- 入社実績あり
<大阪>国内営業【舶用業界/双日グループ】双日マシナリー株式会社
双日マシナリー株式会社
【期待する役割】世界の物流を支えている舶用業界にて日本、韓国、中国で建造されている商船に搭載されるエンジン向資機材の法人営業をお任せいたします。【職務内容】■舶用エンジンメーカーへの国内メーカーの製品販売あるいは海外メーカー製品の輸入販売 ■韓国、中国造船所等海外造船所への国内製品の輸出販売 ■国内外顧客への新規商材の販売【組織】重工プラント・舶用機械本部 重工・舶用第二部 第二課:9名課長1名、管理職1名、総合職2名、アシスタント2名、契約社員1名。【募集背景】業務量増大とシニア層の後任育成の為の増員募集になります。【魅力】■現状の商材ビジネスに加え、カーボンニュートラル実現のため、アンモニア、メタノールといった新燃料に対応した開発中のエンジンで新たな可能性の発掘や収益化を目指しています。社会貢献にもつながるポジションとなります。【働き方】■フレックスタイム制あり(コアタイム無)■客先等外出も多い為、基本的に出社している方が多く、在宅勤務は要相談フレックスは柔軟に活用可能です。■想定残業:月20時間程度(繁忙期によって変動あり)【双日マシナリー発足の経緯】 2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。 2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 630万円~870万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.08.04