- 入社実績あり
交通事故リスク回避支援システムの先行・製品開発トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【職務内容】先進安全システムの開発は,「多様な実環境で安心・安全をお届けするために、新たな技術課題を発見・解決し続ける」という非常にチャレンジングな仕事です。本職種では以下の業務を中心に先行開発・製品開発でご活躍いただきます。◇車線逸脱予防支援システム(レーンディパーチャーアラート)開発◇衝突リスク先読み支援(プロアクティブドライビングアシスト)開発◇次世代の衝突リスク回避支援システム開発◇データドリブン開発に適応したデータ分析環境の開発世界トップレベルのエンジニアをめざして専門性を広げ続け、学び続ける意欲を持った方々にとって、能力発揮と成長のチャンスに溢れています。<職場イメージ>比較的新しい領域のため20代~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。(ご参考)https://youtu.be/sx9ESnu9Qfghttps://www.toyota-recruit.com/interview/018/https://www.toyota-recruit.com/interview/019/<ミッション>自動運転・自動駐車・MaaS・先進安全・衝突安全・運転支援システムという幅広い技術領域の中で、先行開発から製品化開発を一貫して担当しています。ニーズが急拡大する領域であり、トヨタの自動車事業そのものを支えるため、多種多様なシステムをスピーディに開発しています。同該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。【やりがい・PR】<やりがい>トヨタ車をご愛用いただく世界中の非常に多くのお客様に、世界トップレベルの安心・安全をお届けすることがミッションであり、開発したシステムを世に送り出すことで交通事故ゼロをめざす、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることも可能です。<PR>本領域は自動車メーカーに限らず、多数のIT/ソフト系企業が参入し、競争が激化しています。一方、トヨタの自動運転技術領域における研究・開発の歴史は30年以上にも上り、近年は最新のAI技術を活用した予防安全技術の開発に積極的に取り組んでいます。【採用の背景】自動運転・先進安全領域の競争激化による開発規模拡大のためです。交通事故ゼロという究極の目標を実現するため、技術的な貢献はもちろんのこと、これまでのご経験を生かしてチームに新しい知見をもたらしていただくことを期待しています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 590万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.02.13