スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.08
  • 入社実績あり

法務担当★業界No1企業★

  • 管理職・マネージャー経験
  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 650万円〜800万円 ※経験に応ず
  • 東京都品川区
  • 法務・知財・特許
  • -

年金制度を支えるインフラシェアNo.1企業

日本の年金制度を支えていく、社会的意義の非常に大きい事業内容です!!誰もが関わる年金制度を縁の下で支えています。
少数精鋭の組織の中で、アイデアや意見を言いやすく、会社の方針にも携われる環境です!

Job No.81167127
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【期待する役割】
確定拠出年金制度において、運営管理機関の業務の一部である記録関連業務を担っている当社法務業務全般をお任せいたします。法律相談対応やコンプライアンス対応の需要が増加しており、法務部門をより一層強化するべく、主に法律相談対応やコンプライアンス対応を中心に幅広く法務業務を担当いただきます。

【職務内容】
・契約業務全般(作成、審査)
・事業部の企画、運営に対する法的支援
・新規事業スキームについて法適合性観点からの検討
・コンプライアンス体制の整備・運用(研修制度の運用含む)
・事業部からの、法令及びコンプライアンスに関する相談応対業務
・社内規程の作成、管理
※将来的には法務チーム全体のマネジメントを担っていただきます。

【入社後の流れ】
まずは契約書審査の業務サポートからお任せし、徐々にキャッチアップしつつ業務全体に携わって頂く事を想定しています。

【魅力】
★法務部門はまだまだ発展途上のため改善すべき事項もある状態です。自らのアイデアで法務の体制を作り上げていく過程に携われることができます。
★法務部門が担当する領域は幅広く、契約・取引法務、機関・組織法務(取締役会、株主総会の運営に関する領域)、コンプライアンス、他部署の法律的サポートなどの業務に携わることができます。
★法務部門は少数メンバーでの構成ですが、外部のローファームの弁護士へ気軽に照会できる体制を整えていますので、自らの法的妥当性を確認しながら案件を進める事が出来ます。
★法務部門は全員が中途採用者で構成されていますので、自己のバックグランドを踏まえた多様な観点で法的検討をしております。

【募集背景】
○増員募集
法務部門の強化を目的

【組織構成】
○人事総務部(計8名)
その中で法務担当3名

【働き方】
残業時間:平均20時間程度
リモートワーク:可(週2回程度)
フレックス:無(一方で2時間前後を目処に時差出勤ができる環境のため、ご予定がある場合は柔軟にご勤務いただけます)

会社特徴

◆リーディングカンパニーとして日本の年金制度を支えていく、社会的意義の非常に大きい成長産業です◆
【同社について】確定拠出年金制度における記録関連業務(レコードキーピング業務)を主要業務とし、1999年12月に設立。三菱系金融 4社、三井住友系金融 2社、住友系金融2社、大和証券グループ本社、SMBC日興証券、日本生命の11社をコアに、金融機関、事業業会社等、合計73社の資本参加があります。

【マーケットの将来性】確定拠出年金制度は、「雇用環境の流動化」や「退職年金制度見直し」等に伴い、着実に社会に浸透してきています。更に、2017年1月から開始した「個人型確定拠出年金(iDeCo)」により、今後も更なる普及が期待されています。制度普及に対する国の後押しもあり、確定拠出年金制度への社会的要請は益々高まる見込みです。
【当社の強み】日本の私的年金政策の一端を支えています。2021年2月末時点で確定拠出年金の加入者約939万人の内、約半数の方々の記録業務に弊社は携わっており、市場ではトップシェア企業です。年金記録業務は、一度ご契約いただいたお客様とは長いお付き合いをさせていただくことになりますので、景気の変動に左右され難いという強みがあります。
★平均年齢:39.2歳(2021年3月31日現在)

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■企業法務として契約書審査業務経験をお持ちの方(2年以上)
■社内外へ向けての各種報告資料の作成経験

〔歓迎要件〕
・個人情報保護法対応の経験
・問題解決に向けた交渉・調整・クレーム対応等の経験
・法務業務のプロセス改善・設計の経験

役職

-

予定年収

650万円〜800万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 退職金制度
通勤手当:上限月15万円
住宅手当:満30才未満の独身者で、自己賃貸契約物件に居住の者
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
退職金制度:確定拠出年金および一時金の組み合わせ

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 8F
<最寄駅>大崎

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:1時間

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土日祝 年末年始5日 特別休暇6日  ※半期毎に5連休を推奨

選考フロー

面接回数2回
1次:現場担当+適性検査 2次:現場責任者、人事担当 3次:役員

事業内容

確定拠出年金制度における
●記録関連運営管理業務
●情報サービスの提供
●前各項に関連するコンピュータシステムの運営・保守・管理
●前各項に関連するソフトウェアの開発

<同社特徴>
★年金制度を支えるインフラ企業として社会性の大きな仕事!
★確定拠出年金加入者の約半数が当社に加入
★主要金融機関を始め合計73社が資本参加しレコードキーピング業界トップシェア!

本社所在地

東京都 品川区大崎2丁目1-1ThinkParkTower 8F

企業URL

http://top.nrkn.co.jp/

設立

1999年12月

資本金

16500百万円

従業員数

単体:238人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【求める人物像】
・社内外の関係者と様々な調整をしながら業務を進めていくことのできるコミュニケーション力をお持ちの方
・ビジネスパートナーの提案や設計を理解し、要件と適合しているかを考え判断できる知識をお持ちの方
・社員やビジネスパートナーを取りまとめ、品質を確保しつつ予算内で計画通りにシステムをリリースできるよう責任を持ってプロジェクトリードをできるスキル、ご経験をお持ちの方

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。