スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.25
  • 入社実績あり
"三菱重工業株式会社"

未経験歓迎/サイバーセキュリティ(航空機事業)【愛知/重工】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地
  • セキュリティエンジニア > 内部監査・統制
  • -

弊社経由で入社実績多数あり!売上高4兆円超えの業界NO1重工業メーカー

★1884年創業、グループ会社257社、売上収益46,571億円、当期利益2,220億円を誇る国内NO1の重工業メーカーです。
★発電システム、航空宇宙、防衛、産業機械、輸送システム等様々な分野で事業を展開しており、日本を代表する企業です。

Job No.81164879
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
同社の航空機・飛昇体事業部における経営管理の内、サイバーセキュリティ統制に関連する業務を担当していただきます。

【職務内容】
①事業部におけるサイバーセキュリティに関するマネジメント計画の策定と実行管理
②事業部におけるサイバーセキュリティ強化計画の策定と実行管理
③事業部におけるサイバーセキュリティに関するリスクアセスメント、内部監査
④サイバーセキュリティに関する教育の展開
※本業務のチームリーダーが、チーム員の能力や適性を見ながら、業務の担当決めをしたり、チーム員を補佐しながら一緒になって業務に当たるため、気後れいただく必要がございません。

【働き方について】
5名程度のチームで事業部全体のサイバーセキュリティ統制を担っています。
事業部内、全部門に対して指導・助言する立場であるため、チーム内や全部門の関係者とのコミュニケーションを重視しており、出社を軸にして働いて頂いています。
ただし、自身で作業スケジュール管理をいただければ、週に数日、在宅勤務をいただくことも可能です。
※社内関係部署やサプライチェーンとの対応で日本全国、出張する機会もあります。(出張希望者のみ)

【本ポジションの魅力】
・事業部内、全部門に対して各種対応を指示する立場であり、権限も大きく、頼られることの多い業務です。
・経営管理の一翼を担っているため、事業部の経営幹部との連携も多く、経営全般について学べる環境です。
・国内関係省庁や海外の機関とのサイバーセキュリティに関する意見交換の機会もあり、広い視野での業務についていただけます。

【募集背景】
当事業部は防衛力強化の国家要請へ対応するため、短いサイクルでの防衛製品の開発のため、当事業IT化を進めています。また、当事業部は安全保障上、重要な情報を扱っており、地政学リスクの高まりも相まって、サイバーセキュリティ確保・強化が重要な経営課題として捉えています。
このため、高い水準でサイバーセキュリティを確保・許可し続け、当事業部のサイバーセキュリティ統制力強化を図るため、本経営課題を通じて社会貢献をすべく体制強化を考えています。

【組織構成】
航空機・飛昇体事業部

【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

会社特徴

★重工業業界で圧倒的なNO1企業で、日本の高度経済成長を支えてきました★
船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの様々な分野で業界を席巻しており、事業領域は多岐に渡ります。
■2023年度状況
2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値を記録、グループ会社257社、研究開発費1,783億円、特許保有件数26,158件等他社の追随を許さない圧倒的なNO1企業です。
■多数のNO1製品を輩出
ガスタービン世界シェア1位、CO2回収プラント市場シェア世界1位、ゴムタイヤ式新交通システム市場シェア国内1位、排煙脱硫装置世界シェア2位、国内唯一のPWR(加圧水型原子力発電プラント)メーカー等高い技術力を背景に多くのNO1製品を保有しております。
■パソナから入社実績多数
毎年、多くの方がパソナ経由で入社をしております。選考フローは熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
■ワークライフバランスの取れた働き方が可能
在宅勤務制度、時間単位年休、フレックスタイム制度等個人の状況に応じた働き方が可能です。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
ITに関する基礎知識(用語が分かれば十分です)

【歓迎要件】
・サイバーセキュリティ、ネットワークセキュリティに詳しい方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・内部監査の経験がある方
・法学の知識がある方
・サイバーセキュリティに関する資格
(情報処理安全確保支援士等)
・プロジェクトマネジメントに関する資格(PMP等)
・内部監査に関する資格(CIA等)
・法学系試験(行政書士等)

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度
住宅支援制度:家賃補助のほか、寮・社宅完備(支給・入居条件あり)
家族手当:あり(管理職(課長相当職以上)は支給対象外)
育児・介護休業制度、確定拠出年金制度、人間ドック補助、
自己啓発支援制度 等

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地名古屋航空宇宙システム製作所 小牧南工場
<最寄駅>西春

勤務時間

8:30~17:30
休憩時間:休憩60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日 年末年始・夏季休暇 年次有休休暇(22日) 慶弔休暇など

選考フロー

面接回数2回
筆記試験, 適性試験
選考中にSPI、事前提出資料の対応があります。

事業内容

1884年に三菱グループの創業者岩崎彌太郎が政府より工部省長崎造船局を借り受け、造船事業を開始したことを契機に創業した同社は発電プラント等の社会インフラ、船舶、航空機等の輸送機器、大型ロケット等の宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして社会を牽引しております。事業領域は以下4つです。
■エナジー
「火力発電」、再エネを活用した「洋上風車」や「地熱発電」の発電システム
■プラント・インフラ
商船、製鉄機械、工作機械、機械システム
■物流・冷熱・ドライブシステム
物流機器、ターボチャージャ、印刷機械等
■航空・防衛・宇宙
航空機、ロケット、艦艇、戦車等

本社所在地

東京都 千代田区丸の内3丁目2-3丸の内二重橋ビル

企業URL

http://www.mhi.co.jp/index.html

設立

1950年01月

資本金

265608百万円

従業員数

単体:22375人 連結:77778人

売上高

1729653百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

★三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして社会を牽引しております。
★直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高で、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしています。
★ガスタービン世界シェア1位、CO2回収プラント市場シェア世界1位、ゴムタイヤ式新交通システム市場シェア国内1位、国内唯一のPWR(加圧水型原子力発電プラント)メーカー等高い技術力を背景に多くのNO1製品を保有しております。
★パソナから入社実績多数の企業で選考フローは熟知しております。内定獲得まで丁寧にフォロー致します。
★事業部内、全部門に対して各種対応を指示する立場であり、権限も大きく、頼られることの多い業務です。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。