スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.29
  • 入社実績あり

開発マネジメント(自社BIツール)|管理職候補

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 850万円〜1500万円 ※経験に応ず
  • 東京都品川区
  • プロダクトマーケティング > ネット系
  • 課長(マネージャー)

ソニー×NTTドコモ×JR東日本共同出資★非接触ICカード技術

【ソニー株式会社/株式会社NTTドコモ/東日本旅客鉄道株式会社出資】【大崎駅から徒歩3分の綺麗なオフィス】【在宅/フレックス制度の活用】【おサイフケータイを用いた数々のサービスに導入されている非接触ICカード技術『モバイルFeliCa』を手掛ける企業です】

Job No.81117433
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
増員の為
同社の新しい柱となるデジタルマーケティングプラットフォーム部門の部長が課長も兼務しており、その兼任を解くため新たに課長候補を募集します。

【部署のミッション】
リアルDX推進部では、主にデジタルマーケティングの領域における、実購買ビックデータを活用したB2Bのサービス 「レシートデータプラットフォーム」のシステム構築・運用を担当しております。システムチームの一員として、企画構想の段階からプロジェクトに参画し、企画、開発、リリース、運用まで、エンドユーザの声はもちろん、クライアントの声も直接聞きながら全てのプロセスに携わることができるとともに、幅広く全体を見渡せる環境の中で業務に取り組むことによって、たくさんの新たな気づきや知見を得ることができます。

【職務内容】
・課のマネジメント業務
・購買ビックデータを活用した新規ビジネス「レシートソリューション」のシステム開発、運用、及びプロジェクト管理業務
・コスト、スケジュールを意識した開発管理(要件調整、委託先管理を含む)
・安定的なサービス運用の実行管理(24/365の監視運用業務は外部委託)
・企画部門、クライアント、パートナー企業など、社内/社外関係者とのコミュニケーション
など

【サービス/プロダクトについて】
「IDレシートBIツール」https://receiptreward.jp/solution/
POSデータではできない、横並びでの、チェーン比較分析可能なツールでカテゴリを超えた、バスケット分析が可能ばプロダクトとなります。
<導入事例>「カルディコーヒーファーム」
https://receiptreward.jp/solution/report/detail.html?id=ebvr5wzckon

【組織構成】
部署全体:13名

★魅力
■企業の第二の柱を作るフェーズに携わることが可能
同社では、現在決済システムの次に第二の柱となる事業を拡大中です。
その部署の課長候補として事業を引っ張っていくことを期待しています。

■サービス優勢性
決済手段が多様化する中で、レシートを活用した、消費者の購買行動を正確に把握することが可能です。社会への貢献度も高く、将来性の高いサービスに携わって頂きます。

■長期就業を後押しする働き方と福利厚生
SONYグループの安定した基盤もあり、働きやすい環境を提供しています。
リモート:ルール週1出社(実質週2出社 )
休日:マンスリーホリデー制度(毎月1日の有給取得を推奨する制度)
研修:・ソニーグループの研修プログラム(技術・語学・階層別研修)

【同社の事業】
FeliCa技術を核とした「モバイルFeliCaプラットフォーム」を提供しています。モバイルFeliCaプラットフォームは、Androidスマートフォン上で提供される「おサイフケータイ」と「Google Pay」、iPhone上で提供される「Apple Pay」、さらにはスマートウォッチのようなさまざまなウェアラブル端末向け決済プラットフォームに採用されています。
電子マネーをはじめとするキャッシュレス決済だけでなく、「モバイルSuica」「モバイルPASMO」「モバイルICOCA」といった交通系IC乗車券、コンビニ等の「デジタル会員証」といった多様なサービスによって、日本の多くの人のインフラを支えております。
また、同社はFeliCa技術のみならず、最新のIT技術を取り込んだサービスの提案と実現により、新しいソリューションの創出にも取り組んでいます。これからは、モバイル非接触サービスはもちろんのこと、デジタル身分証、デジタルキー、デジタル通貨など、今後のデジタル社会のインフラを担うサービスにも挑戦していきます。

会社特徴

■2004年に設立されたソニー、NTTドコモ、JR東日本によるジョイントベンチャー企業です。モバイルデバイスとセキュアテクノロジーにより安心・快適・感動を提供することをミッションとし「モバイルFeliCaプラットフォーム」と「デジタルマーケティングプラットフォーム」を通じ、様々なソリューションやサービスを提供しています。

【モバイルFeliCaプラットフォーム】
■ソニーが開発した非接触ICカード技術「FeliCa」をベースとし同社が開発したモバイル端末対応のプラットフォームです。モバイルFeliCa技術全般のライセンスと、モバイルFeliCaクラウドの提供を通し、一層の進化と普及をグローバルに推進しています。おサイフケータイに加え、Apple PayやGoogle Pay等の世界的決済プラットフォームにも対応しています。

【デジタルマーケティングプラットフォーム】
■メーカーやリテール等の各事業者様のマーケティング活動を支援する「レシート活用ソリューション」等様々なソリューションをパートナーとの連携により展開しています。

■電子マネー主要6 社(Suica、楽天Edy、iD 等)の総発行数は2.5 億件。《導入サービス一例》モバイルSuica/楽天Edy/QUICPay/nanaco/WAON/ローソンモバイルPonta/モバイルTカードなど

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

【必須要件】
■サービスシステム開発、運用経験
■ビッグデータ、DWH、ETLなど、データ取り扱い関連業務の経験
■マネジメント経験

【歓迎要件】
■TOEIC 650点以上

<語学>

■英語:読み書きレベル歓迎

役職

課長(マネージャー)

予定年収

850万円〜1500万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度
福利厚生プラン(リロクラブ)・社内表彰制度・社内レク・会社全体の情報共有会を毎週開催、各職場ごとの雑談会・・ソニーグループの研修プログラム(技術・語学・階層別研修)・各種セミナー受講可・OJT、自社独自研修、オンライン学習コンテンツ提供 、研修や面談によるスキルアップ、キャリア形成のバックアップなど

学歴

不問

勤務地

東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎 ウエストタワー16階
<最寄駅>大崎

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:所定労働時間 7時間45分(休憩 45分) フレックスタイム制(コアタイム:無) ※JGによって裁量労働制を適用

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、個人別休暇、結婚休暇、忌引き休暇、マンスリーホリデー制度(毎月1日の有給取得を推奨する制度)、産前産後休暇、育児休暇、育児・介護・治療の両立支援(短時間勤務制度・各種休暇制度・各種支援金等)※育児休暇・育児休職取得率100%、有給休暇(17日~24日/年※入社日から支給)

選考フロー

筆記試験
1次選考(人事、課長、部長) ⇒ 最終選考(人事、役員) 
※最終選考前に筆記試験(SPI)を受験頂きます。SPIの結果のみでの合否はございません。

事業内容

■非接触ICカード技術「FeliCa」を用いた携帯電話向けFeliCa機能搭載IC(モバイルFeliCa IC)チップを中心とする、デバイス・OSの開発・製造・販売に関するライセンス事業
■FeliCaを用いたサービスを展開する事業者向けのプラットフォームの運営事業
■情報処理サービス、情報提供サービスおよび広告業

【資本構成】
ソニー株式会社 51%、株式会社NTTドコモ 34%、東日本旅客鉄道株式会社 15%

【主要取引先】
東日本旅客鉄道株式会社、日本コカ・コーラ株式会社、株式会社NTTドコモ、等々

本社所在地

東京都 品川区大崎1丁目11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー 16F

企業URL

http://www.felicanetworks.co.jp/

設立

2004年01月

資本金

6285百万円

従業員数

単体:120人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【企業について】
■2004年1月設立のFeliCa技術に関するソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズとNTTドコモのジョイントベンチャーです。
FeliCa/NFCサービスに対するプラットフォームサービスを携帯電話メーカー、電子マネー事業者、通信キャリアなどに提供しています。
また、スマートフォンの普及に合わせて、企業とお客様の間の長期的・継続的な関係性の強化をサポートするデジタルマーケティングのプラットフォームも提供しています。
【同社の魅力】
■社会的なインフラとなるプラットフォームやサービスを提供・運用していることから、街中でサービスが実際に利用されているのを見ることができ、社会への貢献や、やりがいを感じることができる点も魅力です。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。