スマートフォン版はこちら
更新日:2025.01.02
  • 入社実績あり

Security Engineer(セキュリティエンジニア)

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • ベンチャー企業
  • 正社員
  • 女性が活躍
  • 年収非公開
  • 東京都千代田区
  • セキュリティエンジニア > 社内SE
  • -

最先端の技術を最短路で実用化する

■日本有数のユニコーン企業/深層学習などの最先端の技術力を持つ ■トヨタ、NTT、ファナックから出資・業務提携を受ける最先端IT技術を駆使した今注目企業 ■IoTやビッグデータを世界最高レベルで扱う少数精鋭企業の社内情報システム担当者の募集です

Job No.81133899
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

■本ポジションでは、PFNおよび関連会社の情報セキュリティの強化に関わる業務(守り)や、セキュリティ技術で事業を推進する業務(攻め)に幅広く携わっていただくエンジニアを募集します。
業務内容は、各メンバーの意向・適正・事業の状況などを踏まえて調整し、応募時点で全ての業務を実施できる必要はありません。

■業務内容の例:
・情報セキュリティの強化に関わる業務(守り)
・プロダクトの設計レビュー
・レビュー対象の例:
・機械学習技術を用いたBtoB/BtoC Webサービス
・大規模言語モデル(LLM)を提供するAPI
・スマートフォンアプリ・PCアプリ
・ロボット等のIoT機器とのシステム連携
・独自AIプロセッサのデバイスドライバおよびアクセラレータを利用するシステム
レビュー例:
インフラ設計・API設計・認証シーケンス等
アプリケーションレイヤでの暗号化戦略の立案
・脆弱性診断・ペネトレーションの実施計画・外注調整および内整での実施
・業務例:
各プロジェクトがどの段階でどんな診断をどの機能に行うかなどの計画や、外部診断会社への依頼
診断結果を用いたリスクアセスメント・修正計画などの策定
BurpSuite, PacketProxyなどを利用した内製での脆弱性診断の実施
全社的なパブリッククラウド等の活用・管理およびセキュリティ施策の立案・推進
・対象の例:
パブリッククラウド: AWS/GCP/Azure/AlibabaCloud
社外サービス: Auth0/Wiz/Cloudbase
参考記事: https://cn.teldevice.co.jp/case/preferrednetworks/
・業務例:
CNAPP活用の推進
AWS Organizationを用いたポリシー・特権等の管理
ログ保全・監視・活用の策定・実装
脆弱性情報収集・インシデントハンドリング等
OSS等の脆弱性情報を収集し、社内に適切な優先度づけ等を行い、社内へ配信
・EDR等のエンドポイントセキュリティ製品やネットワークセキュリティ製品のアラートのトリアージの実施、および、利用者へのヒアリングを含めた対応の実施
・エンドポイントのセキュリティ・社内ネットワークセキュリティ方針の策定
・外部SaaS利用時のセキュリティ評価および認証認可を含む安全な利用方法の助言
・ISMS等外部認証取得に必要な技術施策の計画および実施
・セキュリティ技術で事業を推進する業務(攻め)
・サイバーセキュリティ分野への大規模言語モデル(LLM)等の適用する研究プロジェクト等の技術的支援
利用ツール例:
Ghidra/IDA Pro/Wireshark等
プロダクト開発を加速するためのベストプラクティスの提供
利用技術の例:
AWS/GCP/OIDC/EntraID/Terraform
各プロジェクトが社内外で安全にPoC(概念実証)まで実施するためのスタンダードの作成
セキュアで効率の良いインフラ活用手段の調査および推進
最新のコンテナ技術および監視技術の調査
対象技術の例:
Container, User Namespace, falco, gVisor, Wiz等
MN-Core(PFNのAIプロセッサ)/GPUなどのAIアクセラレータのセキュリティ技術調査
対象技術の例:
ConfidentialComputing, デバイスドライバ, PCIデバイス等

■本ポジションの魅力:
対象領域は、本番Webサービス・計算基盤サービス・IoTサービス・エンドポイント管理・SaaS利用戦略等、対象レイヤは、デバイスドライバからリバースエンジニアリング・パブリッククラウド管理・認証シーケンスまで、セキュリティという切り口であらゆる技術領域・技術レイヤで携わることができます。
インシデントが起きてない平時であっても、セキュリティ技術によって事業を支援することにより、事業の推進速度をあげたり、社内プロジェクトが取りうるインフラ戦略の選択肢の可能性を広げることができます。

会社特徴

★トヨタ、NTT、ファナックからも出資・業務提携を受ける最先端IT技術を駆使した今注目企業★
■Preferred Networks(PFN)では国内トップのエンジニア・リサーチャーが世界トップクラスの性能を誇る自社スーパーコンピュータを活用し、深層学習などの最先端の技術を最短路で実用化することで、これまで解決が困難であった現実世界の課題解決を目指しています。
■2020年/2021年のスーパーコンピュータ省電力ランキング「Green500」で世界1位を3度の獲得、2019年の日本ベンチャー大賞にて内閣総理大臣賞を受賞するなど注目のAIベンチャー企業。
■扱う事業領域はライフサイエンス、マテリアルサイエンス、プラント最適化、エンターテイメントなど多岐にわたります。
<Vision>
現実世界を計算可能にする。
自分たちの手で革新的かつ本質的な技術を開発し、
未知なる領域にチャレンジしていく。
【社風】
■組織として高いパフォーマンスが発揮できるよう、各チームや社員が自主的に働き方を選択できるために各種制度を導入しております。残業は多い社員でも20~30時間程度です。
■世界の最先端のIT技術を扱う少数精鋭技術者集団と一緒に、世の中に新しいインパクトを与えるメンバーを募集しております。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 女性が活躍

リモート勤務制度あり (日本国内に限る)

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・次のうち1つ以上の分野での実務経験
Web アプリケーションに関わる開発・運用・品質管理・セキュリティ業務
AWS や Google Cloud などのパブリッククラウドを用いたシステムに関わる開発・運用・品質管理・セキュリティ業務
社内情報システム担当業務
セキュリティ関連製品・AIを応用したシステム・プロダクト等に関わる研究・開発・運用業務

・ドキュメントを読み書きできる英語能力

【歓迎要件】

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当
在宅勤務手当、ラップトップPC購入補助、定期健康診断実施

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区大手町1丁目6-1 大手町ビル2F
<最寄駅>大手町(東京都)

勤務時間

9:00~18:00
休憩時間:1時間(管理部門は10:00までに出社) ※専門労働型裁量労働制(みなし労働時間:8時間)もしくはフレックス制

休日・休暇

完全週休二日(土日)
[休日]祝日 [休暇]年次有給休暇制度(入社時26日付与 ※同社規定による)、年末年始、育児休暇、慶弔休暇など

選考フロー

面接回数3回
1次選考(現場マネージャー)⇒2次選考(役員、人事)⇒3次選考(社長、副社長)

事業内容

深層学習やロボティクスなどの先端技術を応用したソフトウェア・ハードウェア・ネット
ワーク技術の研究・開発・販売

【トピックス】
■花王とPFN、「仮想人体生成モデル」を共同開発:一部のデータから、健康や生活などに関する1,600項目以上のデータが推定できる統計モデルの検証を開始(2022/2/28)

■国内初、AI技術による石油化学プラント自動運転に成功:熟練運転員の操作を自動化させるAIシステムを開発(2021/12/2、ENEOS株式会社との共同開発)

本社所在地

東京都 千代田区大手町1丁目6-1大手町ビル

企業URL

https://www.preferred-networks.jp/

設立

2014年03月

資本金

-

従業員数

単体:300人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

株式会社 Preferred Networks(PFN)は、「現実世界を計算可能にする」をミッションとして、深層学習(ディープラーニング)、ロボティクスなどの最先端技術を最短路で実用化することで、これまで解決が困難であった現実世界の課題を解決することを目指しています。2014 年 3 月に創業して以来、交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケアをはじめ、ロボット、プラント最適化、材料探索、教育、エンターテインメントなどの分野で事業化を進めています。また、これらを支える深層学習のソフトウェア技術やプロセッサー、スーパーコンピュータも自社で開発しています。
■Preferred Networksホワイトペーパー:https://www.preferred.jp/ja/company/white-paper/
<Awards>・2021.11 深層学習用スーパーコンピュータMN-3、Green500ランキングで3度目の世界1位を獲得 ・2021.10 コンピュータサイエンス教材Playgramが第18回日本e-Learning大賞を受賞 ・2019.05 第5回 日本ベンチャー大賞 内閣総理大臣賞

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。