援(法人向け)・プライベートブランドの販売(D2C)(消費者向け)等B2B・B2C包含した相互シナジーでグローバルに展開しております。「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」でブランドを国内外に届けるお手伝いをします。また、日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出され、人的資本投資も注力しています。その取り組みが評価され、「人的資本経営品質2024[シルバー]」および「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025 優秀賞」の両分野で受賞を果たしました。今後も「人」を起点とした持続可能な成長を目指して参ります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.13

  • 【福岡市/転勤無し】クラウドアカウントセールス

    株式会社Fusic

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Fusicは、Amazon Web Services(AWS)のアドバンストティアサービスパートナーとして、多くの導入・運用支援を行ってきました。その中でも、AWSリセール事業はクラウド事業を支える重要な柱であり、特に大学・研究機関・自治体といった公共分野で豊富な実績を有しています。私たちのリセールは単なる請求代行にとどまらず、お客様が安心してAWSを利用できるよう、導入から運用までを一貫して支援します。クラウド導入が初めてのケースも多い公共分野においては、課題を丁寧にヒアリングし、ときには伴走しながらクラウド活用を共に進めていきます。新規提案や入札対応を通じて、AWSの最適な活用方法を提案し、「自分の提案が研究や自治体サービスを支えている」と実感できるのが、FusicのAWSリセール営業の面白さです。【具体的な仕事内容】・公共分野の新規顧客へのAWS導入提案・入札案件への対応(提案書作成、見積、プレゼンなど)・既存顧客との関係構築と追加提案・社内エンジニアや事業推進部門と連携したソリューション提案・契約や請求に関する調整、運用サポート※入社後は上記業務以外に、社内全般の業務において業務範囲の変更を行う可能性があります。変更の際は双方の話し合いの上、決定いたします。

    勤務地
    福岡県
    年収
    520万円~650万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.10.17

  • 【プライムメイン】アプリ基盤エンジニア(リーダー候補)

    フューチャーインスペース株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上

    ■こんな方に向いています・お客様やチームとしっかりコミュニケーションを取って業務をしていきたい方。・チームでお客様の課を解決したいと考える方。・腰を据え中長期的な視点で、業務に取り組みたい方、成長していきたい方。・柔軟性を持って枠にとらわれず、色々なものにチャレンジしたい方。・お客様と共に成長し、付加価値の高いサービスを提供したいと考える方。■同社の魅力システム導入後の安定稼働を通じ継続的な改善提案を行っています。ITコンサルから要件定義・設計・開発・テスト・運用保守まで一気通貫して担当することで、長期的に顧客とのリレーション構築が実現できます。(クライアント先常駐は基本的にございません)■職務内容【仕事の内容】・各案件における技術推進・ミドルウェアの開発及びサービス提供下記いずれか(または両方)のキャリアで業務に携わっていただきます。・個別案件に参画していただき、中核となるポジショニングでの業務  ∟システム全体を俯瞰したアーキテクチャ設計  ∟円滑な開発/テストの推進  ∟難易度の高いアプリケーションの開発  ∟各種トラブルシューティング・全社横断的に、各案件に対して、技術サービスを提供  ∟フューチャーグループ共通ミドルウェアの開発  ∟予防保守の推進  ∟技術教育/フレームワークの展開  ∟各種トラブルシューティング

    勤務地
    東京都
    年収
    445万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.23

  • サーバ・クラウドPM【味の素グループ内販/福利厚生充実】

    NRIシステムテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】当社は、味の素グループの情報システムを支える中核企業として顧客のビジネスをサポートしています。長年、新卒採用を中心に組織を拡大してきましたが、近年は次期リーダー層となる経験者採用にも注力しています。顧客の期待に応えながら余裕をもって業務に取り組める体制に向けて、サーバ・クラウドエンジニアを増員します。今回、専門知識を活かし、顧客と組織の成長に貢献していただける方を募集しています。自身の強みを活かし、今よりワンランク上のステージで活躍しませんか。【業務詳細】味の素グループ各社のインフラ案件において、要件定義から設計・構築・保守運用まで、幅広い工程に携わることができるポジションです。ご経験やスキルに応じて、最適な業務からスタートし、着実にステップアップできる環境をご用意しています。■主な業務内容: ・インフラ案件の提案活動および見積もり作成 ・ベンダーコントロールや外部パートナーとの連携 ・プロジェクトマネジメント(要員管理、進捗管理、予算管理など) ・システムの設計・構築ご担当いただく業務範囲は、これまでのご経験やご希望を最大限考慮し、最適なプロジェクトへアサインいたします。味の素グループ向けの多彩なプロジェクトがあり、スキルアップやキャリアの幅を広げるチャンスが豊富です。■働きやすい環境: ・テレワーク(在宅勤務)可能!柔軟な働き方を推進しています。 ・24時間365日の運用業務は外部パートナーに委託しているため、シフト勤務はありません。 ・ワークライフバランスを重視し、安定した働き方が可能です。■こんな方におすすめ: ・インフラ領域での幅広い経験を活かしたい方 ・マネジメント業務にもチャレンジしたい方 ・大手グループ企業の安定した環境で成長したい方 ・テレワークなど柔軟な働き方を希望される方あなたのご経験やご希望をお聞かせいただき、最適なプロジェクトでご活躍いただける環境をご用意しています。ぜひご応募ください!【システム環境・業務範囲】<主な業務内容>■サーバ構築・運用 AP部門と連携し、Windows/Linuxサーバの設計・構築・運用を担当します。安定稼働と効率化を目指した運用改善にも積極的に取り組んでいただきます。■仮想化基盤・パブリッククラウドの構築・運用 VMwareやOracle Private Cloud Applianceなどの仮想化基盤に加え、AWS・Azureといったパブリッククラウド環境の設計・構築・運用・最適化にも携わります。 最新クラウド技術の導入や、ハイブリッド環境の構築経験を積むことができます。 ■ジョブ実行基盤の構築・運用 Senju共通基盤の運用および更改に向けた企画・設計・導入を担当。業務効率化や自動化にも貢献いただけます。<業務範囲>・自社投資案件:企画から参画し、システムの根幹を担う役割を果たします。・請負構築案件:提案、プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、構築まで幅広く担当。プロジェクト全体をリードできます。<システム環境>・OS:Windows/RHEL/その他Linux・仮想化基盤:VMware/AWS/Azure/PureStorage/NetApp/Hitachi VSP/Acronis/Actifio/Rubrik など・ミドルウェア:Senju/JP1/Citrix/HULFT/SAP S/4/ClusterPro/Red Hat Satellite/Apache/nginx/IIS など・データベース:MS SQL Server/Oracle/PostgreSQL/MYSQL/Teradata/SAP HANA/AWS-Aurora※専門的な技術領域については、ベンダーと連携しながら最適な対応を推進します。※最新技術や大規模環境に携わることで、エンジニアとしての成長機会が豊富です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.26

  • 【課長】ITプラットフォームエンジニア

    日立ヴァンタラ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    日立ヴァンタラ製品・サービスを活用したITプラットフォーム開発およびプロセスを促進し、支援し、改善するため、設計、プログラミング、文書作成、分析、テスト、トラブルシューティングなどの特定の業務に対し、責任を負う。 主な日立ヴァンタラ製品・サービス:ストレージ製品(Hitachi Virtual Storage Platform Oneシリーズなど)、サーバ製品(HA8000Vシリーズなど)、生成AI基盤(Hitachi iQ)、ハイブリッドクラウド(Everflex)等【職務詳細】 小規模から中規模の相互に依存するプロジェクトの管理責任を担うポジションです。プロジェクトのビジョン策定や計画書作成を中心に、全体の整合性・推進・報告・パフォーマンス管理を行い、納期・予算・対象範囲の遵守を徹底します。プロジェクトの成果最大化と効率的な運営をめざし、関係者との連携やリソース配分、リスク管理にも積極的に取り組みます。<責任>・現状(As Is)とあるべき姿(To Be)のプロセスを文書化し、移行に必要な変更を記述する・プロジェクトの対象範囲を定義し、情報収集・分析・利害関係者との協議を計画・主導する・プロジェクトリソースの予算配分を管理し、予実差異を報告する・リスク・問題・依存関係・制約事項を管理し、必要に応じて報告・解決策の策定・実施を行う・残務管理と業務・リソースの優先度見直しによるコスト削減・成果向上・保証レビューの管理、第三者レビューの実施・指摘事項の解決・納期・予算・品質の確保・プロジェクトチームの主導、ビジョン定義・成果達成の指針提示・チーム調整・能力強化・ステークホルダーエンゲージメント計画の策定・実施、関係構築・発言権の確保・担当領域内でのプロジェクトの計画・管理(ポートフォリオ管理)・プロジェクトチーム内の役割・責任の明確化、組織の意思決定体制・プロセスへの準拠(ガバナンス)・社外動向や新たな問題の調査・評価・市場動向の把握・外部ネットワークの構築、新規事業機会の探索・複雑なビジネス要件の識別・規定・顧客課題の明確化・情報収集・組織目標の設定・リソース配分・業務マネジメント・人財開発・組織開発による目標達成<仕事の魅力>・急成長するデータインフラ基盤市場・生成AI市場を中心にビジネス展開を行うため、市場トレンドの深い理解や最新技術の早期習得、関連ベンダとの人脈形成に加え、成長による充実感やモチベーションを持つことができます。・海外ベンダと異なり、ストレージなどの主要製品の多くは国内で設計・製造・サポートを行っています。プロダクトマネージャや設計、サポートなどとの密な連携により、自社製品やサービスを深く理解しているシステムエンジニア・プロジェクトマネージャとしてプロジェクトをリードするとともに、製品の改善要望やお客様の声をフィードバックすることで、製品・サービスの開発に関わることができます。・Hitachi Vantaraはグローバルに事業展開を行っており、国内主導で開発している製品はもとより、海外主導で開発している製品も数多くあります。国外のエンジニアと連携し、顧客課題に共同で対応したり、人材交流を行っているため、グローバルに活躍するチャンスがあります。<配属組織について> ハイブリッドクラウドサービス本部は、Hitachi Vantaraのハイブリッドクラウドサービス、マネージドサービス、サポートサービス、製品導入サービス、システムインテグレーションなどの豊富なサービスメニューを、主に日本国内のお客さま向けに企画・設計・提供する部署です。 ソリューションアーキテクチャー部は同本部に所属するシステムエンジニア集団です。プロジェクトマネージャ・ITアーキテクトとして、ITプラットフォームの要件定義、基本設計、詳細設計、導入・テスト・運用などのシステムインテグレーションを取りまとめて推進します。特に生成AI向け基盤、ハイブリッドクラウド基盤、ミッションクリティカルストレージ基盤、仮想化基盤などの高い技術力を要するITプラットフォームを得意とし、大小多くのプロジェクト実績を誇っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.06

  • 育成事業DXマネージャー【AI・ディープラーニングの普及】

    一般社団法人日本ディープラーニング協会

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    安定的な育成事業の運営に向けた持続可能な運営体制の確立と指揮、既存システムの改善及び新システム導入のための要件整理やプロジェクトマネジメントの実施をいただきます。【採用背景】同社のミッションにおける「人材育成」には協会全体で力を特に力を入れており、そのなかでも高専生向けの教育プロジェクト「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト(DCON)」を企画~運営まで実行しております。学校・行政・企業・スタートアップ・ベンチャーキャピタルなどの様々なステークホルダーへの働きかけや提案を積極的に行っており、法人の資産として多くのつながりがございます。その法人の資産をより活かしていくためにも、業務効率化はもちろんのこと、事業としての広がりを持たせていくためのDX化を推進していくプロジェクトマネージャーを求めております。【具体的な職務内容】■今後の成長戦略に合わせた最適な業務設計及びシステム設計■現在のDCON事業運営に合わせた最適な業務設計■既存システムの改善や新システムの導入やシステムベンダーとのやりとり■問題発生時の判断・意思決定/リスク管理■関係各所報告・対外的なコミュニケーションの発信設計■今後の成長戦略に合わせた最適な業務設計及びシステム設計【働き方】基本リモート(週1出社レベル)※基本的にはリモートワークとなります※対外的なイベント時や、社内チームビルディングの際にはオフィスにいらしていただくこともあります【入社後の教育】ご入社後すぐは同社教育制度に加え先輩社員へのOJTもございます。【定年】60歳【同ポジションの魅力】少数精鋭の組織のため事務局全体の運営を俯瞰する視野をもちながらも、人事として組織がどうあるべきかを考え企画・推進いただけるため、手触り感を持って推進いただける環境です。【当法人における資格試験】■G検定(オンラインテスト)https://www.jdla.org/certificate/general/ディープラーニングに関する知識を有し事業活用する人材(ジェネラリスト)育成のための検定試験(累計受験者121,123名、累計合格者:80,087名)■E資格(認定プログラム修了+CBT)https://www.jdla.org/certificate/engineer/理論を理解しディープラーニングを実装する人材(エンジニア)育成のための資格試験(累計受験者:10,915名、累計合格者:7,885名)■JDLA資格試験合格者コミュニティ(CDLE, Community of Deep Learning Evangelist)https://www.jdla.org/cdle/メンバー累計:5万人強 (※2024年3月現在)【同社の魅力】■AI・ディープラーニングのトップ教授が推進理事長の松尾豊(東京大学大学院工学系研究科 教授)が旗振り役となり、ディープラーニングを事業の核とするスタートアップと研究者が中心となって2017年に設立した一般社団法人です。■右肩上がりの受験者数毎年右肩上がりに受験者数は増加しており、今年には受験者数15万人突破致しました。AIスキルの認定として導入する企業も増えており、今後も受験者数は増える見込みです。■安定した事業構造AIの重要性が増す中で受験者数は増加、東大大学院との連携で技術向上も図っています。一般企業と異なり事業コストが少ないため赤字になりにくく、安定した運営を行えるのが特徴です。■有名企業が会員・賛助https://www.jdla.org/membership/国内外の有名企業が会員となっており、各社で同社検定・資格の導入、同法人から技術支援を行っております。日本のAI・ディープラーニングのスキル向上・世界的な競争力向上を推進いたします。《現在の教会会員》正会員:41社、有識者会員:23名、賛助会員:48社、行政会員:25団体

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~900万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

  • 【福岡市】Webエンジニア ※未経験者歓迎

    株式会社Fusic

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    今後、Webエンジニアとしてキャリアを築いていきたい方を募集しております!入社後は、社内で2~3カ月程度の技術研修を受けていただきます。研修中に業務で活用する技術をしっかり身に着けていただき、その後お仕事に入っていただきます。また、Fusicでは「客先に常駐をしない」「上流工程から関わる」を徹底していますので、全エンジニアは社内で日常的に、相談やコミュニケーションをしながらシステム開発を行います。【技術スタック】サーバーサイド : PHP(CakePHP、Laravel)、Ruby(Ruby on Rails)フロントエンド : Vue.js、React、jQueryインフラ : AWS、Dockerバージョン管理 : GitHubCI/CD : GitHub Actionsエラー監視 : Sentryコミュニケーション : Slackタスク管理 : Backlog、Redmine、GitHub(Issue)

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~450万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

  • シニアサーバーサイドエンジニア(印刷事業)

    ラクスル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ラクスル事業本部内の印刷EC(紙の印刷を受ける)ECサイトhttps://raksul.com/のシニアエンジニアとして開発をリードしていただきます。既存サイトの開発はもちろん、中長期的なプロダクトの成長を見据えて、技術的な意思決定をし、サーバアプリケーションのアーキテクチャの設計、実装、戦略的なリファクタリング等もお任せします。※一般的なECと違い、クライアント側がカスタマイズしながら商品を組み立て購入するサイトと特殊なサイトとなり、10年続くECサイトとなり商品追加の難易度もあり、こちらのリファクタリングも進めていく方向です。【具体的な業務内容】■担当プロダクトの開発および運用■担当プロダクトの技術的な課題設定及び解決■担当プロダクトの開発、プロジェクト推進(主にスクラムを採用)■安定稼働のための保守、運用■サービス運営・改善のための技術的支援■アーキテクチャ選定、プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択■担当プロダクトのチームメンバーの技術メンターおよびチームビルディング■他チーム、他部署との調整業務の一部(PdM/EM が主に調整業務を行います)※サーバーサイド開発をメインにお任せしますが、フルスタックを希望される方は歓迎します!【ミッション】問い合わせも運用数も多く止められない難易度が高いシステムでもあるため、品質担保しながら安定稼働+技術負債の解決をすすめることをミッションとしております。(例)■カスタマイズECでの特殊さ、長年のシステムで商品追加の手間を改善■基盤一新プロジェクトの加速【業務の進め方】5~8名の開発メンバーと共に開発を進めます※インフラは別チームスクラムをメインに開発を進めますが、意識合わせをしっかりとしながら進めるため開発前から・開発中・完成前に十分に会話をしながら進められる環境です【連携部署】■EC側のPdM■開発で関わる部のプロダクト■オペレーション(CS)お客様からの要望など毎週連携しながら改善を進めます【ジョイン後】フォローアップが上手いメンバーが多く、最初の一週間はペアで開発を進めたりしっかりと会話しながら進め、開発環境に慣れた3ヶ月後くらいを目安にリードいただく予定です。【今後やりたいこと】お客様側の開発を進めた先には、社内側のオペレーション負荷軽減等を進めたい。【開発環境/利用技術】■プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, TypeScript■フレームワーク: Ruby on Rails, Symfony, OpenAPI, gRPC, Vue.js, Nuxt.js, etc■バージョン管理: Git/GitHub■本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, RDS, SES, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline, ElasticTranscoder etc), GCP(Firebase, BigQuery, CloudFunctions, etc)■CI: CircleCI, Jenkins■コミュニケーション: Slack, Clickup, Notion, Google Meet【開発手法】■アジャイル開発プランニングと振り返り、調整を繰り返しながら、1-2週間単位で開発スプリントを回します。■スクラム開発PdM、デザイナー、エンジニア等、4-8名程度の多種多彩なメンバーで構成。開発ロードマップや優先順位等はチームで自律的に考えながら進めています。【エンジニアドリブンで進めるプロジェクト】エンジニアも定期的に現場観察やユーザー調査を行い、現場の課題に対する解像度を上げる取り組みを行なっています。それぞれのエンジニアが抱いた課題感をHack Weekのプロジェクトとして取り組み、その後、実機能として本格開発・リリースされた事例もあります。【事業内容】3分でわかるラクスルhttps://recruit.raksul.com/story/3min-raksul/

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.01

  • 【福岡市or北九州市】機械学習エンジニア★地図業界パイオニア

    株式会社ゼンリン

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【東証市場上場、国内最大手の地図情報会社。「ゼンリン住宅地図」は全国市区町村の約99%をカバーし社会インフラの一端を担っています】■ミッションIoTや5GといったIT技術革新により、自動運転、スマートシティなどが普及する世の中においては、地図データベースもリアルタイムな整備・更新が求められます。AI技術やビッグデータの解析・分析技術を用いて、地図整備・更新の自動化や省力化を目指した研究開発を行うことがミッションです。■職務内容機械学習や深層学習を地図作成に応用する研究・ソフトウェア試作による概念検証実用化のためのシステム開発■開発環境:言語(フレームワーク含む):Python, PyTorch, Jupyter, OpenCVほかOS(仮想環境含む):Linux, Docker, AWSほかDB:特に決まった環境はありません。■組織構成:20代後半から30代前半の若手メンバーから構成される組織です。近年は、深層学習のように新しい技術に取り組むため中途採用にも力を入れています。福岡、長崎、戸畑で合計10名程度の組織です。■職務の魅力:地図データベースは応用範囲が広く、自動運転やスマートシティなど、次世代の情報基盤として大変注目されています。また、地図データベースは、センシング、位置測位、画像処理、データベース技術、データ分析、UIなどさまざまなテクノロジーの組み合わせによって作られます。地図作りの専門家たちと共に、最新のテクノロジーの利活用方法についてプロトタイプソフトウェアを作りながら検討を重ね、日本全国で使われる新しい地図、地図作り技術を追求できることがこの職務の魅力です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.17

  • 【大手製薬企業向け】ITコンサル/シニアコンサル/WLB◎

    パースペクティブ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【職務内容】大手製薬業界向けのプロジェクト支援を、中核メンバーとして活躍いただきます。企業規模を問わず国内外の多くの製薬企業に対して、DX関連プロジェクトの実績を有しています。これまでの経験を活かしながら、プロジェクトに貢献することが期待されます。マネージャと共に、未経験の工程や分野にもチャレンジいただけます。ヘルスケア業界の先にある色々な方の健康に貢献し、社会全体へインパクトを残すことにつながります。【主なプロジェクト事例】・コマーシャル領域のデジタルトランスフォーメーション戦略立案支援・コマーシャル領域のデータ利活用の最大化に向けた構想・企画立案支援・デジタル活用促進に向けたチェンジマネジメント(活用促進ガイド作成・トレーニング・アセスメント)・顧客志向型のカスタマージャーニーマップ策定および施策立案、実行支援・デジタルチャネルの新規立上げ企画・導入支援(HCPポータル/Web講演会/リモートMR等)・マルチチャネルデータ解析(売上や症例獲得に対するアクションデータの寄与度の分析等)・マーケティングオートメーションツールの活用企画・定着化・データ分析・レポーティングツール改善、分析オフィス改善支援・デジタルチャネル運用におけるガバナンス導入(運用ルール・プロセス設計~導入、周知徹底) 【採用部門からのメッセージ】製薬業界を中心に、IT戦略コンサルティング会社として2006年にスタートしています。お客様と同じ目線、私たち独自の異なる視点を持ち続け、お客様と共に悩み一緒に汗をかきながら、常に一流であり続けることを大切にしている会社です。プロジェクト期間も長いものでは5~6年のものもあり、長く伴走してのコンサルティング支援が可能です。今後CureからCareの時代に移行していく中、より幅広いサービスを提供していきたいと思っています。我々にしかできないこと、我々だからできることは沢山あると思っています。このような想いに共感くださる方にぜひ入社いただきたいです。※年平均売り上げ成長率:20.8%(2018年度~2022年度の年平均成長率)【ポジションの魅力】■自身の志向や意欲をもとにキャリアの方向性を見いだせます。例えば、コンサルタントとしてスキルを磨き、より大規模かつ難易度の高いプロジェクトを率いるスペシャリストを目指すことや、将来的には会社の運営に関与するようなマネジメントのキャリアパスがあります。■在宅勤務、出社(東京本社)、客先訪問を、特定の日に実施するのではなく、上司や社内外関係者とコミュニケーションをはかりながら実施いただきます。■平均残業15~20時間で、ワークライフバランスを取りながら働きやすい環境です。※勤続年数5年以上43%■自身による知識UPや上位者のサポートを受けながら、未経験の工程や分野にもチャレンジいただけます。■自分の成長を通じてお客様への価値を提供することが実感でき、ヘルスケア業界のイノベーションに貢献できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.20

  • 経理システムの導入PM(IT経験不問!経理出身者歓迎)

    株式会社NTTデータ・スマートソーシング

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    米国のクラウド型経理システム”Black Line”を用いて、日本を代表するエンタープライズ企業のバックオフィス業務の高度化・効率化を推進していただきます。【募集背景】組織強化の為、増員【具体的な業務内容】・顧客案件のプロジェクトマネジメント(工数管理・人的マネジメントなど)・顧客業務の調査・ヒアリング・業務の可視化・Black Line導入における要件定義、設計・設定、マニュアル作成※将来的には事業計画の策定・予算管理などをお任せできればと考えております。【サービスについて】https://www.blackline.jp/BlackLineは経理出身者が作ったソリューションです。世界130か国・4000社を超える会社が採用している世界的なクラウド型の経理業務変革のプラットフォームです。【働き方】・週3-4日:リモートワーク勤務可・残業時間:20時間/月【組織について】デジタルトランスフォーメーション事業本部 ワークスタイルイノベーション推進部 配属先は、営業系5名、技術系19名で構成されています。【ポジションの魅力】■ビジネスの立ち上げに挑戦できる :2023年度からBlackLineと提携を結びました。現在立ち上げ段階です。ジョインすることで、ビジネスの立ち上げに関わることができます。■これまでの経験を活かしながら、新たな領域に挑戦できる :スキル面での幅出しが可能です。これまでに培った経理業務のご経験(決算書の作成など)を活かしながら、未だ経験をしたことない(顧客折衝、経理業務の効率化・改善)にチャレンジできる環境を提供いたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    601万円~825万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.05.15

  • AI/システム開発PM/西新宿/独自開発/フレックス

    Automagi株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】技術検証 (PoC) ~ 実運用向けのシステム開発まで、大小様々なプロジェクトを数年~数ヶ月サイクルで担当していただきます。・顧客との要件定義・エンジニアとの仕様調整・スケジュール, コスト等の管理・サビ検知ソリューションに関するプロダクトの推進・サビ検知ソリューションに関する研究開発【 主な技術分野】・機械学習・画像処理・大規模システム構築【主な開発環境】使用言語: JavaScript, Dart, Pythonクラウド: AWSフレームワーク: NuxtJS(Vue.js), Flutter, AWS Amplify主要ライブラリ: TensorFlow, OpenCV, scikit-learnDB: RDB, NoSQL, KVSAPI: REST, GraphQLIDE: VSCodeその他: Docker管理ツール: GitHub, Redmine, Backlog, Asana, Slack, Notion,Google Workspace(G Suite) etc.

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~950万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2024.06.20

  • 試験オペレーションリード【最先端技術の普及・拡大に貢献】

    一般社団法人日本ディープラーニング協会

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    協会の中核事業であり、ディープラーニング・AIの人材輩出をミッションとする人材育成事業のプロジェクトマネージャー(責任者候補)もしくはプロジェクトリードとして、「G検定」「E資格」「GAIテスト」といった各種資格試験の運営業務全般を指揮・遂行いただきます。【採用背景】一企業/機関/団体では実現し得ない「産業活用促進」「人材育成」「公的機関や産業への提言」「国際連携」「社会との対話」を核となるミッションとして、産業の健全な発展のために必要な様々な活動を多岐に渡って柔軟にスピード感を持って行っていくなかで、現在中核を担う人物が圧倒的に不足しております。そのなかでも非常に重要なポジションとなる資格試験を推進いただける、試験オペレーションをリードする方を募集いたします。【具体的な職務内容】■受験申込~問題作成まで試験運営に関する一連のプロジェクト推進■試験配信事業者、有識者など関係各所との調整・確認■イレギュラー事項の発生時の対応■関係各所への報告資料の作成・対外的なコミュニケーションの発信設計■作問、合格者管理に関連するシステム運用【配属部署】人材育成事業部試験事業【働き方】基本リモート(週1出社レベル)※チーム単位で異なる【入社後の教育】ご入社後すぐは同社教育制度に加え先輩社員へのOJTもございます。【定年】60歳【当法人における資格試験】■G検定(オンラインテスト)https://www.jdla.org/certificate/general/ディープラーニングに関する知識を有し事業活用する人材(ジェネラリスト)育成のための検定試験(累計受験者121,123名、累計合格者:80,087名)■E資格(認定プログラム修了+CBT)https://www.jdla.org/certificate/engineer/理論を理解しディープラーニングを実装する人材(エンジニア)育成のための資格試験(累計受験者:10,915名、累計合格者:7,885名)■JDLA資格試験合格者コミュニティ(CDLE, Community of Deep Learning Evangelist)https://www.jdla.org/cdle/メンバー累計:5万人強 (※2024年3月現在)【同社の魅力】■AI・ディープラーニングのトップ教授が推進理事長の松尾豊(東京大学大学院工学系研究科 教授)が旗振り役となり、ディープラーニングを事業の核とするスタートアップと研究者が中心となって2017年に設立した一般社団法人です。■右肩上がりの受験者数毎年右肩上がりに受験者数は増加しており、今年には受験者数15万人突破致しました。AIスキルの認定として導入する企業も増えており、今後も受験者数は増える見込みです。■安定した事業構造AIの重要性が増す中で受験者数は増加、東大大学院との連携で技術向上も図っています。一般企業と異なり事業コストが少ないため赤字になりにくく、安定した運営を行えるのが特徴です。■有名企業が会員・賛助https://www.jdla.org/membership/国内外の有名企業が会員となっており、各社で同社検定・資格の導入、同法人から技術支援を行っております。日本のAI・ディープラーニングのスキル向上・世界的な競争力向上を推進いたします。《現在の教会会員》正会員:41社、有識者会員:23名、賛助会員:48社、行政会員:25団体

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~700万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.03

  • 社内通信インフラ(電力保安用通信設備)の保守・管理および工事

    中部電力パワーグリッド株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    同社が保有している電力保安用通信設備(通信線路、マイクロ波無線装置や光伝送装置など)の保守、設計・工事等の発注・管理業務を幅広くお任せします。◆具体的には ・保守・工事の計画立案 ・設備の保守・管理業務 ・設計・工事の発注業務 ・設計・工事の管理業務 など(1)電力保安用通信設備の保守・管理に関わる業務(2)電力保安用通信設備の計画・工事に関わる業務(3)その他当社の命ずる業務【募集背景】電力系統を確実に運用する為に必要となる人財の確保が急務となっております。電力保安用通信設備の保守・管理、工事業務の技術および業務効率化を推進するたの技術を有する人財を求めています。特に、通信線路業務のスキルを有し、即戦力として社内外の業務要件をとりまとめるとともに、保守・管理業務および工事業務を推進することができる方を募集しています。<参考> 現在、電子通信部には30名~40名の社員が在籍しています。【ポジションの魅力】・社会インフラを支える一員としてのやりがいが最も大きい仕事です。また、設備故障や災害時において、設備を早期に復旧させ、電力の安定供給させるという使命感を持って業務にあたることができます。・電力保安用通信設備の保守・管理および工事業務にあたり、自分の意見や思想を反映させることができます【歓迎要件】■以下の資格を保有している方・第1級電気通信工事施工管理技術検定・電気通信主任技術者(伝送交換、線路)・第一級陸上無線技術士・ネットワークスペシャリスト・ジュニパ―技術者認定 JNCIS-SP・シスコ技術者認定(CCNP enterprise)

    勤務地
    三重県
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(通信系)

    更新日 2025.08.12

  • クラウドERP導入エンジニア/フルリモート相談可★

    株式会社エヌティ・ソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【業務内容】Microsoft社のクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」のプロジェクトにて、追加(アドオン)開発の設計とプログラミング業務に従事していただきます。経験豊富なシステムエンジニアとチームとなって、お客様のDX化をサポートします。(具体的内容)■Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の詳細設計、開発■Microsoft Dynamics365 FO 導入済み顧客の維持管理、運用保守、システムUpdate、追加開発【開発環境】■インフラ:クラウド■OS:Windows■ミドルウェア(DB):AzureSQLServer■開発環境:Azure仮想環境orローカルPC■開発ツール:VisualStudio■開発version管理:Azure DevOps■使用言語:X++等【強み】■Microsoft最先端技術のアーキテクト集団同社はMicrosoft社の技術リーダーパートナーとして、クラウドSaaSERP「Microsoft Dynamics 365 FO」の導入ユーザー様をサポートし、高い技術力でお客様のIT基盤のDX化を実現して参りました。マイクロソフト製品のアーキテクチャ面の質問にお答えするテクニカルコンシェルジュの運営や、マイクロソフト社のホワイトペーパーを代行制作するなど、弊社のITアーキテクトが業界全体の技術面をサポートし、DX社会に貢献しています。■「Microsoft Dynamics 365 FO」のトレーニング事業を展開2011年より「Dynamics365FO」の日本に於ける教育をマイクロソフト社のLearningパートナーとして提供し、これまで2,000名以上のエンジニアの方、そして、エンドユーザーの方に対してトレーニングを実施して参りました。2021年には、常にカリキュラムがUpdateされ、新しい事をリアルタイムに自分の時間でキャッチアップ出来るための、オンライン教育「DLP Online」をマイクロソフト社からの依頼もあり開発し運営をしています。同社への入社時には、講師チームがこれらの教育コースを用いて、入社時研修を実施、リスキリングを迅速に行える環境を準備しています。■DXの中心 クラウドERPとDX化のエンジニア「Microsoft Dynamics 365 FO」はクラウドSaaS型ERPなので、マイクロソフト社にて本番環境を管理しています。マイクロソフトのOneVersionのコンセプトの元、VersionUPではなく、一つのVersionを常にUpdateしていくパッケージとなっています。この為、クラウドメリットの享受が大きく、自動スケールアップやバックアップリストア、ディザスターリカバリはマイクロソフト社にて行い、Azure上におけるクラウドコンピューティングなどをローコード開発で柔軟に行えるなど、基幹業務システムから企業全体のDX化が一気に進む形となっています。そして、導入後の維持管理保守業務においても、他のシステムとのクラウド接続を実現していくなど、企業のDX化の中心でお仕事をしています。■フルスタックエンジニアの集団入社後数年間は、開発者、コンサルタント、プロジェクト責任者、の3つのキャリアパスから選択し、通常業務の中でそれぞれの得意分野を強化して頂きます。その後、同じスキルを極めて頂く事もできますが、リスキリングを実施し、アーキテクトとコンサルタントのスキルを兼ね備えた、ERP導入のあらゆる方面から設計立案提案ができる、フルスタックエンジニアとして、活躍して頂く事も可能です。ご自身の志向やライフプランによって、それぞれの職種でエキスパートを目指すことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.05

  • DX推進開発エンジニア【フルリモート相談可】

    株式会社エヌティ・ソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【業務内容】■Microsoft社のCRM向けパッケージソリューション「Microsoft Dynamics 365 Customer Engagement」のプロジェクトにて、導入コンサルティング/アドオン設計・開発業務に従事していただきます。運用管理、追加開発の業務に従事することも可能です。■「Microsoft Dynamics 365」の技術者は、需要に対して市場に少ないので、市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。■システムの導入で終わらずに、その後のDXを支援する仕事もお任せいたします。ユーザーのマーケティング・顧客管理業務おける変革を、間近で見られる仕事です。また、基幹システムを担う「Microsoft Dynamics 365 FO」やMicrosoft 365(Office)とも連携することで、より大きな変革を促すことも可能です。※ERPやCRM領域の開発経験は問いません【開発環境】クラウド環境(クラウドアプリケーション開発)【強み】■顧客が見える、業務の全体把握が出来る・大規模システムになりがちなERPと比較してCRM領域は小回りが利くので業務の全体把握がしやすい特徴があります。これまで3次請け、4次請けで業務把握がしづらかったエンジニアにはおススメのポジションです。■業務知識が無くてもERPと比較してキャッチアップが容易・入口で独自トレーニングを約2か月受講いただければ、あとはOJTで技術・業務知識の習得が可能です。・ERPと比較すると業務知識として覚える量が少ないので、早期に即戦力として活躍出来ます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.05

  • IoTエンジニア

    中部電力パワーグリッド株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【配属組織のミッション】中部電力パワーグリッド株式会社は、2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。同社は、IoTなどの先端技術を活用して環境にやさしく、災害に強い電力系統を構築し、お客さまに高品質・安価で安定的な電力をお届けしています。今回の応募部署である『電子通信部』は、これらを実現するために、最新技術を活用した電力システムの通信インフラ(光ファイバー網やマイクロ無線装置等)の構築や運用を担当し、電力システムを適切にコントロールする「神経機能」としての重大な役割を果たしています。その中の『設備運用ソリューショングループ』は、ICTソリューションの提案やICT・IoT機器の技術検証などを行い、グループ会社を中心としたお客さまの業務効率化・高度化に大きく貢献していく活動を展開しています。今後、さまざまなテクノロジーの導入やICTソリューションを推進し、新たな価値を感じていただけるサービスを開発・提供していきます。<参考>現在、設備運用ソリューショングループには、29名のメンバーが在籍し、4つのチームに分かれて各業務を実施しております。 ※キャリア採用の方も1名在籍【募集背景】ICTソリューションにかかわる分野は技術進歩が著しく、スピード感を持った対応が求められています。このような状況の中で、我々は電気事業を通じて培ってきた「中部電力パワーグリッド」というブランドに、ICTソリューションといった手段を通じて新たな価値を創出すべく活動しており、お客さまニーズに対応するため即戦力の人財が必要です。我々と共にさまざまな課題やニーズに探求心を持ち、幅広い視点からお客さまのニーズの本質を捉えたソリューションを具現化できる方を募集しています。【業務概要】ICTソリューションを通じてサービス化した同社のらくモニサービス(映像、IoT、データSIM)の展開やお客さまニーズに基づく、各種デバイスの検証などをお任せします。■具体的には・お客さまとの対話を通じたニーズの探り出しとそれに応えるICTを活用したサービスの検討・上記の実現に向けた、各種機器類の選定およびプログラミング・各種機器類のカスタマイズ、ユーザインタフェースに関する検討、試行(1)ICTソリューションを通した業務効率化・高度化の推進(2)上記に関する技術検証やユーザインターフェースの制作および周辺機器の試作品の開発・検証(3)ソリューションによるお客さまの課題解決策の提案(4)既存サービスの運用に関する技術フォローアップ(5)その他同社の命ずる業務●中部電力パワーグリッドのICTサービス https://powergrid.chuden.co.jp/tsushin_ict/【本ポジションの魅力】■同社インフラやノウハウを活用し、電気事業以外の収益拡大を目指して展開しております。■電気事業で培ったお客さまとの信頼関係をもとに新たな価値を提供することで、課題の解決に寄与していくことも推進しております。■技術の最新動向にも触れつつ、お客さまとの対話を通じて交流ができます。■ICTソリューション提案を推進することで、IoTを活用したエンジニアを目指すことができます。■将来的に同社サービスにおけるネットワークエンジニア、サーバーエンジニアとしての経験を積むことも可能です。最新技術に触れながら各種課題を解決するためのニーズ探りから実現まで総合的に携わることのできる魅力的な職場です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.30

  • 【大阪】社内SE

    株式会社エスエヌシー

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】基幹システムや社内システムの企画・構想策定、要件定義、ベンダー交渉、プロジェクトマネジメントなどをお任せします。近い将来、マネージャーとしてIT戦略(ITガバナンス)の企画・実行を担っていただけることを期待しています。【具体的には】※業務内容の変更範囲:当社業務全般・社内のインフラ、導入ツール/クラウドサービスの最適化・効率化を企画推進 (既存システム/サービスの運用)・社内のDX推進・各種PJT管理・推進・委託先管理【将来的には】・基幹システムに関する統括業務・IT投資計画立案・予算管理 など■以下が現在弊社で主に利用している技術要素です。・言語:PHP/CodeIgniter/VBA/JavaScript/jQuery/HTML/CSS・ストア:MySQL・サービス:クラウドPBX/資産管理システム・インフラ:Azure/AD/SaaS管理/オンプレミスサーバ管理 +業務SaaS■運用システム例・SFA、ワークフロー、会計システム、労務システム(SaaS)・見積/受発注管理システム、在庫管理システム、資産管理システム(スクラッチ開発)【配属先情報】管理本部 情報システム部※情報システム部門新規立ち上げによる募集となります※現在情シス業務を兼任しているメンバー2名(30代・50代)および技術顧問1名と連携していただきます

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.01

  • 【味の素社内SE】サーバ・クラウドSE(リモートメイン)

    NRIシステムテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】味の素グループ各社のインフラ案件の要件定義から設計、構築、運用まで一貫して手掛けることが可能です。具体的な担当スコープは「要件定義」「設計」「構築」「保守運用」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。※24/365運用は外部パートナー様に委託しているため、シフト勤務はございません。<システム環境・業務範囲>■サーバ構築・運用(AP部門と連携してWindows/Linuxサーバの設計構築・運用)■仮想化基盤構築(VMware基盤およびOracle Private Cloud Appliance基盤の安定効率化・更改、Rubrik展開など)■仮想デスクトップ・アプリ基盤更改(Win11向け仮想デスクトップ基盤の構築・運用、次期仮想アプリ基盤の選定・検証・企画・設計・導入)■ジョブ実行基盤構築・運用(Senju共通基盤の運用および更改企画・設計・導入)■認証基盤設定・運用(Entra ID・Active Directoryの運用およびゼロトラストネットワークに向けた認証基盤活用の高度化)【募集概要】「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・。あなたもきっと1度ならず、味の素グループの製品を手にしているはず。当社のインフラ部門は、その味の素グループにおけるインフラ(サーバ、NW、セキュリティ、クラウド等)の要件定義から運用まで一貫して手掛けていることが特徴。一口にインフラと言っても、大規模なものもあれば小規模なものもあり、VMwareサーバもあればAWSもありと色々。上流に強いエンジニア、運用が得意なエンジニアなど様々な経験・スキルを持つメンバーをプロジェクトごとに組み合わせています。新しい技術を積極に取り入れる社風で日本有数のプライベート基盤を提供するサービスも行っているため、ハード好き・技術好きの方や、自社サービスに興味のある方にとっても魅力の多い環境です。[環境]OS: Windows / RHEL / その他Linux仮想化基盤: VMware / AWS / Azure / PureStorage / NetApp / Hitachi VSP / Acronis / Actifio / Rubrikなどミドルウェア: Senju / JP1 / Citrix / HULFT / SAP S/4 / ClusterPro / Red Hat Satellite などDB: MS SQL Server / Oracle / PostgreSQL / Teradata / SAP HANA認証基盤: Entra ID / Active Directory【キャリアサポート】■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~850万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.12

  • グループ内販アプリSE【味の素グループIT/生産系システム】

    NRIシステムテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    味の素グループ向けシステムの要件定義から本番導入まで一貫して手掛けることが 可能です。具体的な担当スコープは「提案活動」「要件定義」「顧客折衝」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「ビジネスパートナー管理」を想定しています。主に工場向けソリューション生産管理(mcframe,flexprocess,他)、品質管理/検査(Mercrius,Quebe,Lab-Aid)、スケジューラ(FLEXSCHE)の導入展開を中心にインテグレーション実施するプロジェクトに従事いただきます上記に限らず様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。【キャリアサポート】当社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つ社員が多数います。用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。一例として技術に関する研修や資格だけでなく、マネジメント研修の受講やビジネスアナリスト資格の取得などがあります。共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りをそれぞれのポジションで支えています。■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.13

  • 【社内SE】アジャイルエンジニア(リモート活用)

    キリンビジネスシステム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】同社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。【業務内容】・キリングループのBtoC領域を担う部門として、コンサルティング、開発、運用・保守、業務オペレーションを対応いただきます。・アジャイル開発手法や新技術を活用したデジタル案件への開発、運用、保守、情報活用支援・アジャイル開発人材の育成計画の立案および実行今後は生成AIやクラウドネイティブ技術を積極的に活用しながら、「人がやらなくてもいい仕事」をゼロにしていくべく、キリングループ向けのDXをリードしていく組織となりますので、キリングループの各カンパニーと良好な関係性を構築しつつアジャイル思考でMVP開発等の価値創出を期待しているポジションとなります【グループについて】デジタルソリューションGのミッションは「キリングループのBtoC領域におけるデジタルサービスの提供」です。キリングループ各社の営業部門・マーケ部門事業創造部門・広報部と連携し、「オウンドメディア運営」「デジタルキャンペーン運営」「ダイレクト事業支援」を担っています。また、グループ各社から新たな開発・支援の要望が上がった際、新領域を担っていくグループでもあります。【担当範囲・業務】 下記担当範囲のうち、いずれかの業務を担っていただきます。 ・オウンドメディア、デジタルキャンペーン運営 ・ダイレクト事業支援における全体管理 ・システム、データ、ナレッジ、セキュリティ管理 ・各種オペレーション、コンサルティング【技術イメージ】 ・AWSやHeroku上にCDP基盤の構築 ・Tableauを用いた大規模データ活用 ・SalesForceを用いたMA導入と構築 ・アジャイルアプローチの様々なPoC、など【プロジェクト例】 ■オウンドメディア(WEBサイト)  例:KIRIN|キリングループ 商品情報サイトhttps://www.kirin.co.jp/ ■ダイレクト事業支援(ECサイト)(D2C領域の取り組み)  例:DRINX|KIRIN(キリン)公式オンラインショップhttps://drinx.kirin.co.jp/ ■キャンペーン共通基盤整備(My KIRIN ID)  例:キリンIDとは|キリン (kirin.co.jp)https://www.kirin.co.jp/kirinid/ ■デジタルキャンペーン(動画配信運用) ■デジタル施策におけるリテラシー向上の為の情報・辞令・ガイドラインの掲載

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~850万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.04

  • 【フルリモ・副業可】PM※平均残業月12H

    株式会社SP

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】??要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト・リリース・保守??チーム管理(スケジュール・進捗・技術フォロー・チームビルディング)??品質管理(各種成果物レビュー) 【実績】 ・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV) ・決済サービス(楽天ペイメント) ・資産運用サービス(ウェルスナビ) ・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ) ・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ) ・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス) ・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ) ・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo) ・業務管理システム開発(at home) ・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT) ・DMM TV ・eスポーツ運営のDX対応 ・富裕層向け人間ドックサービス開発【この求人の特徴】・フルリモート×平均残業時間12hの就業面も安心・社内リーダー研修あり、PLやPMを目指している方歓迎・年2回の給与改定で評価制度が充実・チーム開発による体系的なマネジメントスキル習得可能創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。システムインテグレーターとして知名度の高いサービス、企業様への支援実績から当社軸で「開発者視点でオモシロイ」「難易度が高く成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。当社はプレイングマネージャーが多く在籍しているため、いつまでも手を動かす技術者としてキャリアを考えている方を歓迎しています。現在SEからPL、またPLからPMを目指している方に関しても社内でリーダー研修を実施しているため安心して成長が可能です。さらに大規模Webサービスの受注比率が高いSPでは、顧客満足度や品質を大切にしていることから体系的なプロジェクト経験を通して、常に求められる人材に成長することが可能です。月1の勉強会開催や社内wikiへのナレッジシェアが積極的に行われている環境で一緒に成長できる仲間を募集しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.27

  • 【リモート・副業可】システムエンジニア(C++)

    株式会社SP

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【この求人の特徴】・週2日以上のリモート勤務可能・車載、IoT、ロボティクスに関わる開発・プライム案件多数、上流SEやチーム参画可能・社員の85%がエンジニア、年2回の昇給創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。「開発者視点でオモシロイ」「チームで成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。大規模開発の比率が高いSPでは、顧客満足度や品質を大切にしていることから体系的なプロジェクト経験を通して、常に求められる人材に成長することが可能です。【業務内容】車載機器、医療機器、家電製品、産業用機器などの組込み開発プロジェクトを多数保有しています。製造以外にも、要件定義や基本設計といった上流工程から携われる機会があります。そのほかに性能評価や品質管理など、プロジェクトを通して幅広い知見の習得と成長が可能です。 ??要件定義(必要な機能・性能・制約条件を明確化)??基本設計(システム構成・IF設計・パフォーマンス設計)??詳細設計(関数仕様・処理フロー・エラー処理、テスト設計)??テスト(単体、結合) 【実績】 ・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV) ・決済サービス(楽天ペイメント) ・資産運用サービス(ウェルスナビ) ・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ) ・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ) ・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス) ・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ) ・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo) ・業務管理システム開発(at home) ・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT) ・DMM TV ・eスポーツ運営のDX対応 ・富裕層向け人間ドックサービス開発"

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.27

  • 検索結果一覧1598件(1480~1530件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ERのリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問