スマートフォン版はこちら
更新日:2025.09.11

アプリケーション開発第三部_Salesforceエンジニア

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 東京都豊島区東池袋4-7-7
  • 社内SE
  • -

◆◇◆ オリックスグループの生命保険会社 : 高い商品力を武器に着実に成長を続ける優良企業 ◆◇◆
 ~「豊富なキャリアパス(管理・企画・保険専門職種 等)」「充実の福利厚生」が魅力 ~

Job No.81157126
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

■営業領域を支援するシステムの開発を担っていただきます
(お客さま、代理店にとって必要な情報や新たなサービスと最適なUI・UXを、関連するセールス部門等と協業しながら素早く創り上げていきます)
■ニーズを実現するプラットフォームデザイン、アーキテクチャの検討・構築を行います。
■新商品販売等のプロジェクト案件の、要件定義、計画策定~推進・進捗管理等のプロジェクトマネジメントも担います。

【業務のやりがい】
■テクノロジーの使い方が競争力に直結するデジタライゼーション推進の領域において、新しいテクノロジーへチャレンジすることや、それをお客さまニーズ実現にどう活かしていくかを考え、自ら実現していくことのやりがいを実感することができます。
■生命保険という公共性高く、社会的役割も大きい金融商品を、デジタルテクノロジーを駆使して、お客さまにお届けすることに興味をお持ちでしたら、ぜひご応募ください。

【配属先部署】アプリケーション開発第三部 17名 ※2025年3月時点
・益々ニーズが拡大するWebサイト、タブレット、スマホ等のデジタルチャネルの領域において、お客さまの期待により俊敏に対応していく為に体制を強化します。
・個別のニーズを充足させるだけでなく、全体最適の観点で、将来性・拡張性あるプラットフォーム、デジタライゼーションを検討し、構築している部門です。

【部署のミッション】
生保会社にはないエクスペリエンスを実現していきます。Webサイト、タブレット等 からの保険申込・手続き、代理店向けの情報提供の為のポータルサイトを、プラットフォームのデザインから開発まで担います。

【求人背景】
ニューノーマルの進展等、外部環境の変化により近年ではこれまでの改善の積み重ねではなく、抜本的な変革が求められています。新しいテクノロジを果敢に取込み、活用しデジタルトランスフォーメーションを実現していけるチャレンジ精神溢れる人材を必要としています。

会社特徴

◎募集代理店数5,529店(2024年11月末現在)
◎これまで、シンプルでわかりやすい「商品開発」や「販売手法の構築」、「お客さま目線の取組み」を実施することで急激に業績を伸ばしてきました。その結果、当社の取組みが外部から高い評価を受けております。
(https://www.orixlife.co.jp/about/voice/)
今後もお客さまのニーズの本質を捉え、お客さまの不安を安心に変える保険会社を目指していきます。時代の変化とともに多様化するニーズに対応するため、新たなステージへチャレンジし続けていきます。
◎エネルギッシュな社員が多く、非常に活気があります。過去の慣習にとらわれない、柔軟な発想を持った社員がそれぞれ責任を持って仕事をしています。キャリア入社の方が多い為、年齢・役職に関係なく、意見を交わし合う、風通しの良い社風も魅力の一つです。
◎金融サービスを多角的に展開するオリックスグループの一員であり、オリックス生命保険が属する「保険」セグメントの利益は、グループ全体の10%を占め、オリックスグループの中でも重要な成長ドライバーの一つに位置づけられています。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■事業会社、SIerにてSalesforceやローコード基盤開発、C#、Javaなどの開発に取り組まれた経験をお持ちの方
■システム開発のすべての工程(要件定義・設計・開発・テスト・移行)の経験があること。



【歓迎要件】
■応用情報技術者またはJavaなどの開発言語資格をお持ちの方
■IPA高度情報処理技術者をお持ちの方
■金融機関または情報システム子会社での経験お持ちの方
■AWS、Azure、Google Cloudでの開発経験をお持ちの方
■50人月超規模のシステム開発案件の要件定義、見積りをリーダーとして推進した経験をお持ちの方

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 退職金制度
時間外手当、財形貯蓄、団体保険、オリックスグループ従業員持株会、慶弔金、オリックスグループ社員割引制度、オリックスグループ保養所あり(軽井沢・賢島・嵐山)、自分磨き制度(福利厚生メニューの中から1人1人に付与されたポイントの範囲内で各々のライフスタイルにあったメニューを自由に選択利用できる制度)

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都豊島区東池袋4-7-7住友不動産池袋東ビル8F
<最寄駅>東池袋

勤務時間

9:00~17:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始(12/30~1/3)、有給休暇(初年度入社日に応じ最大10日、次年度以降年間最大20日)、慶弔、出産/育児、介護、その他特別休暇、連続休暇制度(試用期間終了後)など

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
書類選考 → 1次選考(適性検査・面接) → WEBテスト(数的論理/言語論理・適性検査) → 最終面接+V-CAT・リーディングスキルテストの2種(所要時間各50分程度) → 内定

事業内容

【事業内容】代理店および通信販売を中心チャネルとする生命保険業。保険代理店による販売やインターネットや電話を通じた通信販売、当社社員による対面販売など、4つの販売チャネルでお客さまへ商品をお届けしています。さらに、それぞれのチャネルを連動させたオムニチャネル体制を確立し、お客さまのニーズに合わせた加入方法をご提案しています。
◎「シンプルでわかりやすい」「合理的な保障をお手頃な価格でご提供すること」をコンセプトに商品開発を行い、お客さまや保険のプロからも高い評価をいただいています。
◎主な取扱商品/米ドル建終身保Candle、終身保険RISE、医療保険 キュア・ネクスト、定期保険ファインセーブ 他

本社所在地

東京都 千代田区大手町2丁目3-2大手町プレイスイーストタワー 7F、8F

企業URL

https://www.orixlife.co.jp

設立

1991年04月

資本金

59000百万円

従業員数

単体:2139人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【IT本部の特長】オリックス生命保険では情報子会社をもたず、本社組織としてIT本部を有し、IT戦略策定からシステム企画、開発、運用まで、ITライフサイクルをフルカバーしビジネスに貢献しています。ビジネスの成長に伴いシステム数も増加し、業界をリードすべくDXを含む新たな施策に積極的に取り組むため、高い専門性とITライフサイクル全般に対する視野を必要とします。また、各種PoCの実施や新規技術の導入にも積極的で、成長している企業を支えるIT部門だからこそ得られる、やりがいが感じられる組織です。
【部門の職場環境】益々ニーズが拡大するWebサイト、タブレット、スマホ等のデジタルチャネルの領域において、お客さまの期待により俊敏に対応していく為に体制を強化します。個別のニーズを充足させるだけでなく、全体最適の観点で、将来性・拡張性あるプラットフォーム、デジタライゼーションを検討し、構築している部門です。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。