スマートフォン版はこちら
更新日:2025.09.25

営業【東京】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 400万円〜600万円
  • 東京都文京区
  • 法人営業 > 法人営業
  • -

【DeNAグループ/東証グロース上場】営業経験を活かして、医療課題解決で社会を明るくしませんか?私たちデータホライゾンは医療×ITの力で地域の健康課題を解決する会社です!DeNAグループの一員として、社会貢献とキャリアアップの両方を実現できます。医療データ分析のパイオニアとして特許技術を持ち、自治体向けに「レセプト(診療報酬明細書)」や健診データの分析を通じたヘルスケア支援を行っています。2022年にDeNAグループ入りし、DeNAのAIやデータ分析の先端技術と当社の信頼性を掛け合わせ、日本が抱える医療費増大・少子高齢化といった社会課題に挑戦しています。

Job No.81204127

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

◎今回は事業を最前線で支える「営業ポジション」を募集します。「医療知識は不問」で営業経験を活かしながら、新しい挑戦ができるポジションです。先ずは先輩社員と一緒に自治体案件を担当し、経験を積んでいただきます。

【業務内容】
自治体のパートナーとして、地域の医療・健康課題を解決するための提案活動を担っていただきます。単なる商材販売でなく、課題ヒアリングからデータを活用した解決策を提案する「コンサルティブ」な営業です。
<具体的には・・・>
■自治体への提案営業(課題ヒアリング~企画提案)
■プロジェクトの企画立案・運営、契約後のフォローアップ
■社内外ステークホルダーとの連携(DeNAグループや他部門との協業含む)
■データやプロダクトの活用提案、導入支援

<取り組み事例>
◎課題:
高齢化が進む、ある自治体では、生活習慣病による医療費が増大し、財政を圧迫していました。
また医療機関の数や人材も限られており「限られた財源で住民の健康をどう守っていくか」が大きなテーマとなっていました。
◎解決策:
自治体が保有するレセプト(診療報酬明細書)や健診データをもとに、当社独自のシステムでデータを分析。糖尿病や高血圧などリスクの高い住民層を抽出し、どの年代・どのエリアで課題が顕在化しているかを『見える化』しました。
その上で自治体と協働し、該当住民への生活習慣改善の情報提供や医療機関との連携による早期受診の促進策を提案。
営業担当者は自治体職員・医師会・保健師など多くの関係者と調整を重ね、プロジェクトを推進しました。
◎効果:
データに基づいた施策により生活習慣病予備群の早期介入が進み、医療費の増加を抑制。
「住民の健康寿命が延び、医療費も最適化された」と自治体からも高い評価を取得しました。
さらにこの事例は他県からも注目され、自治体間での横展開にもつながっています。

<ポジションの魅力>
■担当エリアの「健康参謀」として活躍
原則1人1県を担当し、自治体職員と一緒に、自治体ごとの特性やニーズに合わせたオーダーメイドの改善策を企画・提案します。地域全体の健康施策に影響を与えることもある「未来をつくる」仕事です。
■社会貢献に直結するやりがい
高齢化や医療費の増大など、社会が抱える医療課題に真正面から向き合い、日々の業務が「誰かの健康を守る事」に直結します。責任ある立場で医療領域から社会貢献に携わりたい方にとって、非常に大きな遣り甲斐と社会意義を感じることが出来ます。
■事業を密からの手で創り上げる圧倒的な裁量
契約から事業完了までリードする、裁量と責任の大きなポジションです。事業企画からプロジェクトマネジメントのスキルも自然と身につきます。
■公正な評価制度
「成果」だけでなく「プロセス」も重視する評価制度。
自身のスキルやご希望におじて業務をお任せしますので、着実なキャリアアップを目指していただくことが可能です。(DeNAグループ全体の表彰制度「社長賞」に選ばれるチャンスもあります!)
■働きがいと働きやすさを両立
フレックスタイム制度を導入しており、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。有給取得も推奨さており、育児と介護との両立を目指す方も安心して働けるようサポートします。

<入社後のフォロー>
入社~数か月間は丁寧な研修やOJTを準備しておりますので、医療業界未経験の方や業務に不安がある方もご安心ください。まずは既存社員とコミュニケーションを取りながら、実際の業務に携わっていただき、提案の流れや医療の専門知識を身に着けていただきます。また、DeNAグループが提供するAI・データ分析・マーケテイングなどの社員研修も受講可能で、自主的な学習環境も整っています。

会社特徴

★DeNAグループ/東証グロース市場上場★1982年設立!
レセプト分析のパイオニアとし、増え続ける医療費を抑制すべく、独自のレセプト分析技術とデータベースで、効果的なデータヘルスを全国の保険者に提供しています!
~同社の主要顧客である自治体の国民健康保険、後期高齢者医療広域連合などの保険者においては、予防・健康づくりの推進及び医療費適正化に向けての取り組みが、厚生労働省主導の元進められており、同社の主力であるデータヘルス関連サービスの需要は年々高まっております!

               =====企業特徴======
■業界でいち早くレセプト(診療報酬明細書)に注目し、レセプトに関する多くのノウハウを蓄積してます。健康保持増進・医療費の適正化と削減・病気の早期発見・早期治療を実現する社会貢献性の高いサービスを提供しています
■2003年から健康保険組合向けに保険事業支援システムの提供を開始、2008年に国民健康保険として初めて広島県呉市にジェネリック医薬品促進通知サービスを提供し、現在では全国「539自治体」保険者様で導入されています。※2020年3月時点
■データヘルス関連サービスは、自治体からの推薦数は『4年連続第1位』を獲得し、顧客から高い評価を受けております。

職場環境

  • リモートワーク可

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■営業経験をお持ちの方(業種/商材など問いません)
■宿泊を伴う出張に対応できる方
■普通自動車免許をお持ちの方

 

【歓迎要件】
■無形商材を用いた営業経験
■要件定義のご経験
■公的文書の取り扱いをされたご経験
■データ分析やAIに興味がある方
■医療/ヘルスケア分野に関心がある方

役職

-

予定年収

400万円〜600万円

諸手当

■資格手当■扶養手当(5000円/1人)■地域手当(3万円/月)※東京本社勤務の場合 ■通勤交通費5万円まで支給 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■社員持株会制度 ■カープ年間指定席有

学歴

高校 卒業以上

勤務地

東京都文京区後楽1丁目5番3号 後楽国際ビルディング8F
<最寄駅>飯田橋

勤務時間

8:30~17:30

休日・休暇

完全週休二日(土日)
・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前・産後休暇・育児休暇・介護休暇 <有給休暇>入社半年経緯時点10日、最高付与日数20日

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考→一次選考(対面)→二次選考(WEB)→内定
※一次面接:オンラインでの選考も行っています。ご希望の方はその旨お知らせください。

会社概要

事業内容

医療関連情報サービスの開発及び提供
■データヘルス関連サービス
■ジェネリック医薬品通知サービス
■保健事業支援システム
===================
     【事業所一覧】
■広島本社:広島県広島市
■東京本社:東京都文京区
■関西営業所:大阪府大阪市
■札幌営業所:北海道札幌市
【親会社】
株式会社ディー・エヌ・エー
【子会社】
DeSCヘルスケア株式会社
株式会社DPPヘルスパートナーズ
【関連会社】
株式会社ブリッジ

本社所在地

広島県 広島市西区草津新町1丁目21-35広島ミクシスビル 7F

企業URL

https://www.dhorizon.co.jp/

設立

1982年03月

資本金

2156百万円

従業員数

単体:276人 連結:-

売上高

2495百万円 ※2025年03月期

株式公開

グロース

この求人の担当コンサルタントのコメント

<企業様からのメッセージ>「自治体」「医療費」「健康寿命」などのワードは、聞いた事あるけれど、仕事にするのは難しそうと感じる方も多いかもしれません。現在活躍している社員の大多数は、医療分野未経験で入社していますので、ご安心ください!「もっと本質的な提案がしたい」「営業経験を活かして、社会に意味のある仕事をしたい」「自分の成長と社会貢献を両立したい」そんな思いを持つ方にぜひお会いしたいです!一緒に医療×ITで日本の未来を変えていきましょう!弊社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募お待ちしております!
<求める人物像>
■課題発見から仮設立案、実行・改善を繰り返しながら、目標達成に向けて粘り強く取り組める方■社内外の関係者と信頼関係を築きながら、丁寧で円滑なコニュニケーションが取れる方
■チームを牽引し、将来リーダーとして活躍したい方■社会的意義のある仕事に挑戦したい方■AIやデータ分析など新しい技術を取り入れたい方■チームで協力しながら成果を出したい方

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。