事業企画(管理職採用)【人材経験者求む/大規模サービス】人材ビジネス
人材ビジネス
■職務内容:事業企画組織の上位管理職として組織運営およびリードを頂きます。・カスタマー行動に関する組織目標(KGI/KPI)と達成計画の策定リード ※プロダクト・マーケティングの企画部門に加え、各事業企画、経営企画等の社内関係者と連携いただきます。・年次/月次/週次での数値目標に対するPDCA・報告・事業の意思決定に関わるサービス利用実態の分析および組織を横断した企画や戦略の提案・各施策担当部署の予算達成/戦略立案に向けたデータ支援等のバックアップ※組織内に管理職が複数名おり、その上位ポストが今回のポジションとなります。■本ポジションの立ち位置について転職サービスは、転職希望者(カスタマー)と求人企業(クライアント)のマッチングを生み出す形で成り立つリボン型ビジネスモデルです。私達が所属するプロダクト&マーケティング事業本部では、カスタマーを転職サイトやアプリに集め(集客)、求人に応募してもらい、クライアントと結ぶ=ベストマッチングを生み出す役割を担っています。本ポジションでは集客の実務を担っているマーケティング部門や応募を生み出すプロダクト部門、企業とのマッチングを担う事業運営部門と連携しながら、プロダクト&マーケティング領域の事業計画と実行支援を行っています。マーケットの変化によって、カスタマーやクライアントの活動は大きく変わります。集客施策の実施状況や事業の運営状況、サービスのKGI・KPIをモニタリングしながら課題発見を行い、日々改善を行っていきます。■期待/お任せしたい役割蓄積する豊富なデータを活用・分析し、意思決定していきます。例えば、カスタマーの属性情報やサイト内の行動ログを掛け合わせてボトルネックの発見や打ち手の立案を行ったり、政府統計データと自社のデータとの相関性を見出しながら求職者のマーケット動向を推測したりしています。事業に影響する重要な課題に対しては、上位者の意思決定を支援していく重要な役割を担います。上記組織のマネジメントおよびけん引についてお任せしたい役割となります。■ポジションの特徴/魅力・サービス戦略策定など上流領域の意思決定に参画できる・役割や組織を横断して、俯瞰的な立場から事業成長に寄与できる・週4-5日リモートワーク、男性育休取得者あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整可 となります。■組織構成主務は約30名。ほぼ中途入社者で構成され、30代が中心の落ち着いた組織です。経営企画、広告運用、リサーチャー、プロダクト企画ディレクターなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーが所属し、集客・プロダクト企画の各領域に強みを持ったグループのメンバーが連携しながら活動しています。また組織内に管理職は4名おり、その4名の上位ポストとしての今回募集となります。
- 年収
- 852万円~1121万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.04.15