商品管理・DX推進スタッフ(※新規立ち上げ部署)システムインテグレーター
システムインテグレーター
【業務内容】【採用背景と求める人物像】私たち商品部は、売上高 約1兆円の商品サービスを調達・在庫・納品を司る組織として、同社の事業を支えています。100年企業に向けて、盤石な基盤の構築し、変化への対応力を備え、新たな挑戦を行うために、商品部においても、情報を活用したデータドリブン運用や業務変革を伴う本物のDXの推進が必要とされています。そこで、BIツールを活用した可視化推進・業務変革支援・AI活用など、商品部におけるDX人材を募集致します。これからのミッションを創造していく行動力と新しい知識の習得に挑戦的な人材を求めています!【仕事の内容】■担当してもらいたい業務やその範囲商品部全体の情報管理とDX支援・既存の各種実績数値管理、商品部各課の情報活用支援・BIツール(Qlik sense)を活用した可視化推進・業務変革支援・AI活用(検討~企画~PoC~実装~運用)①仕事のやりがい・同社は、パソコンやコピー機、オフィスサプライなど、お客様のオフィスで必要なほぼ全ての商材を扱う世界的にも珍しいビジネスモデルの会社です。商品部においては、お客様と直接的な接点はありませんが、商品サービスの調達・在庫・納品といった側面から、ビジネスのダイナミズムを感じることができます。また、今回募集するメンバーには、商品部全体の情報管理とDX支援という働き甲斐のあるミッションの元、新しい取組みにチャレンジして頂きたいと考えています。②業務は何名くらいで連携して行うのか・マネージャーを含め5名程度でスタートする予定です。(新組織組成予定)また、組織横断的なタスクチームでの取組みや他部門との連係も実施します。③キャリアパス・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。・商品部内でのジョブローテーションを通して、様々な知識や経験を獲得できます。また、希望により、他部門への異動の可能性もあります。④どのような能力が身に付くのか・BIツールを活用した可視化推進・業務変革支援・AI活用などの実務経験を通して、ITストラテジー及びDX推進能力の向上が期待できます。・各種実績数値管理を通して、商品サービスの調達・在庫・納品の数値に加えて、関連して財務会計や管理会計の知識も身に付きます。【配属先情報】①配属先の雰囲気や魅力・商品部全体として規模が大きく、業容が多義に渡るので大変活気が有る職場です。・商品部の各課は、調達先となるメーカーや社内ではマーケティング部門や物流部門といった幅広い部署と連携できるので自然と知識が蓄積されて行くと思います。・2024年秋に、事務所フロアーの大規模リノベーション予定(働き易く/快適になります)②平均残業時間数時間~10時間程度★テレワーク勤務(実態 1回/週)★休日出勤は基本的にありません。
- 年収
- 450万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2024.08.21