- 入社実績あり
[C&O OS] 【新規立ち上げチーム】Circular EKPMGコンサルティング株式会社
KPMGコンサルティング株式会社

【職務内容】事業環境の変化を捉えながら、企業の持続可能なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。オペレーション戦略コンサルタントとして、収益性等を踏まえた事業性全体を見越したサステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー戦略を立案し、実行まで支援します。支援活動を通じて、日本企業の環境イノベーションを促進し、社会全体の課題解決に取り組みます。そのために、欧州を中心とした海外エキスパートと連携・協業しながら、様々なステージにいる日本企業のサーキュラーエコノミーへの移行を後押ししています。 -サーキュラーエコノミーを取り巻く国内外の動向調査業務(海外の最新の規制や事例の調査・ヒアリング) -社内外のステークホルダー(サプライヤー、事業部、海外法人等)とのコミュニケーション支援 -KPMGとWBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が共同で開発した、企業の循環性を評価するガイドライン(Circular Transition Indicators)を用いた、現状分析 -マテリアルフロー分析、LCA(ライフサイクルアセスメント)を通じた現状分析・効果分析 -シナリオプランニング -サーキュラーエコノミーの戦略策定・アジェンダの設定 -サーキュラーエコノミー型ビジネスモデル検討 -サーキュラーエコノミー施策による財務的・非財務的効果やリスクの分析 -サーキュラーエコノミーに関するオペレーティングモデルの検討 -アライアンス戦略や技術戦略の検討 -サーキュラーエコノミーに向けたチェンジマネジメント【具体的な案件】大手製造業/ ビジネスモデル検討・マテリアルフロー分析・サーキュラーエコノミーを取り巻く国内外の動向調査業務・社内外へのコミュニケーション支援・オペレーティングモデルの検討【役割及び責任】<コンサルタント及びシニアコンサルタント>管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。・市場調査及びインプリケーションの抽出・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析・先進事例調査(デスクトップ・ヒアリング)・目指す姿と改革方針と施策の策定・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義・クライアントの変革プログラムの実行支援それぞれ次のような役割を期待しています。・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割<マネージャー以上>プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ・プロジェクトの企画と管理(スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等)・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー・OSとしての活動に関するリーダーシップ・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献・セミナーや寄稿等のマーケティング活動・新規ソリューションの企画と開発【必須要件※続き】<マネジャー以上>■他コンサルティングファーム在籍経験、または事業会社における5-7年以上の実務経験または同等の経験■大規模プロジェクトのプログラム/プロジェクト管理経験■全社/事業戦略、カスタマー、サプライチェーン、エンジニアリング領域の少なくともいずれかにおい て、クライアントのマネジメント層とあるべき姿を議論できるレベルの知見及び経験■論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力■日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 595万円~※経験に応ず
- 職種
- ITコンサルタント
更新日 2024.09.25