マーケティング【三井物産グループ会社】リモートワーク可◎食品商社
食品商社
【募集背景】大手小売業をはじめとする取引先との関係強化に向け、機能拡充と提案力強化を目的とした増員募集です。「食」と「流通」領域において、データドリブンかつ顧客理解に基づいたマーケティングを通じて、取引先の課題解決と価値創出に貢献できるポジションです。下記2部門での募集、適性・経験に応じて下記のいずれかをお任せいたします。①マーケテインングポジション当社は2024年4月、三井物産傘下の複数事業会社の統合により誕生。これにより、各社が有していたマーケティング組織と機能が融合され、グループ全体としてのシナジーが生まれ、より高度なマーケティング体制が整いつつあります。データ分析に基づくマーケティング提案力の強化を新たな競争力と位置づけています。購買行動や市場の兆しを読み解き定量データに加えて、グループインタビューなどの定性分析を通じた深い顧客理解をもとに、「売れる商品」「売れる仕掛けや売場」の提案を行うことで取引先のビジネス成長を支援します。②リテールマーケティングポジション売場提案をメインに、営業スタッフと共に得意先を巻き込みプロジェクト推進をいただくポジションです。配属組織は6名、データ分析や販売戦略企画が可能なメンバーが在籍しており、今回は顧客提案・プロジェクト推進を中心にご担当頂きます。【業務内容】※適性・経験に応じて下記のいずれかをお任せいたします■マーケティングチーム内でのデータ分析リード(予兆予測、購買行動分析など)■グループインタビューやユーザー調査などの定性分析を通じた 顧客インサイトの抽出■国内最大手コンビニエンスストアをはじめとする ターゲット顧客へのマーケティング戦略立案・提案■得意先(スーパーマーケット・ドラッグストア・コンビニエンスストア)の POS/ID-POSデータを分析、市場データやトレンドデータ(ツールあり)■得意先データの分析を基に、得意先売り場のカテゴリーマネジメント/プロモーション■売場企画の立案、PB開発等について資料の作成及びプレゼンテーションの実施■消費者の動向や市場動向などを基に、販売促進や売り場づくりに関する提案【1日のスケジュール】AM:調査分析・情報収集PM:上長やチーム員に調査内容の相談 等 取引先や当社営業に調査内容をプレゼンテーション プレゼンテーション結果をラップアップ【入社後のステップ】例1:入社から3か月:メンター並走のうえ基本的なスキル習得3か月目以降:マーケティング業務に従事※約1年で1人前のマーケターとして活躍できるようフォローします例2:入社から1か月:会社のシステム・組織・設備等の基本的情報についての研修1か月目以降:OJTとして、大手得意先向け売場分析 提案業務の補佐からスタート※半年~1年後を目途にプロジェクトを受け持ってもらえるよう スキルアップをフォローします【キャリアパス】・1つの案件に対し仮説出しからデータ分析、戦略提案まで一気通貫で対応いただく予定、マーケターとして幅広いスキルを身に着けることができます・提案先も流通最大手企業などダイナミックな仕事に携わる機会が多いです・POS/IDPOSデータ分析から大手小売業向けの カテゴリー戦略・売場/商品開発の提案ができるようになる・カテゴリーマネジメントの手法を学び、 実際に担当カテゴリを持ち、売場のマネジメントを経験・提案先はIT活用が強みの流通大手企業でAI/DXの 流通最先端活用事例などに触れる機会も多くあります
- 年収
- 500万円~690万円
- 職種
- プロモーション・販売促進
更新日 2025.09.29