- 入社実績あり
【坂出市】営業事務/本社四国段ボール株式会社
四国段ボール株式会社
・受注対応・納品書発行(商品送り出し、受領確認)・請求書郵送
- 勤務地
- 香川県
- 年収
- 310万円~390万円
- 職種
- 営業事務・営業アシスタント
更新日 2025.08.08
四国段ボール株式会社
・受注対応・納品書発行(商品送り出し、受領確認)・請求書郵送
更新日 2025.08.08
株式会社デンソーテン
【募集背景】■車載用ECUは、性能向上、機能集約、小型化が進み、種類や生産台数の増加も見込まれる製品となります。■そのような車載用ECUの需要増加に伴って、適切な生産計画立案や生産数担保ができるように管理できる人材の確保が急務となっているため、採用を行う形となりました。【業務概要】顧客要求数に基づき製品を生産・出荷するための最適な生産計画を立案し、計画実行に向けて関連部門との負荷調整/進捗管理を行っていただきます。【業務詳細】■生産と出荷の納期調整■生産計画立案■生産進捗管理■製造部署との負荷調整【働き方/テレワーク環境】■月平均残業時間:30時間程度■在宅勤務頻度:生産現場に赴くことがあるため基本出社となります。※ご家庭の事情や業務を鑑みて、一時的に在宅勤務をする等のご相談は可能です。【配属部署詳細】■生産管理室 第一生産管理課への配属となります。■第一生産管理課には20代3名、30代7名、40代2名、50代1名が在籍しております。※生産管理室には第一生産管理課の他に、部品手配を行う第二生産管理課、製品の入出庫管理を行う製部品管理課があります。
更新日 2025.05.27
日本オイルポンプ株式会社
創業100年老舗トロコイドポンプメーカーにて、マネジメントを中心に仕入先との交渉業務等をお任せ致します。【具体的な職務内容】(メイン業務)■購買課の課長としてのマネジメント業務(部下4名)■国内・海外仕入れ先(部材・商品)との交渉業務※海外サプライヤーとの交渉業務が発生しますが、オンラインMTGやメールベースで行うことが多いです。■購買・調達に対する改善業務(部下マネジメント業務)■生産に必要な部材の調達・手配■外注加工業者への部材手配と納期管理【募集背景】■現在の購買課長があと3年程で定年をむかえることから、その後任の募集■海外調達担当課長が、2025年より他の部門に異動となるため【働く環境】■平均勤続年数16.4年と定着率も高く、有給休暇もとりやすい環境です■転勤:当面無■マイカーでの通勤可能■出社【組織構成】■勤務地:本社・熊谷工場(埼玉県熊谷市久保島634/最寄駅:籠原駅)■配属予定部署:購買課■人数構成:5名(30-40代)【同社の魅力】■1919年創立。埼玉県熊谷市を拠点に、トロコイドポンプ、プロコンポンプ、オーブマークモータに関する開発を展開。工作機械、特殊車両、農建機、船舶、環境、飲料を含む各産業において、流体移送、動力伝達、油温調整、洗浄等を支えています。中でもトロコイドポンプは、国内の産業に先駆けて開発。海外でも高い信頼を築き、各産業の発展を後押ししています。※トロコイドポンプの製造実績は、世界市場においてトップクラスの実績を確立。とりわけ移送用トロコイドポンプは、国内の工作機械業界でシェア上位を築いています。また、燃料ポンプでは同製品のパイオニアとしてシェア上位を確立しています。■プロコンポンプは、回転するベーン(羽根)で、水を含む低粘度流体を移送できる自吸式のポンプです。ビールサーバーやコーヒーマシン、洗車機等に応用可。溶接用冷却システム、X線/医療用レーザー冷却システム等にも導入されています。オーブマークモータは、内接ギア型油圧モータを内蔵。特装車や船舶、建設機械、搬送機、荷役機械に応用されています。
更新日 2025.08.12
林テレンプ株式会社
【連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】■期待する役割主要な顧客であるトヨタ自動車様をはじめとする国内自動車メーカーに対する営業部門を横断的に企画・管理する立場として、以下の業務をお任せいたします。■職務内容:営業部門の収益向上のために自ら分析・提案を行い、改善につなげていただきます。・SAPを活用し、営業各部門の売上・利益管理、分析・各部門とのコミュニケーション、折衝・部品別シェア調査、競合先の調査、分析・規程の改廃・ITを活用した業務効率化■配属先:営業企画部■主な製品群:フロアカーペット、ルーフヘッドライニング、ドアトリム、ラゲージサイド、ラゲージボード、トノカバー、RRドアシェード、スカッフプレート、サンバイザー、ピラー、その他内装トリム部品■職場環境と教育体制:営業企画部は6名の少数精鋭でアットホームな職場です。営業部門全体の目標達成・生産性向上を目指し、職場の仲間と共に成長しながら働いていただける環境が整っています。※営業、経理などバックグラウンドと問わず活躍しております。■同社について:トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、同社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。※実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力
更新日 2025.07.15
イーエヌ大塚製薬株式会社
新たな医薬品の製剤開発や分析法検討、非臨床試験、若しくは各種の機能を持った食品の開発等をご担当して頂きます。同社は医療用医薬品の経腸栄養剤、病気の方や高齢の方の病態/状態を考慮した各種食品などの製造/販売を行っています。【同社の特徴】 日本は、世界に誇る医療保険制度と医療技術と医薬品の進歩により、超高齢社会となりました。それにともない今後ますます増加する在宅医療や高齢者医療に対応するため、臨床栄養の分野でのParenteral Nutrition(静脈栄養)のみならず、経口摂取も含めたEnteral Nutrition(経腸栄養)の重要性がより認識されるようになってまいります。 この経腸栄養を通じて医療や健康に貢献する会社として「イーエヌ大塚製薬株式会社」は、2002年3月に、「大塚製薬株式会社」と「雪印乳業株式会社(現・雪印メグミルク株式会社)」そして「株式会社大塚製薬工場」の三社の出資により設立されました。 当社は、この三社が保有していた研究開発力、製造技術及び情報伝達力を活かし、経腸栄養剤である「ツインライン」「ラコール」「イノラス」、かむ力が弱くなった方向けの食事「あいーと」などの製品を通じて、多くの患者様の健康回復に貢献しております。
更新日 2025.07.08
株式会社キッツエスシーティー
【期待する役割】■半導体製造装置向けバルブまたは半導体製造装置に使われる部材の購買業務をお任せします。主な業務内容としましては、サプライヤーの評価や価格交渉、新規顧客開拓等の幅広い購買業務をお任せします。※取引社数は約300社程度で10~15社様が随時お取引数としてございます。【職務内容】■サプライヤー評価■購入予定の立案■製造原価の把握■サプライヤーとの価格交渉■新規顧客の開拓等【魅力ポイント】■2023年4月より新工場稼働■半導体需要に基づき業績好調■ニッチ領域でシェアトップクラスのバルブメーカー■パソナ経由での入社実績多数あり(購買ポジションでの入社実績あり★)【募集背景】■昨今の半導体業界活況による当社製品の需要増に応えるべく、新工場が稼働開始している中で、今後の生産体制を強化する為の増員募集となります。【組織構成】■配属先である購買部には10名の従業員が在籍しております。(管理職:50代/メンバー:各年代ごとに複数人ずつ在籍)
更新日 2025.08.08
武蔵エナジーソリューションズ株式会社
【期待する役割】同社購買グループにて、蓄電デバイスに使用する原材料、機構部品、電子電気部品の調達と基板実装およびモジュール組立委託先からの購入に係る購買業務の一端を担っていただきます。<具体的な業務内容>・価格交渉、供給確保のための枠取り/能力増強交渉、新規材料導入等、先々の事業目標/計画に基づいた業務遂行・材料切替、設計変更への対応、納期調整、取引先管理/評価、BCP、SCM、金型等貸与資産管理・新規取引先開拓・評価・選定、および取引条件交渉、契約締結・事業拡大を想定した購買業務見直し検討への参画、海外グループ会社からの材料輸入・調達に係わる法規制への対応、ISO等の品質システム要求にも対応した業務運用体制の維持・改善【組織体制】購買グループ 現状3名(マネージャ:1名、直接材担当:1名、間接材担当:1名)今回の募集は4名体制にするための追加人員、および退職者の欠員補充としての募集となります。【本ポジションの魅力】①同社で開発・生産・販売しているハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)は高出力で急速充放電が可能な新世代のエネルギーデバイスです。CHAT-GPTなどの生成AI普及により、データセンターの電力負荷を補うシステムが必要になっており、弊社のHSCを搭載するために開発・増産体制強化を急ピッチで進めています。これから飛躍的に拡大する可能性を秘めた弊社のビジネスを一緒に立ち上げていただけるメンバーを追加募集しています。 ②働きやすさを重視した職場環境が整っていますフレックスタイム制の導入や有給休暇の取得促進など、働きやすい環境づくりに力を入れています。製造業では珍しく、月の残業時間は20時間以内を目標としており、プライベートとの両立を実現しやすい環境です。
更新日 2025.07.14
i-PRO株式会社
セキュリティカメラ製品に使用する電気電子部品、半導体の調達戦略の立案と遂行を担当いただきます。■ディマンド変化に対応し、安定供給のため、蘇州工場を含めた在庫適正化の仕組みづくりと推進■サプライヤーの集約と部品の標準化の推進【主な業務について】・電気電子部品、半導体のグローバル調達戦略の立案と遂行・電気電子部品、半導体の安定調達を実現するための調達戦略の遂行・当社事業に見合う、電気電子部品、半導体の取引先及びデバイス選定を行い、 最安購入の推進と購入価格上昇抑制を行う・サプライヤー集約と部品標準化の推進*ご経験等を考慮の上、電気電子部品または半導体の担当として、いずれかを決定します。
更新日 2025.07.11
i-PRO株式会社
生産拠点戦略に基づくセキュリティカメラ製品に使用する機構部品のグローバル調達戦略の立案・遂行を担当いただきます。*ご経験により、機構購買の「契約」担当または「購買」担当か どちらかにて配属します【主な業務】・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し・生産を止めない調達の実践・有事の際に生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理・金型・治具等購入先貸与資産の管理・組織の構築と社員育成
更新日 2025.07.11
i-PRO株式会社
【業務内容】■サステナブル調達に関する企画および実行の実務担当者を募集します。■業務詳細1,サステナブル調達の計画立案と遂行をいただきます・競合他社、市場動向の活動内容の調査と分析・購入先の管理、調査、評価軸作成・サステナブルレポート要旨まとめ、レポート作成2,調達業務ガバナンスを推進いただきます・製造拠点のQMS検証を行い、調達に関するQMS統合案を作成する・ISO等の業務監査の対応・原材料や汎用デバイスの市況情報の調査を行う3, 部品標準化及びメーカー集約活動を牽引いただきます・部品標準化のシナリオ作りと標準化活動の進捗管理を行う
更新日 2025.07.11
株式会社海外物産
【期待する役割】50年の歴史を有する航空・防衛専門商社である同社にて、e-VTOL(電動の垂直離着陸機)、衛星通信、ロボティックス、最先端防衛装備など、主に航空機業界における新規商材の発掘を通した新規事業推進をお任せします。最先端技術をはじめとした成長分野における新規商材の発掘、拡販に深く携わることが可能です。☆★同社の魅力☆★・主な顧客は官公庁および大手重工メーカーのため、景気に左右されにくく、業績が安定しています。また、昨今の国際情勢を踏まえ、防衛関連の国家予算は増加傾向のため、当社にとっては当面安定的な成長が想定されます。・歴史ある企業でありながら、AI、DX、ロボティクスといった最先端技術を常に追い求め、イノベーションの発展・促進を目指しており、ダイナミックな事業に携わることができます。・海外有力メーカーの代理権を数多く保有しており、輸入販売に加え、海外OEMと協業し、国内大手企業とのライセンス生産のアレンジメント、各種航空エンジンの海外修理も提案しております。・航空無線機器の修理工場(国土交通省認定事業場)を運営しており、幅広い業務がございます。今後も航空機器搭載品の認定事業者として強みを生かし、e-VTOL、UAV等の整備事業についても進出を目指しております。【募集背景】同社の事業は3本のポートフォリオ(防衛セキュリティ、民間航空機関連(MRO)、航空機搭載機器の整備事業)にて構成されており、安定した会社の業績を誇っていますが、今後は新規分野において更なる成長を目指しています。そのため、成長分野における新規商材の拡充が急務となっており、新規事業を牽引いただける人材を今回募集しております。【職務内容】■UAV(無人航空機)関連の事業開発、eVTOL整備事業構築、認定事業の促進■最先端技術を導入した製品に関する市場リサーチ■アプローチ先企業の選定■仕入れ先との交渉、調整■官公庁、国内重工業、通信会社に対する調査、プロモーション※仕入れ先のターゲット:宇宙/防衛セキュリティ/航空/ロボティクス/AIのいずれかの領域において、最先端技術を導入した製品を扱っているメーカーまたは代理店(米国、英国などの海外メーカー、代理店が中心)※顧客は防衛省・自衛隊・海上保安庁などの官公庁が主な取引先となります。※英語使用:日常的にあり。【組織構成】・6名(男性3名、女性3名)、年齢:30~40代が中心【キャリアパス】将来的に主任や課長のポジションへのキャリアパスがございます。
更新日 2025.01.27
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界的な半導体の需要の高まりから、従来の生産能力を2倍にし生産量を増やす同社にて、購買職として就業いただきます。購買戦略の立案、今後の需要から供給能力計画立案などを行っていただきます。【職務内容】弊社製品の構成部品(市販品・および仕様書、図面による製作品)の調達および協力企業の管理(納期、VA/VE(Value Analysis/Value Engineering)提案、監査)に関する業務をお任せします。※配線・電子機器・板金部品・ボルト・機械加工品・ガラス製品(レンズ・プリズム)の調達業務となります。品目ごとに担当が分かれます。 【職務魅力】調達に関するスキル(部品の原価構成、VA/VE提案)、コミュニケーション・交渉能力が身に付きます。協力企業を訪問し、ものづくりを間近で見てその実態を開発部門にフィードバックすることで、開発初期段階でコストやリードタイムの側面から製品の作りこみ(サイマル活動)を行い、会社の利益に貢献できます
更新日 2025.01.29
古河AS株式会社
応募頂いた方のご経験を勘案し、ポジションの提案をさせて頂きます。【想定ポジション】■製品開発■製品設計(電気・ソフト)■購買 ■生産管理■生産技術(機械・電気系)■ワイヤーハーネスに関する開発業務■品質■設備保全■試験・評価■人事■経理■法務■営業■その他【同社に魅力について】■東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。■主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000~3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。■世界シェアトップ製品あり!・ステアリングロールコネクタで世界トップシェア(35%シェア)■業績/将来性◎・2024年通期は増収増益見込み(前年比102%)・自動車生産台数は微増・電気自動車需要に伴い、アルミハーネスの需要◎■社風◎・穏やかで落ち着いた方が多く、温かい社風です。
更新日 2025.05.18
古河AS株式会社
【職務内容】■調達案件の契約締結(取引)に向けて立案と専門部門の意見を確認しながらの締結に向けての活動、締結後の書類の管理。■新取引パートナーの連絡を受け、新パートナーへ契約(取引)書の締結したい旨を打診(弊社雛形の送付)、内容問題無ければ締結の手続きを実施。完了後 保管管理。■変更要望箇所があれば、相手の要望を把握し代案等を立案、専門部門(法務)・依頼部門に内容の確認を行い、先方と締結に向けてのやり取りを実施する。
更新日 2025.02.17
古河AS株式会社
【職務内容】当社製品に使用される部品に対し、下記内容の業務を担当頂きます。主な取扱い部材は、原材料(銅、樹脂)、プレス部品、成形品、ダイカスト、締結部品になります。■パートナーへの見積依頼/査定/価格交渉■複数社購買、競争購買の推進によるBCPの確立及び原価低減 ⇒新規仕入先の開拓(調査、訪問、評価)■原価低減活動の推進■原価変動の分析■金型起工&試作納期などの日程管理&フォロー■APQPの立上げ・参画■現調化活動【配属先】調達2部 調達4Gr
更新日 2025.07.09
古河AS株式会社
◆東証プライム上場の古河電工(株)の車載事業を担う当社にて、自動車用機能製品の機能製品の製造で使用する材料の発注・検収管理、棚資産管理、納期管理等の業務をお任せします。【具体的には…】■国内(一部海外)仕入先への材料の発注業務を主に担当します。 ■顧客(営業)からの内示情報、生産計画を基に発注計画を立案し、仕入先へ内示として展開。原材料の発注、必要に応じ仕入先への材料支給につなげます。 ■また、日々の在庫管理・監視を行い棚資産の削減・改善を推進します。【配属先】第2生産本部 生産管理部 部品購買GR【同社に魅力について】■東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。■主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000~3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。■世界シェアトップ製品あり!・ステアリングロールコネクタで世界トップシェア(35%シェア)■業績/将来性◎・2024年通期は増収増益見込み(前年比102%)・自動車生産台数は微増・電気自動車需要に伴い、アルミハーネスの需要◎■社風◎・穏やかで落ち着いた方が多く、温かい社風です。
更新日 2025.02.17
株式会社フェローテック
【業務内容】・システム操作:既存販売管理システムを使用し、各種入力、出力、発注・検収など生産管理に必要な処理を行う・営業部門との調整:営業部門に対する窓口として、受注情報・顧客要求・納期調整等を行う・外部との調整:国内外注先・中国工場への発注/検収/納期調整/進捗管理・製造部門との調整:受注品毎生産投入指示し、納期調整/進捗管理/在庫管理・調達コスト低減:国内外注先、中国工場、部品調達先などに対して値引きなどの調達コスト低減を推進する【石川の各工場の役割について】現在、石川第1工場は機械加工が容易に行えるマシナブルセラミックスの素材・加工の量産工場として、主に半導体・液晶製造用部品や検査治具等を製造しています。また、石川第2工場ではマシナブルセラミックスの素材製造の量産拡大、および半導体製造装置向け部材高純度ファインセラミックスの加工工場として機能しています。 この石川第1工場、第2工場の役割・機能を踏まえ、新たに石川第3工場の建設をす進めており、半導体製造装置向け部材高純度ファインセラミックスの素材・加工・組立工程を対応する工場としての新設を予定しております。【募集背景】石川第3工場が2025年に竣工を予定しており、現在組織作りを始めている状況です。一部別工場からの配置転換にて組織作りを進めておりますが、生産体制の拡大に向けて、複数名の中途採用を予定しております。【同社について】■同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しております。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスで業界をリードしてきました。また2008年以降にはフェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めております。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、更なる進化をしていきます。
更新日 2025.02.27
アイリスオーヤマ株式会社
日本国内向けホーム商品の商品開発業務に携わって頂きます。商品企画、開発、パッケージ、仕様確認など幅広い業務を行って頂きます。【業務一例】・海外協力工場の製品を国内向けに仕様変更し商品化する・海外メーカーとの交渉(商品仕様・納期・コスト)・企画から発売までに関連する業務のスケジュール管理・海外展示会での新規メーカー選定および新商品選定業務・輸入販売に関係する、法規・評価試験に対してのサポート業務【開発可能性のある対象製品例】インテリア、エクステリア用品、調理機器、キッチン用品、家庭用品全般、寝具、家具、日用雑貨、繊維・アパレル系商品、家電アクセサリー、モバイルアクセサリー、その他ネット系販売商品
更新日 2025.07.10
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
●購買仕入管理バイヤーとして商品化に伴う食材、資材の調達業務を担当して頂きます。【具体的には】■食品の買い付け業務(国内外問わず) 取扱商品例:野菜、肉、スパイス、調味料等■購買業務(調達、契約)等に関わる仕入先管理(継続的改善業務)■開発購買の推進(資材等のスペック、原価低減提案等)■海外調達・輸入ルートの開拓(仕入調査・評価、契約等)■その他原価管理、棚卸業務、在庫管理など◎やりがい:自分のアイデアを形にできる自由度の高い環境です●配属部署:物流購買部/人員数3名●募集の背景:FSSC22000国際認証取得、基幹システム変更による体制強化の為
更新日 2025.04.07
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】■国内外の自動車メーカー向けに、同社主力製品であるサンルーフもしくは燃料タンク等の構成部品における購買業務をお任せ致します。【職務内容】■自社製品の構成部品の国内外での取引先選定、コスト精査、調達企画提案■見積りの確認・処理 ・取引先課題項目の抽出・改善 、原価低減活動■新規取引先の開拓業務【募集背景】■部署強化による増員【組織構成】■購買部購買1ブロック(10名程度)
更新日 2025.06.12
株式会社フジワラテクノアート
醸造食品生産機器・プラント(醸造機械/培養機械/殺菌機械)・産業機械・バイオ関連機器等の製作にまつわる調達業務をお任せします。<具体的には>■資材発注■納期調整/管理■資材管理・コストダウン■仕入先の開拓 等同社の製品は一般的な量産品ではなく、ほぼ全てが顧客毎にカスタマイズされたプラント・機械となるため、製品毎に仕入先に依頼・交渉・調整を行う形が特徴です。その他、将来的には新たな発注フローの企画/運用・仕入先の新規開拓・コストダウンへの提案等も適性に応じてお任せします。【取扱案件】数千万~数十億円の案件もあり、直接事業に関わる責任とやりがいがあります。【出張】1,2か月に1回
更新日 2025.06.06
片山工業株式会社
【職務内容】業務内容生産管理業務全般を行っていただきます。<具体的には>・生産管理計画の立案・工程管理・納品書処理および取引先の応対・現場への受注報告、取引先への納期調整・生産に関するデータ入力、書類作成など<募集背景>・専門技術分野の強化
更新日 2025.04.23
株式会社日立ハイテク
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。【具体的には】那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務をご担当いただきます。対象は当社が開発/設計する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な直接材です。(間接材は日立グループ全体で調達しているため、主に直接材の購買をご担当いただきます。)社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。【取引先 (調達先) 】国内7割、海外3割(欧米、中国等)■配属先サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 那珂調達部/戦略調達部■組織の強み/魅力・モノづくりを支えるサプライチェーン全般に携わる為、国内外の関係部門との関わりや数多くのサプライヤーとの協創活動関係を通じて、様々な知識を身につけることが可能です。・定期的な担当品目のローテーションにより、より幅広い関連知識を身につけることが出来ます。・担当業務においても、常に最適なサプライチェーン構築に向けて自分で新しいアイデアを提案する機会が多くあります。・ご希望に応じて、海外のサプライヤーとのやり取りもお任せします。やり取りには、英語を用いるため、グローバルに仕事をされたい方には最適な環境です。また、将来的には海外駐在の可能性もございます。・業務経験や本人のご希望により、本部内の戦略購買業務、原価企画業務、調達企画業務等の関連部門への異動や、また他事業所(海外含む)へのジョブローテーションにより、サプライチェーンマネジメント全般でキャリアアップを目指すことが出来ます。■その他<出張/駐在に関して>出張頻度:1~2回程度/月
更新日 2025.07.17
カトーレック株式会社
国内外9ヵ国12ヵ所の工場にてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売上を誇る同社にて電子部品・機構部品の材料管理をお任せいたします。【業務内容】・資材受入・棚入れ・ピッキング・払い出し業務の管理・月末の棚卸し計画策定、実施管理・お客様への報告・材料進捗管理・自社調達部品の管理・発注・お客様対応・チームメンバーマネジメント(10数名程度)※経験、スキルによる
更新日 2025.07.08
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【職務内容】■製造委託調達品の調達戦略立案/実行■製造委託品の原価低減活動、調達ライン業務の実践■中堅バイヤー、将来のチームリーダーとなる事を期待【配属組織】調達センター 調達推進部 委託品調達担当グループ【仕事のやりがい/魅力】・医用画像診断装置に使う部品やユニット品の調達業務で、社会貢献に繋がる・調達品のコスト低減で、会社業績にダイレクトに貢献・好不況の波が小さい業界で、安定的に成長していくビジネス
更新日 2025.06.12
株式会社制電社
【職務内容】・制御盤等に用いる筐体板金塗装を外部業者に発注・業者が出した見積への対応・受け入れ時の検査業務・調達先(外注先)へ商品を引取りに行くこともあります(1.5t車乗務)・平ボディトラックへの積み下ろしでホイストを利用します※トラックはミッション車です
更新日 2025.07.18
株式会社ニチリョー
【期待する役割】少量の液体の体積を正確に計量し分注する器具(ピペット)の製造・販売を行う同社製造部にて、理化学機器の材料仕入れ業務をお任せいたします。ピペット、消耗品、機械系、海外製品の4部門に分かれており、今回は機械系部門での調達業務となります。<具体的には>・製造部、営業部、技術部、サプライヤーとの調整業務 ・その他それらに付随する業務 【部品数の目安】約2,000個の部品点数を扱います※繁忙期には製造業務(製品組立・測定・梱包・出荷)にも携わって頂く場合があります ※将来的に幹部候補としての活躍を期待しています。 【ミッション】MOQの見直しを行い、生産管理課に課されている目標の在庫月数まで在庫を減らすことがチームのミッションとなります。【配属先情報】製造部生産管理課:課長(50代男性)―メンバー2名(50代男性・30代女性)-派遣スタッフ2名
更新日 2025.07.17
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【職務内容】■調達部の一員として以下の業務担当いただきます。・地域冷暖房設備の更新、除却、定期修理・コージェネレーション、ボイラ等のプラントの設置・ガス導管敷設、ガスステーション建設などの管工事、メンテナンス・情報系(マッピングソフトウェア関係、データ入力)※約200万円~30億円/1件の購買を担当していただきます。※ノルマなし、同社の多岐にわたる購買品目の業務経験を積むことが可能です。【魅力】■都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.07.22
十全化学株式会社
【業務内容】医薬品原薬製造の中核として製造に従事いただくポジションです。メーカーにおける心臓機能である製造で経験を積んでいただき、リーダーやマネジメント層になっていただくことも期待しています。【主な業務】・製造・オペレーション業務 製品や中間体の充填、梱包、原材料の投入など の業務や、三交替シフトでの製造プロセス操作などを担当します。 ・ 工場管理・運営業務 工程管理や品質管理、生産管理、設備・施設管理、環境管理を含む工場全体の管理運営を行い、部門方針に基づいた施策の立案・実行・評価を担当します。 ・文書作成・計画業務 手順書や計画書、報告書などの文書作成を行い、GMPやEHSに基づく年間業務計画の策定も担当します。 ・改善活動・プロジェクト推進業務 工場内の業務改善活動を推進し、部門内や会社全体のプロジェクトにも参画します。 ・人材育成・指導業務 スタッフの育成や指導を通じて、チームの成長をサポートします。 【募集背景】・業務拡大に伴う強化 業務の拡大に伴い、製造部門の強化が必要となったため、即戦力となる中途採用を積極的に進めています。新しいプロジェクトや増加する需要に対応するため、経験豊富な人材をお迎えし、チームのさらなる成長を目指しています。 ・組織体制の強化 今後の成長を見据え、組織の体制を強化するために、中途採用を実施しています。既存のメンバーとともに、これからの挑戦をリードしていく新しい力を歓迎します。 【仕事の魅力】・多様なスキルが身につく 製造プロセス全体に関わるため、幅広い技術と 知識を習得できます。また、チームでの協力を通じて、達成感や成長を実感できます。 ・高い社会的意義 医薬品製造は患者の治療や健康維持に貢献でき、社会的に必要不可欠な分野であることから、誇りを持って働けます。
更新日 2025.06.11
しげる工業株式会社
〈調達部署の主な担当業務〉・見積査定(新機種、量産仕様変更の見積とコスト分析)・発注取引先選定(SQDを踏まえた最安価取引先選定)・原価低減(短期、中長期のVAVE推進)※まずはご自身の経験に合わせた業務から担当していただきます。【アピールポイント】開発設計部門、生産技術部門、生産部門の全ての機能を有しており、主力製品のひとつであるインストルメントパネルはコックピットモジュールに対応した質の高い製品を、設計~成形、組立までの一貫体制で生産しています
更新日 2024.05.20
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【職務内容】※構成部品の調達および日々生産に使用される部品の調達業務は対象外 下記などのご経験にあった業務をお願いする予定です。■自社間接材の調達先選定 (事務用品・消耗品・生産設備・金型・新設工事・修繕工事など構成部品以外の購買すべて)■コスト精査・調達企画提案、■見積りの確認・処理■取引先課題項目の抽出・改善■原価低減活動■新規取引先の開拓業務■取引先の管理【募集要項】★世界トップレベルの技術開発力あり!当社は燃料タンクやサンルーフや樹脂製パーツを、最先端テクノロジーで開発・製造するメーカーです。自動車業界は現在、電気自動車の走行時間向上が課題。その中で当社は、各種パーツを鋼鉄から樹脂へと変更し軽量化を実現させる、「樹脂製内外装部品」の開発に力を入れています。また、親会社がHondaからマザーサングループに変わったことにより、今後様々な自動車メーカーとの取引が拡大していくため今回、購買業務を担っていただける方を募集します。【組織構成】・購買部購買1ブロック(10名程度)
更新日 2025.06.12
AlphaTheta株式会社
【職務内容】自社設計機種のための設計部門との調整(開発購買)、部品サプライヤーとのコストや納期交渉とEMS生産委託先との交渉、並びに調整業務【具体的には】主に開発購買業務を担当していただきます。■新製品向け新規デバイスの開発購買■EMS先や設計などの自社部門との共同活動によるVA/VE/CDの推進■品目別調達戦略の立案や施策・実行、活動のプランニングおよび評価への参画■コスト、デリバリー等の部品調達課題に関する対応方針の策定・実行■EMS先や部品メーカーとの調整・交渉および設計など社内部門との調整■新規取引先との契約の締結※EMS先とは英語でのコミュニケーションとなります。【組織構成】品質・生産統括部 生産部 生産調達課マネージャー1名、課員8名(うち派遣社員2名)、計9名です。電気部品の担当・機構部品の担当、そしてサポートスタッフ(派遣社員)という構成となっており、電気部品の調達担当として、日系企業との交渉及び製造委託(EMS)先との調整を行っていただきます。◎生産調達課における業務は、新部品採用支援、EOL管理、部品変化点管理、EMS管理(納期支援・EMS先調達部品の活用等)の調達管理機能が主な業務となっており、主要部品メーカーとの調整、交渉に加えてEMS先(マレーシア及び中国)とのやり取り・調整・交渉を行っております。なお、EMS先とは英語でのメール対応およびMicrosoft Teamsによる会議での直接会話となります。【募集背景】VA/VE機能の強化、調達戦略のさらなる進化のため、今回新たに人員を募集いたします。
更新日 2024.05.15
株式会社日立アドバンストシステムズ
日立製作所の防衛事業部門と緊密に連携を取りながら、ソフト・ハード外注等の調達業務全般を行っていただきます。【具体的には】主にディフェンスビジネスに必要となるハード・ソフト外注、派遣者受入等を担当して頂きます。■取引先との契約条件交渉(仕様・価格・納期・取引条件等)■納期管理(納期回答入手、調整)■新規取引先選定、評価■調達戦略の企画、立案、遂行■その他調達に関するコンプライアンス管理等【入社後の流れ】先輩社員によるOJTで、業務の流れや当社の製品(海上自衛隊の艦船に搭載されている機器や装置)に関する知識等を習得。同行訪問を重ねながら、その後、調達として1人立ちしていただく予定です。そのため、防衛関連の知識は入社時点では不問。業界未経験者の方でも安心してスタートできます。【社員が安心して長く働ける環境づくりを推進】人を大切にする日立グループの一員として、社員が持てる能力を存分に発揮し、安心して仕事に取り組める環境づくりに力を入れ取り組んでいます。住宅手当や家族手当など福利厚生が充実していることはもちろん、より働きやすい職場づくりを進めています。そのため定着率も高いことが特徴です。
更新日 2025.06.20
株式会社フジコー
同社仙台事業所内にて、下記の業務に携わって頂きます。【調達業務】・機械/設備に使う部品の調達・工場消耗品の手配・協力会社への請負手配【管理業務】・年問事業計画策定・毎月の売上実績と計画との差異分析・上記の管理や社内報告
更新日 2025.08.15
上野精機株式会社
国内外の半導体・電子部品製造メーカー向けの検査装置を構成する部品の購買・調達業務を担当して頂きます。装置を作る際の筐体・内部構成の部品等を、納期や価格や品質等のあらゆる面から検討し外注先の選定、価格交渉、発注、納期管理、品質管理等幅広い業務を行っていただきます。【具体的には】■国内外の仕入先の開拓 ■開発、製造に必要な機器・部品の購買・調達(部品の納期管理、コストダウン、外注管理、品質管理)■製造部門との協議、予算の策定、予実管理■生産計画に基づいた在庫管理・最適化など【ミッション】■国内外の仕入先の開拓■マネジメントや教育経験がある方も大歓迎です。小型半導体、電子部品の検査装置分野では、世界ナンバーワンの処理速度と製品にダメージを与えない荷重制御技術でトップシェアを獲得しています。我々とともに技術で世界に挑戦してみませんか。【同社人事採用者からメッセージ】どんどん高速化していく世の中で必要不可欠な半導体、より薄く、より小さくそうした半導体の検査装置を開発製造しているのがUENOSEIKIです。検査業界において圧倒的なシェアを誇り、他社との差別化技術商品をもってあらゆる製品の品質検査を行なっております。それに伴い、同社が持つハイクオリティな半導体・電子部品検査装置へのニーズがより一層高まると考えております。それに伴いより組織を強化するために増員での募集を行っております。社員数240名の内100名程が開発者という組織や開発への投資を惜しまない環境があることです。このような環境で、技術力をさらに高めながら一緒に世界一の半導体検査装置メーカーを目指しませんか?【上野精機株式会社の魅力】【社風など】 200名の会社ながら、世界一を争う最高水準の技術を武器に、世界標準となるような製品を送り出しています。また、自社独自の一貫体制を確立し技術に対する情熱においても、世界最高レベルと自負しています。 「お客様にとって魅力ある商品」「お客様にご満足いただけるサービス」「お客様にご安心いただけるサポート体制」の3つを常に心がけています。この三つの要素を向上させるために、組織として、また個人単位での明確な目標を掲げ、「革新」に向けチャレンジを繰り返すことが私たちの使命であると考えています。こういった考えから、常にチャレンジを惜しまず新たな技術開発が行われ、新しい特許の出願も積極的に行われています。【 こんなところで使われています 】 上野精機の半導体検査装置は、多くの半導体製造メーカーに採用されており、それらの半導体デバイスは、家庭用ゲーム機や携帯電話など、我々の身近な数多くの電子装置の内部で活躍しています。 【 福岡の遠賀から、世界トップの「ものづくり」を 】 弊社は世界No.1を目指す唯一無二のメーカーとして、世界を視野に入れ成長を続けています。UENOのグローバル営業の最大の強みはその比類ない独自性にあります。■わずか5ミクロンの傷さえ見逃さない、独自の画像処理技術による外観検査装置 ■1時間6万個という世界最速の処理速度 ■世界最小の超小型デバイスに対応した精度 ■特許技術として脚光を浴びたダメージレス搬送 その唯一無二の技術は 電子部品・半導体分野でのテストハンドラ、高速ダイソータ・外観検査装置 などに活かされ、世界市場で着々と取引を拡大。 製品開発の上流から出荷前検査までをカバー出来る体制を実現しています。 【 世界を狙う面白さ 】アジア各国および メーカー本社の多い欧米も含めたグローバル営業を推進中。 蓄積したノウハウで要素技術を磨き、 プラスアルファの価値を生み出していくことが出来る限り UENOの可能性に終わりはありません。 このグローバル戦略に、あなた自身の可能性をかけてみませんか。 あなたの得意分野と成長意欲で、更に上野精機を推進してください。
更新日 2025.07.18
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【組織の役割】レンズ交換式カメラ、コンパクトデジタルスチルカメラに加え、ドローン、WebCam、360°カメラ、SportsCam等のコンスーマー向けカメラ向けのCMOSイメージセンサの商品企画/設計開発/ビジネス推進を行っています。新たな映像体験を提供すべくマーケットリサーチによる市場・業界構造理解、次世代のカメラに向けたCMOSイメージセンサの企画提案、商品化に向けた設計開発に加え、顧客への新商品提案、事業拡大に向けたビジネス推進を行っています。【職務内容】今後も成長が期待されるドローン向けや、堅実なビジネスとなっている Sports.Cam、360°カメラ、TV会議カメラシステム向け等などのコンスーマ用途および一部業務用途のCMOSイメージセンサーに関するマーケットリサーチ、企画提案、ビジネス推進を行う、商品企画/ビジネス推進のリーダー/担当者を募集致します。新たな映像体験、映像コミュニケーションの質の向上/活用の場の広がりをa提案/提供することで映像文化の醸成を図ると共にイメージセンサー活用の機会増大による事業拡大への貢献を期待致します。(マーケットリサーチ、商品企画提案、中期計画/事業計画策定 、営業/海外販売会社連携による販売促進、顧客への新商品提案/仕様策定など)【想定ポジション】現状数名で活動している商品企画 / ビジネス推進チームへの配属を予定しており、マーケットリサーチから商品企画、顧客への商品提案などまで一連の業務を担当していただきます。【描けるキャリアパス】・多角的な業界分析対応によるマーケットリサーチスキルの向上、業界ナレッジの習得・中期計画/事業計画策定による戦略立案スキルの獲得、顧客への商品企画提案による企画提案力の向上・世界展開する大企業から新興企業まで幅広い顧客とのグローバルビジネスを経験することによる海外ビジネススキル習得※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。【職場雰囲気】商品企画/ビジネス推進チームは、エンジニア出身者から他カテゴリーの商品企画経験者と幅広いバックグラウンドを持つメンバーで構成され、それぞれの個性を活かした意見交換が行われています。テレワークも活用したワークスタイルで、フレキシブルな働き方を目指しております。【求人部署からのメッセージ】大きく社会環境が変化する中 「業界No.1のイメージセンサーを使い、新たな映像体験を創造し、新たな価値を創り出してみたい」 そういった意欲溢れる方をお待ちしています。世界的に半導体需要が高まる中、更なる事業成長を一緒に描きましょう。
更新日 2025.08.04
プレス工業株式会社
【期待する役割】自動車部品・建設機械部品分野で高いマーケットシェアを有す、同社のフレームとアクスルの生産方法の計画、量産立ち上げに向けた準備、合理化の業務を担当いただきます。建設機械の生産ラインがメインです。【職務内容】・生産計画の立案および管理・製品在庫の確認および調達・取引先、各部門、製造現場との調達および折衝 など【研修】入社後の2日間は基礎研修を受けていただきます。3日目以降は現場の先輩社員と一緒にOJTで研修を受けていただきます。社員一人ひとりのスキルアップを図るため、多彩な研修や教育制度を整えています。全社員を対象とする通信教育は80コース以上です。実務に沿った内容・資格取得・語学力向上のサポートまで様々な講座を実施しております。【組織構成】15名(20代~50代)がおり、担当業務を決めて業務に就いています。気軽に相談し合える部署の雰囲気です。
更新日 2025.06.02
株式会社Leo Sophia Group
当グループの各事業のサプライチェーンを統括している部署でのマネジメント業務です。原料、製品調達・業務オペレーション・ロジスティクスの各チームを統括し、サプライチェーンの最適化をグループ横断で推進・マネジメントしていただきます。各チームの業務オペレーションの効率化を図りながら、より強固で効率的なサプライチェーンの実現と、安定した供給体制を構築していただきます。【職務内容】■調達マネジメント (ツール:在庫管理ソフト・OMS)└需要予測の精度向上と最適な発注管理└サプライヤーとの関係強化、納期・品質管理└OEMマスタの管理と最適化└原材料・資材・完成品の調達業務管理└その他、グループ内の事業の調達業務管理(飲食店事業・フィットネス事業・医療クリニック事業・介護施設運営事業など)■オペレーション管理 (ツール:販売管理ソフト、WMS・OMS)└受注・出荷依頼、売掛金・買掛金管理、会計連携の最適化└取引先からの受注処理・出荷指示業務の管理└社内調達依頼から発注・サプライヤー依頼までのプロセス強化└業務の標準化・効率化によるオペレーションの安定化■ロジスティクスマネジメント・棚卸資産管理 (ツール:在庫管理ソフト)└在庫・原価管理、賞味期限管理の徹底└商品マスタ管理と会計連携の強化・物流管理 (ツール:WMS・OMS)└倉庫業務・配送業者管理・入出庫管理の最適化└在庫金額・数量の正確な管理└配送費・梱包作業費・保管費のコスト管理と効率化└入庫~出荷~ユーザーへの着荷までのトータル管理■組織マネジメント└各チームの業務改善・最適化の推進└メンバーの育成・マネジメント└組織全体の体制強化とパフォーマンス向上【本ポジションの魅力】■多角的な事業展開を支えるダイナミックなSCM業務当社は5領域・14のビジネスを展開するコングロマリット企業です。以下のような多様な事業に携わることで、幅広いSCM経験を積むことができます。・DtoC事業(プロテイン・美容・ヘアケア・女性用下着ブランド)商品の需要予測、調達、在庫・物流管理などを統括し、ブランドの成長を支援・医療事業 医薬品(オンライン診療事業)・ドクターズコスメ(医療美容皮膚科)医薬品、医療機器の需要予測、調達、在庫・物流管理などを統括し、医療の現場を支援・ターミナルケア事業医薬品・医療消耗品(ホスピス介護施設)医薬品、消耗品の需要予測、調達、在庫・物流管理などを統括し、介護の現場を支援・SD事業食品・飲料・物販用雑貨(フィットネススタジオ、整体院、飲食店など)各事業を横断しながら最適なSCM戦略を設計し、効率化・最適化を実行して、多岐にわたる事業のSCMを1社で経験することが可能です。■事業成長を直接支える影響力の大きいポジション当社のSCMは、単なるバックオフィス機能ではなく、各事業の成長戦略を支える重要な役割を担います。たとえば、新しいDtoCブランドの立ち上げ時には、原材料の調達から在庫管理、クライアントや顧客への配送戦略の設計までを一貫して担当し、事業成功のカギを握ります。また、医療・介護領域では、サプライチェーンの最適化によって医療機関や施設の運営効率を向上させることができます。■最新のシステム活用による業務効率化当社では、 会計ソフト・販売管理ソフト・在庫管理ソフト・WMS・OMS などの各種ツールを連携活用し、データドリブンなSCMを実現しています。これにより、需要予測の精度向上や業務プロセスの自動化を進め、より戦略的なSCMを実践できます。■組織づくりにも関与できる裁量の大きな環境当社のSCM部門は、今後さらに規模を拡大し、グループ全体の調達・物流を統括する役割を強化していきます。SCMマネージャーには、単なる業務改善だけでなく、チームマネジメントや組織の成長戦略の策定にも関与していただきます。【参考記事】社員紹介ブログhttps://leosophia.co.jp/recruit/journal/
更新日 2025.07.03
美里工業株式会社
【職務内容】■課内メンバーの勤怠管理■年度目標の設定と部下の評価(上期・下期)■年度予算の策定と予算達成のための方策、進捗フォロー■予算進捗のレポーティング、資料作成、リカバリーアクションの立案と実行■仕入れ先の見積分析、購入価格の決定、最終仕入先選定、新規サプライヤーの開拓■仕入れ先のパフォーマンス管理(QCDD)■仕入れ先のBCPアクションプラン、経営、キャパシティー管理などのリスク管理。■グローバル購買組織との連携による購入部品費低減活動の推進※主には購入条件変更、テクニカルVA、転注、物流改善などに関する原価低減活動等を推進する■IATF16949に関わる各種対応業務(規格書や資料作成など)■取引先の関係維持、強化など購買戦略(フェーズイン、アウト管理)の立案と実施■取引先の評価、契約書関連の締結、管理業務【魅力】★ グローバルな自動車部品メーカーのネットワークを活かし、最先端の技術開発と安定した事業基盤を確立!SMR(Samvardhana Motherson Reflectec)グループは、世界11か国に拠点を持つ自動車ミラーシステムのトップメーカー。美里工業もその一員として、トヨタ、日産、ホンダ、BMW、フォルクスワーゲンなど国内外の大手自動車メーカーに製品を供給しています。グローバルな環境で最新のデジタルミラー技術や自動運転関連の開発に携わりながら、安定した事業基盤のもと成長できる環境です!★【最先端のデジタルミラー技術を開発・提供】 進化する自動車業界に対応し、デジタルミラーや自動運転向け技術の開発に積極的に取り組む!美里工業は、従来のガラスミラーだけでなく、カメラとディスプレイを活用した「デジタルミラー」や、自動運転向けのスマートミラー技術の開発を推進しています。安全性・視認性を向上させる次世代技術に携わることで、最先端の自動車部品開発に貢献できるやりがいのある環境です。大手自動車メーカーとの共同開発プロジェクトにも参画し、新しい技術に挑戦できるチャンスが広がっています!
更新日 2025.04.07
株式会社アストロスケール
【業務内容】調達オフィサーは、社内の生産や開発部門など様々な関連部門と連携し、プロジェクトの調達計画の立案および進捗管理を行う 具体的に:・生産部門やエンジニアとの緊密な連携による、発注から納入までの一連の調達活動を遂行する 。・ERP(SAP)を用いて、要求元からの購買依頼を受けて、QCDを満たすサプライヤ選定を行い、発注をし、納期管理までを行う。・調達に関する文書(SOW、Contract、NDA、RFQ / RFP等)のドラフト作成およびレビューを実施する・開発仕様書等の技術文書作成をサポートする・サプライヤ候補との交渉を率先して実施する・調達契約のドラフトおよび締結を遂行する・納入、受領、補償等を通じ、サプライヤのマネジメントを実施する・必要に応じて宇宙機関および宇宙産業関連サプライヤとのインターフェースを担当する・ASJPの購買ルールをメンテナンスするその他、上長より指示を受けた業務について、遂行する【魅力】■スペースデブリ観測衛星を世界で初めて打ち上げる計画をしている宇宙ベンチャー企業です。宇宙ビジネスは、2019年40兆円程度だったものが2040年には120兆円まで拡大する見通しがあり、今後の成長産業と言えます。■スペースデブリは、人工衛星の軌道にはいり、人工衛星を破壊する恐れのある非常に厄介なものです。当社はその問題に着目し、多くの投資家の出資やJAXA技術プロジェクトを通じ、宇宙事業を展開しています。■アストロスケール社は地球の未来を守るため、最先端の技術で宇宙ゴミの除去に挑戦する革新的な企業です!!■世界中から集まった多国籍な専門家が協力し合う、国際色豊かで活気に満ちた職場環境となっております!!■地球規模の課題に取り組むことで社会に貢献しながら、キャリアアップを支援する充実した育成プログラムが充実しております!!
更新日 2025.08.14
株式会社潤工社
【期待する役割】ワイヤ・ケーブル、チューブ・継手等を中心とする自社製品に必要な原材料の調達購買担当として、スキル・ご経験に応じて、次の業務をお任せします。<具体的には>・事業戦略に基づいたグローバル調達戦略企画の立案・実行・グローバルサプライチェーンマネジメント(樹脂、導体、基盤、コネクタ等の原材料調達・生産・物流・納品まで一連のプロセス全体の統括と適正化を図る)・サプライヤー管理(原材料の最適な仕入れ先の検索・選定・評価)・購買管理(必要な原材料を、世界市場から最適な品質、価格および納期で調達する)・外注管理(原材料を安定的に、アメリカ、中国、東南アジア等の海外外注先から調達する)※将来的に年に1,2回程度海外出張の可能性有【配属先情報】グローバルサプライチェーン部門 32名(年齢構成:30代~50代)【募集背景】近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けています。さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。
更新日 2025.06.16
株式会社NEXT ONE
私たちNEXT ONEは、コンシューマーの「毎日」を支える多彩なサービスを展開する総合プラットフォーム企業です。すでに約10万人のユーザーにご利用いただいており、エネルギー供給からパーソナルセーフティサービスまで、日常生活に密着した革新的なソリューションをワンストップで提供しています。今回新たに、電力業界における需給管理の実務経験を持ち、業務の立ち上げ・改善・標準化を担っていただける方を新たに募集いたします。本ポジションでは、需給管理業務の基盤づくりから実務運用、分析、改善提案まで幅広く携わっていただくことができ、自身の専門性を発揮しながら組織づくりにも関与できる、非常にチャレンジングかつやりがいのあるフェーズとなっています。管理職候補として、チームを率いる立場でのご活躍も期待しています。電力小売事業における需給管理業務を中心に、以下の業務をご担当いただきます。【業務内容】・需給管理システムを活用した需要予測・需給管理に関する分析・レポート作成・インバランスリスクの管理および改善提案・各種請求精算対応・各ステークホルダーとの調整・対応・その他、上記に付随する業務【魅力】・裁量権を持って働けるため成長できる環境が広がっている・専門性の高い業務のため自身の市場価値を上げることができる【ミッション】短期:・需給管理業務において需給予測の分析と改善が行えている状態中長期:・需給管理業務に関する業務知識の深化と自走・電源調達の最適化・付随する業務への新たな挑戦・管理職候補としての採用のため管理職への昇格【求める人物像】・主体性を持って前向きに取り組める方・責任感と正確性をもって取り組める方・ロジカルかつ柔軟に物事を考えることができる方・数字やデータを扱う業務に対する正確性と慎重さを持ち合わせている方
更新日 2025.07.18
株式会社NEXT ONE
電力、ウォーターサーバー、障害者雇用支援といった、複数の事業を展開するNEXTONEでは、WEBマーケティングの果たす役割はますます大きくなっております。ユーザーの行動データを正確に把握し、その傾向やニーズを読み解いたうえで、的確な施策を企画・実行していくことが、今後の事業成長を加速させるうえで欠かせません。そこで日々の運用や施策の実行において、さらなる推進力を担っていただける方を新たにお迎えしたいと考えています。マーケティング施策のスピードアップと深度化をともに進めていける方をお待ちしています。具体的には以下の業務をお任せします。【主な業務内容】・Googleアナリティクスやヒートマップツールを活用した自社サイトの分析(コンバージョン分析) ・分析結果に基づくマーケティング施策(キャンペーンの実施/LP制作など)の立案・実行・社内で運用しているGoogle広告のPDCA管理・改善提案・新規サイトの立ち上げ【このポジションの魅力・やりがい】①裁量ある環境:少数精鋭のマーケチームの一員として、分析から施策の実行まで幅広く携わることができます。②スピード感あるPDCA:経営陣や他部署との距離が近く、施策実行~改善のスピードも速いため、自らのアイデアがすぐに反映されます。③成長フェーズへの参画:IPO準備中の成長企業で、経営視点と実務視点の両方をバランス良く身につけることができます。
更新日 2025.07.18
仙波糖化工業株式会社
■ご入社後のミッション:・ご入社いただく方には購買/外注担当として、より効率的かつ安定した製品供給に寄与いただきたいです。また、調達/外注/生産管理などのアナログ的な実務を行いながら、課題を把握し、既存システムを中心に、体系化、仕組み化を行い、部内の効率向上にも挑戦いただくことを期待しています。■業務内容:購買/外注管理担当として製品や部品の発注に始まり、コスト交渉や完成品の確認等などをトータルでお任せいたします。〈具体的な業務内容〉・製品や部品の発注・納期管理・コスト交渉・生産工場への監査などの品質管理量産製品の製造や組立は大手EMSへ生産委託をしているため、コストの交渉や納期の管理調整といった業務に集中していただけます。■組織構成/はたらき方:・ご入社後は既存メンバーと共に業務を進めていただきます。社員の個性や全体の利益を大切にしており、ボトムアップで経営者にあで相談を自由にできる雰囲気です。・働き方については基本土日祝休み、年休118日・残業月10時間程度とメリハリをつけてはたらいていただける環境です。■組織:・東京支社営業部は30名所属しています。20代~30代が多く、活気ある職場です。■企業魅力:・同社は、加工食品の色や味・風味作りを手がける食品原料メーカーです。インスタントラーメンでは、粉末スープの粉末醤油やポークエキス、鰹節エキス、野菜エキス、さらにうきみ具材のフリーズドライ野菜やカラメル色素まで、様々な所で同社製品が活躍しています。商品開発から製造、販売までを一手に担う体制が構築できており、食品メーカー向け商品の開発・製造だけでなく、自社ブランド商品も積極的に展開しています。コーヒーやコーラ飲料、カレールー、クッキー、漬物、ウイスキーやビール、粉末醤油、粉末ソース、コーンパウダー、粉末茶等、様々な製品に同社の食品原料が使用されています。
更新日 2025.08.06
株式会社ショーシン
自社製品スピードスプレヤー(農業用薬剤散布車)を製造するため に必要な資材や部品の管理業務を行っていただきます。【具体的な業務内容】資材の発注管理などデスクワークから、届いた資材の管理・運搬まで資材全般に関わることができます。 ●部品や資材の発注・管理・受入・出庫 ●取引先との交渉(納期管理) ●部品や資材をフォークリフトを使用して運搬 フォークリフトの資格取得体制◎!未経験でもご安心ください。 【働き方について】有給消化日数は10日、17:30時には基本退社できる環境です。時間休の取得もでき、家庭内行事のために中抜けなども可能です。【同社の魅力】●トラクターと薬液タンクが一体化した薬剤噴霧機であるスピードスプレヤーを、日本の農園に合った小回りの利くものを日本で最初に開発。●農園での使用頻度は1年で約15日程度ですが、「ひとつひとつの部品がお客様の命をあずかっている」ということを念頭に、年1回の整備工場での定期点検を推奨するなど販売後もサポートを欠かしません。
更新日 2025.08.19
株式会社ゆめデリカ
【仕事内容】煮物、麺・スープ、サラダ、ご飯ものなど、惣菜の種類に応じて部門が分かれており、いずれかの部門にて製造ラインの管理をしていただきます!勤務時間は、配属先の部門によって変わります。【主な仕事内容】■工程管理・1日の製造計画に沿って、工程や各ラインの進捗をチェックします。 ■原料の受発注・在庫管理・1日・1週間・1ヵ月のスパンで予測をもとにした製造スケジュールを立てます。そのスケジュールに沿って原料の受発注を行います。 ■シフト管理・製造スケジュールに沿ってスタッフのシフトを作成します。 ■教育指導・新しいスタッフへ作業の進め方や仕事のコツなどをレクチャーし、継続的にフォローを行います。・管理するアルバイト・パートスタッフは約10~20名。7~8割が女性スタッフです。 ■ヘルプ業務・繁忙期や欠員が出た際には、ヘルプとして製造業務に入ることもあります。【入社後の流れ】・製造体験:まずは各工程の実際の動きを学ぶことからスタート。2~3ヵ月間は実際に惣菜づくりに携わります。 ・生産管理としてひとり立ちを目指す!:配属先部門のラインについて、先輩社員のもとで工程管理について学びます。
更新日 2025.08.18
NSKステアリング&コントロール株式会社
【期待する役割】自動車用ステアリング部品の国内購買業務をご担当頂きます。【業務内容】ステアリングシステムを構成する各種部品の購買業務(国内)をご担当頂きます。対象部品は鉄、アルミ、樹脂、ゴムなどから構成されており、調達方法は様々です。いずれの部品に関しても、開発段階から「社内関係部署」や「仕入先」と密にコミュニケーションをとる必要があり、連携を通じてQCDレベルの更なる向上を目指します。具体的には次のような取り組みを行います。■仕入れの安定化やコスト削減を狙った、調達先戦略の立案と実行■新規発生部品の価格協議及び発注先決定■担当業種の価格低減活動(VA/VE、価格交渉等)■担当サプライヤの財務状況確認や供給課題への対応等※不定期で業務ローテーションがあり、いろいろな部品や仕入れ先を経験いただき、ご自身のスキルの幅を広げることができます。【戦略立案や新規調達先の開拓業務に関して】例えば、ボルトの調達ひとつとっても、A・B・C社と3社があった場合、それぞれの仕入先会社には特徴があります。その特徴ごとに仕入れを分けたり、あるいは1社に集約化する事でスケールメリットを狙った価格交渉を行うなど、アイデア次第で様々な対応ができ、戦略として形にしてゆけることが本業務の面白いところです。もちろん、ご経験に適した業務をご担当いただきますので、ご入社直後から上流業務をお任せする場合もあれば、業務未経験であれば既存取引先からのルーティン的調達業務から始めて頂き、2年目以降にお任せするプランも用意しております。【業務の魅力】■購買戦略の立案から価格交渉、供給課題の解決や”カーボンニュートラル”など、幅広い業務が経験出来ます。■仕入先関係者との幅広いコミュニケーションを通じて、業界の知識取得・交渉力の向上が出来ます。■仕入先の経営層とも関係を持ち、互いの製品戦略や経営戦略も含めて議論しながら、Win‐Winの関係を築くような仕事が出来ます。■プロフィットセンターとして収益改善に向けた企画・立案を行い、社内外を問わず関連部署を動かして目標を達成し充実感を味わう事ができます。■チームで原価低減やコスト目標を掲げているため、それが果たせた時の経営への貢献実感や達成感が得られます。【組織構成】■国内購買(5名)、海外購買支援(3名)、電装品購買(4名)、管理グループ(2名)の4グループあり、国内購買グループでご活躍頂きます。【働き方】■残業:月20h程度(年間平均)■出張:月2回程度(国内)
更新日 2025.08.20
株式会社ゆめデリカ
【仕事内容】煮物、麺・スープ、サラダ、ご飯ものなど、惣菜の種類に応じて部門が分かれており、いずれかの部門にて製造ラインの管理をしていただきます!勤務時間は、配属先の部門によって変わります。【主な仕事内容】■工程管理・1日の製造計画に沿って、工程や各ラインの進捗をチェックします。 ■原料の受発注・在庫管理・1日・1週間・1ヵ月のスパンで予測をもとにした製造スケジュールを立てます。そのスケジュールに沿って原料の受発注を行います。 ■シフト管理・製造スケジュールに沿ってスタッフのシフトを作成します。 ■教育指導・新しいスタッフへ作業の進め方や仕事のコツなどをレクチャーし、継続的にフォローを行います。・管理するアルバイト・パートスタッフは約10~20名。7~8割が女性スタッフです。 ■ヘルプ業務・繁忙期や欠員が出た際には、ヘルプとして製造業務に入ることもあります。【入社後の流れ】・製造体験:まずは各工程の実際の動きを学ぶことからスタート。2~3ヵ月間は実際に惣菜づくりに携わります。 ・生産管理としてひとり立ちを目指す!:配属先部門のラインについて、先輩社員のもとで工程管理について学びます。
更新日 2025.08.18
株式会社ショーシン
自社製品スピードスプレヤー(農業用薬剤散布車)を製造するため に必要な資材や部品の管理業務を行っていただきます。【具体的な業務内容】資材の発注管理などデスクワークから、届いた資材の管理・運搬まで資材全般に関わることができます。 ■部品や資材をフォークリフトを使用して運搬 ■ピッキング・梱包作業■一般事務作業フォークリフトの資格取得体制◎!未経験でもご安心ください。 【働き方について】有給消化日数は10日、17:30時には基本退社できる環境です。時間休の取得もでき、家庭内行事のために中抜けなども可能です。【同社の魅力】●トラクターと薬液タンクが一体化した薬剤噴霧機であるスピードスプレヤーを、日本の農園に合った小回りの利くものを日本で最初に開発。●農園での使用頻度は1年で約15日程度ですが、「ひとつひとつの部品がお客様の命をあずかっている」ということを念頭に、年1回の整備工場での定期点検を推奨するなど販売後もサポートを欠かしません。
更新日 2025.08.19
株式会社PLANT
※ご経験によって担当領域が決定します【職務内容】■仕入れ■売り場のレイアウト■MD■各店舗の状況確認■出張あり(全国・アメリカもあり):年1~2回・研究目的【魅力】事業の核となる花形ポジションです。仕入れた商品がヒット商品となり企業の拡大に大きな影響を産む可能性がある大変やりがいのあるポジションです。商品企画チームとも連携をし、市場のトレンドなども調査しながら自由に進めて頂けます。基本的なバイヤー・MD業務のみに関わらず、PBの新商品開発にも携われるチャンスがあります。
更新日 2025.03.13
アオイ電子株式会社
【雇入れ直後】半導体先端パネルパッケージの新規事業化本部内の製品開発部門向けの、資材調達にかかる業務を担って頂きます。【概要】購買部門における資材調達業務【業務詳細】1.製品開発部門が求める材料を調査・選定・サンプル入手2.材料メーカーとの折衝3.材料発注、受入、在庫管理、製造・技術への払い出し【企業情報】◆世界が注目の半導体技術「チップレット」◆ 一つのチップにより多くの機能を詰め込むのではなく、複数のチップを接続して、一つのチップのように機能させる技術。現在、複数大学、複数企業と開発を進めています。
更新日 2025.06.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。