- 入社実績あり
【Markets】アナリストリレーションズ担当(M~SM)PwC Japan合同会社
PwC Japan合同会社

【期待する役割】PwC Japanグループのアナリストリレーションズ業務を担っていただきます。PwC JapanグループのChief Strategy Officer兼ご所属予定の部門Offering & Platformリーダーの方針のもと、ファームの戦略をアナリストにいち早く届ける重要なポジションです。PwCのアナリストリレーションズのグローバルリーダー(US)、APACリーダー(Singapore)、チームメンバーと連携し、活動を推進します。特に密に連携するのはAPACのリーダーです。案件に応じてPwC Japanグループの当該領域のリーダーと連携して対応します。※対象となるのは、国内外のIT系のアナリストです。・注力領域の主要テーマについて、アナリストにご理解いただくためのご説明機会(個別ブリーフィングやイベントなど)の企画立案/設定・アナリストからの問い合わせ対応(取材、調査協力依頼など)・アナリストへのヒアリングを通じた注力領域の主要テーマやターゲット市場の調査・アナリストやレポートから得られたインサイトを注力領域担当者へインプット。フィードバックを踏まえ、活動を提案・アナリストリレーションズ関連の社内イントラを通じた情報共有。社内から寄せられた声を基にネクストアクションを検討・提案【業務内容】■ご担当領域のアナリストリレーションズ戦略および活動の企画立案・実行日本におけるアナリストリレーションズ戦略および活動の企画立案から実行までを、マーケット部や担当パートナー/チームメンバー、関係部署、Global/APAC担当者と連携し、実施。PwCのPurposeや戦略、コミュニケーションポリシーに則った、首尾一貫した対外メッセージが発信されるよう目を配っていただきます。■国内外アナリストとの良好な関係構築PwCおよびPwC Japanグループの今後のビジネス戦略を踏まえ、関係構築すべきアナリストとの関係構築を行う(新規領域がある場合はアナリストを特定)。アナリストの狙いやご関心を把握した上で、PwC Japanグループ全体、そしてそれぞれのアナリストのご担当領域の戦略やサービス、ケイパビリティに関して正しい理解を得ていただくよう取り組んでいただきます。日本のアナリストへの対応が主ですが、Global/APAC アナリストリレーションズ担当と連携し、海外のアナリストへ日本の状況をインプットしご理解いただくことも役割に含まれます。■ブランド&コミュニケーションチームとの連携PwC Japanグループの対外コミュニケーションは、マーケット部に属するブランド&コミュニケーションチームが主管しています。PwC Japanグループとして発信される情報の全体感/コーポレートブランディングを念頭に置き、ご担当領域の情報発信を実施するために、コーポレートおよび他の領域から発信される情報を把握し、歩調を合せ、最大限PwC Japanグループの付加価値を提示できるよう情報連携が求められます。【キャリアパス】昨今グローバルテック企業が隆盛を極める中、グローバルで活躍するテック領域のアナリストと経営に直結したトピックでコミュニケーションをとることは、日本では機会が少なく、専門性の幅を広げることに寄与すると考えます。【募集背景】アナリストリレーションズの重要性が増し業務が拡大したため、新たに専任ポジションを設けることになりました。【おすすめポイント】■PwC Japanグループの戦略担当役員と連携しながら、同グループの注力領域のビジネス開発やマーケティングをアナリストリレーションズを通して担うため、グループ全体の成長を支える大規模かつ影響力の高い業務を経験することができます。■グローバルとの連携も多く、英語力を活かせる環境です。■リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 1000万円~1500万円
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.09.11