【現状の課題とミッション】近年、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)の取り組みが進み、その流れを受けて弊社も独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得してきました。事業の売上トップラインを伸ばすために戦略策定~実行まで一気通貫で担当し、営業組織から事業の非連続な成長を牽引いただける人材を募集しています。【主な業務内容】主力製品の「Terra Lidar」シリーズ(有形商材)の営業/販売組織もしくは、測量サービス(無形商材)の営業組織のマネジメントを想定しております。※ご経験に応じて新規事業の営業立ち上げなどへも配属の可能性がございます。【業務内容】・営業/販売組織の戦略企画~実行・代理店戦略企画~実行・営業メンバーおよびMGRの指導、育成、統括・業界のリーダーとの戦略的な提携交渉※マネジメント対象人数:10~20名程度を想定【キャリアプラン】実績やご本人の意向を加味して、様々なキャリアプランをご用意しています。・国内事業責任者・新規事業部責任者・海外子会社役員【本ポジションの魅力】1.事業機会の豊富さ既に国内外含め20件以上のM&Aを行ってきており、上場後も年間数社を目安に事業拡大を検討しています。今後も継続的な海外展開を予定しており、子会社役員、経営幹部のような役割へのアサインを想定しています。2.ハード×ソフト両面から世界を狙えるソフトウェアのみの会社は多いですが、弊社ではドローンというハードも扱っており、両軸で世界展開を考えています。時価総額1兆円以上を目指すためのマーケットおよび事業ポテンシャルは十分に感じて頂けると思います。【事業実績】テラドローンはドローンの開発及びソリューションを提供しています。また、安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。特に、測量、点検、農業、運航管理の分野では累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があり、こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。【注目トピックス】・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達(累計資金調達額:126億円)・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画