【IT開発部】金融システムPL/DX認定事業者銀行
銀行
【募集背景】同社は2008年に設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。同行のみならず、グループ会社とともに、お客さまへ金融・決済サービスをワンストップで提供する「スマートマネー構想」を推進してる同グループ内では、ITは急成長下においてグループの安定したサービス提供を根幹から支える非常に重要な役割を担います。日本一のデジタルメガバンクを目指す、同社の更なる成長に向けたデジタライゼーションの取り組みを担う中核人材を募集します。【仕事内容】・今後のネット銀行における最適なシステム構成を目指したEA(エンタープライズアーキテクチャ)の見直しやAPI基盤の開発。・銀行の勘定系システムを担務の主軸とした、銀行サービス/制度対応にかかるシステム開発。・勘定系以外の、住宅ローン・お客様Web・コールセンターシステムなど、お客様向け個別サービスに直結する周辺システム開発の推進。※上記いずれかの取組みチームに対し、ご経験に応じ下記ポジションへアサインします。・PM:IT部門の部門戦略に沿った開発施策立案、部内マネージメント業務、大規模案件のプロジェクト推進等のリーダー層業務。・PL:担当チームにおけるシステム開発案件のプロジェクト推進(要件定義~リリース)、システム保守業務。【配属部署について】配属先のIT開発部は部長+22名で構成されております。(2024年4月時点)部門長はじめ様々な経歴を持った中途採用者/出向者に加え、近年は新卒採用者も加わったメンバー構成となっており、各自のアイディアや経験を尊重し活発に議論し進め方や方針を決めることができる風通しの良い環境です。【働き方について】夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告しています。※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可残業はその時の案件・業務によって20~40h程度発生します。【入社後の受け入れ体制】<本部としての取組み>着任以外の各部から業務内容を中心としたオリエンテーション実施。某社から斡旋される各種スキルアップ研修への参加(費用は会社負担)。本部内業務勉強会の実施(1回/月)<部としての取組み>部共通のオリエンテーション及びメンターを付けてのOJTを予定しています。一人で案件を抱えてしまうことが無い様、基本的に2~3名のチーム体制となるようにしています。文化やお作法などに慣れていただけるよう各種社内ルール周知、業務部門や協力会社との折衝、プロジェクト進行をチーム内で伴走するかたちで着任後は進めていただくことにしています。【ポジションの魅力】同社では今後一部内製化を進めていくシステムはあるものの、基本的に設計以降の開発工程は開発会社に外部委託しています。従ってシステムの企画と要件定義、プロジェクトのマネジメントが中心となりますので、担務する上では一部のITテクノロジーだけでなく案件やシステム全体に関わるテクノロジーと向き合うことになり、新しい技術導入も積極的に行っておりますので幅広くスキルアップが望める環境です。また、事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もありますので、グループや同社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ―ション創出に関わることができ、個人のキャリア形成としても成長が臨める環境です。【歓迎要件】※続き・IT関連のMP(マスタープラン)策定、予実算管理等のコスト管理経験のある方。・事業会社において、IT施策を経営/役員層向けに、投資付議や決裁などの資料作成や説明のご経験がある方。・管理職或いはそれに準じるポジションで、組織/メンバーマネジメント経験のある方。
- 年収
- 650万円~870万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.30