ゲームディレクター(オンライン)【ゲーム部門】ゲーム
ゲーム
【職務概要】■開発チーム指揮■企画、仕様、レベルデザインのディレクション、調整■スケジュール、予算管理■プロデューサー及び外部開発チームとの折衝
- 年収
- 400万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- ゲームプランナー・クリエイター
更新日 2025.06.17
ゲーム
【職務概要】■開発チーム指揮■企画、仕様、レベルデザインのディレクション、調整■スケジュール、予算管理■プロデューサー及び外部開発チームとの折衝
更新日 2025.06.17
ゲーム
【職務概要】■オンラインゲームの仕様策定全般■機能改修仕様作成■レベルデザイン(パラメータ等設定)■イベント、キャンペーン、ガチャデータ作成■スケジュール管理
更新日 2025.06.17
ゲーム
最新世代のプラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにプランナーやデザイナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.06.16
ゲーム
【職務内容】当社オンラインサービスのインフラ構築・運用全般■自社サービス運営におけるインフラの構築・運用スマートフォンアプリ、ソーシャルゲーム、ブラウザゲームなどさまざまなコンテンツを展開していますので、ユーザーのトラフィックも急増します。そこで効率的かつ安定したサービス稼働を実現する役割を担ってもらいます。■主な業務:Linuxサーバの構築・運用・保守最近ではMSPやクラウド事業者、プロジェクト間の調整業務なども増えているため、折衝や要件定義など上流工程に携わるケースも増えております。急成長するサービスですので、業務の垣根なく新しいことにも積極的に挑戦していただきます【キャリアイメージ】まずは既存タイトルの運用を担当し、システム構成の把握と、パートナー・他部署の役割と調整方法を学んでいただきます。その後、新規タイトルの立ち上げ段階から参画し、要件定義・設計等の上流工程から構築・動作検証までの一通りを学び、ゆくゆくは複数タイトルのシステムマネジメントをするリーダーとして頑張っていただきます。さらにその後のキャリアプランについては、技術進歩が著しい業界ですので、新サービスやミドルウェアの動向調査から検証・技術適用を行うスペシャリスト、開発やビジネス要件により適切なインフラ・アプリケーションを設計するアーキテクト、マネジメントを中心としたインフラディレクターなど、幅広く存在します。
更新日 2025.06.16
ゲーム
オンラインゲーム開発にてサーバーアプリケーションの設計/開発/運用を行っていただきます。【具体的な業務内容】■大規模トラフィックをさばくサーバーの設計/開発/対策■ゲーム仕様に基づいたサーバーアプリケーションの設計/開発■クライアントアプリからのリクエストを受け付けるAPI等の開発■運用を見据えた全体の運用設計/管理ツールなどの開発【本ポジションの魅力】主要プラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにクライアントエンジニアやプランナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.06.16
ゲーム
【職務概要】■当社モバイルゲームにおけるバックエンド基盤システムの設計/開発/運用■開発環境やCI環境の設計/構築/運用■システム運用の改善、自動化■高負荷Webシステムの負荷対策■クラウドサービス(主にAWS)を用いた開発・本番環境の構築/運用■上記、AWSと当社基盤システムを連携させる処理および管理システムの設計/構築/運用
更新日 2025.06.16
ゲーム
【職務概要】■ゲーム内の各シーンにおけるエフェクト作成■前述に付随するデータ作成等
更新日 2025.06.16
ゲーム
ゲームのログ分析基盤の開発、及び生成AIを使った応用業務でご活躍頂きます。【業務内容】■ログ分析基盤の開発 / 運用■BIツールや分析用ツールの開発 / 運用■生成AIを使ったシステム・ツールの開発・運用■データアナリスト、ゲームプランナー、翻訳者、マーケターへの技術的サポート
更新日 2025.06.26
ゲーム
【職務概要】■キャラクターモデリング■前述に付随するデータ作成 等
更新日 2025.06.16
ゲーム
ゲームタイトルのデザイン全般をディレクションし、ゲームの世界観を構築していくアートディレクター。現状、アートディレクターとして業務を完璧にこなしている方はもちろん、新たにアートディレクターにチャレンジをしたい方も是非ご応募ください。【具体的な業務内容】■デザインのリーダー■ワークフローの構築■仕様検討■グラフィックのクオリティコントロール■スケジュール管理など、デザインチームのリーダー業務を担っていただきます。【ポジションの魅力】裁量権の大きさ、自由度の高さが魅力です。新タイトル制作のコントロールタワーとして、プロジェクトの進め方を決めて、動かすことができます。チームを動かし、ゲームを作り上げることに魅力を感じていただけるなら、やりがいを感じて頂けるポジションです。
更新日 2025.06.16
その他インターネット関連
■募集背景・事業拡大及び法務の機能拡充に伴う増員募集幅広い既存プロダクトにおける法務相談への対応レベル・スピード向上新規事業・プロダクトリリースに関するリーガルリスクへの対応コンプライアンス、リスクマネジメント、知財等の領域に関する機能強化※ 弁護士有資格者が1名在籍しております■業務内容当ポジションでは、リーガルマインドや法令等の知識をもって、会社/事業/プロダクトが健全かつ圧倒的な成長を遂げることができるようサポートする役割を担います。ビジネス法務*を自律的に進めていただきつつ、お持ちの専門性や経験に合わせて、下記の業務のうちいずれかを担当いただく想定です。【業務範囲】・コーポレート法務株主総会や取締役会の運営(株主総会は現状は別のチームが主担当となります)コーポレートアクションへの対応・リスクマネジメント危機管理、インシデント対応全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進・コンプライアンス法務研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等・知財法務知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等・ビジネス法務 契約書・利用規約・プライバシーポリシー等の作成やレビュー 新規事業・新規ビジネスに関わる法務レビュー、法務支援各種法務に関する相談や質問への対応法令改正対応など■業務で利用するツールGoogle WorkspaceSlackesaクラウドサインMiroBUSINESS LAWYERS LIBRARY■入社後のサポート体制について入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします■働き方について本ポジションでは、捺印対応等で週1回程度ご出社いただく可能性があります。交通費は会社負担ですのでご安心ください(上限15万円)。■ポジションの魅力・事業観点サービス利用事業者のITインフラとして、社会貢献性が高く、伸びしろのある事業に関与できます。コンパウンドスタートアップとして複数プロダクトを展開しており、今後も新規プロダクトを生み出していく予定です。このような環境で新規事業の開発からリリースまで関与することで、サービスの背景や仕様、関連する法規制に至るまで、幅広い観点で完結性の高い付加価値ある経験を得ることができます。・組織観点ご志向に応じ、マネジメント登用のチャンスをご提供できます。保守的な法務に終始することなく、最適なリスクのバランスを議論できます。法律事務所/民間企業/行政、役員/法務責任者/メンバー等、様々なポジションでの経験が豊かなメンバーが在籍しており、多様な視点による気づきを得られます。・働き方自由度の高い働き方ができます(フレックス、リモートワーク、副業等)。ロールやご希望に応じ、コンプライアンス・知財・リスクマネジメントなど、担当以外の領域に染み出して経験を広げることができます。
更新日 2025.06.25
ゲーム
ゲームデザイナーとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの企画業務でご活躍頂きます。【業務内容】■ゲームシステムの仕様設計■イベント企画、運用■レベルデザイン■エネミーやギミックの配置■ステージ、マップの設計■パラメーター調整■キャラクター/エネミーのバトルにおけるバランス設計■多職種にまたがる開発業務の制作進行管理
更新日 2025.06.26
ゲーム
3Dアーティストとして、新規開発タイトルのキャラクター、アイテムのモデリングなど3Dアセット制作業務でご活躍頂きます。※ご経験に応じて、別プロダクトへの配属となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。【業務内容】■キャラクターモデリング、テクスチャ制作■外部パートナーと連携して3Dアセットの監修
更新日 2025.06.26
ゲーム
プロダクトマーケティングに関わる業務全般をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■SNS運用■SNSキャンペーン設計、実行■ニュースレター作成■WEBサイトディレクション■生放送制作(企画・台本・スライド制作)■リアルイベント制作(企画・進行管理)■インフルエンサー施策の企画・運用■協力会社との調整・折衝■契約締結業務 など【ポジションの魅力】■プロダクトの認知拡大やIP化推進/海外展開の成否をダイレクトに感じることができ、やりがいを感じることができます。■プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取る事が多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。■プロダクト開発メンバーもマーケティングへの意識が高く、連携しやすい環境です。■海外に対しても内製化している事も他社にない特徴の一つです。
更新日 2025.07.05
ゲーム
国内やアジア諸国を中心に盛り上がりを見せる有名IPをモチーフにしたモバイルゲーム運営業務をご担当いただきます。MAU、売上ともに右肩上がりで成長しつづける運営力の秘訣を間近で体験することができます。KPIから見える課題解決、版元様均衡など、スキルやご経験により難易度の高く責任感のある業務をお任せしていくことを視野入れております。【具体的には】■イベント/ガチャなどの企画策定■KPI分析から課題を特定し、企画内容へ反映■対外折衝■チームメンバーと連携した運営業務全般■その他スキルや適性に応じて、運営に関わる様々な業務をお任せしていきます。
更新日 2025.05.11
その他インターネット関連
【期待する役割】■ロボアドバイザーのシステム改善・更改に関わるプロダクト企画・開発を推進していただきます。制度・法令改正対応や、資産運用ポートフォリオ改善、カスタマーサポート・口座開設オペレーションなどの業務改善に関わる案件をお任せする想定です。■経営層とのディスカッションから、デザイナーとのUXUI検討、エンジニアとの要件整理、関係部署との合意形成まで、プロダクトの安定的な運用と不断の改善のためのあらゆる業務が責任範囲であり、事業・組織に主体的に関わっていくことが期待されます。■将来的には、ロボアドバイザー事業全体の戦略・計画策定や事業推進・組織運営にリーダーシップを発揮する人材へのステップアップ、または新規プロダクトの立ち上げ、某銀行/某グループとの共同プロダクト企画・開発を担う中核人材としてキャリアを広げていく機会があります。【業務内容】・各種案件進行のプロジェクトマネジメント・プロダクト企画に関わる制度・法令等の調査および論点整理・業務オペレーション検討・ステークホルダー調整・会議進行・リスク・コンプライアンス評価・定量定性調査・分析・ユーザシナリオ・ユースケース作成・要求定義・プロトタイプ設計・KPI設定・管理【募集背景】当社は全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を開発・運営しています。国内No.1ロボアドバイザーとして成長を続け、25年1月に預かり資産は1兆4,000億円を突破しました。資産運用への関心が高まる中、20~30兆円規模と推計する潜在市場の開拓と「老後2,000万円問題」をはじめとする「働く世代」の課題の解決を進めていきます。複数事業展開で成長を加速させる新たな展開も始まっています。資産運用に留まらず生命保険・年金などの領域にも新規プロダクトを順次リリースしていくことに加え、各プロダクトを横串でつなぎ、お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる計画です。25年3月には某銀行の完全子会社となりました。某銀行/某グループとの一体的なプロダクト開発を進め、同行が抱える1,000万人規模のデジタル顧客基盤にもアプローチしながらサービスの拡大を進めていきます。 創業者が生んだプロダクトですが、新たな展開を折り込みながらMAPを中心とする複数プロダクトを同時並行で企画・改善していくためには、組織として自律的な事業推進体制をつくる必要があります。事業と組織の大きな転換期に中心的な役割を担う存在として、プロダクトマネージャーを募集しています。
更新日 2025.05.13
その他インターネット関連
【ミッション】■物流センター、プラットフォームにおけるマテハン設備の安定稼働、機能を維持し、お客様へ確実に商品をお届けすること。・物流センターマテハン設備維持管理(主な管轄物流センターは6ヶ所 突発修理・予防保全などの対応を行う)・現場改善/品質向上・リスクマネジメント(障害早期解決や恒久対策、BCP対応)【職務内容】■大規模物流センターにおけるマテハン設備機器の維持管理-中長期メンテナンス計画の作成及びその実行-稼働中のトラブル対応-不具合等に対する再発防止と恒久対策-備品管理(棚卸)■改善業務-現場作業における効率化と正確性の向上など■予算管理■新物流センターの立ち上げ現地サポート【キャリア展開】中期的には設備、システム、サービス全体に精通し、同社物流のノウハウを生かせるポジショニングを目指すことができます。現場のエキスパートはもちろん、マネジメントとしての展開も可能です。【部門責任者からのメッセージ】物流センターマテハン設備、機能維持を目的としたメンテナンスだけでなく高性能化/自動化に伴う業務範囲の拡大により、エンジニアの採用を強化しています。点検やパーツ交換等の予防保全・障害対応といった実際に手を動かす作業はもちろん、中長期的な修繕計画や予算・パーツ管理といったバックオフィス業務も含め、メンテナンスに関わる業務を幅広くお任せする予定です。様々な業種・経験を持ったメンバーが活躍しており、物流現場でのスキルアップ、キャリアアップが可能な環境となっております。【組織構成】社員11名+業務委託8名+派遣5名
更新日 2024.09.27
システムインテグレーター
★ポジションの魅力★同社では当人の努力や業務への向き合い方に応じて、年齢や社歴を問わずスケールの大きな仕事やチャンスをお渡ししていきます。将来のリーダー、ゆくゆくはマネージャーとして大いに力を奮ってください!!●キャリアロールモデル(サンプル)※必ずジョブローテーションが発生するという趣旨ではありません。【1】営業マネージャー(35歳 7年目 男性 月間売上高 1億6,700万円)【2】営業リーダー(29歳 7年目 女性 月間売上高 6,000万円)【3】営業リーダー(27歳 6年目 男性 月間売上高 7,000万円)【募集背景】同社の目指す40期時点売上高拡大に向けて、現在大きな転換期にあります。節目の大転換期の潮流に乗り、社にとって将来的に必要となるリーダーを育成すべく、ポジション募集に至ります。【同社概要】同社は現在38期を迎える、37期連続黒字の東証スタンダード上場企業です。今期も順調に売上高を伸ばしており、今後更なる成?に向けて準備を進めております。【職務内容】B to B営業を行う、営業職員を募集致します。当面はメンバー層としてご活躍いただきつつ、将来的にはリーダー、マネージャーとしてご活躍いただきたく、給与についても当初からリーダー相当の給与提示としております。【営業活動の内容】●民間企業から官公庁まで多岐に渡るクライアントへの運営課題解決、人員計画策定支援、育成支援●顧客システムに関する基盤運用~設計/構築案件および言語開発案件、ローコード開発案件への専門人材提案【リーダー業務の概要】●チーム単位での売上管理、メンバーフォロー■主要顧客(順不同、敬称略)富士ソフト株式会社、株式会社日立製作所、日本アイ・ビー・エム株式会社、凸版印刷 株式会社、株式会社NTTデータ、楽天カード株式会社、株式会社りそな銀行国土交通省 関東地方整備局、帝京大学 他200社
更新日 2025.06.29
その他インターネット関連
同社ではVTuber事務所を運営しています。デザイン業務からディレクション業務まで幅広くご担当いただくアートディレクターのポジションを担って頂きます。【具体的な業務内容】■新規VTuber制作時のアートディレクション■グッズ素材作成時のアートディレクション及び入稿データ作成■広告クリエイティブの作成■告知画像、配信サムネイル等のクリエイティブ作成
更新日 2025.02.02
その他インターネット関連
当社でVtuberに関連する新規事業において、パートナー様のIPを用いたグッズのデザインをご担当いただきます。キーホルダーやアクリルスタンドなどの身近な商品からアパレル関連商品やゲーミング関連商品などといったようにIPに最適な商品を幅広く取り扱っていく予定です。【具体的な業務内容】■VTuberグッズデザイン■宣伝告知用画像作成【事業内容】多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
更新日 2025.01.21
その他インターネット関連
既存のジャンルにとらわれず、なんでも挑戦するマルチタレントユニットをプロデュースするVTuber事務所を運営しています。所属タレントのIPを活用した、 グッズ企画、制作進行をご担当いただきます。【業務内容】■所属タレントの誕生日グッズ、記念グッズ企画/制作進行■事務所横断のシーズナルグッズの企画/制作進行■自社主催イベント関連グッズの企画/制作進行
更新日 2025.02.02
その他インターネット関連
新規に立ち上げる海外Vtuber事業の立ち上げ及び運営全般をご担当頂きます。【業務内容】■担当事務所の戦略・計画策定、立ち上げの実行推進■担当事務所の予算管理■新規の商品やイベントの企画立案、実行推進■タレント含む社内外の調整業務【事業内容】多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
更新日 2025.02.02
ゲーム
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにサーバーサイド担当として参加して頂きます。 iOS/Androidゲームのバックエンドを構築し、主にUnityエンジニアと協力して一つのゲームシステムを作っていくことになります。 大規模なデータベースの取り扱いと大量アクセスのある環境で、サーバーサイドエンジニアとしての技術力を高められる、やりがいのある環境です。また、大規模スマートフォンゲームの開発では、多くのエンジニア・ゲームクリエイターの協力が不可欠です。 多様な人々が協力して仕事をするからこそ色々なタイプの技術者に活躍の場がありますので、技術的挑戦を重視する方も業務貢献を重視する方もご自身に合った成長と活躍をしていただけます。ゲームのサーバーサイド開発経験のある方は規模にかかわらず大歓迎ですし、ゲーム業界未経験でもRDBの知識・経験を活かして活躍できる職場です。実際、社内ではSIer出身の方や他業界出身の方が多く活躍されておりますので、様々な経験を持つ方のご応募をお待ちしております。
更新日 2025.07.05
ゲーム
開発チームの運用セクションを統括し、運用業務の計画・実施、チームの管理・牽引および他セクションとの連携等、運用にまつわる幅広い業務に裁量と責任を持ってチャレンジしていただけます。 ご経験やスキルに合わせて業務の幅を広げたり、より特化した形で業務へ取り組むことも可能です。【具体的な業務内容】■チームビルディング スケジュール・タスク管理、育成・評価・採用 等■進行管理運用業務の遂行・展開作業の進行管理、障害対応、ワークフロー整備■品質管理コードレビュー、手順書作成、技術選定■調整業務 他セクションやステークホルダーとの調整、折衝、問題解決 等
更新日 2025.07.05
その他(IT系)
【本ポジションの魅力】弊社はRPA製品、クラウドサービス製品のディストリビューターとしての役割を持ち、リセラー様の支援に積極的に取り組んでいます。単にライセンスを再販するだけでなく、技術情報をプラスして届けられるディストリビューターとして、主にコミュニティやブログを通じ、普及活動を行っています。また、新規事業の立ち上げを支援する部署として様々なプロジェクトを行っています。【働き方】週2回程度の出社と在宅勤務のミックスでハイブリット型勤務となっています(入社直後は週3回程度の出社を想定) 【具体的な業務】・クライアントの課題や要望から、RPA(UiPath・Automation Anywhere)のプロジェクトを共創・RPA推進のための目的と方法を戦略的にフェーズごとに作成 ・RPAに関する顧客支援(ヘルプデスクテクニカルサポート、営業提案活動支援、各種コンサルテーション、ソリューション提案など) ・RPA製品に関する技術検証、ナレッジ蓄積、グローバルIT企業との技術連携・クラウドサービス製品、AI含むデータビジネスにおける上記の知見を活かした立ち上げにおけるPMから業務の建付けまで幅広く支援【ポストの魅力】弊部ではRPAに限らず、データサイエンス、あるいは今後登場する新しいテクノロジーをもって、ITの側面からビジネスのイノベーションにアプローチしています。ビジネスイノベーションの顧客体感を自らが考え、作っていく事で、コンサルタントとしての成長環境を提供する事が可能です。また、AIや、データ分析等の最先端技術も扱う環境のため、エンジニアとしても魅力のあるポストとなります。
更新日 2025.01.17
ゲーム
スマートフォン向けのゲームアプリのグラフィックデザイン全般をディレクションし、ゲームの世界観を構築していくアートディレクション業務をお任せします。ビジュアルコンセプトの確立や、デザインチーム全体のクオリティコントロール、アート制作のワークフロー構築、また企画・開発のスタッフとの連携など、クリエイティブ業務のディレクション全般を主体的に執り行っていただきます。ご経験と得意分野に応じて、チームマネジメントやメンバーの指導・育成、事業の計画やブランディングに関わって頂けます。また、場合によっては同社が取り扱うIPにおいて、協業企業様へのクオリティの提案やフロント業務にも携わって頂けます。これらの実績を持つ方は歓迎します。【具体的な業務内容】■新規開発におけるデザインコンセプトの提案■ゲーム内グラフィックスの総合的なクオリティコントロール■制作チームのディレクション業務、リーダー業務■プロジェクトメンバーへの指揮、技術指導■スケジュール・コストの計画立案、管理■仕様検討・ワークフロー構築■企画、開発など他セクションとの連携、折衝業務【ポジション魅力・キャリアパス】自社開発が中心のプロジェクトにおいて、チームの中心となってゲーム開発の推進を促す裁量が与えられます。部署を越えて、社員同士の意見交換が活発でアイデアを形にしやすい環境があります。
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。問題なくプランニングする事が出来るようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】■新作タイトルの企画・設計・制作■既存タイトルの運用業務■イベントなど各種施策の企画立案■各種ゲームデータの作成、バランス調整■各種ゲームデータの制作進行管理■制作物のチェック及びクオリティコントロール■KPIや各種データなどの数字分析開発タイトルのうち、30~40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。またタイトル数を絞り、質を重視し、日本及び東アジアをメインマーケットとして注力しています。組織やプロジェクトにとって有益なことであれば、組織の階層や構造に捉われることはありません。自らの考えやアイデアは、積極的にアウトプットし、よりよい環境と商品を作って行きましょう!
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。問題なくプランニングする事ができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。イベントなど各種施策の企画立案が主な業務となります。【具体的な業務内容】■企画概要書から仕様書の作成■キャラクターのパラメータ設計をはじめとした各種ゲームデータの作成、バランス調整■キャラクターのスキル作成・設計、仕様書作成、実装確認■各種マスターデータの入力、管理■各種ゲームデータの制作進行管理■制作物のチェック及びクオリティコントロール■KPIや各種データなどの数字分析
更新日 2025.07.05
ゲーム
ゲーム企画部門で、運用タイトルのコンテンツ創出に紐づく以下の業務及びマネジメント業務をお任せします。【業務内容】■IP観点でのゲーム内の品質担保■商材の提案/推進 ■施策やアップデートの推進・実行・品質担保※新規開発タイトルの企画立案や仕様策定などを行うのではなく、運用中ゲームタイトルの運用をお願いするポジションとなります。各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。【具体的には】■企画業務提案書作成、仕様書作成、マスタ作成、リリースまでのスケジュール管理、社内外への企画提案/発注対応、関連部署との調整、リリース対応■マネジメント業務チーム内のスケジュール管理、タスク分配、業務品質の担保
更新日 2025.07.05
その他インターネット関連
プロダクトの仕立てにもビジネスにも深く関与し、MOTAのマーケティング戦略を推進していただきます。【具体的な業務内容】■Webページの現状課題分析~改善案の提案(CVR向上、ユーザー行動分析)■改善案を基にしたテスト計画の策定~ワイヤーフレームの作成/デザイン/実装■データ分析を基にした改善サイクル(PDCA)の実施■マーケティング施策の企画・立案および推進■KPI設計および目標達成に向けた戦略策定■新規事業・新サービスの立ち上げ【ポジションの魅力】・MOTAの主力事業である車買取サービスのマーケティング・UI/UX改善をリードいただきます・裁量を持ち、データドリブンな意思決定でマーケティング施策を実行可能です・業界最大規模のプラットフォームを基盤とした、大規模な施策立案・実行をお任せします・新規事業や新サービスの立ち上げに関与し、プロダクト戦略を牽引いただきます・エンジニア・デザイナー・マーケターとの密な連携による、スピーディな意思決定が可能です・KPI設計や分析を通じて、戦略的なマーケティング意思決定に携わっていただきます。【組織・チームについて】MOTAのマーケティング本部は WEBマーケター8名、編集メンバー2名 で構成されています。平均年齢は30代で、子育てと仕事を両立しながら活躍しているメンバーも多く、柔軟な働き方を尊重する環境が整っています。チーム全体で協力しながら、成長と成果の最大化を目指しています。【働き方について】フレックス制度やリモートワーク(週2日までリモート可)を活用しながら、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
更新日 2025.06.15
ゲーム
機械学習グループのリーダーとして参画して頂き、各ゲームタイトルの担当チームと組織横断的に連携し、機械学習を用いてタイトルの開発・運用などの支援をリードしていただきます。データ基盤には、数千万ダウンロードを誇るタイトルをはじめ全タイトルのゲームのプレイヤーデータがクラウド上で集約されています。そのデータ基盤を活用して、同社事業を加速する機械学習の効果的な利用方法の提案・モデル構築・運用までを行います。ゲーム内コンテンツの作成支援や品質管理まで多岐に渡るビジネス課題を機械学習モデルで支援します。【具体的な業務内容】■機械学習プロジェクトの推進 ・機械学習を用いた新規サービス・機能の開発、既存サービスの改善 ・プロジェクト計画の立案、進捗管理、課題解決、成果報告 ・関係部署との連携、調整・機械学習モデルの開発・運用 ■機械学習モデルの設計、構築、評価、運用 ・データ収集、前処理、特徴量エンジニアリング ・モデルの精度向上、パフォーマンス改善■チームマネジメント ・チームメンバー(エンジニア、リサーチャー等)の指導、育成、評価 ・チーム目標の設定、進捗管理、モチベーション向上 ・1on1ミーティング等によるメンバーの個別サポート ・チームビルディング、コミュニケーション促進■技術力向上 ・最新技術の調査、研究開発 ・論文執筆、学会発表、技術ブログ執筆等による情報発信※業務を進めるにあたっては、ゲーム周辺・他分野の新しい技術などを積極的に吸収して業務を進めていただきます。
更新日 2025.07.05
ゲーム
新たに事業化したインフラ領域、SRE領域およびDevOpsの外部向け支援サービスをさらに拡大すべくインフラ領域、SRE領域の人材強化に取り組んでおり、事業拡大のために採用を進めています。【仕事内容】SRE部のメンバーとして下記業務の中でご自身の志向を伺いながら調整させていただければと考えております。■バックエンドの負荷/脆弱性対策■スマホゲームのチート対策■各種クラウドや開発サービスのシークレット情報管理の運用・システム設計と推進(たとえばVaultを使ったアクセスコントロールなど)■セキュリティチェックの自動化や基盤開発の設計と開発■DBシャーディングミドルウェア/ライブラリといった、社内ライブラリの開発・メンテナンス■AWS上に構築されたRailsベースのインフラ運用■各タイトルのクエリ改善の提案と推進■社内外アプリの負荷試験設計と分析■EC2からECSへの載せ替えの設計と推進■ECSベースのアプリのSLI/SLOの設計と実装■運用サービスのデプロイメントの改善の提案と推進■クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進■バックエンド/APIサーバーの開発・運用■アプリ運用における定常業務の自動化の設計と推進■AWS上に構築されたサービスのチューニング■オンプレ環境上のサービスのパブリッククラウド移設■GCP上に構築されたGolangベースのインフラ運用、改善現在の運用タイトルは10本以上で、その他新規で3本程度の開発が進行しています。SREチームは各タイトルの開発チームと協力してミッションやチームの課題を解決し、運用の改善を行います。また、外部受託案件によるサービスのコンサルティング、サービス改善やサービス構築も行います。【環境】言語:Ruby, Elixir, Golang, TypeScriptフレームワーク:Rails, Phoenix, React/Reduxコンテナ: ECS, EKSインフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansibleデータベース:MySQL(Aurora), PostgreSQLKVS:Redis, memcached, DynamoDBバージョン管理:GitHub, GitLab, SVN監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
更新日 2025.05.11
その他インターネット関連
【業務内容】『請求管理ロボ』を導入している顧客に、より価値を体感して積極的に活用していただくため、能動的にコミュニケーションをとって、顧客の課題解決をフォローしていただきます。・利用企業様に向けたオンボーディング及びオンボーディング・オンボーディング後の定着支援・利用活用支援及び施策の立案と実行・契約更新率向上のための施策の立案と実行・プロダクト改善要望のとりまとめ【期待する具体的な成果】・『請求管理ロボ』利用企業に対するカスタマーサクセス業務・営業フェーズでの期待値調整、導入支援、定着支援などの取り組みによる顧客満足度向上・継続利用率の向上、利用促進に伴うアップセル、クロスセル売上の向上【採用背景】現在のCS(カスタマーサクセス)組織は、システム導入のオンボーディングと満足度向上を主として展開しておりますが、顧客への本質的な提供価値の向上と、より業績インパクトの大きい施策を推進する「攻めのCS」を実現するために一緒にCSミッションを遂行してくれるメンバーを探しております。【企業概要】株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。同社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。
更新日 2025.06.15
その他インターネット関連
■コミックスマートとはどんな会社?「マンガ家を、子供たちの憧れの職業にする」をミッションに、2013年に設立。クリエイター支援を掲げ、マンガを中心としたコンテンツスタジオづくりからスタートしました。 累計1800万DL突破のマンガアプリGANMA!、ハイエンドアニメの制作スタジオQzil.la、福岡拠点でのウェブトゥーン制作を担うスタジオGANMA!FUKUOKAと時代に合ったモノづくりへの挑戦をつづけています■第2成長期へ設立から10年。オリジナル作品にこだわり、培ってきたIPコンテンツ開発力は現在外部に高く評価されています。そして、創業以来、インターネット広告事業を手がけるセプテーニグループの持株会社として事業運営を行っていましたが、この4月にグループから独立することが決まりました(参考URL:https://www.septeni-holdings.co.jp/ir/irnews/Co_231219.pdf)これからはいちスタートアップ企業として、新たな舵を切ることとなりますが、変わらずまっすぐに優れたIPの開発に向き合っていきます【職務内容】作品連載に関する編集業務の他、企画立案など幅広く作品に携わります編集組織は現在約25名在籍しており、チーム体制で新作の相談会や、編集力向上のための勉強会、Slackを通じての他部門への企画提案や相談などコミュニケーション機会が多いのが特徴です<具体的にはこんなことをします>■「GANMA!」でのマンガ作品連載に関する編集業務■書籍化や映像化時のマンガ家ディレクション業務■新人マンガ家の発掘■マンガ家との企画立案・原稿に関する打ち合わせ■ストーリーや作画に対する助言■マンガ家支援プログラム「RouteM(ルートエム)」の運用■その他作品や作家に関わるディレクション業務【魅力】★大人気漫画アプリ『GANMA』を運営する同社!これからもヒットコンテンツの更なる創造を図ります!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!【募集背景】同社のマンガ事業の作品の増加ならびに新規クリエイターの育成も含めた事業成長を目指すための増員募集となります。【組織構成】コンテンツ本部 30名在籍 平均年齢:30代前半
更新日 2024.08.21
その他インターネット関連
同グループの情報システム担当としてグループ全体のSaaSなどの運用保守、ヘルプデスク対応、入社対応、業務改善などに従事いただくメンバーを募集します。現在組織の統合によって様々なシステムやネットワークが混在しており、運用ルールなども含めたグループ全体のデファクトスタンダードを確立することが急務となっています。統合する組織同士の文化の違いを乗り越え、いかにして最適なシステム設計、運用体制を構築していくかが課題となります。今後のキャリア形成において既存のシステムを運用するだけでなく、ゆくゆくはグループ全体の未来を見据えてIT戦略の立案から実行までを主導したい方も大歓迎です。【入社後3ヶ月間の過ごし方】■まずは日次/週次/月次の作業から慣れていただきます。例えばヘルプデスク対応、入退社対応、PC/スマホキッティング、請求書対応などです。■ご経験に応じてプロジェクト単位での対応をお任せします。例えばSaaSや社内システムの統廃合対応、コスト削減の推進、セキュリティ強化施策や業務改善などの各種プロジェクト対応などです。※ご経験に応じて3ヶ月以内でお任せすることもございます。
更新日 2025.07.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【企業概要】日本最大の法律事務所である永島・大野・常松法律事務所に勤務していた企業法務を得意とする同社社長の板野隆平氏が2018年に創業。在籍していた法律事務所の契約書データ全てを機械学習し、「すべての合意をフェアにする」をミッションにプライム企業との多くの契約により企業法務の効率化と適正化を支援しております。AI技術は東京都知事候補で有名になった安野たかひろ氏によりデータ構築。【募集内容】年々拡大するAI技術を応用した自社プロダクトであるMNTSQ CLMの導入推進により、主に大企業顧客の業務オペレーションの変革をリードするとともに、プロダクトのさらなる成長を担うメンバーを募集しています。プロダクトが顧客に提供する価値の大きさを最前線で感じながら、経験豊富なメンバーと働くことで、自己成長をも実現することができるポジションです。●「契約」にまつわるライフサイクルを一気通貫でサポートするMNTSQ CLMを導入するにあたって、主に大企業顧客のオペレーションを最適化するための計画立案から実行までを担当します●プロダクト提供の最前線のポジションであり、そこで触れた顧客の声を適切に社内の開発チームにフィードバックすることにより、プロダクトのさらなる成長を促進します●上場企業のカスタマーサクセスマネージャー、コンサルファームのマネージャー、弁護士など多彩な経歴を持つメンバーが所属する組織で働くことができ、論理的思考力、仮説構築力、資料作成による表現力などのスキルが身につきます●担当顧客の案件推進のみならず、コンサルタント(カスタマーサクセス)組織の拡大・安定稼働に向けた仕組みづくりにも取り組むことができます【担当業務】●プロダクトの導入プロジェクト推進および利活用フォローアップ(チームマネージャーのフォローの元、数社のプロジェクト・フォローアップを並行して担当) ・顧客にとって最適な業務オペレーションの企画上記の実現に向けたプロダクトの最適な利用方法、既存システムとの連携などの提案 ・顧客のプロジェクト担当者への伴走支援 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント ・導入後のプロダクトの利活用モニタリング ・新機能・新サービスに関する継続した情報提供・利活用提案●自社プロダクトの成長促進 ・顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集 ・上記のフィードバックを社内開発チームに伝達 ・開発アイテムがもたらす顧客提供価値の確からしさの検証
更新日 2025.06.15
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
営業支援ツールをご利用いただく企業様へ導入・活用を目的とした営業活動、コンサルティング業務をご担当いただきます。新規契約の54%はお客様紹介となっており、多くのお客様から高い支持を得ているプロダクトです。【具体的な業務内容】・お客様の課題をヒアリングし、サービス紹介からクロージングまでを対応・新規のお問い合わせ対応(自社メディアからのお問い合わせ・DM・セミナー・パートナー紹介など)・営業資料の作成※インサイドセールスからのパスを受け、商談からクロージングをメインで担当いただきます。※ゆくゆくはリーダー業務などもお任せする予定です。※アポイントの95%はオンライン商談です。【顧客属性】一部上場企業から有限会社まで様々ですが、約80%が住宅・不動産業界です。今後2年は住宅・不動産業界にフォーカスして、セールスオートメーションを基軸に課題ドリブンでターゲット業界を広めていきます。【配属先】マネージャー1名、サブマネージャー1名、セールスメンバー6名、営業企画3名が在籍しています。
更新日 2025.07.05
その他インターネット関連
本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のリサーチャーとして不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。【募集背景】toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、顧客主導でのプロダクト作りやデータやリサーチを活かした顧客体験の向上をともにグロースしていただける方を募集しております。【職務内容】【具体的な仕事内容】- 検証リサーチの計画と実施- 調査依頼をPM・PJチームにヒアリングし、調査計画に落とし込む- 調査の設計・実査・分析・レポーティング- 外部リサーチ会社の進行管理- マーケティングリサーチオペレーション実践・運用改善- 調査結果をもとにしたアイディエーション- プロダクトマネージャー・デザイナーとの施策アイデア検討~企画~実行経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)【本ポジションの魅力】- マーケティングリサーチャーとして、定性・定量調査を通じてサービス・プロダクトの状況や課題を把握し、特定した課題へのアプローチ策定から顧客獲得や成約、売上などのCVRに直結する施策検討や実行/改善までを担うことができます。- PdM、Marketing、エンジニア、セールスなど様々ステークホルダーとの協業でプロダクトグロースに関わることができます。- マーケティングリサーチャーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなくデザイナーやPdM、Marketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。- グローバル事業や新規事業への機会提供も可能です。■ note連載中! 「RENOSY Design」https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5■ Experience Design:notion記事https://tranquil-steed-36b.notion.site/GA-DESIGN-cca932726c7f4b6f9db5e3791cc26422
更新日 2025.06.07
その他(IT系)
【具体的な業務内容】・充電器、ケーブル、ワイヤレスイヤホンなどのスマートフォンアクセサリーやIoT機器の開発・評価・商品の企画段階から仕様検討に参画し、関係部門と連携してRFP/RFQ仕様策定・ODM開発による製品の評価・プロダクト開発におけるベンダーとの調整・3D CADを用いた筐体や構造の設計評価・製品の構造評価(組み立て性、安全性)/信頼性評価 【ポジション魅力点】新しい技術や製品に触れる機会が多く、海外含め社内外とのコミュニケーションが多い業務となります。【部署構成】男性9:1女性 メーカー出身者で構成されております。【働き方】週2出社(必要に応じ、都度出社対応必要となります。) ※残り在宅勤務。残業10~20時間程度。※繁忙期:9月、開発状況により時間外勤務発生の可能性あり。海外出張の可能性あり。【キャリア】エンジニア~プロダクトマネジメントへいったように専門性とスキル知識を広げていくことが可能なポジションです。将来のマネジメント候補として期待しております。ご入社後は開発チーム下でプロダクトマネージャーとともに開発に携わっていただけます。知識経験をつけていただき案件をお任せします。
更新日 2025.01.17
その他(IT系)
【本ポジションの魅力】弊社はRPA製品、クラウドサービス製品のディストリビューターとしての役割を持ち、リセラー様の支援に積極的に取り組んでいます。単にライセンスを再販するだけでなく、技術情報をプラスして届けられるディストリビューターとして、主にコミュニティやブログを通じ、普及活動を行っています。また、新規事業の立ち上げを支援する部署として様々なプロジェクトを行っています。【働き方】週2回程度の出社と在宅勤務のミックスでハイブリット型勤務となっています(入社直後は週3回程度の出社を想定) 【具体的な業務】・クライアントの課題や要望から、RPA(UiPath・Automation Anywhere)のプロジェクトを共創・RPA推進のための目的と方法を戦略的にフェーズごとに作成 ・RPAに関する顧客支援(ヘルプデスクテクニカルサポート、営業提案活動支援、各種コンサルテーション、ソリューション提案など) ・RPA製品に関する技術検証、ナレッジ蓄積、グローバルIT企業との技術連携・クラウドサービス製品、AI含むデータビジネスにおける上記の知見を活かした立ち上げにおけるPMから業務の建付けまで幅広く支援【ポストの魅力】弊部ではRPAに限らず、データサイエンス、あるいは今後登場する新しいテクノロジーをもって、ITの側面からビジネスのイノベーションにアプローチしています。ビジネスイノベーションの顧客体感を自らが考え、作っていく事で、コンサルタントとしての成長環境を提供する事が可能です。また、AIや、データ分析等の最先端技術も扱う環境のため、エンジニアとしても魅力のあるポストとなります。
更新日 2025.06.13
その他インターネット関連
【募集背景】増員。経理体制を強化するため、既存メンバーとともに主体的に業務に取り組んで頂ける幹部候補人材を募集します。上場企業における経理業務のとりまとめや決算開示業務に加えて、部門内の業務改善、デジタル化等に積極的に取り組んで頂きたいと考えております。海外に子会社が3社あるため、IFRSの知識習得や英語力を活用できるポジションにもなります(現地には日本人スタッフもおりますので、日本語でのコミュニケーションも可)。コアとなるIT業界において、M&A戦略を推進することで更なるビジネス領域拡大を目指す同社グループの経理財務部において、会社と共に成長と専門性を高めていける方のご入社をお待ちしております。【業務内容】主に下記業務を中心に携わっていただく予定です。・単体・連結決算業務(月次・年次)・決算開示資料作成(決算短信・有価証券報告書等)・子会社管理(数値管理、業務チェック、J-SOX推進)・監査法人、税理士法人対応志向・スキルに応じて以下業務に携わることも可能です。・銀行折衝、財務戦略立案・M&A・予実管理※ご経験・スキルに応じてお任せする業務を決定します。詳細は面接時にご確認ください。【同社について】■IT人材事業(国内)ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開。技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で社会のIT人材不足を解消。■IT人材事業(海外)オーストラリアにて、フリーランス・カジュアル雇用を活用したIT人材事業、MSP事業、人材紹介事業を展開しています。カジュアル雇用における人材管理のあらゆる課題を解決する自社開発システムを提供し、IT人材サービス企業の先駆者としての信頼と実績を有しています。■Seed Tech事業(シードテック株式会社)「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、企業向けSaaS型DX/IT人材育成サービス「ソダテク」の提供やプログラミングスクール「Seed Tech School」の運営などを行う教育事業、フィリピン・セブ島を拠点としたオフショア開発事業を展開。
更新日 2025.02.27
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
本ポジションではSCMリーダー候補として、安定供給体制の構築、在庫最適化、物流効率化など、サプライチェーン全体の戦略立案から実行までを担っていただきます【具体的な業務内容】具体的には主に以下の業務をお任せします。- キャッシュレス決済端末の調達計画の立案・実行- 需要予測に基づいた最適な在庫管理- 国内外サプライヤーとの契約交渉・納期管理・品質管理- 物流網の構築・効率化による安定供給体制の構築- サプライチェーン全体の可視化・リスク管理- コスト削減・業務効率化に向けた改善活動- チームメンバーの育成・指導【魅力ポイント】現在、在庫管理に関する業務をゼロベースで再構築をしております。継続的に会社を成長させていく為に、在庫管理システムを抜本的に組み立て、最適化に向けた改善を日々実行しております。問題発見・課題解決のプロセスを調達業務を通じて実践したい方にとっては絶好の環境でスキルを磨いていただく事が出来ます。【働く環境】・24時間・365日オープン、食事はすべて無料のカフェテリア【GMOyours】のほか、完全無料のフィットネスジム【GMO OLYMPIA】など多数の施設を利用できます。・育児時短勤務制度有り。様々な働き方を選択できます。・商談は基本的にオンラインで実施。オフィス内はフリーアドレス。・その他にもGMOインターネットグループの充実した福利厚生制度を活用できます。 詳細はこちら:https://www.gmo.jp/csr/partners/office/#gmo-yours
更新日 2025.06.07
ゲーム
同ポジションでは、ハイエンドモバイル端末をターゲットにした高品質の3Dキャラクターの制作を担っていただきます。ご自身の専門性を発揮し、更に伸ばしていきたい方にマッチするポジションです。【参考記事】https://www.klab.com/jp/recruit/designer/12/【具体的な業務内容】<3Dキャラクター制作>■Maya等のDCCツールを使用した3Dキャラクター製作人型キャラクター、モンスター、装備品などのモデル制作、テクスチャ制作、UV調整、モバイル端末への最適化など<セクションリーダー・品質管理>■品質の指針確定と仕様策定、指針に則った制作物の品質担保■セクション内のチームメンバーや外部発注先への指示出し■関連セクションとの業務連携 ・スケジュール策定と進捗の管理
更新日 2025.07.05
その他インターネット関連
国内有料ビジネスチャットシェアNo.1サービスを運営する同社で、事業戦略に基づいた注力業界および地域での同社の導入拡大を目的に、さまざまなブランディング活動を企画・推進していただきます。社会の動きや働き方の変化、同社の顧客から得られるインサイトを活用して、新たな顧客を発掘し、利用開始の動機付けにつながるブランドとして、自らのアイデアで企画立案して実行できます。さまざまな業種で加速度的に広がるビジネスチャットはもとより、同社のAI製品や開発中の新サービス全般のブランドマーケティングを実践し、日本のデジタル化推進に手応えを感じることができるポジションです。 この職務は、ブランドの認知度を高め、会社の成長を支える重要な役割です。私たちのチームに加わり、共にブランドの未来を築きましょう。【業務内容】同社では、ビジネスチャットおよびAI製品のマーケティングにおける先駆的なプロジェクトに携わるチャンスがあります。手腕が求められるのは、経営戦略及びブランドマーケティングと連携した、BtoB市場における戦略的な見込み顧客獲得プランの策定から実行全てにおいてです。・営業チームと連携し、商談化につながるリードジェネレーション戦略立案およびリード獲得キャンペーンの実行、検証、運用・導入意向の強い顧客層や業界を特定し、ターゲットに合わせたリードジェネレーション戦略を策定し、目標を設定する・リード獲得のためのセミナー及びキャンペーンの企画・運営・ナーチャリングプログラムの設計とコンテンツの制作・MAの活用とパフォーマンス測定
更新日 2025.01.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【期待する役割】本ポジションでは、アプリの導入検討段階の支援から、契約後のオンボーディング(勉強会の開催等)及びオプション提案を行っていただきます。【ミッション】・顧客の本質的な成功に向けて支援し続けることです。・顧客がSPIDERPLUSを「使いこなせている状態に」なるように伴走します。・SPIDERPLUSのオンボーディングを行い、定着・活用度合の分析から活用コンサルティングまで行います。【業務内容】・SPIDERPLUS導入後のオンボーディング、導入支援(勉強会)・本社(支店)との定例会の実施(活用状況のフォロー)・活用状況を分析し、活用状況の芳しくない顧客への能動的な支援として、アポイントを設定して、勉強会等を実施する(現場訪問やweb勉強会)・追加IDの提案やオプションの提案を行う(アップセルやクロスセル)・これらはAS(営業)との連携により行うケースもある【このポジションの魅力】・顧客との距離感が近く手触り感が強く実感できます。・顧客の横の繋がりが強く、一つの商談の良い噂が連鎖し地域や業界の課題を解決している実感が得やすいです。
更新日 2025.06.13
システムインテグレーター
【要約】・NTTコムウェア社内の開発部署と連携の上、期中の個別契約対応、システム更改や年度契約更改対応、及び市販サービス等を組み入れたコムウェア商材・サービスの提供等の提案活動を実践するアカウント営業【詳細】■業務内容NTT東西のシステム部署を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。ビジネスコーディネートとして顧客課題の解決に結びつく提案、コムウェアに蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針(東西構造改革)を組み込んだ提案により、NTTコムウェア全社の売上・収益ベース確保につなげていくことが重要となります。①営業戦略立案、戦略遂行②NTTコムウェアに蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案活動③個別案件を通じた成功モデルと成功モデルを応用した提案の横展開推進④個別案件取引の仕組み・手続きの効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献①~④を通じて、NTTコムウェア開発部署と連携し、NTT東西システム部署への提案、受注活動を行う。【業務遂行】「営業戦略立案」・NTT東西における取引特性と関連システム群を理解し、コムウェア開発部署との連携を強め、案件を進めていくための営業戦略を軸とした業務を実行していただきます。■担当業務・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ・サブチームのリーダーからサポートを受ける形で実案件による経験を積み重ねつつ、徐々に業務の幅を拡げていただきます。【職務の魅力】■スーパーフレックス及びリモートワーク(少なくとも月1回出社)を活用して、自律的にワークインライフを実践できる職場です。■NTTコムウェアグループ事業全体において大きな割合を占める売上・収益(年間受注:800~1,000億円規模)に関与でき、事業貢献度を直接感じることのできるポジションです。■単純な前例踏襲のシステム更改・年度契約更改ではなく、社内の開発部署と連携の上、複数の新たな選択肢を織り込んだ提案活動を通じて、営業戦略立案・戦略遂行等の業務スキルを身につけ、自己成長を実践できるポジションです。■コムウェア商材の取扱いでは、Salesforce、ServiceNow等を含めた様々な市販ソリューションのノウハウ習得も可能です。■NTTグループ共通ITや市販ソリューション製品の提案を通じてITコンサルタントとして能力向上も可能です。【配属先の組織構成】部門長配下、統括課長:2名、担当課長:4名、スペシャリスト(主査):21名、担当:11名、派遣・契約:3名 ※兼務者除く計41名構成【役割・期待値】・主にSI事業のアカウント営業として、戦略立案、戦略遂行、NTT東西システム主管部署対応の推進役を担うリーダを想定。・リーダークラスの方には、個別案件の対応について責任をもって完結するとともに、チームビルディングやマネジメントを期待する。想定クライアント名(公開できる範囲で)NTT東日本・NTT西日本、およびNTT東西グループ各社
更新日 2025.06.22
ゲーム
『世界と自分をワクワクさせる』モバイルオンラインゲームに関するプロモーション施策の企画立案、及び実施、管理をお任せします。 また、メンバーのマネジメントやチーム運営にも携わっていただきます。【具体的な業務内容】■新規ユーザー獲得のためのプロモーション企画・実施■既存ユーザーのロイヤリティ向上施策の企画・実施■公式メディアでの情報発信とコミュニケーション■実績進捗の管理、代理店やメディアとの折衝業務等国内向け主要タイトルを担当し、そのゲームのマーケティングプロモーション全体を企画・実施する役割です。オンラインだけでなくオフラインイベントやユーザーコミュニティなど幅広いマーケティング経験ができます。またリーダーとして他のプロモーションメンバーの管理・サポートや、海外プロモーションも同時に実施していただく予定です。
更新日 2025.07.05
システムインテグレーター
【要約】コムウェア社内の開発部門と連携の上、システム開発・保守契約等による提案活動を実践するアカウント営業【詳細】NTT東西のシステム部門を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。顧客課題の解決に向けて、同社の事業戦略、ならびに蓄積した経験・ノウハウ・アセットを組み込んだ提案により、同社の収益拡大につなげていくことが重要となります。①営業戦略立案、戦略遂行②同社の事業戦略、ならびに蓄積した経験・ノウハウ・アセットを組み込んだ提案活動③個別案件を通じた成功事例などの横展開推進④個別案件の提案および契約手続きなど業務効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献①~④を通じて、同社開発部署と連携し、NTT東西システム主管への提案、受注活動を行います。業戦略立案、戦略遂行していくために、・NTT東西における業務内容、関連システム群、契約スキームの理解・開発部門、法務部門等との連携・営業チーム内の役割分担、育成 など【職務の魅力】社会に必要不可欠なライフラインである通信サービスへの安定的な提供に貢献するとともに、コムウェアグループ事業全体において大きな割合を占める売上・収益に関与でき、事業貢献度を直接感じることのできるポジションです。単純な前例踏襲のシステム更改開発・契約更新ではなく、同社開発部門などと連携の上、複数の新たな選択肢を織り込んだ提案活動を通じて、営業戦略立案・戦略遂行・顧客折衝等のテクニカル・コンセプチュアルスキルを身につけ、自己成長を実践できるポジションです。【配属先のミッション】NTT東西のビジネスパートナーとして、NTT東西事業貢献・CX向上を図るとともに、同社の収益向上を目指していきます。NTT東西システムのグランドデザイン・ビジネス戦略方針を踏まえて、案件個々のシステム開発・保守提案ならびに契約管理を実施します。【配属先の組織構成】部門長以下、統括課長:1名、担当課長:3名、スペシャリスト:9名、担当:9名計22名構成【役割・期待値】主にSI事業の営業として、戦略立案・戦略遂行・契約業務においてNTT東西システム主管部門対応の推進役を担うリーダを想定。【想定クライアント名(公開できる範囲で)】NTT東日本・NTT西日本【募集背景】NTT東日本・NTT西日本ビジネスの事業環境が変化している中、NTT東西向けビジネス戦略を踏まえた提案人材が不足しており、提案~契約業務など活躍いただける人材を募集します。NTT東西の既存のフレッツ・専用線サービスのビジネスなどの成熟領域は、開発・保守運用の徹底的なDXが求められています。また、最新技術・アジャイル等の手法により、市場ニーズへの迅速・柔軟な対応、新たなサービス・ビジネス展開も求められています。更に、NTTグループフォーメーションの変化も見据えたNTT東西システムのグランドデザイン・ビジネス戦略を検討しており、NTTGr商材等を活用した最適なシステム・保守対応も求められています。これらの変化を捉えた提案人材の人員確保が必要です。【歓迎要件】■経験・お客様のご要望もしくは、RFP等に対しての提案書作成の経験・チームのマネージメント経験、部下育成指導経験■知識・ビジネス法務に関する知識・簿記に関する知識■能力・コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力・コンセプチュアル能力・課題探求力ならびに分析力・対策立案・対策実行力・AI技術を活用した業務改善能力・PPT/Excel等を駆使し顧客へ訴求できる資料作成能力【求める人物像】・お客様への提案活動から、社内外においての提案内容、連携方法等の多くの調整業務を実施するので、好奇心旺盛で、臆することなくお客様・他部門へ働きかける熱意を持った方を求めます。
更新日 2025.07.01
システムインテグレーター
【要約】・NTTグループにおけるDX経営、データドリブン経営をエンタープライズアーキテクチャ検討を通して支援します。・提案や開発を通して、市場でのニーズが高いDX人材・EA人材としての経験を積むことが可能です。【詳細】EA検討をベースとしたコンサル活動が主な業務となります。ビジネスアナリストとして顧客価値の実現に貢献することが重要となります。①顧客ビジネス/業務の現状把握、および真のニーズの定義②現状とEAとのFit/Gap分析③コムウェアの作成する標準業務フローをスタンダードとした標準化(Fit to Standard)支援③においては、現行業務をどのように整理/調整していくかアドバイスをしていくことが重要となるため、そういった業務知識を持っている方には特に適したポストとなります。【業務遂行】「ビジネスコンサルティングスキル」 ・ビジネス全体、業務全体の分析から真のニーズを見極め、顧客価値を定義することが求められます。また真のニーズに対して、全体最適の観点から課題、解決策を導出、提案を繰り返し行うため、ビジネスアナリストとしてのコンサルスキル向上が図られます。【コンセプチュアル】「全体俯瞰からの論理的思考スキルとコミュニケーションスキル」 ・顧客を巻き込んだビジネス、業務分析、Fit/Gapを行い、いかに標準フロー、標準機能に合わせていくかがカギとなります。その際、ステークホルダとの検討及び調整が必須となり、理解を促すための論理的な提案・説明、交渉スキルが醸成されます。【職務の魅力】NTTグループの競争力強化のためには顧客満足度の向上、タイムリーなサービス提供、グループ全体のコスト削減が必要となります。私たちの担当は、顧客のビジネス/業務に寄り添い、DXの視点に立った分析で業務最適化を検討しています。NTTの業務知識を持っている方には特に適したポストとなります。私たちと一緒に、あなたの持っている業務知識、スキル、行動力を最大限発揮し、NTTグループをGAFAMにも負けない企業に発展させませんか。ご応募お待ちしています。【配属先のミッション】現在、NTTではGAFAM等の競合に打ち勝つため、顧客満足度の向上、タイムリーなサービス提供、グループ全体のコスト削減に向け、グループでエンタープライズアーキテクチャを浸透の進めています。このような状況下、当担当はこれまでの受託型営業、製品単品のソリューション営業から変革し、NTTグループ全体+グループが抱えるアカウントをターゲットと捉え、顧客のビジネス/業務全体のDXの視点に立ったコンサル活動がミッションとなります。データ分析を含むコンサル活動で得たノウハウを活かし、将来的にはNTTグループの次期DX戦略/新サービス検討・推進を先導していく立場を目指します。【配属先の組織構成】・部門長以下、管理者3名+社員12名+ビジネスパートナー数名・年齢層:20~50代【役割・期待値】統括的なチームにおける戦略策定、及び提案リーダとして活躍してもらうことを想定。【募集背景】・NTTグループのDX経営、データドリブン経営の実現に向けたEA(エンタープライズアーキテクチャ)検討において同社に多くの引き合いが来ており、コンサルティング・上流SE・マネジメント業務の要員増が必要なため。 【想定クライアント名(公開できる範囲で)】NTTグループ各社
更新日 2025.06.25
ゲーム
国内、海外で展開するスマートフォン向けゲームの企画立ち上げ、開発~リリースを担当して頂きます。【仕事内容】■開発中ゲームのディレクション、進行管理、業務品質改善■ゲームの品質改善のためのチーム活動促進■社内外との連携業務【この求人の魅力】■新規大規模開発タイトルに携われる機会が多くあります。■若手の方が活躍している現場です。
更新日 2025.07.05
ゲーム
国内、海外で展開するスマートフォン向け運用業務を担当して頂きます※ご経験や意向を元に国内/海外を判断させて頂きます。【仕事内容】■運用中ゲームのイベントやキャンペーンの企画書/仕様書の作成■運用中ゲームのデータの作成/管理、およびパラメーター等のバランス設計■運用中ゲームのディレクション、進行管理、業務品質改善■定性(ユーザーの声等)、定量(KPI等)両面における問題点の把握と改善提案■データ分析部門と連携したKPI分析とそれに基づいたPDCA全般■マーケティング部門と連携したプロモーション計画の立案および推進■論理的な視点での企画書レビュー【この求人の魅力】■大型版権タイトルの運用に携われる機会が多くあります。 ■若手にも多くの活躍の機会がある職場です。
更新日 2025.07.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。