スマートフォン版はこちら

東京都のセールスエンジニア・FAE・技術営業の転職・求人情報

検索結果一覧257件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    営業推進/新規開拓(リサイクルシステム)【東京】

    栗田工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待すること】新規ビジネスモデルを進める中で明らかになる顧客の課題に対し、自ら社内外関係者を巻き込んだ課題解決提案行動を行い、受注・売上に貢献いただくことを期待しております。スカラベプロジェクトの一員として、社会的価値と経済的価値の両立したビジネスモデルを作り上げるため、主体的に考え、行動していただきたいと考えております。【業務詳細】全国の自治体や廃棄物処理会社等に対して、使用済紙おむつリサイクル事業スキームを提案、ビジネスモデルを構築し、使用済紙おむつ分別処理装置「クリタサムズシステム?」の販売(建設工事を含む)及びリカーリングサービスを行う営業。・担当製品:使用済紙おむつ分別処理装置「クリタサムズシステム?」サービス:クリタサムズシステムを活用した薬品等のリカーリングサービス・担当顧客:全国の自治体、廃棄物処理関連企業【事業(クリタサムズシステム)について】クリタグループは、循環型経済社会の構築をマテリアリティに掲げ、廃棄物の再資源化・資源投入削減に取り組んでいます。その一つとして、高齢化社会の進行による使用済紙おむつの廃棄量の増加に着目し、イノベーションの創出に挑みました。日本国内では、使用済紙おむつは主に一般廃棄物として、地方自治体や廃棄物処理業者の施設で焼却処分されています。使用済紙おむつをそのまま使い捨てずにリサイクルすることができれば、廃棄物として焼却処分する量を削減できるだけでなく、焼却に伴うエネルギー使用量やCO?排出量の削減にもつながると考えました。「クリタサムズシステム」は、使用済紙おむつを殺菌・洗浄・分解し、プラスチック類とパルプ類に分別処理することにより、再資源化を可能にするものです。分別処理したプラスチック類とパルプ類は、固形燃料化しエネルギーとして利用することや、再資源化し再生プラスチック原料等として利活用することができます。また、本システムは破袋機能を実装しており、使用済紙おむつをビニール袋に入れたまま装置に投入して分別処理することが可能なため、処理効率に加え衛生面にも配慮しています。【募集背景】営業管理職および営業担当者の異動や退職に伴う欠員補充のため、新規採用を行います。営業先が、地方自治体や廃棄物処理関連会社となり、現状社内で知識や経験を有する人材はほとんどいない状況です。その為即戦力の獲得を行い、同部門のビジネスを獲得していきたいと考えております。【組織構成】産業・社会インフラ本部 CE事業開発部門 スカラベプロジェクト 営業チーム部署ミッション:使用済紙おむつを「焼却廃棄」から「資源化」へ進め、循環型経済社会を構築することをビジョンに掲げ、ビジネスモデルの事業化を構築することをミッションとしています。【キャリアイメージ】入社後、数年は現ポジションでの活躍を期待しておりますが、当プロジェクトでの営業力が身につきましたら他部門でも十分活躍できる人材となりますので、ご本人様のキャリアプランやご志向性を聞きながら、当分野の技術担当者や他分野の営業担当者へのキャリアパスの準備も可能です。資源循環に関わる営業、プロジェクトへの参画や他のセグメント営業や事業開発部門への登用などが考えられます。【その他】前年度の月平均残業時間 平均:15時間/月(10~20時間/月)在宅頻度:1日/週程度(1回/週 本社でのチーム会議がある) 出張頻度:2~3日/週(出張エリア:国内全域)【英語使用について】【魅力】使用済紙おむつリサイクルという全国的にも社会的関心が高く、当社内でも高い社会価値を実現する新しい事業として大きく期待されているプロジェクトです。CO2排出量削減等の世の中の環境問題を解決するこを実感できる業務です。

    勤務地
    東京都
    年収
    671万円~1162万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京/八王子】アプリケーションエンジニア(半導体製造装置)

    株式会社東京精密

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    東証プライム上場、大手半導体製造装置メーカーにて、各種半導体製造装置のアプリケーション業務を中心に業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■顧客への運用レシピの提案、技術サポート■装置導入前後のデモ、フィールドサポート■装置自体の評価、装置を用いた基礎実験【取扱製品(半導体製造装置)】■ダイシングマシンウエーハ上に形成された多数のICなどを、1個1個のチップに切り出す装置■プロービングマシンウェーハ上に形成されたチップの電気的特性を試験するためのウェーハ搬送位置決め装置■ポリッシュ・グラインダ東京精密独自の発想から生まれた、各種デバイスウェーハの薄片化とダメージ除去を1台の装置で実現する装置※参考HP※https://www.accretech.com/jp/product/semicon/semi/index.html【組織構成】■勤務地:八王子工場(東京都八王子市石川町2968-2/最寄駅:北八王子駅)【働き方】■出社■半導体製造装置を製造は八王子工場で行っているため、生産拠点変更ない限り転勤なし【福利厚生・制度について】■育児制度(一部)・育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長することが可能2歳までの休業期間は賃金の20%を支給・育児短縮勤務:中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能■介護制度(一部)・介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能、休業期間は賃金の20%を支給・介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■福利厚生充実した福利厚生制度を提供することで、従業員のワーク・ライフ・バランス実現を支援しています。レジャー、グルメ、各種割引サービスなど、従業員が気軽にサービスを利用することができます。※参考HP※ワーク・ライフ・バランスhttps://www.accretech.com/jp/sustainability/esg/work_life_balance.html#work_life_balance_04【同社事業内容について】■半導体製造装置事業半導体社は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップシェアを確立してまいりました。これらに加えCMP 装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。■精密測定機器事業計測社は、世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    技術営業・マーケティング・新規事業開発※機能性液体×デバイス

    三井金属株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【配属先ミッション】機能性液体と社外技術の融合により、高付加価値材料及びサービスをタイムリーに市場投入していく【機能性液体事業化推進部とは】機能性液体事業化推進部は、2025年4月に機能材料事業本部に属するプロジェクトチームとして発足いたしました。レアメタル溶液のiconos、チタニアハイコートを扱っており、コーティング受託や液体販売で事業化を目指しています。今後注力するテーマについて変動する可能性はありますが、直近では、複数ある事業化推進テーマの中でも重要なテーマとして、iconosをSAWウェハへ活用、チタニアハイコートを建材向け防汚コーティングへ活用することに取り組んでいます。【採用背景】SAWウェハの成膜は、機械加工での薄膜化が主流となっています。Gaianixx社(東大発ベンチャー企業)の多能性中間膜と当社iconosを組み合わせることで、ゾルゲル法による単結晶ウエハの開発をしています。プロセスが短縮できること及び8inch以上の大口径化が容易なためコスト優位性があり、従来よりも薄い薄膜が形成が容易に形成できるため、主流となっている機械加工での薄膜化よりもメリットが大きい工法となっています。2028年度以降の上市を目指しております。顧客先として想定しているデバイスメーカーごとに共同開発を進めていく必要があります。顧客とのサンプルワークを進めております。本部門内に、デバイスの知見に長けている方を採用することで、業界内でのトレンドや各デバイスメーカーに対するアプローチの精度を上げ、事業化を加速したく、キャリア採用でお力になっていただける方を募集しています。【Gaianixx社との連携】Gaianixx社がシリコンウエハなどの基板上に中間膜を成膜し、その上に当社iconosで結晶膜を成膜します。顧客へアプローチするためには、Gaianixx社の技術と顧客の課題を理解し、コミュニケーションをとることが必要不可欠です。Gaianixx社および顧客の技術部門との折衝がメインです。【お任せする業務】入社後は、通信業界向けSAWウェハの事業立上げに伴うマーケティング・営業を担当いただきます。その後は、SAWウェハの技術活動やSAW以外のウェハの事業化推進、もしくは、ウェハ以外の事業化推進に企画・マーケティング・営業の立場から関わっていただきます。並行して、新規案件の企画立案も担当いただきます。事業化推進中のため、テーマの進捗に応じて、アサインテーマが流動的になり得ます。機能性液体事業化推進部内で見込みのありそうなテーマを幅広く担当いただく可能性がございます。<通信業界向けSAWウェハ事業>技術検証のための関係構築、事業性判断のためのニーズ検証、事業性検証に携わって頂きます。・市場の分析、参入戦略の企画・立案・業界におけるネットワーキングと情報収集・Gaianixx社との技術折衝、技術リーダーとの連携<新規創出>外部との共創を基本とした活動で継続して企画の立案を行って頂きます。・社外とのネットワーキング・市場情報収集と分析・事業性の検証<働き方>1~2回/月:開発拠点の福岡県大牟田市への出張2回/週程度:大崎勤務、その他:リモート※1~2回/月程度、展示会参加、顧客訪問の為、国内出張(場合により海外出張)がござい【三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて】半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:95%)/AIサーバー向けハイグレードVSP(世界シェア60%)/二輪車向け排ガス浄化用触媒(世界シェア:50%)/ハイブリッド車用電池材料(世界シェア:30%)/MLCC向け銅粉(世界シェア:30%)/ガラス基板向け酸化セリウム系研磨剤(世界シェア:40%)/アルミ溶湯濾過用メタロフィルタ(世界シェア:85%)/液晶ディスプレイ向け酸化物半導体ターゲット材(世界シェア:40%)

    勤務地
    東京都
    年収
    685万円~1112万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    技術戦略企画/調査・分析・技術フロント【東京】東証プライム

    株式会社神戸製鋼所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    <採用背景>近年、世界的に脱炭素燃料やグリーンスチールへの転換、DX/自動化の進展が進み、当社においてもお客様からのニーズが拡大しています。当部署では、お客様の期待に応える厚鋼板の提供を進めるべく、お客様に紐づく課題/ニーズをマーケティングし、技術戦略の企画・立案・推進を行っています。技術戦略企画として、動向調査・分析およびお客様との技術的なコミュニケーションを行える人員を募集いたします。<配属組織>鉄鋼アルミ事業部門 厚板ユニット 厚板商品技術部 東京グループ<配属予定部署の目指す姿>・厚鋼板業界のトップに立ち、お客様にとってかけがえのない存在になることを目指します。・売上100億円規模に達する新市場/新規拡販先を見出し、ビジネスモデルを企画します。また、その実現に必要な製造体制や商品/技術支援/サービスを提供できる仕組みを2030年までに整備することを目指します。<配属予定部署のミッション>厚板工場とお客様、営業と技術、現状と将来のパイプ役として、品質・コスト・納期の優れた厚板製品、サービスとその供給体制を社内外に企画・提案・調整しています。安全・安心で環境に配慮したインフラ構築で社会に貢献し、お客様の期待に応えることが当部署のミッションです。<業務内容>ご入社後は以下のような業務をご担当いただきます。・お客様の課題/ニーズの把握・拡販戦略の企画・立案・営業活動支援・当社グループ会社(神鋼鋼板加工)のDX対応のためのシステム投資対応(要件整理に始まり、稟議~システム実機稼働まで)<働き方>・平均残業時間:18時間程度/月・在宅勤務:4~5回/月程度利用しているグループ員が多いです。<キャリアパス>当部署で経験を積んでいただいた後、東京以外の技術フロントの拠点(大阪支社など)への異動や、厚板製造拠点(加古川製鉄所)の品質設計部門や製造部門とのローテーションなど、幅広いキャリアパスがございます。<魅力・やりがい>・自身で手掛けた仕事の成果が社会インフラとして役に立ち、直接目にすることができます。実際に、地図や記憶など次世代に受け継がれる遺産となります。・少数精鋭で、入社年次の浅い社員も裁量を持って働き、活躍しています。・幅広いフェーズのお客様の生の声を収集し、お客様の製造現場等にも入り込んで一気通貫で課題解決に対応できることから、仕事の幅や規模が広く、スキルアップに繋がります。・ユニットの中でも重要なプロジェクトの一翼を担っている職場です。<求める人物像>・変化する状況に適応し、新しい技術や課題に対して柔軟に対応できる方・課題を分析し、効果的な解決策を提案に向けて取り組める方・現場作業者を含む異なる部門や関係者とコミュニケーションを取り、円滑に業務を進めることができる方

    勤務地
    東京都
    年収
    610万円~1120万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    テクニカルセールス/新製品担当【国内トップクラスシェア】

    日本電計株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【業務内容】当社が取り扱う測定器・計測機器の中でも、特にキーサイト・テクノロジー社が設定する新しい製品カテゴリに関する営業支援および技術サポートをお任せします。これまでメーカー直販で提供されていた高付加価値・高難度な製品群を、今後は当社が一部販売を担うことで、より幅広い顧客への提案機会が広がります。そのため、単なる営業活動ではなく、製品の専門知識を活かした技術的なコンサルティング、最適な製品設定、導入後のフォローまで一気通貫で対応できる体制を強化するための重要なポジションです。【具体的な業務内容】■全国の営業メンバーへの技術的な営業支援・営業同行による顧客訪問、ニーズヒアリング・PPR製品の仕様説明、導入メリットの技術的な提案支援・営業担当者への製品知識のレクチャー、技術トレーニング■顧客向けの提案活動・測定対象や用途に応じた最適な製品構成の選定・提案・顧客課題の技術的な深掘りと、ソリューション提案・メーカー(キーサイト・テクノロジー社)との仕様確認・技術調整■導入後サポート・製品導入時の立ち上げ支援・不具合やトラブル発生時の原因調査・メーカー連携対応・定期的なアフターフォローや追加提案活動【ポジションの特徴・やりがい】・技術的な知見を活かした「提案型営業」の最前線で活躍できるポジションです。・メーカー直販領域だった高難度製品の取り扱いにより、より専門性の高いスキルを習得できます。・お客様の課題解決に直結する提案ができ、製品導入後の効果を実感しやすい仕事です。・全国を対象とした営業支援のため、幅広い顧客との接点が得られます。【メーカー情報】・キーサイト・テクノロジー社(Keysight Technologies)世界的に有名な電子計測機器メーカー。通信、電子、半導体、自動車、航空宇宙、防衛分野など幅広い業界向けに最先端の測定ソリューションを提供。特に、精密かつ高性能な製品群は業界内でも高い評価を得ています。【取扱商材】当社は、電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。今回はその中でも半導体パラメーターアナライザーやオシロスコープを担当していただきます。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    514万円~790万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可/プライム上場】紙幣印刷機の海外技術営業

    株式会社小森コーポレーション

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】組織の高齢化に伴い、後任として業務を担っていただけるメンバーを募集しております。【ミッション】約90ヶ国と取引を行う産業用印刷機械メーカーKOMORIの証券印刷機械部門営業技術担当として、国内外のお客様(紙幣印刷局、中央銀行等)の多様なニーズに応えるシステム、サービスの提案を技術的な側面から行っていただきます。産業用印刷機械のトップクラスシェアを誇る当社にて、セキュリティ印刷市場におけるさらなる事業拡大を目指しご活躍いただけるポジションです。■証券印刷機械とは証券印刷機械は紙幣やパスポートの印刷に使われる印刷機械であり、偽造防止のための特殊な印刷技術と高い信頼性が求められます。印刷機械メーカーの最高技術の粋を集めた印刷機械となっています。【業務内容】セキュリティ印刷市場のお客様(紙幣印刷局、中央銀行等)のニーズを吸い上げ、製品開発に活かすための架け橋となるポジションです。営業、開発、製造部門と連携した技術的コミュニケーションの支援がメイン業務となります。(1)顧客ニーズのヒアリング・解決策提案(2)製品の技術的説明、導入支援(3)導入後のアフターフォロー、フィードバック回収(4)その他、証券印刷機械の営業における技術的サポート 【入社後のサポート体制】スキルマトリックスを作成し、営業、開発、工場と連携して必要スキルを習得できるよう教育計画を策定いたします。同時に1年間は現担当者とのOJTを行い、一連の業務を経験していただき、業務フローと業務の習得を目指します。【組織構成】証印営業技術部 部長1名、メンバー1名 計2名【今後の展望】証券印刷事業はKOMORIの大きな柱のひとつであり、グローバル市場は今後も大きく伸びると考えています。特にアジアの人口が増加している地域や、まだKOMORIの機械が少ない中南米やアフリカでも、今後商談が増える見込みであり、今後も世界中の銀行券印刷で証明されている高い信頼性と偽造防止印刷技術を提供し、より幅広い範囲で、国、企業、個人のアイデンティティを守ることに貢献していきたいと考えています。【同ポジションの魅力】紙幣印刷機を製造・販売している会社は世界で2社しか存在せず、偽造が許されない紙幣を印刷するための印刷機を造る高い製造技術と印刷技術を持っています。KOMORIは世界中の紙幣印刷局・中央銀行に印刷機を販売しており、現在まで38の国と地域のお客様に200台以上の印刷機械を納入、英国ポンド、欧州ユーロを含む、合計100券種以上の銀行券がKOMORIの機械で印刷されています。直近では米国ドル紙幣の印刷局であるBureau of Engraving and Printingより、複数台の銀行券印刷設備を受注するなど、さらにグローバルな市場での存在感を強めています。【働き方】・残業時間:月平均20時間程度・国内出張⇒週1.2回生産開発拠点のつくば市自社工場へ出張が発生※秋葉原駅から1H程度の場所・海外出張⇒年5回程度顧客や協力企業とのコミュニケーションを目的とした海外出張が発生・リモートワーク:週2回まで可【同社の特徴】■産業用印刷機械メーカーとして、書籍・広告・パッケージなど身の回りにある様々な印刷物を生み出しています。また、国内唯一の紙幣印刷機械メーカーであり、今まで培ってきた製品の精度の高さと技術力が紙幣の偽造防止を可能にしています。■2023年に創業100周年を迎え、安定した経営基盤のもと、国内シェア約50%、海外シェア約15%、取引国数は90ヶ国とグローバルに展開しており、印刷機械のトップクラスシェアメーカーとして業界を牽引。■近年のキャッシュレス化やペーパーレス化といったといった社会的背景を受けて、デジタル印刷事業とプリンテッド・エレクトロニクス事業に注力。短納期・小ロットなどのニーズに応じた印刷機械の開発や、電子回路や電子部品の製造に印刷技術を応用する研究など事業領域を新たに広げています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【千葉】品質保証(検査) ※WEB面接可/在宅○

    マブチモーター株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】検査方法に特化したグループです。品質、検査方法、海外展開の手順書などを作成するなど、品質保証側の業務を担っていただきます。【具体的には】※ご経験やスキルに応じて下記柔軟にご対応いただきます。・指導者のもと、モータに関する基礎知識やモータの検査方法を身に付ける。【半年~1年後】・モータ性能の検査方法検討及び手順書類(検査標準書)の作成及び改訂業務。・モータ性能の測定に必要となる製品検査設備リストの作成及び改訂業務。・モータ性能検査実務及び測定実務。【2年後~】・自動測定機器による検査方法について海外工場へ展開。・検査員への測定指導。【ポジションの魅力】少数精鋭の組織構成となるため、裁量をもって業務従事が可能な環境です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働き方】基本的にリモートワークとなり、業務の必要性に応じて出社いただく流れになります。海外工場への新たな品質手法のレクチャーに伴う出張などで行っていただく機会がございます。【組織構成】第一品質保証部 全体で24名【働く環境】・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30~40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります)・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤)・社員食堂のランチは1食300円~400円で提供されており、社員満足度も高いです。【企業の魅力】マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。モーターは普段なかなか目に触れることの無い裏方的な存在ではありますが、私たちの暮らしの中で幅広く利用され、今後も大きな成長が見込まれています。また当社は海外生産比率100%・海外販売比率90%以上と、国際的なビジネスを展開しています。多くの社員は海外のお客様、海外のサプライヤー様、海外子会社メンバー等と日々コミュニケーションを取りながら、グローバルな環境で業務を進めています。職種によっては海外出張や出向の機会も多くあります。

    勤務地
    千葉県
    年収
    年収非公開
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    【東京/在宅】電力インフラ変革を担うHVDC製品戦略リーダー

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】再生可能エネルギーの拡大や電力系統の変革に伴い、直流送電(HVDC)をはじめとする次世代電力インフラ技術の社会実装が急務となっています。同社では、HVDC/DCCB等の直流送電ソリューションの開発を強化すべく、製造・技術・営業部門を横断した組織を立ち上げています。需要増大を捉え、さらなる事業成長を果たすために、中長期的な製品戦略やR&D活動、社内外を巻き込んだ全体推進を専任でリーディングできる体制構築の強化を進めています。本ポジションでは、HVDC製品群を軸とした事業成長を加速させるため、事業推進をリードできる方に参画いただきたく募集をいたします。【ミッション】カーボンニュートラルを見据えた電力業界の大きな転換期において、直流送電(HVDC/DCCB)技術は、今後の社会インフラを支える中核領域として注目を集めています。本ポジションでは、こうした最先端技術の事業化に向けた戦略構築や開発推進に、中心メンバーとして中長期視点でリーディングいただきます。単なる開発職や営業職にとどまらず、戦略・技術・事業・市場の4軸を横断しながら、全体最適をリードできる希少なポジションです。【業務内容】直流送電領域(HVDC/DCCB)に関する製品戦略立案~事業化推進を行っていただきます。社内外の関係者を巻き込みながら、技術面・事業面双方を横断的に推進いただき、数十億円~数百億円規模のプロジェクト構想・推進に、事業側の中心メンバーとして関与いただきます。具体的には:(1)製品戦略/ロードマップの策定・推進(短期~中長期) └HVDC/DCCB製品を中心とした、全体戦略立案と各開発テーマの方向づけ(2)顧客や関係者への技術提案・ニーズヒアリング └海外顧客を含む社外ステークホルダーとの折衝・仕様検討 └展示会/面談などを通じた市場動向の把握【業務スタイル】・国内外出張やリモート会議を通した社内国内外関係部署とのコーディネーション、議論のリーディング・国内外顧客面談を通した市場情報・客先ニーズの理解※社内関係拠点場所:日本(東京・兵庫・福岡)、北米、欧州(イギリス、ドイツ、スウェーデン他)【キャリアステップのイメージ】製品戦略、開発計画に深く関わりながら開発案件の全体を俯瞰し関係部門とコーディネートしていきながら経験を積み、いずれは製品開発戦略検討のリーダを目指していただくことを期待します。【配属部署】電力流通システム事業部 電力流通システム計画部 DCグリッドソリューショングループ電力流通システム事業部(95名)└電力流通システム計画部(47名)  企画課(13名)  変電戦略課(6名)   流通戦略課(8名)  輸出管理G(4名)  DCグリッドソリューションG(13名、20代2名、30代9名、40代2名) ★配属先【組織のミッション】■電力流通システム事業部事業継続を通じて、お客様と共に電力の安定供給とカーボンニュートラル社会の実現に貢献する■電力流通システム計画部・基幹事業の着実な遂行による収益力最大化と事業価値のさらなる向上・成長事業領域への積極的な投資によるポートフォリオ転換の実現■DCグリッドソリューションG・成長事業であるDCCB/DCSSの事業化・成長事業であるDC事業戦略の立案【業務の魅力】■日本発のHVDC技術をグローバルに展開する上流領域に携わることができる■技術戦略~開発~顧客接点まで、全フェーズに一気通貫で関わることができる【事業/製品の強み】同社は1950年代からパワエレ技術を培って来ており、SVC/STATCOMでは国内外で多数の納入実績があります。また、IGBT素子や変換器、冷却装置など重要コンポーネントは全て三菱電機社内と三菱電機グループ内にて製作しており、設計最適や品質向上において優位な特色を持っています。加えて、当社は多端子直流送電システム開発において世界をリードする立場にあり具体的プロジェクトがスタートをしています。【職場環境】残業時間:月平均25時間/繁忙期45時間出張:1-2回程度/月、期間:1~2日程度(国内)、3~7日程度(海外)リモートワーク:有、週2-4日程度中途社員の割合:約20%

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    法人営業(機械のアフターサービス)【東京】東証プライム

    株式会社神戸製鋼所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    <採用背景>当部署は、納入機の安定稼働を目的に、最適なメンテナンスや予備品の提案を行い、お客様にとって必要不可欠なパートナーとなることを目指しています。取扱製品は、樹脂ペレット製造用連続混練機(二軸混練押出機、PE・PP混練造粒装置)および非汎用圧縮機(スクリュ式・ターボ式・レシプロ式)で、いずれもプラントの重要設備に位置づけられています。募集部署である東日本エリア担当は、大手石油精製・石油化学・電力・鉄鋼などの顧客を中心に、最適メンテナンスや長期契約、オーバーホール提案などを通じて顧客満足度の向上を担っています。脱炭素・省エネ分野を含め、今後さらなる成長が期待されるエリアです。今後もお客様に安定したサービスを提供し続けるため、体制のさらなる強化を進めております。メーカーとして責任あるアフターサービスを確実にお届けするため、早期にご活躍いただける方を募集しております。<配属組織>機械事業部門 営業・マーケティング本部 CSソリューション部 国内営業室 東日本チーム<業務内容>総合職の営業担当としてご活躍いただきます。チームの中では中心的なポジションを担っていただきます。受注予算は立てていますが、数字だけを追い求めるのではなく、お客様からの依頼への迅速な対応や、ニーズを汲み上げた提案営業を重視しています。信頼関係を築きながら提案を行い、その結果として数字がついてくるような営業スタイルを求めています。ご入社後はまず、機械装置や業務への理解を深めるために、半年程度は先輩社員との同行を通じたOJTを実施します。営業だけでなく技術メンバーも含めてフォローしながら、段階的に一人立ちしていただきます。◆営業活動の具体的な流れ・引合入手(技術提案、巡回訪問、お客様からの問い合わせ対応)・見積作業(SAPシステムを利用し、査定・見積作成)・お客様との交渉(工場との調整、決裁、受注判断)・受注/オーダー入力(SAPシステム利用)・納期管理(工場との調整業務)・出荷業務(工場・物流業者との調整)・代金回収(請求書作成、入金管理)<キャリアパス>東日本チーム営業のマネージャーや、西日本エリア(兵庫・福岡に拠点あり)地区での営業担当・マネージャーの可能性があります。また、海外営業室で活躍する機会もあり、ご本人の希望を伺いながら成長の道を歩んでいただきます。<魅力・やりがい>当社の機械は、お客様の製造プラントにおける心臓部となる重要設備を担っており、日本を代表する大手企業を中心に比較的大規模な取引に関わることができます。社会インフラや産業を支えている実感を得られるポジションです。特に、回転機では、スクリュー式・レシプロ式・ターボ式という3種類すべての圧縮機を製造できる世界でも数少ないメーカーであり、幅広い技術と提案力を身につけることができます。他社が1製品のみである中で、多様な製品を扱えることは大きな強みです。お客様ごとに異なるプラント仕様に合わせて設計・製造を行うため、個別性の高い提案や調整を経験でき、提案型営業ならではのやりがいを感じられます。営業は、設計・製造・生産管理などの社内関係部署をリードし、チーム全体で案件を推進します。社内外を巻き込みながら受注につなげたときには、大きな達成感を得ることができます。教育体制が整っており、新卒からの受け入れ実績もあるため、業界未経験の方でも安心して成長できます。実際に異業界出身の社員も活躍しており、多様なバックグラウンドを持つ方が力を発揮できる環境です。本ポジションは、当社機械事業の利益を支える屋台骨を担っており、会社の成長に直結する重要な役割を担っていただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    610万円~1120万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【東京】スマートインフラ製品の技術支援

    株式会社トプコン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】■日本およびアジア地域(韓国/インド)の建機メーカー向け総合窓口として、マシンコントロール製品の工場装着、および、OEM製品の技術的な相談窓口■マシンコントロール製品の企画・技術部門は海外(オーストラリア、ベルギー、アメリカ等)中心です。彼らと協業し、技術的対応を実施。具体的には、 同社器材装着検討/ 同社器材装着実施/技術的な問い合わせ対応/技術資料作成(構成表作成、装着要領書作成、図面作成等)/各種レポートの作成■将来的な新規開発への参画【責任範囲】・建機メーカー営業担当者向けの相談窓口・建機メーカーからの提案等に対して、同社案の提示・管理職への各種報告【配属先】OEM事業推進部【働き方】・フレックス制度・在宅勤務★本人希望があれば海外駐在も可能(直近は日本でのミッション達成を優先頂きます)【その他魅力】■WLBの整った環境で就労頂けます。・フレックスタイム制度あり・年休:128日・入社3年後定着率90%以上【職務の概要】トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。?

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京/茨城】テクニカルスペシャリスト◆食品飲料事業

    日本ポール株式会社

    • 外資系企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    テクニカルスペシャリスト(フィールドアプリケーションサイエンティスト)として、食品・飲料業界の営業担当者および顧客に技術サポートを提供いただきます。また専門家チームの一員として、性能とコストの両面で最適なソリューションを見つけるプロジェクトに取り組みます。チームの能力を活用するために緊密に協力するナレッジワーカーのグローバルチームにも参加いただきます。【具体的な業務内容】■技術専門家によるグローバルチームでの業務■日本および韓国の食品・飲料市場における社内外の顧客に対し、包括的な技術指導とリーダーシップを提供し、各種用途でのベストプラクティスを推進■ラボスケールから量産スケールまでの実現可能性調査を実施し、結果を関係者に報告■プロジェクト目標を踏まえた技術的ソリューションの提供と、上流から下流までのプロセス最適化■顧客現場でのトラブルシューティング支援【配属先】F&B事業部 応用技術研究所(SLS)グローバル技術サポート食品・飲料チーム https://www.pall.com/jp/ja/about-pall/scientific-laboratory-services.html ※同じ事業部の他メンバーは基本的に新宿拠点で勤務しております。【組織のミッション】顧客に中立的な技術サポートを提供し、最高品質の食品・飲料製品の製造を支援することミッションにし日々業務に取り組んでおります。【勤務地について】新宿/筑波工場F&B営業部門とのコミュニケーションを重視しており、筑波工場においてラボ業務やその他の出張がないときは、新宿オフィスへの通勤を推奨しております。【働き方】■出張 有■原則出社

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1150万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    エッチングシステム装置/ESBU/プロダクトセールス

    東京エレクトロン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】半導体製造工程全般を理解した上で、顧客のニーズを確認し、自社製品の販売戦略を構築、遂行する。単に一営業というだけではなく、工場の開発・生産部門に加えて、サービスサポート部門に対しても、顧客の要求を満足させるよう部門全体の管理・統括を行う【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり※会社方針として月の営業日のうち在宅勤務は40%以内で取得可能です。どのように活用されるかは、ご入社後に業務の状況等を踏まえて上司の方とご相談頂けます。・出張頻度.場所:月2~4回の出張。担当地域及び宮城工場。入社後数か月宮城工場研修の可能性あり ・残業時間:20h 繁忙期:40h【募集背景】半導体市場拡大に伴う、需要拡大に伴い人員増強のための採用となっております【魅力】ESBUは東京エレクトロンの中でも最も大きい売上規模であり、今後も成長が見込まれる事業。グローバルなトップデバイスメーカーのお客様に対し、最先端の半導体製造装置を販売する仕事。多角的な視点が求められ日々勉強が必要で、海外駐在の機会も多分にあり。業績・評価に応じた公正な報酬制度で処遇【採用部門が社内で担う機能とミッション】半導体製造装置の販売・マーケティング活動*対象製品:半導体製造前工程 エッチングシステム装置※担当製品:エッチングシステム装置https://www.tel.co.jp/product/all/index.html【企業の魅力】 新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場です。同社は世界4位・国内1位を誇る半導体製造業界のリーディングカンパニーで半導体製造工程における 4連続工程に装置を持っている世界で唯一のメーカーです。売上高い利益率は世界トップの技術力で顧客に貢献して得た利益を積極的に投資(設備や技術、人材)に更なる成長をするというサイクルが回っている事が要因です。 「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場です。・売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)過去最高を達成(2023年5月11日発表) ・報酬が事業会社としては高水準 23年度平均年収: 1398万・営業利益率は23年3月期で約30%を誇る(日本製造業の営業利益率は4%程度)・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京】セールスエンジニア(非汎用圧縮機)

    株式会社神戸製鋼所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    <採用背景>技術サポートチーム発足・拡充の為、技術者・エンジニアを増員します。<配属組織>機械事業部門 エネルギー・化学機械営業部 回転機室室長+3チーム+欧州拠点直属(予算等管理や庶務を担当)国内チーム(国内営業を担当)東アジア・LNG船チーム(中台韓・LNG船営業を担当)海外チーム(東アジア・欧州以外の営業を担当)プロポーザルチーム(初期段階の見積対応や技術PRなどと担当)海外拠点あり(ミュンヘン)<配属予定グループのミッション、目指す姿>営業室は海外および国内のお客様に向けて、PR/見積り/商務条件交渉/価格交渉などの受注活動、また受注後の契約履行の業務を行いますが、技術サポートチームはコスト検討などの見積業務と技術PR活動の役割を担い、営業担当者の営業活動を技術面からリード・サポートする役割を担います。また、営業室は営業活動のみならず、お客様・業界・競合の動きを把握、営業室内・技術部・工場部門に発信・情報交換をしながら、回転機室(営業)、技術部、エネルギー化学機械営業部の戦略アクションにつながるマーケターとしての役割も担っており、その営業室のマーケティング活動を技術面から担う事をミッションとしています。<業務内容>非汎用圧縮機のセールスエンジニアとして技術仕様の検討・提案及び技術PRなどの業務に携わっていただきます。弊社は非汎用圧縮機のトップクラスメーカーとしてスクリュー圧縮機・レシプロ圧縮機・ターボ圧縮機の3種類の圧縮機を製造・販売しています。弊社は世界中の様々な産業分野のお客様とビジネスを展開しております。圧縮機は現代の産業には必ずと言っていいほど必要とされ、かつカーボンニュートラル・新エネルギーなどの社会課題への挑戦にも必要とされています。営業部門はお客様と社内関係者をつなぎ、案件をリードする役割を担う、スケールのある仕事です。セールスエンジニア・セールスパーソンとして経験を積み事業に貢献して頂きながら、事業に対するビジョンを養っていただき、将来的には管理職・ライン長として采配を振るう事も期待されます。<キャリアパス>非汎用圧縮機と言う製品知識・ノウハウを必要とする営業職種の為、少なくとも3年程度はセールスエンジニアとしてプロポーザルチームで業務に携わっていただきます。その後、ご本人の希望・適性なども踏まえた上で、継続していただく、もしくはその経験を活かしてセールスパーソンとして担当していただく事を想定しています。国内営業拠点は東京にありますが、海外の営業拠点がドイツ、海外子会社が中国・アメリカにあり、希望・適性によっては海外への赴任の可能性もあります。同じく本人の希望・適性なども踏まえた上となりますが、全体最適視点を養うという機械事業部門の方針に沿って室を超えた異動の可能性もあります。そのような経験を経ながら、中長期的には管理職・ライン長として回転機営業のみならず、回転機事業・機械事業を担う人材になることを期待します。<魅力・やりがい>営業の商材としている非汎用圧縮機は様々な産業で不可欠な設備です。その為、全世界を相手に取引をしていると言っても過言ではありません。またカーボンニュートラルなどの新しい社会・産業課題の解決にも不可欠な設備で、お客様に信頼性の高い最適な圧縮機を提供する事で、私達自身もそのような社会・産業課題の解決に貢献しています。すなわち「安全・安心で豊かな暮らしの中で、今と未来の人々が夢や希望をかなえられる世界」という「KOBELCOが実現したい未来」を体現している仕事と言って過言ではありません。比較的大きな設備で、お客様のプロジェクトも大規模なものも多く、技術・工場・営業チームなどの関係者と連携しながら受注・契約履行する事になり、営業はマーケットの入り口として自らストーリを描きながら、関係者の連携・調整を促して受注につなげるダイナミックな仕事で、本人の成長の機会も大きいです。

    勤務地
    東京都
    年収
    610万円~1120万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【プライム】法人営業(半導体及び電子部品)

    高千穂交易株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    外資系半導体をはじめとする電子部品の既存営業やルート営業を担当していただきます。【具体的な職務内容】■FAEやメーカーとともに提案活動■受注後のデリバリーフォロー■仕入先メーカーへの資料作成■プロジェクトマネージメント 等また、商社としての醍醐味である新規仕入先や新規プロダクト開拓、そして海外製品の日本国内への販売戦略立案/実行等の業務にも携わる事ができます。親密丁寧に教育を行う為、やる気とコミュニケーション能力があれば、すぐに結果を出す事ができます。【ポジションの魅力】顧客のニーズに応えるべく半導体デバイスやセンサーデバイス等の幅広い商材を扱っています。ユニークな商材やニッチな商材の開拓力に強みがあるので、顧客の課題やニーズによって様々な商品を組み合わせ、提案できることが醍醐味になっています。【組織構成】■配属予定部署:デバイス事業本部Eソリューション事業部※事業部は3チームに分かれている(★営業2チーム、技術1チーム)■事業部人数構成:20名弱■年齢層:平均40歳前後■メンバー構成:部長-チームマネージャー-★メンバー【働き方】■転勤:当面ありませんが転勤する可能性はあります【同社の魅力】■安定性抜群の経営基盤1952年の創業以来、企業理念である「創造」の精神の下、欧米をはじめとする世界各国の最先端エレクトロニクス機器を日本に紹介してきた歴史の深い技術商社です。今年で70周年を迎えており、自己資本比率12期連続70%越えを実現しています。■キャリアパスその分野で専門性を高めれるスペシャリスト職と部下の育成に携わるマネジメント職への道があります。分かれた後でも、他のポジションで働けないというわけではなく、ご本人の希望と適性によって成長できるキャリア選択の機会があります。【定年について】定年60歳、再雇用制度を利用し65歳まで就業可能です。65歳以降の就業は要検討となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    デジタルサイネージビジネス推進担当【営業開発部】

    三菱HCキャピタル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■デジタルサイネージを活用した各種サービスモデルの開発と営業推進が主要業務になります。■サイネージを導入する顧客への渉外活動だけでなく、メディア企業や機器ベンダーとのパートナーシップ構築も担っていただきます。■当社の新たなビジネスの顔としてデジタルサイネージビジネスの成長を主導いただきます。【詳細業務】・当社営業部店との営業協働(案件は当部署が主導で探していくケースが多いです)・サービスモデルの開発、パートナー協業案の策定・提案資料の作成・契約書等のドキュメンテーション業務・社内外関係者との合意形成業務・サイネージビジネスの戦略、施策案の考案【ビジネス概要】■当社がディスプレイの設置場所・機器の選定から稼働後の運用保守・配信支援までをワンストップで提供するサービス。■サイネージを介して街の主要インフラ(駅・交通・商業施設他)連携網を構築し、快適且つ安全安心なまちづくりに貢献。■現在進行中の案件は20件(今後はさらに拡大傾向です)【ビジネスイメージ】■ハード、ソフトウェア・配信システム、運営・保守業務等の一切を受託代行→お客様のニーズに応え、サイネージに関する機器の選定、準備、設置・保守や運用等を全面的にサポートします。■月間サービスモデルの提供→サイネージの初期投資に関わる費用(機器調達、設置費用等)と運用費用等含め、基本全て月額サービスで提供。■広告収入モデルの構築サポート【取り組み事例一例】■三菱HCキャピタルと神戸新聞社が神戸市内の大学などでデジタルサイネージを活用した実証実験を開始https://www.mitsubishi-hc-capital.com/investors/library/pressrelease/pdf/2024102801.pdf【配属先情報】営業開発部30名後半ー開発第2課6名(うち本件の担当は4名)※4名のうち2名が中途入社者です。【募集背景】デジタルサイネージビジネスは2019年に日立製作所寄り事業承継を受け営業開始しました。600面以上の実績を上げており、現在もビジネスのご相談を多数受けている状況です。近年は特にデジタルサイネージの知名度向上や使い方の広がりを受け、更なるビジネスチャンスが増えていくものと捉え、事業基盤強化のもとスケール化を図っていく方針です。【働き方】フレックスタイム制度(コアタイム無):有在宅勤務:有※午前中在宅、午後出社等個人に合わせた柔軟な働き方をしております。【魅力ポイント】■ディスプレイの設置場所・機器の選定から稼働後の運用保守・配信支援までをワンストップで提供しているのでハンズオンでビジネスを回していく経験ができプロジェクトをリードできます。■デジタルサイネージは広告や情報配信だけに留まらず、地域経済の活性化やくらしの安全に至るまで、幅広く利用され、今後まだまだ市場拡大が期待される領域として積極的に取り組んでいきます。■営業統括本部内の組織である当部では、多くの営業部店や関連部門との協働のもと、サイネージビジネスを通じて当社の様々なお客様やパートナー様への価値提供を主導していくことで、当社として次なるビジネスのひとつに成長させていくことを目指していきます。■三菱UFJグループの看板があるため、色々なお客様とお付き合いでき、さらにマーケットも選ばない商材のため、様々なお客様と関わることで、世の中にないビジネスを推進していくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    689万円~1205万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    メモリ製品FAE(リーダー~管理職等級)【プライム上場】

    株式会社レスター

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】近年、データセンターやクラウドコンピューティング、AI、IoTなどの分野において、メモリ製品の需要が急速に拡大しています。中でも、DDR(Double Data Rate)メモリは、高速かつ大容量のデータ処理を支える基盤技術として、重要な役割を担っています。当社では、こうした成長市場における顧客ニーズに的確に対応するため、技術サポート体制の強化を進めております。特に、顧客の技術的な課題を迅速かつ的確に解決するためのFAE(フィールドアプリケーションエンジニア)の役割が、益々重要となっています。現在も多数の顧客に対して技術支援を行っておりますが、今後さらに大型案件の受注が見込まれており、サポート体制の拡充が急務となっているため、即戦力として活躍いただけるFAE人材を募集いたします。【業務詳細】■FAEとして、顧客と開発部門の橋渡し役となり、技術的な観点から製品導入・運用を支援していただきます。主な業務は以下の通りです。・製品提案・技術プレゼンテーション 顧客のニーズを踏まえ、製品の特長や利点を分かりやすく説明し、導入の提案を行います。・技術・品質課題の解決支援 製品導入前後に発生する技術的・品質的な課題に対し、迅速かつ的確な対応を行い、円滑な導入を支援します。・技術サポートの提供 製品仕様や使い方に関する問い合わせに対応し、顧客が安心して製品を使用できるよう支援します。・顧客との技術的コミュニケーション 顧客の技術課題や要望を正確に把握し、最適な技術的アドバイスや改善提案を行います。・技術資料・マニュアルの作成 製品の技術資料、マニュアルなどを作成し、顧客の理解促進を支援します。・トレーニングの実施 顧客向けに製品の使用方法や技術的背景に関するトレーニングを実施します。・顧客フィードバックの収集と社内展開製品に関する顧客の声や改善要望を収集し、仕入先と連携して製品改善に活かします。業務は単なるサポートにとどまらず、顧客との信頼関係構築や製品の継続的な価値向上にも貢献できる、重要なポジションです。【業務の魅力】本ポジションでは、最先端のメモリ技術に携わりながら、技術者としての専門性と国際的な視野を広げることができます。メモリ製品は高度な技術が求められる分野であり、業務を通じて常に新しい技術に触れることができる環境です。顧客の技術的課題に対して直接コミュニケーションをとり、解決に導くプロセスを通じて、信頼関係を構築するとともに、技術サポートの専門家としてのスキル向上とキャリアアップが可能です。また、海外顧客やグローバルメーカーとのやり取りを通じて、国際的な感覚や語学力も自然と磨かれる点も大きな魅力の一つです。<その他>■イノベーションへの貢献新技術の導入や製品開発プロセスに関わり、最先端の技術革新を支える立場で活躍できます。■問題解決力の向上複雑で高度な技術課題に対応する中で、論理的思考力と実践的な解決力が養われます。■チームワークの醍醐味社内の技術チームや営業・品質部門と連携し、1つのプロジェクトをチームで進める達成感があります。【配属部署】技術マーケティング本部 技術2部(17名)【配属部署の役割】高度化・多様化する顧客ニーズに対し、専門的な技術知識と的確なサポートを提供することで、製品の導入促進と顧客満足度の向上を実現することがミッションです。その他、以下の通り。■技術課題の解決支援顧客の技術的な課題を把握し、迅速かつ的確な解決を図ることで、製品導入を円滑に進めます。■顧客関係の構築と拡大新規顧客の開拓に加え、既存顧客との技術的信頼関係を強化し、長期的なパートナーシップを築きます。■市場ニーズへの迅速な対応技術トレンドや顧客の要求に素早く対応し、当社製品の競争力と市場優位性を維持します。急速に進化する技術環境の中で、製品はますます高度かつ複雑化しています。これに対応するため、本部署では、FAEを中心とした技術サポート体制の強化を進めており、顧客との技術的な橋渡し役として重要なポジションを担っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~980万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.07.25

    • 入社実績あり

    モータードライバ製品FAE(リーダー~)【プライム上場】

    株式会社レスター

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】近年、電動車両(EV)やハイブリッド車(HEV)の市場は急速に拡大しており、それに伴い、補機用車載モータードライバ製品のニーズも大きく伸びています。当社ではこの成長市場に対応すべく、技術サポート体制のさらなる強化が急務となっています。特に、顧客の技術課題に迅速かつ的確に対応する「FAE(フィールドアプリケーションエンジニア)」の役割が、これまで以上に重要視されています。現在、既存のお客様に対して安定したサポート体制を提供しておりますが、今後、大型案件の受注が見込まれており、それに伴いサポート体制の強化が急務となっています。さらなるサービス向上を目指し、新たにメンバーを募集いたします。【業務内容】■FAEとして、以下の業務を中心にご担当いただきます。・製品デモンストレーションの実施顧客向けに製品の機能や特長を分かりやすく紹介し、導入のメリットを的確に伝えます。・技術的課題の解決支援製品導入時や運用中に発生する技術的な課題に対し、迅速かつ的確な対応を行います。・技術サポート対応顧客からの問い合わせに対し、製品の仕様や使い方について技術的なアドバイスを提供します。・新製品の評価・動作検証新製品の評価・動作確認を行い、性能・品質を検証します。・顧客との技術的コミュニケーション顧客の要望や課題を正確に把握し、最適な技術提案や改善提案を行います。・技術資料・マニュアルの作成顧客向けに製品の技術資料や取扱説明書などを整備し、理解促進をサポートします。・製品トレーニングの実施顧客に対して製品の操作方法や運用ノウハウに関するトレーニングを実施します。・フィードバックの収集顧客からの声を収集し、仕入先にフィードバックすることで製品改善に活用します。【業務の魅力】車載モータードライバ製品は高い技術力が求められる分野であり、日々の業務を通じて先端技術に触れながら、専門性を高めることができます。お客様の技術的課題を直接ヒアリングし、最適なソリューションを提案する中で、信頼関係を築き、技術サポートのプロフェッショナルとしてのスキルを磨いていただけます。さらに、グローバルな半導体メーカーや自動車メーカーとのやり取りを通じて、国際的な視野も広がり、将来的なキャリアアップにもつながります。【この業務で得られる魅力・成長機会】・イノベーションへの貢献 新技術の導入や製品開発に携わり、最前線でイノベーションを推進できます。・高度な問題解決力の習得 複雑で多様な技術課題に取り組む中で、実践的な問題解決スキルが養われます。・チームでの連携の楽しさ 開発や営業など他部署と協力しながら、技術面からプロジェクトを支えるやりがいがあります。・国際的なキャリア展望 グローバルな半導体メーカーや自動車メーカーとの技術的折衝を通じて、語学力や国際感覚も磨かれます。【配属部署】技術マーケティング本部 技術2部 17名【配属部署のミッション】当社製品の競争力を維持・向上させるため、顧客の技術的課題に迅速かつ的確に対応し、信頼される技術パートナーとして価値を提供すること。~主な役割~・顧客の技術的な課題の把握と解決による、製品導入の円滑なサポート・新規顧客の技術支援および既存顧客との技術的関係の深化・製品開発部門や営業部門と連携し、顧客ニーズを反映した提案・改善活動の推進・市場の技術動向を踏まえた専門的なサポートの提供と、迅速な課題解決力の強化・技術革新や製品の高機能化に伴い複雑化する要求に応える高度な技術対応当部署は、単なる「サポート部門」にとどまらず、顧客と製品をつなぐ重要な接点として、製品価値の最大化と顧客満足度の向上を支える中核的な役割を果たしています。【働き方】・残業時間:月平均20時間程度・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~980万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.07.25

    • 入社実績あり

    【東京】セールスエンジニア(ソフトウェア開発支援)

    株式会社東陽テクニカ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】当社では、エンタープライズ事業の拡大の一環として、新たにデータ利活用・セキュリティ領域のソリューションを立上げています。今回、この成長分野におけるビジネスの立ち上げフェーズを共に推進する、営業職のコアメンバーを募集します。 具体的な業務内容は、以下の通りです。■大手企業(特に金融、流通、公共分野)へのITソリューション提案■顧客課題のヒヤリングと適切な技術の導入提案■パートナー企業との調整及び提案支援■販促ツールの作成(カタログ、技術資料)■販促プロモーションの支援(セミナー、展示会等)【組織構成】ソフトウェア開発支援製品を取り扱う当部門は、全体で30名から構成されており、うち今回募集する案件のチームは、営業3名、エンジニア2名です。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1000万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    【東京】販売戦略立案・プロダクトマネジメント(DCモーター)

    ミネベアミツミ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】当社の主力製品の一つでもあるDCモーター製品に特化した部署にて、担当のマーケットを持っていただきながら、拡販活動の推進や、フロント営業と連携しながらお客様の要求に関わる社内連携や調整、更には直接の製品提案も行っていただきます。◆主要客先:住設・産機、他OA・医療・家電メーカー等車載以外のお客様【具体的には】フロント営業および製造部門とのブリッジ役として要の役割を担い、下記のような業務を行っていただきます。(1)担当市場セグメントにおける拡販戦略の立案と実行・担当市場&担当顧客への拡販活動・引き合い案件のマネジメントおよび事業部との連携対応(価格および仕様の策定、サンプル対応、開発スケジュールや進捗の管理、課題解決の推進)(2)海外販社営業の支援、現地の拡販活動、客先への技術的&製造的な提案営業のサポート(3)担当部門の予算、実績の管理、およびマネジメント層へのレポート※お強みを踏まえ検討しますが、北米マーケットをご担当いただく想定です。※営業や製造部門は国内外となります。また、海外顧客と関わる機会もあるため、英語を用いたコミュニケーションが発生します。【配属予定部署】モーター部門 営業統括部 コンシューマ・OA DCモーター担当【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。◆当社の強み・ミネベアミツミの強みは、「(1)コア事業の強化」「(2)ニッチ分野で多角化経営」「(3)相合してシナジーを創出」の3つです。これら3つの強みをかけ合わせ、シナジーを生み出すことにより、 社会的課題解決に貢献し、 会社と地球・社会のサステナビリティの両立を目指していきます。・積極的な海外進出当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    【東京】技術営業/半導体製造装置※リモート可/フレックス

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ・顧客課題の把握とそれに基づく製品計画、開発計画・営業戦略の立案・自社製品の提案、見積もり・納期提示調整・顧客からの要求に基づいた製品カスタマイズ提案・開発部門や生産部門との調整、納品請求等・納入した装置のアフターフォロー、それに伴う現地のフィールドエンジニアとの連携上記業務を社内の設計開発部門などの関係者と連携を取りながら、一貫してご担当いただきます。【補足】・現地法人が直接顧客を担当しており、通常は現地法人のスタッフに指示を出したりマネジメントすることが求められます。・ケースによっては価格の交渉や納期の調整など、直接顧客とコミュニケーションを行う場面もあります。【当社製品について】https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/semiconductor-manufacturing/dry-etch-systems/【エッチング装置とは】エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。【当社エッチング装置の特徴】ECR(Electron Cyclotron Resonance、電子サイクロトロン共鳴)という技術を用いています。低圧で高密度なプラズマが生成でき、ダメージが少なく微細な加工が可能という特長があります。ECRを用いたエッチング装置を手がけているメーカは少なく、当社はその中で高いシェアを維持しております。【期待する役割】■昨今では、世界的にも重要な戦略物資に位置付けられる半導体。この半導体を製造しているデバイスメーカー各社のなかで、当部では韓国顧客および日本国内顧客に対するビジネスを展開しております。■当社独自のプラズマ技術を活用したエッチング装置は、その特徴を生かし長年にわたり国内外の様々な顧客向けにで多くの実績を築いてきました。新たに参入した韓国顧客、日本国内顧客に対しては、いずれも更なるビジネス拡大の機会が期待されており、当部のリソース拡充を早期に進めていく方針です。【採用背景】各国での必要性が高まっている生成AI技術・その根幹を支える半導体デバイスメーカーが当社の主要顧客となります。こうした各国の顧客に向けた我々のビジネスは今まさに成長期にあり、特に新規参入した韓国顧客および日本顧客に対するリソース増強に注力しています。韓国顧客・日本顧客のいずれも当部ひいては当本部における今後の新たなビジネス基盤となる最重要顧客と位置付けて拡販戦略を展開中です。また、韓国顧客、日本顧客共に米国市場とのかかわりが深いため、日・韓・米の関係者とのコミュニケーションを通じて幅広い文化や商習慣などをご経験いただくこととなります。【配属先】ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 プロセスシステム営業本部 プロセス三部【働き方】■出社と在宅のハイブリッド(出社頻度:週2~3日程度)■フレックス活用可能です。■出張有無:有(韓国顧客 1~2か月に1回。Teamsでの打合せ積極活用可)■駐在有無:現状は無し(東京本社あるいは山口からの対応)【キャリアパス】■日立グループでは、「自分のキャリアを自分でつくる」という方針に基づき、ジョブディスクリプションを活用したキャリア形成を積極的に支援しています。毎年、ジョブディスクリプションで定義された役割を踏まえ、各自の能力開発目標を設定し、上司との対話を通して、自身の考えの共有や支援を受けながら、日々の「1 on 1」で進捗を確認し、具体化していきます。■入社後は韓国顧客をメインにご担当いただきますが、当本部内でジョブローテーションをしながら米国・台湾・日本・中国などの顧客も担当いただきワールドワイドなビジネスに携わることも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    524万円~860万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    産業ロボット分野新規事業開発担当【ロボティクス事業開発部】

    三菱HCキャピタル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■社会的課題である労働人口の減少に着目した、主に製造分野・物流分野での自動化ソリューションパッケージの企画・立案に従事頂きます。【具体的業務内容】・製造、物流分野にて、自動化ニーズが見込まれる業務プロセス及び課題を抽出、ユーザーにとって最適な自動化ソリューションパッケージの企画・立案・自動化技術に対する調査及び有効性の検証(事業への取込検証)・新規ビジネスモデルの取組推進及び、スケール化・既存ビジネスモデルのブラッシュアップ【配属先情報】営業統括本部ーロボティクス事業開発部10名ー推進課4名※昨年までコーポレート部門や、営業部門複数に点在していた同部門ですが、営業部に集約することでのニーズ把握、今後の取り組みを加速・強化していく方針です。【働き方】・平均20時間/月程度(15時間/月程度まで減らすことを目標としております)・毎週水曜日は定時退社日・コアタイム無しのフルフレックス制度・リモートワーク週2回程度【採用背景】伝統的なリース業以外の新たな事業を創出すべく、経営層からも注目される事業部です。ロボティクス事業の立ち上げ及び当社顧客基盤を活かした事業のスケール化を目的として外部採用をすることで、更なる事業企画・推進を図って参ります。【本ポジションのミッション】当部のミッションは、ロボティクス事業を立ち上げ、スケール化し、当社事業の柱の1つに成長させることにあります。事業のスケール化においては、早い段階で新会社を立ち上げて、提供する機能の高度化を図り事業分野を拡大していくことを企図しています。プロジェクトと称する完結型ではなく、中長期に亘り断続的に発展させていくことが経営からも求められています。【魅力ポイント】■中核事業の一つとしてスケール化させていくことを使命とし、2024年度より新設されたロボティクス事業開発部の中核メンバーとしての活躍を期待しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    841万円~1274万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【東京/日本橋】半導体製造装置のセールスエンジニア

    稲畑産業株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】装置のセールスエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。■担当営業と同行し、製品やソリューションの紹介・提案を実施■顧客のニーズを把握し、自社製品のカスタマイズ提案や導入後のフォローアップ■顧客からの技術的要望のヒアリングおよび技術サポートの提供■システム導入後のトラブル対応やメンテナンスなどの継続的なサポート【働き方のイメージ】■セールスエンジニア1名あたり、営業職3~4名をご担当いただき、10社以内の顧客(国内半導体メーカー)をご担当いただくことを想定しております。■国内をメインとした出張が平均週1回発生します(1回あたり2日前後)。■月平均残業時間は10~15時間と短く、働きやすい環境です。【募集背景】現在同社では、半導体製造における原料や洗浄剤等の化学品、検査装置といった商材を取り扱っておりますが、今後はより商社としての機能や付加価値を高めるため、半導体製造プロセスにおいて必要となる商材をの取り扱いを拡充し、提案型ソリューション営業の強化を図ってまいります。その中で、従来の営業組織に、より技術的な理解の深いセールスエンジニアが加わることで、提案力や対応力といった付加価値の向上につながることを期待し、即戦力人材を募集いたします。【定年】65歳(再雇用制度70歳まで)【組織構成】情報電子第一本部 第三営業部(10名/30代~50代前半)パワー半導体ウエハー、エッジAIチップ、各種半導体製品、半導体用IP、MLCC用材料などの製品、M&Aの企画立案、有力ベンチャー出資検討などに取り組んでいます。【特徴・強み】情報電子第一本部では、液晶・有機EL(OLED)を中心としたディスプレイ関連ビジネスやLED封止樹脂、半導体向けにビジネスを強化しています。競争力のある材料供給をはじめ、さまざまな加工や物流網の構築はもとより、専門知識と情報力を基礎とするグローバルネットワークを活用した提案型ビジネスは、同本部の大きな強みです。既存顧客とのビジネスを核としつつ、国内外の取引先との関係を強化し、欧米、東南アジアへもビジネスを展開していきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    670万円~1000万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    コンサル営業(サービスロボット)★東京/転勤無し/フレックス

    株式会社BREXA Technology

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    【期待する役割】誰もがロボットを使いこなせる未来を目指し、自律走行型搬送ロボットや殺菌灯搭載ロボット等の自社開発及び受託開発を行っている同社にて、ソリューション営業をお任せします。顧客ニーズ実現に向けて、技術陣と一緒になり要求や仕様を検討した上で提案営業や受託営業を行っていただきます。【職務内容】■担当業界:建設、物流、医療業界等■担当製品:<自社開発>自律走行型搬送ロボット/深紫外線殺菌灯搭載ロボット/遠隔操作型移動ロボット<受託開発>BtoB向け業務ロボット新規営業をメインに、HPからの問い合わせや展示会に出展しブースにお越しいただいた方に対し、後日メールや電話にてアプローチしていきます。自動搬送ロボットはどういうものなのか何ができて何ができないのかお客様の要望を明確にしていきます。【魅力】多種多様なエンジニアと関わりながら、様々な経験を積むことができるポジションです。仕事の裁量幅も広く、やりがいを感じることができます。【組織構成】営業部門:6名【同部について】(1)「だれもがロボットを使いこなし、社会全体へ浸透する未来を実現する」をビジョンに、ハードウェアとソフトウェア及びそれに関わるサービスやインフラまでを意識し、製品開発に取り組んでいます。2~3年後には「サービスロボットと言えば当社スマートロボティクス」と認識いただけるよう、自社開発および受託製品開発を行っています。(2)ハードウェアとソフトウェア、及びそれに関わるサービスやインフラまでを意識し、製品開発に取り組んでいます。ロボットが社会にとって、人の生活にどのように役立っていけるか、安心安全をモットーに、ヒトとロボットをつなぐ技術で世界を豊かにしていきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【東京】半導体部品セールス|プライム上場|在宅・フレックス可

    東京エレクトロンデバイス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    大手顧客(富士通、NEC、SONY、三菱電機等)への外国系半導体のセールス業務を担当していただきます。単なる販売ではなく、顧客の開発・設計段階から関与し、技術的提案や需要創出(デマンドクリエーション)を行う「提案型営業」としてご活躍いただきます。【具体的な職務内容】■既存大手顧客へのフロントセールス業務■プロダクトセールス・技術スタッフ(FAE)との連携による製品提案・販売促進■顧客の課題や開発ニーズに応じた最適な半導体製品の提案※担当製品は同社取り扱いの半導体製品全般【募集背景】体制強化に伴う増員【組織構成】■EC第一営業本部:総勢名56名■配属予定部署:第一営業部10名【EC第一営業本部】同社における営業部門の中核を担い、主に東日本エリアを対象とした営業活動を展開しています。顧客との強固なパートナーシップを構築し、顧客情報の収集・活用を通じて、最適な提案と迅速な対応を実現することをミッションとしています。【働き方】■在宅勤務:週2~3日可■フレックス:可■平均残業時間:20.8時間(全社平均)■有給休暇の平均取得日数:14.9日(全社平均)【働く環境】・風通しが良く、若手社員でも積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな社風です。・階層別・職種別研修や語学研修など、社員の成長を支援する充実した研修制度があります。・社員の多くは中途入社であり、風土・待遇の両面で中途入社のハンデは一切ありませんので、安心してご活躍いただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【東京】FAE(マイコン製品)|プライム|在宅・フレックス可

    東京エレクトロンデバイス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】■FAEとして海外半導体製品マイクロコントローラ及び周辺デバイスの技術サポート業務■顧客への製品提案およびQ&A対応、デバッグサポート■Armコアのマイクロコントローラ及びペリフェラルの基本的な知識習得※英文資料・英文メールを読むことがあります【募集背景】体制強化に伴う増員【組織構成】■EC技術本部 第二技術部:総勢37名(内派遣1名)【働き方】■在宅勤務:可■フレックス:可■平均残業時間:20.8時間(全社平均)■有給休暇の平均取得日数:13.4日(全社平均)【働く環境】・風通しが良く、若手社員でも積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな社風です。・階層別・職種別研修や語学研修など、社員の成長を支援する充実した研修制度があります。・社員の多くは中途入社であり、風土・待遇の両面で中途入社のハンデは一切ありませんので、安心してご活躍いただけます。【おすすめポイント】半導体製品のマイクロコントローラの技術サポート業務の需要が高まっており、商社に任される内容も増えてきています。当社にはベテランの技術サポートメンバが複数在籍しており、マイクロコントローラサポートエリアのみならず様々な技術の知識や経験を伸ばせるよい環境があると考えます。特に車載製品の顧客が増えてきているため、車載ビジネスの経験を積むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【東京】セールスエンジニア(電気化学計測機器)

    株式会社東陽テクニカ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】当部門では蓄電池、水素、半導体などの研究開発において「はかる技術」の最先端ソリューションをお客様に提供しています。脱炭素社会を実現するためのキーデバイスの最先端分野にセールスエンジニアとしてお客様との打合せなどの販売活動全般を主体的に実施していただきます。具体的には自動車メーカー、電池メーカー、材料メーカーおよび大学・研究機関の研究者に向けて製品紹介、見積作成、デモ測定、納品、取扱説明等の技術営業を実施していただきます。創意工夫しながらさらに上の目標に向かって一緒に挑戦できる方を募集しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1000万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【東京】DX推進|プライム市場|在宅・フレックス可

    古河電気工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■DX推進活動 デジタル活用による新規営業プラットフォーム構築■製品問い合わせがワンストップで完結できるスマホアプリ製作(製品情報や使い方説明、AIチャットによるQ&A対応、仕様書取り寄せなど)■ARを活用した体験型製品提案システムの構築 ・画像認識による最適製品の提案 ※アプリ制作等、システム構築を自身でやる必要はありません。プロジェクトを推進する役割として期待します。既存をデジタルに置き換え、新しい営業提案、推進していくことが当課の使命です!【期待する役割】■電線ケーブル用可とう管路材(エフレックスシリーズ、他)の営業推進■グループ販社への営業支援(案件や価格相談、収益確保など)■営業プロモーション活動(販売キャンぺーン、外部への情報発信、WEBコンテンツ拡充、展示会企画運営等)■営業DX推進(販売手法改革、問い合わせ対応の自動化などデジタル技術による省力化、便利化、AR等の新技術を取り入れたプロモーションなど)【募集背景】4/1付で現メンバー1名が異動となり、欠員補充の為。【組織構成】■機能樹脂エンジニアリング営業部 1課■課長 1 名  GL 1名 担当 0名  アシスタント他 1 名■20代以下 1名  30代 1名  40代 1名■男性 2名  女性 1名■当課内にいる中途入社者 2名【働き方】■フレックス:コアタイム13:00~14:00■時間外労働:平均20H/月■繁忙期:不定期(展示会、販促キャンペーン時期)■テレワーク:週3~4回■出張頻度:月1回程度、首都圏内【魅力】■主力製品であるケーブル保護管・エフレックスは市場シェア60%と業界最大手。伸長が期待される再生可能エネルギー市場に向けた取り組みを強化している。■現在抱えている課題としては、旧態依然とした販売制度から脱却すべく新たな手法での販売改革を実施中。■DX推進よる販売制度の変革を敢行するにあたり、中心的な役割を担って頂きたい。【キャリアパス】入社後仕事を覚えながらDX推進プロジェクトに関わり、営業部内のリーダー的存在として事業の発展に注力頂く。特に中長期ビジョンの実現に向けて活躍して頂く。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    研究開発(超純水製造・電子産業向け)【プライム/業界最大手】

    栗田工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】■イオン交換樹脂を用いた脱イオン試験■μCDIを使った新規CDIの開発とその先導■現場試験による既存装置の課題抽出とそれを解決する新規純水装置の開発【魅力】加速度的に成長を続ける世界の半導体産業をお客様としており、半導体産業における最先端の技術課題にチャレンジすることができます。先端半導体の生産性向上に必須となる「水」の製造を通して、社会環境に貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。【募集背景】①同社オリジナルのCDIの開発が必要である一方、CDIでの水処理技術に関する専門家が不足している。②活況である半導体産業顧客の課題をより迅速に解決すべく、当該分野の研究開発(シリコンウェハの洗浄・表面改質及び解析技術に関する専門研究)が不足している。上記2点の課題感がある当部において、適性に合わせて配属を考える想定です。【組織構成】電子産業事業部 デジタルエンジニアリング部門 部長1名(40代)、課長1名(40代)開発部 第一チーム:電子産業向けソリューション技術の深耕と開発洗浄/表面改質技術の基盤深耕課員 6名(40代2名 30代2名 20代1名)開発部 第二チーム:一次純水、超純水製造技術の深耕としシステム開発8名 (40代3名、30代3名、20代2名)【部署ミッション】開発部第一チーム1)電子産業向けソリューション技術の深耕と開発2)一次純水、超純水製造技術の深耕とシステム開発開発部第二チーム1) 半導体製造顧客向けのソリューション技術の深耕と開発2) シリコンウェハを主とする洗浄/表面改質技術の基盤深耕(社外団体・企業との共同研究推進)【働き方】実験などが主のため、基本的には出社がメイン:平均的に、出社は4~5日程度/週在宅勤務は0~1日程度/週また、実際の納入の時期などはお客様先に出向き、現場にて作業・データ取得を行っていただくこともございます。※1プロジェクトは1年程度ですが、一度の出張期間は数日~長くても3週間程度です。【英語について】現状はアジアの顧客が中心のため英語を使う頻度は少ないですが、英語能力が高いメンバーは大歓迎です。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1200万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    廃棄物資源化市場における技術支援【東京/在宅〇】

    栗田工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【ミッション】■産業廃棄物及び都市ごみ焼却施設のプロセスを理解し、安定操業や適正処理に貢献するソリューション(排ガス処理、重金属処理、操業改善等)を提案する。■国内外の顧客現場、メーカー、学会等での活動を通じて、顧客ニーズを発掘し、新商品の開発や改良を行う。■国内外の営業部隊と、顧客の要望に対応する(運転データ解析、トラブル原因調査、対策立案、ラボ・現場試験等)。【業務詳細】〇営業支援・営業同行による顧客への技術説明・依頼試験対応(テーブルテスト)・実証試験時の効果検証業務(現場試験)・現場データ解析・報告書作成・技術資料の作成/営業への周知・トラブル原因調査及び対策立案・海外市場調査、海外視察、技術の現地導入・海外事業会社からの技術問合せ対応(メール、Teams会議)〇商品改良/開発・商品改良 - 薬品の配合検討 - 原料評価、製品安定性評価 - 納入仕様書/製造メーカーとの製造条件の改良・新技術の探索 - 業界・学術機関との意見交換、社会課題の把握など - 学会での技術事例の聴講や発表・特許対応 - 新事例の特許取得 - 材料関連の特許取得〇担当製品発電設備向け:KURITA KT(発電効率改善/空冷復水器汚れ防止剤)排ガス処理: ハイパーサー(酸性ガス処理剤) クリコール(Hg/ダイオキシン処理剤)固体廃棄物処理: アッシュナイト(焼却残さ重金属固定材)提案先:エンジニアリング企業・自治体・焼却事業者(焼却施設:一般廃棄物清掃工場/産廃焼却施設/バイオマス発電施設)【募集背景】即戦力の獲得と新たな知見の獲得のため増員募集を行います。海外を含め、廃棄物市場にソリューションを展開するため、施設運営や業界人脈、当該技術分野に造詣が深い人員を模索している状況です。また、ベテラン技術者の引退や組織の高齢化も進んでおり、技術の伝承を進める為にも、数年先を見越した人員の補強を行いたい意図がございます。同事業は中期経営計画のマテリアリティの一つに組み込まれており、循環型社会の実現に向けた同事業への取り組みは同社にとって大きな役割を担っています。その他同社が持つ事業との技術融合など新しいシナジーが生まれることも期待しており、今後の事業拡大が期待される分野に意欲をもって参画いただける方を歓迎いたします。【組織構成】バリュー・プロバイディング戦略本部 技術統括部 焼却技術課 6名(課長:40代/メンバー:5-60代3名、30代1名、20代1名)※営業系本部横断の技術支援と市場/事業戦略・デジタルマーケティングを行っています。部署ミッション:・循環型経済社会実現に向けた廃棄物発生量、GHG(CO2)の削減・従来廃棄物とされていた物質の再資源化に関わる各種ソリューションの推進・焼却施設の排ガス処理、飛灰向け重金属処理、ダイオキシン処理に関連するソリューションの推進【キャリアイメージ】廃棄物処理市場の技術者として、営業への技術支援を通じて専門性を高めるとともに、資源化市場における課題解決を通じて資源循環に関するソリューション提案ができる人材としてご活躍いただくことを期待いたします。また、社内、本部内での研修、教育の機会を提供し、専門性の向上と共にクリタグループの水に関する知を幅広く学び、キャリアパスの選択肢を拡げていただくことも可能です。一定期間の業務後は、当課で培ったスキルやキャリアを基に、営業、デジタル推進、海外業務等、本人のキャリアプランに従って柔軟に配置を考えて参ります。【その他】在宅頻度:1-2日/週出張頻度:1-2日/週(海外出張の場合は1-2週間程度滞在する場合有)※出張エリアは全国が対象です【英語使用について】海事会社との会議、海外案件の技術サポート時 1-2日/月(今後増加する可能性有)【魅力】■業務を通じて社会貢献(サーキュラーエコノミーのサプライチェーンの構築、CO2輩出削減)が実現できる。■お客様の課題解決に対して、自身の提案・アイデアを技術を用いてが課題解決をすることができ、強い責任感が求められるが、課題解決時には顧客からの感謝と共に、大きな達成感、喜びが得られる業務です。

    勤務地
    東京都
    年収
    606万円~1000万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    分離膜の技術営業【宇部→東京勤務想定】

    UBE株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    顧客ニーズに合わせたUBE分離膜適用プロセスの提案、顧客対応による市場開拓業務(技術営業)に従事いただきます。【具体的には】(1)顧客ニーズに合わせたUBE分離膜適用プロセスの提案(2)(1)に関連する顧客との協議や顧客対応(3)製品に関する法規対応(海外含む)※ベースとなるUBE分離膜の製品知識について、習得期間を設けます。当該期間(2~3年目安)は工場がある山口県宇部勤務とし、将来的には東京本社(営業部)にて同技術営業職として従事いただく想定となります。※山口県での勤務期間は、技術的なノウハウ、製品知識、先輩社員との同行などで知見を習得いただき、東京本社へ異動後、技術営業として従事いただくことを想定しております。【魅力】環境・エネルギー分野を中心に事業が拡大基調にあり、顧客提案に関わる業務は多数存在します。顧客獲得/市場開拓のための提案しやすい雰囲気があり、成果に繋げることができます。【配属】機能品事業部 ポリイミド・機能品開発部 ガス分離膜グループ【勤務地】初任地:山口県宇部市(宇部ケミカル工場)※2~3年後に東京本社にて同業務に従事いただく想定となります。【働き方】・フレックス制度:有・平均残業時間:10~20時間/月・出社を基本とする勤務となります。

    勤務地
    山口県
    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【フィールドエンジニア(電気)/東京】★プライム市場上場

    山洋電気株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】産業機器、通信機器、医療機器、エネルギー業界の顧客へのサーボシステ ム製品(サーボアンプ、サーボモータ、コントローラ等)の納品前の製品 立上げから納品後のアフターサービスまでお任せいたします。【職務内容】■装置情報と動作条件を聞いて、製品選定・提案■顧客承認後、試作品を購入いただき、実機確認■実機確認は、客先現場にて、立ち上げ支援とサーボ調整を実施※1案件/計1日~1週間程度※導入対応7割、アフターサービス対応3割程度 【組織構成】アプリケーションエンジニアリング部【働き方】・基本休日出勤なし(あっても年に1日~2日程度)※緊急サポート要請時や出張を除く・基本深夜残業なし(仮に深夜残業が発生した場合は、翌日勤務の調整が可能です)・在宅によるWeb打合せやWebサポートも増えているため、顧客訪問は多くても通常時は週に1日~2日程度※クレームなど緊急要請の場合は除く。※担当者によってばらつきあり。・顧客対応は事前にスケジュールを組み調整(突発的なものは上司にて一次対応)【魅力】★業界トップクラスの高品質・高付加価値な製品社内で一貫して、製造から販売を行い、自社で開発した誰もが高品質の製品を製造できるシステムを活用し、高品質・高付加価値な製品を提供しております。また全ての工程を画像に残し、エビデンスを確保、全数検査を必ず行うことで品質の担保に繋げています。★他社には携われないニッチな領域の製品を製造弊社では多種多様な製品のラインナップに加え、お客様から依頼頂いた内容をもとにオーダーメイドで製品をメインに作成しております。ロット生産を行うのではなく高品質な製品を扱うことで、他社にはない製品をお客様に提供しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~550万円
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    新規ビジネスの営業企画・市場開拓【業界最大手/在宅〇】

    栗田工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】CSVビジネスを国内市場で伸長させるためのマーケティングや営業のスキルを要す人員が不足しているため同社は水処理薬品をルーツに、創業当時から産業用水処理分野でのユーティリティ向上に力を入れてきました。省人化やより効率的な稼働が求められることも時代とともに増えています。同社は産業用水処理分野のパイオニアであり、業界の最前線・最高売り上げを維持し続ける企業ではありつつ、常に新たな技術創出・価値提供に邁進しており、メリットシェア型ビジネスはその一つです。水処理分野でのメリットシェア型ビジネスのさらなる価値創造をするべく、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。【職務内容】当課では東西の販売事業会社が抱える顧客を中心に、継続契約型サービスの中の、メリットシェア型(注1)契約のマーケティング~リード(受注)獲得業務を行っています。注1:顧客のメリット金額の一部を契約金額としてもらい受ける契約形態当ポジションでは全国の様々な製造業のお客様を対象に、お客様の課題を抽出し課題解決の提案と同社の売上向上に寄与する注力ビジネスを推進していただきます。業務例:1.薬注量自動最適化システム「S.sensing CS」、冷却水系S.sensing(水処理装置の自動管理システム)等をはじめとしたCSVビジネスの提案、推進 (市場マーケティング、本社主導のインサイドセールス(提案・案件化活動))2.クリタ東日本株式会社及びクリタ西日本株式会社の第一営業本部(ケミカル系)メンバー教育3.各種ワーキンググループ(WG)における新規ビジネスの創出、戦略の立案【具体的な業務内容】■薬注量自動最適化システム「S.sensing CS」、冷却水系S.sensing(水処理装置の自動管理システム)等をはじめとしたCSVビジネスの提案、推進(市場マーケティング、本社主導のインサイドセールス(提案・案件化活動))業務一例)S.sensing CS(注2)の業務の流れ1. 提案市場のセグメンテーション・ターゲティング2. メリット概算(ヒアリング)3. 顧客へのメリット提案/実機検証提案 (提案先:設備管理部署の課長や工場長)4. 実機検証/メリット創出後の契約 ※契約書締結及び起票などの業務は各営業拠点・営業担当へ引き渡します。※上記業務は約1カ月程度の流れです注2:メリットシェア型の同社の代表的なCSVビジネスの一つ【ミッション・業務範囲】同部内で連携し、各種顧客情報を生かしてメリット創出確度の高い顧客を選定します。(営業からの情報収集やweb会員からのアンケート回答、その他情報収集として何が効果的かも業務の一環として考えながら携わっていただきます。)その後具体的な顧客へ直接的に提案・交渉し、案件化した場合には最終的に営業組織へ引き継いでいく流れです。直接的な提案は実際に顧客先へ出向きます。営業組織へのパスタイミングはケースにより変わります。契約直前まで対応することもあれば、ニーズ獲得の段階で営業へ渡すこともございます。担当サービス:排水処理設備、冷却水(冷凍機)設備、ボイラ設備などに伴うメリット提案担当顧客:食品/飲料、自動車、化学など多くの市場の製造業アプローチ先はすでに同社とお取引のある企業様への新規ソリューションとしてのご提案と全く新規での契約獲得に向けたアプローチの両方がございます。特に全く新規での契約獲得はより力を入れて推進していきたいゾーンです。(比率としては5:5程度)【魅力】■人材不足や水環境負荷低減などの社会課題の解決に貢献できる。■事業業績向上のための戦略立案など経営的視点で業務を経験することができる。■多業種多分野多商品群の関りを持ち、経験を積むことができる。【組織構成】アジアリージョン統括本部 日本リージョン・ソリューション統括 インサイドセールス部 継続契約サービス推進課部署ミッション:国内水処理設備(排水・冷却水)に対するCSVビジネス、契約ビジネスの推進、営業支援【その他】在宅頻度:2~3日/週出張頻度:4~5回/月

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1050万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    ソフトウェア/セールスエンジニア/フレックス可

    株式会社ゼネテック

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【ミッション】ソフトウェア・ハードウェアの技術および開発力をベースにデジタルテクノロジーを駆使した事業領域を着実に拡大する同社においてセールスエンジニアとして製造業・物流業の顧客に向けて、業務改善の提案を行うためのシミュレーション作成業務においてご活躍いただきます。【具体的には】・顧客業務のヒアリングおよび業務要件の整理・現場の課題を把握するためのヒアリング・業務フロー整理・FlexSimによるシミュレーションモデルの作成・カスタマイズ【募集背景】同社のメイン事業であるエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続ける中、さらなる事業拡大をするため、当社が取り扱う3Dシミュレーションツール「FlexSim」の営業体制強化へ向けた増員となります。【組織構成】組織構成:10名(20代7名、30代1名、40代2名)【魅力】業界大手のお客様をはじめ、多様なお客様の課題解決に貢献できるお仕事です。課題解決に向けて効果が出たときや感謝の言葉をいただけた時に喜びを感じます。また、中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもデジタルエンジニアリングソリューション事業は重要な位置付けです。拡大期のため、案件に対しての取り組みの自由度も高く、ご経験を活かしてご活躍いただけます。【同社について】ハードとソフトを融合させたシステムソリューションで日本の製造業を支えてきた企業です。製造業向けのDX・ファクトリーオートメーション支援を軸に、災害時の位置情報アプリ開発など社会貢献性の高い事業にも取り組み、2020年にはJASDAQに上場。現在は、ERP・PLM・デジタルツイン・AIなど先進領域へと事業を拡大しており、製造業の課題解決に向けて、ロボットメーカーや金融機関、商社との連携も強化中です。グローバル展開も視野に、成長を続ける注目企業です。<参考URL>・ゼネテック事業内容https://www.genetec.co.jp/business/・中期経営計画 2023年5月31日公表https://www.genetec.co.jp/ir/mid-term/・採用ピッチ資料https://speakerdeck.com/genetec/zhu-shi-hui-she-zenetetuku・数字で見るゼネテックhttps://gt-recruit.jp/index.php/numbers/

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~650万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【東京】FAE ◆裁量○/役職定年無/スタンダード市場

    ザインエレクトロニクス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    高速シリアルデータ伝送用や液晶表示制御用LSI世界トップレベルのシェアの半導体メーカーにて、技術営業職として業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■半導体製品(LSI)の技術営業■顧客向け技術サポート業務■ソリューション提案業務■顧客要望ヒアリング、市場調査業務、等※国内だけではなく、ご経験によっては海外(中国・北米等)のご担当をお任せする可能性があります。【製品知識について】基本は社内研修等を通じて学んでいただきます。顧客訪問も最初は先輩社員が同席する予定ですが、可能な限り早期に独り立ちいただく予定です。【組織構成】■勤務地:本社(東京都千代田区神田美土代町9-1 JRE神田小川町ビル/最寄駅:淡路町・神田・御茶ノ水駅)■配属予定部署:商品企画グループ(新規開拓メイン)        企画推進グループ(既存顧客メイン)※配属先部署はこれまでの経験や意向を基に決定いたします。【働き方】■転勤:当面想定無(将来的に海外赴任の可能性があります)■在宅:週1~2日程度可能■出張:あり(海外)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    半導体・汎用アナログ製品のマーケティングマネージャー

    株式会社レスター

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    半導体等製品のプロダクトマーケティング業務をお任せいたします。【業務内容】・汎用アナログ製品の製品情報や市場動向をつかみ、拡販活動を推進していただきます。・パワー系の半導体を理解し、マーケット分析を行い、プロモーション活動を実践いただきます。・中華系の半導体を中心に大手顧客に対するリプレイス提案を実施いただきます。【担当業務の魅力】汎用アナログ製品のビジネス拡大に従事いただきますが、当社はインテル、SK Hynix、STマイクロなど世界TOPレベルの半導体メーカーや、特定分野に強いSONYなど数々のラインカードを揃えております。そのため、様々な角度から拡販戦略を練る事ができ、ダイナミックな結果をもたらすことが可能です。【募集背景】汎用アナログ製品の潜在的ニーズの掘り起こし及びマーケティング活動の強化のため、将来的にマネージャーとして活躍いただくことを期待しております。【配属】技術マーケティング本部 技術3部 技術1グループ(部長1名、課長1名、メンバー5名)【配属部署のミッション】汎用アナログ製品のデマンドクリエーションとして、パワー系半導体のプロモーションや、中国半導体の販促活動に従事いただきます。【働き方】・残業時間:月平均20時間・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク可否:原則出社となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.07.25

    • 入社実績あり

    【新宿】FAE(電子部品)|在宅可|プライム市場

    伯東株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、営業担当と同行にて国内顧客への技術提案また顧客要求のヒアリングを実施しメーカー担当者への確認、フィードバックを行い採用活動のサポートを行って頂きます。また立上げ時及び量産開始後に於いて必要に応じサプライヤー開発拠点、工場へ訪問し工場監査や工程監査、工程改善や技術サポート、QCパトロール対応を行っていただきます。【具体的な職務内容】■採用に向けた技術サポート■品質サポート及び量産後の品質サポート■環境関連調査サポート 等【仕入れ先】電子部品(コネクタ等)メーカー、熱対策部品メーカー、液晶メーカー、タッチパネルメーカー 等【顧客先】精密機器メーカー、車載メーカー 等【ポジションの魅力】■既存、新規顧客に対して営業活動を品質面技術面からサポートしていただきます。■サプライヤーは各業界でトップクラスのメーカーで高い技術力と開発力を有していますので、今後もビジネスを拡大すべく各メーカーと協力し商材提案や新商品開発を実施することで顧客ニーズに合った様々な製品を提供できます。■海外メーカーの取り扱いが主となるため語学力を活かしてグローバルに活躍することが出来ます。(英語、中国語)【組織構成】■勤務地:本社(東京都新宿区新宿1-1-13/最寄駅:新宿御苑駅)【働き方】■転勤:当面無(将来的な転勤可能性はあります)■リモートワークは適宜利用可能です【教育・研修】社内の技術研修をはじめ、メーカーによるトレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJTが中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。【社風】仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下は、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンディなく勤務可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    営業マネージャー(半導体装置向け)【東京/外資系メーカー】

    エドワーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業

    【期待する役割/業務内容】半導体産業は同社製品である真空ポンプや排ガス処理装置の最も大きなマーケットであり、半導体営業本部では日本の半導体装置メーカーおよび半導体製造会社に対して、エドワーズグループの製品の営業活動を行っています。本ポジションにおいては半導体製造装置メーカー向けの営業活動は装置開発の初期段階から開発におけるプロセス等への訴求点に応じて我々の製品をベースにソリューションを提供し、同社製品を装置に標準搭載していくことを推進しています。そして、営業活動を通じて顧客の求める製品スペックを見極め、マーケティング機能に展開し、将来の的確な製品開発に繋げていくことも重要な業務になります。特に日本の半導体製造装置メーカーの中にはグローバルリーダーとなっている企業もあり、そのような顧客に対しては専任の営業ポジションを設置して、グローバルチームと連携して営業活動を行っています。【配属部門について】半導体営業本部 OEM営業部(10名)【同社について】・同社はイギリスに本社を置くエドワーズグループの日本拠点であり、磁気軸受式ターボ分子ポンプの他に、ドライポンプやロータリーポンプ、有害なガスを無害化する排ガス処理装置を開発しています。 ・エドワーズグループは、スウェーデンに本社を置くアトラスコプコグループにおいて、2014年から真空関連事業を担っています。 日本法人は約500名ですが、エドワーズグループは約4,000名、アトラスコプコは34,000名を超えるグループです。 ・同社は外資系企業ではありますが、千葉県に本社・量産工場、長野県には修理ビジネスを主とする工場を持ち、51年前から日本で事業を行っております。 ・外資系であることを気にされるかもしれませんが、同社は人材を長期的な視点で育て、それに伴って企業も成長していくという日本的なものです。・定年は61歳で、今後段階的に引き上げ2031年には65歳になります。役職定年なしのため、長期的にご経験を活かして働くことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【東京】海外営業(管理職)◆X線分析装置世界三大メーカー◆

    株式会社リガク

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【職務内容】半導体ウエハー向けの薄膜膜厚・表面評価にかかわるX線装置の海外営業をご担当いただきます。海外の半導体メーカー及び製造装置メーカーに販売活動を行うと共に、海外代理店の支援を行います(担当地域については、現時点では韓国または米国を想定しています)。※ただし半年~1年間は国内営業として、リガクの装置に慣れていただきます。※部下なしの管理職での募集となります。【業務詳細】製品紹介、仕様の打ち合わせ、見積、受注・売上管理など一連の業務。必要に応じて海外の代理店・顧客訪問や学会・展示会等に出張し、現地の市場・競合調査、販売戦略の立案と実行。【出張】・国内:年数回程度・海外:月0~1回程度※担当客先によって頻度は異なります。【配属部署】薄膜デバイス事業部 営業部 14名20代:2名、30代:1名、40代:5名、50代:5名、60代:1名男性:12名、女性:2名【組織のミッション】X線分析装置における世界三大メーカである当社。中でもX線分析技術を使用した半導体関連装置は、当事業部門の売上の大部分を占める製品となっています。国内だけでなく、世界各地から多くの注文をいただいており、非常に好調な分野です。薄膜デバイス事業として更なる成長をしていくことが、当部門のミッションです。【顧客先について】代理店は欧州、韓国、台湾、中国、ドイツ、フランス、イタリア、東南アジア。半導体製造装置事業の内70%は海外市場からのビジネスで構成されており米国、韓国、台湾、日本の大手半導体メーカーや日米の大手半導体製造装置メーカーを主たるお客様としています。【やりがい・魅力】世界の名だたる半導体企業とのコラボレーションなど、世の中の最先端を知ることができます。当社の装置は世界中で高いシェアを獲得しており、グローバルな営業力を身に着けることができます。【募集背景】業務拡大に伴う増員募集【入社後スケジュール】入社後、慣れるまで(3か月程度)は東京工場での勤務を想定しています(応相談)。その後は東京クロス・ポイント(東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32-10)勤務や在宅勤務も可能です。【入社者に求める期待役割】・積極的に製品知識を身に着け、新しいことに挑戦したいという思いがある・成果重視の発想で業務に取り組める・Self Managementができる【キャリアイメージ】目標面接制度等を通じ本人と相談の上でキャリアプランをつくっていきます。本年より社内公募制度も開始、より自由なキャリアプランが描けるようになりました。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1700万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【東京】アプリケーションエンジニア

    株式会社日本マイクロニクス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップのメーカーにて、製造する検査装置「テスタ」上での半導体デバイスのテスト環境(HW:ハードウェア、SW:ソフトウェア)の環境構築推進、デバイステスト環境デバッグといったエンジニア業務を行って頂きます。※顧客要望の聞き取り及び営業、開発部門への展開と顧客交渉などの営業要素の業務もあります。【具体的な職務内容】■MJC製テスタを使用してデバイステストプログラムの作製・デバッグ■デバイステストプログラムに準拠したDUTボードの作成・デバッグ■顧客のデバイステストニーズの聞き取りと具体テスト仕様書の作成■顧客要求に対するGap埋め合わせ交渉、折衝及び社内部署との調整【組織構成】■勤務地:本社(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8/最寄駅:吉祥寺駅)【働き方】■在宅勤務可(週2~3回)【定年後について】60歳が定年ですが、弊社は役職定年がありません。60歳以上も、同じ役職・役割であれば、現状維持の給与は可能です。60歳以上は、1年毎の契約更新となり、65歳迄は再雇用可能です。【同社の魅力】■半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。■当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。■今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    新規営業マネージャー【水処理プラント・東京・在宅〇】

    ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】産業向けオンサイトサービスのBusiness Development・営業企画(マーケット分析、戦略)に携わっていただきます。メインミッションは新規顧客の開拓です。具体的には、民間水処理施設に対し、データ解析、技術検討、コスト積算、等オンサイトサービス事業本部の目指すべき水質・水量保証付き長期間の包括運転維持管理契約(包括O&M契約)の提案を行います。また案件のプロジェクト運営も担っていただきます。<提案例>■全オペレーションサイトの設備改善の技術サポートや最適化の対応■民間工場へ排水処理設備に関するコンサルティング提案や必要なメンテナンスに関する提案■民間企業の排水処理プロセスについての請負提案 など※開拓先については、すでに他社のサービスを利用しているお客様への参入と、これから自社の水処理工程を新規で外注したいお客様、どちらの市場もターゲットとなります。※開拓先については、開拓先顧客をサーチするところから始めることも、既存のお客様のご紹介先にアプローチをかけていただくこともございます。【魅力】将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(職品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純粋)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。【募集背景】新規領域やお客様の開拓をしていきたいものの、現状の人員構成では社内での調達も難しいことから、この度外部から知見と営業力のある方をお迎えしたいと考えております。【その他】対応エリアは全国、必要に応じ出張で対応します。(場合によりリモート勤務なども可能性有り)【組織構成】オンサイトサービス(OSS)事業本部 ビジネスデベロップメント部部の中には2つのチームがあり、顧客属性によってチームが分かれております。オンサイトサービス事業本部は同社水処理事業の中でも、民間向け/産業用の水処理装置を扱う部門です。【働き方】■在宅勤務: 週1,2程度■直行直帰可■出張:2,3回/月程度(日帰りがメインです)■フレックスは柔軟に活用いただける風土です

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    営業マネージャー【官公庁向け水処理プラント・東京】

    ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 正社員

    【期待する役割】上下水道施設運転・維持管理業務の民間への委託(コンセッション方式やWater PPP方式により)進められており、 日本の水業界の新たなステージを切り拓くポジションです。【職務内容】官公庁が管轄する上下水への営業担当として、北陸、中部、甲信越エリアを中心とした以下の営業活動を営業責任者として行います。 ■客先訪問による新規案件の発掘・情報収集■新規案件の客先へのプレゼン、JVパートナーとの関係構築・協議、組成。 ■PM対応(提案書の作成・取り纏め)【採用背景】営業力強化に伴う、組織再編のため。即戦力となる営業人材を外部から確保し、プレイングマネージャーのような立場でご活躍いただきたいと考えております。【組織構成】営業専任者1名(東京勤務)・他部門兼務者1名【魅力】世界最大級の規模…69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【東京】営業技術業務(陸上機器) ※東証プライム上場

    古野電気株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】■システム機器事業部が販売する商品の営業技術業務例)車両導体管理設備の新設提案、設置施工、調整引き渡しの実務および協力業者監督、同設備のメンテナンス業務※入社時は技術面での設置施工・設備のメンテナンス業務に取り組んでいただきます。※入社後初めの2週間~1か月は西宮にて製品基礎知識等の研修出張を受けていただきます。(難しい場合は相談可能)【部署構成】システム機器事業部 品質統括部 カスタマーサービス課人数: 12名(男性9名:女性2名)年代・人数: 60代1名、50代3名、40代3名、30代1名、派遣社員4名※全員兵庫勤務【募集の背景】これまで関東圏の同業務を兵庫からの出張で対応しておりましたが、今回東京勤務での採用を実施し、専任にてご活躍いただきます。【求める人物像】■仕事に対する熱意と責任感のある方■幅広く積極的にコミュニケーションの取れる方■臨機応変な対応力・適応力があり、主体的に行動できる方■協調性がありチームワークで仕事を進めていける方【想定年収】(大卒の場合)年齢    年収(残業無し)  年収(残業20H/月)   備考  27歳   約530万円      約580万円         独身、賃貸を想定30歳   約580万円      約650万円         独身、賃貸を想定35歳   約700万円      約770万円         既婚、子供1名、賃貸を想定40歳   約760万円      約840万円         既婚、子供2名、持ち家を想定※ご本人の経歴、家族構成や住居区分、残業時間により金額は上下します。【会社の魅力】■世界初の魚群探知機の実用化に成功。世界市シェア約30%(世界トップクラス)■売上海外比率70% グローバルな市場展開■2024年度過去最高の売り上げ記録! 業績好調。 好調要因:船舶市場の需要回復、着実な海外進出、新規事業の拡大など■2030年に向けて明確な目標を掲げており、強みを伸ばしながら新規事業を軌道に  乗せる具体的な施策を展開しています。■今後はDXやIoTの分野に力を入れていきます。【働き方】■年間休日125日■フレックスタイム、在宅制度あり■有給消化率83.3%■平均残業時間15時間■離職率3%以下■中途採用比率約40~45%■「健康経営優良法人(ホワイト500)」に6年連続で認定■「えるぼし認定」において、2段階目(2つ星)の認定 ※厚生労働省が策定する女性活躍推進に積極的に取り組む企業を認定する制度

    勤務地
    東京都
    年収
    580万円~900万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【東京】工場・プラント向け製品の営業※プライム/在宅可

    アズビル株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    同社のアドバンスオートメーションカンパニー(AAC)に配属となり、各種産業用制御機器や制御システムの販売に係わる提案営業に従事頂きます。石油化学・鉄鋼、半導体製造装置・工作機械メーカー等が主な提案先顧客となります。【業務内容】・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術的な営業・マーケット部門と協働での販売促進・提案書の作成、見積、価格及び販売契約交渉等の受注活動・契約締結、受注売上処理、回収等・新規顧客の開拓、既存顧客への深耕・製品、サービス納入後の営業的なフォローアップ *営業ノルマはありません。【将来的には】希望により、将来的に弊社海外現地法人に赴任し、現地法人社員への提案営業指導や営業基盤の整備を通じ海外顧客の拡大に従事する職務、実績や適性を考慮し現地法人における営業責任者としての職務、現地法人での事業責任者としての職務へのローテーションもあります。【アドバンスオートメーションカンパニー(AAC)について】石油・石油化学、化学、半導体、食品、医療・医薬、自動車等、非常に幅広い業界に顧客を持っている点が特徴です。大きく分けて、素材産業に関わるプロセスオートメーション、加工組立産業に関わるファクトリーオートメーションの分野へ計測・制御関連製品およびソリューションを提供しています。メーカーという立場を活かし、製品の開発から顧客現場への導入(エンジニアリング)、導入後の保守サービスまでを一貫体制で提供できる点が強みとなっています。最近では、AI、ビッグデータ、クラウド等の最新技術も積極的に取り入れ、顧客への新たな付加価値提供に取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    FAE/事業拡大/東証プライム上場【東京都港区】

    株式会社立花エレテック

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    立花エレテック全他の売上5割を超える基幹事業であるFA事業で、フィールドアプリケーションエンジニア職をお任せします。ラインの自動化、省力化に対するニーズが高まる中での新設ポジションで、経験者を募集します。【職務内容】■お客様の工場に三菱電機のFA機器などの自動化設備を導入する技術支援。■お客様の困りごと・ニーズを把握し、お客様の技術的な問合せの対応や提案。(時には三菱電機の技術サポートも受けながら対応いただきます)■営業担当と協力し、他社製品から当社が取り扱う機器製品への切替提案■機器を導入する中で、「案件発掘→機器選定→設計製作→据付→保守」の各ステップで発生する技術的課題へ対応。【取扱い商材】・三菱電機のFA機器(ACサーボモータ、シーケンサ、インバータ、産業用ロボット等)などの制御系・駆動系機器から様々なカメラ、センサーなどのセンシング機器、放電加工機といった工作機器まで、幅広い製品と技術の提案が可能です。【入社後について】・実務はOJTがメインとなりますが、メーカーの研修にて知識習得が可能。・それぞれの強みを活かす役割分担や人員配置を行い、より能力を伸ばせるように配慮します。

    勤務地
    東京都
    年収
    530万円~750万円
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    【東京】営業マネージャー※リモート可/英語力が伸ばせる環境

    FCLコンポーネント株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■国内外の特約店拡販サポート、およびお客様への営業活動、メンバーマネジメント(5名程度)をお任せします■各ステークホルダーとの綿密にコミュニケーションをとり、主体的に課題提起、解決への施策提案を行っていただきます■お客様は全国各地にいらっしゃるので、出張も多いポジションです■受注~設計~生産~納品まで5年ほどかかる製品を扱うこともあります【期待する役割】設計や生産、マーケティング等の社内各部門とコミュニケーションを取り、事業戦略を立て、実現するための行動力が求められる重要なポジションとなります【組織構成】■複合C 営業統括ディビジョン営業セクション■営業統括ディビジョンは約20名です(2024年12月現在)■産・育休経験者や子育て世代も多く在籍しています。【当社について】当社は、大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~900万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    半導体・電子部品の法人営業|プライム上場の業界TOP商社

    加賀電子株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【業務概要】ネットワーク関係の通信機器や通信モジュールを中心に営業職として従事していただきます。一部半導体や電子部品もご担当いただく可能性がございます。【業務詳細】具体的には、下記業務をお任せ致します。・顧客先の購買・開発部門に向けた提案営業・仕入先へのコスト・納期交渉など物流関係の調整業務・新規仕入先の開拓既存顧客:新規顧客=7:3程度顧客活動:調整業務=7:3程度の割合となっております。入社後はOJTで業務を覚えていただくため、安心して就業いただけます。単独での商談がメインとなりますが、社内の技術サポートの方と同行し提案を行うこともございます。出張の頻度は半年に一回程度となっております。メールで英語を使用する場面もございますが、英語に抵抗感がなければ問題ありません、【取り扱い製品】通信機器/モジュール、半導体、電子部品、基板実装品を中心に扱っております。【企業魅力】1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。~抜群の就業環境~平均勤続勤務年数:14.7年、平均年収764万円~仕入先2,000社~独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強みです。~顧客数4,000社~エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。~自社工場数12か所~国内4か所、海外8か所

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    法人営業(EMS)【プライム上場/将来の海外赴任可能性あり】

    加賀電子株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    EMSビジネスに関わる下記営業業務をお任せいたします。【業務詳細】具体的には、下記業務をお任せ致します。まずは東京にて国内外顧客への営業に携わっていただき、1~2年程度で海外駐在を想定しております(現時点では、トルコ、メキシコを予定)・顧客先の購買・開発部門に向けた提案営業・仕入先へのコスト・納期交渉など物流関係の調整業務・新規仕入先の開拓・在庫適正管理・新規立上案件やイレギュラー案件の輸出入の調整・輸送や保管時に発生する破損貨物の処理対応・現地顧客のニーズの把握や売り込み・その他、事務作業(見積書の作成など)※ローカルスタッフとのやり取りや物流業務にて英語を使用する場面があります。【EMSビジネスに関して】多品種・小ロットにも対応できるフレキシブルな生産体制を確立しています。アジアやヨーロッパに展開する生産工場を活用し、顧客の要望に合わせた地域で生産できる体制を整えています。製品の設計開発をはじめ、多品種・小ロット生産、半完成品から完成品まで柔軟に対応できるトータルサポート体制を実現しています。※主な取扱い品目:OA機器 / PC周辺機器 / 産業機器 / 医療機器 / 情報通信機器 / 電源ユニット / AV機器 / LCDモジュール / ICカード など【駐在時のサポート】現住宅は全て会社負担、子供の教育手当、年1回の帰省費全額負担、医療費負担など現地サポートもしっかり行われます。【企業魅力】1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。~抜群の就業環境~平均勤続勤務年数:14.7年、平均年収764万円~仕入先2,000社~独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強みです。~顧客数4,000社~エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。~自社工場数12か所~国内4か所、海外8か所

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    【東京】セールスエンジニア(海洋計測・防衛分野)

    株式会社東陽テクニカ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】海洋計測機器を取り扱う部門における、防衛マーケット向けの営業職を募集します。防衛省様(陸・海・空)、及び防衛ビジネスを行う民間企業向けの新規案件の提案から入札商議、契約、納品までを担当して頂きます。主に日本国内を中心として、外出、出張等が発生します。また1週間程度の海外出張にも行って頂く場合もあります。入社後は、これまでのご経験を活かして、防衛関連の営業業務を担当して頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~750万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    <東京>サポートエンジニア(海洋調査機器)

    株式会社東陽テクニカ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】海洋調査で使用される計測機器のサポートエンジニアを募集します。お客様先は、民間の測量会社、海洋研究開発機構、海上保安庁、防衛省等です。マルチビーム測深器、音響カメラ、水中ロボット、無人水上艇等の最先端機器を取り扱っており、「海をはかる」技術が集結しています。海外メーカとの調整やお客様からの問い合わせ対応の他、実際に海へ出てフィールド作業(デモ、取り付け、測定サポート、不具合対応等)も行います。海洋計測に関する技術的知識・経験を培い活かしながら、大自然の中で仕事をしていく面白さを実感できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【東京】技術営業/インフラレーザ※プライム上場/リモート可

    古河電気工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■社外実験チームが課内にあるので、デモ機をお客様の元に輸送し、現地でお客様と対象物に施工実験をしながら、製品に対する技術課題の抽出や、必要な仕様を固めていく営業技術・製品企画業務に従事頂きます。■製品開発部隊に必要事項を整理してフィードバックして頂きます。■営業部隊(本社、支社)が別にいるので、対お客様とは営業部隊と連携しながら、技術的な事項・仕様を議論する営業技術業務を実行頂きます。■お客様の声を集約する技術マーケティング業務や、そこから事業戦略を考えることもチームで行って頂きます。【期待する役割】■古河電工のコア技術であるフォトニクス技術から生まれたインフラレーザは、母材の金属にダメージを与えず、塗装剥離・サビ除去・クリーニングが可能であり、作業者にも環境にも優しい表面処理技術として、国内外のインフラ所有者から好評価を頂いています。■現在進めている中では、電力(発電所、鉄塔、変電所)、また、製造工場内の設備メンテナンス等で使うケースでの営業技術リソースが不足しています。【募集背景】■増員レーザ応用2部ではインフラレーザ事業の事業開発を進めており、インフラ分野のお客様からの引き合いが増加、適用セグメントが広がっている。)【組織構成】■営業統括本部 レーザ応用事業部 レーザ応用2部 技術課■課長 1名、基幹社員 2名、事幹 2名 主務 3名■20代 2名、30代 1名、40代 2名、50代 1名、60代 1名■男性 6名、女性 1名 ■中途 1名(昨年11月入社 鉄道会社で技術職をしていた30歳男性)主務職で6月1日に入社予定(女性)【働き方】■勤務時間:9:00~17:45 コア13:00~14:00■テレワーク:あり(実態として週1日)■残業時間:20H程度■出張:出張が多い(北海道~沖縄)■週3(宿泊もあり)千葉工場(月に1~2回程度)メイン【キャリアパス】希望に応じて、グループリーダーや管理職を目指すことが可能です。【魅力】■我々自身も使う橋梁等のインフラ構造物や、鉄道、船舶、航空機等の大型モビリティの維持管理に貢献でき、日本の社会を支える一助になると実感できるところです。■実際に鉄道事業者の車両工場・線路、電力事業者の発電所・鉄塔・変電所、造船所、船舶、橋梁、などに行き、現状の維持管理に対する課題を感じ、インフラレーザ適用による課題解決に向けた喜びを知る事ができます。■導入に向けて、課題をお客様と一緒に解決することになるので、お客様ともインフラレーザによるレーザブラスト施工技術の驚き、導入時は喜びを実感することができます。■社外のお客様との対話が多いので、ビジネス面でのスキル、特にマーケティング力や新事業創出力はスキルとして磨くことが可能です。■最先端のレーザ加工技術も学ぶことや資格取得が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京】半導体製品のプロダクトマネジメント

    ミネベアミツミ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】営業本部の中にある半導体製品の販売に特化した部署にて、以下の業務をお任せ致します。(1)引き合い案件のマネジメントおよび事業部との連携(新規受注に向けた案件の獲得、価格および仕様の策定、サンプル対応、課題解決の推進)(2)担当マーケットエリアにおける販売促進活動(顧客ニーズとトレンドを把握し戦略を策定、販促活動を実施)(3)海外にいる担当営業の支援、現地での展示会等拡販活動、客先への技術的な提案営業(4)予算、実績の管理■担当エリア:国内メイン(将来的に海外マーケットに携わる可能性はございます)■体制:顧客業界ごとに担当分けをしており、入社後のご希望や適性を踏まえアサインを決定いたします。(車載・産機・OA等々)顧客訪問やニーズのヒアリング等を行っていただく際は、担当の営業と同行いただきます。【配属先】営業本部 電子関連製品統括 半導体製品統括部【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。◆当社の強み・ミネベアミツミの強みは、「(1)コア事業の強化」「(2)ニッチ分野で多角化経営」「(3)相合してシナジーを創出」の3つです。これら3つの強みをかけ合わせ、シナジーを生み出すことにより、 社会的課題解決に貢献し、 会社と地球・社会のサステナビリティの両立を目指していきます。・積極的な海外進出当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。【オフィスについて】2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転しました。27階建ての自社ビル「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための協創フロアや、幅広い年代の方々に当社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールーム(クロステック ミュージアム)を備えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.07

  • 検索結果一覧257件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都のセールスエンジニア・FAE・技術営業の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問