スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.20
  • 入社実績あり

フォレンジックコンサルタント

  • 外資系企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 女性が活躍
  • 未経験可
  • 年収非公開
  • 東京都千代田区
  • ビジネスコンサルタント
  • -

監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するプロフェッショナルファーム

Job No.80731345
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

Forensic Service部門では、多様なバックグラウンドで構成されるチームメンバーの叡知を結集し、企業で発生する不正・不祥事に関する事実解明の調査や、ガバナンス・内部管理体制の構築支援等、企業価値の確立・維持・向上のためのアドバイザリーサービスを提供しています。

1.不正・不祥事の調査
企業で発生する不正・不祥事は、会計不正・横領・製品データ偽装・各種法令違反・情報漏洩・サイバー攻撃など多岐にわたります。経理財務分析・ビッグデータ解析・デジタルフォレンジック技術等を駆使して、事実解明を支援しています。

2.ガバナンス・内部管理体制の構築コンサルティング
不正・不祥事を未然予防・早期発見する体制を構築するために、クライアント企業のガバナンスや内部管理体制の弱点を特定し、改善計画の策定・実行を通じて、クライアントの課題解決を支援しています。

会社特徴

【KPMGについて】
■KPMGは、1987年にPMI(ピート・マーウィック・インターナショナル)とKMG(クラインベルト・メインゲーデラー)及びそれらのメンバーファームの合弁により生まれたプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。
■KPMGのメンバーファームは、高度の専門性を備えたプロフェッショナルが質の高い監査、税務、アドバイザリーサービスを、幅広い分野において提供しています。

【KPMG FASについて】
■企業戦略の策定から、トランザクション(M&A、事業再編、企業再生等)、ポストディールに至るまで、企業価値向上のため企業活動のあらゆるフェーズにおいて総合的にサポートします。
■主なサービスとして、M&Aアドバイザリー(FA業務、バリュエーション、デューデリジェンス、ストラクチャリングアドバイス)、事業再生アドバイザリー、経営戦略コンサルティング、不正調査等を提供しております。

職場環境

  • 女性が活躍

リモートワークも活用いただけます

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
■以下いずれかのご経験
・金融機関における投融資、調査、分析経験
・エンジニアとしての開発経験
・事業会社/コンサルティング会社等で以下のいずれかの経験
・戦略、企画、経理、財務・リスク管理、コンプライアンス、法務、内部統制・IT、サイバーセキュリティ
【歓迎要件】
■監査法人における監査・アドバイザリー経験
■ビジネスレベルの英語力
■会計関連資格の保有者

<語学>

■英語:読み書きレベル歓迎

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

交通費全額支給、カフェテリアプラン制度、財形貯蓄制度、公認会計士企業年金基金(対象者のみ)

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区大手町1丁目9番5号 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 29F

勤務時間

9:15~17:15
休憩時間:※アソシエイト、シニアアソシエイトはフレックスタイム制 標準労働時間:7時間 フレキシブルタイム:7:00~22:00 コアタイム:なし

休日・休暇

完全週休二日(土日)
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇

選考フロー

面接回数2回

事業内容

【事業内容】
■M&A・ポストディールサポート
■企業再生
■経営コンサルティング
■不正・不祥事調査・予防
■その他サービス

【関連企業】
■有限責任あずさ監査法人
■KPMG税理士法人
■KPMGコンサルティング株式会社
■KPMG社会保険労務士法人
■KPMGヘルスケア株式会社
■KPMGあずさサステナビリティ株式会社

本社所在地

東京都 千代田区大手町1丁目9-5大手町フィナンシャルシティノースタワー

企業URL

http://www.kpmg.com/jp/ja/about/fas/pages/default.aspx

設立

2001年09月

資本金

-

従業員数

単体:900人 連結:152000人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【女性活躍推進の取り組み】
・方針や目標:KPMGジャパンでは「すべての女性職員に配慮した職場環境の整備と同時に、業界内外で活躍する女性トップ・プロフェッショナルの育成を目指す」というミッションを基に積極的かつ継続的な取り組みを進めています。
・取り組み:次世代育成支援対策推進法に基づく厚生労働大臣認定マークの「プラチナくるみん」を取得。女性職員を応援する階層別研修プログラムの実施。ロールモデルの提示、各階層に求められる知識や課題解決に向けたスキルの獲得、キャリア意識向上、キャリアデザインなど、キャリア形成支援や能力開発のための研修を実施し、女性リーダーの育成を加速させています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。