スマートフォン版はこちら
更新日:2025.11.13
"Orbitics株式会社"

データサイエンティストスペシャリスト【ANAグループ】

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 900万円〜1100万円
  • 東京都中央区日本橋2丁目
  • データサイエンティスト > データサイエンティスト
  • -

【ANAグループの中期戦略の柱】【ANAグループを中心としたビジネスモデル変革を推進】【年間約5,000万人の航空利用データ、ANAマイレージクラブ会員約3,700万人分のデータを保有⇒膨大なデータ資産を活用】【「マイルで生活できる世界」を目指す戦略的企業】【DX・AI技術を駆使した事業変革】

Job No.81216430

Orbitics株式会社の採用動画

仕事内容

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

ANAグループを中心とした、事業パートナーの実現したいゴールに根差した内容の提案・分析設計・分析実装を担当していただきます。
単純にアナリティクスの面白さや目新しさだけでなく、実ビジネスの中でしっかりとした効果を出すための分析を見極めて、業務を推進頂きます。

【採用背景】
ANAグループではこれまでの航空事業を軸とした事業戦略から、ANA決済圏を活用した他サービス事業への変革を急務としております。
そのためには豊富なアセットの活用・データ分析が重要となっており、ご経験ある方を今回募集致します。

【具体的な職務内容】
■データを活用した事業パートナーの課題定義と課題解決方法の考案による分析設計
■Pythonを用いた統計分析や最適化や予測等の機械学習モデルの構築
■SQL等を用いたデータの抽出と、BIツール等を用いたレポート作成などデータ可視化を通じたビジネスプロセスにおけるデータ活用の支援
■効果検証を可能にするための施策のデザインと、実際の施策効果の算出
■データ分析プロジェクトのリーディング

【配属部署】
データサイエンス部

【中途採用割合/企業体制】
会社全体としては9割が中途採用/1割が出向社員という構成です。
※ANAグループではございますが、親会社の影響を大きく受けるいう訳でなく、
横軸で連携を進めています。

【ANAグループにおけるOrbiticsの位置づけ】
?ANAグループの中期戦略の柱
ANAは「航空事業依存からの脱却」を掲げ、ANA経済圏の拡大を目指しています。
キーコンセプトとして「マイルで生活できる世界」を掲げています。
Orbiticsはこの戦略を実現するためのデータ活用・DX推進の中核企業です。

?データドリブン経営の推進役
ANAグループが保有する膨大な顧客データ(航空利用、旅行、決済、ECなど)を統合・分析、
データマーケティングを高度化し、顧客体験価値の最大化を進めています。
LTV(顧客生涯価値)向上を目的に、パーソナライズ施策や新サービスを開発しています。

?新規事業創出の「出島」
ANA本体の大企業文化から独立し、スタートアップ的なスピード感で事業開発を行っています。
オープンイノベーションを通じて、外部企業・自治体と連携し、地方創生や観光振興にも貢献しています。

?ANA Xとの役割分担
ANA X:ANAグループのデジタルマーケティング・EC事業を統括
Orbitics:データ分析・AI技術を活用し、ANA Xの戦略を技術面で支える
※両社の連携により、ANA経済圏のプラットフォーム構築を加速。

?ANAグループにとっての価値
・航空業界のボラティリティ(燃料費、為替、景気変動)への耐性強化
・データ活用による新収益源の創出
・DXを通じた顧客接点の拡大とブランド価値向上

【同社の特徴・魅力について】
■少数精鋭で裁量が大きい
少数精鋭の組織で、意思決定に近いポジションを担えます。
自ら業務プロセスや戦略を設計し、事業成長に直結する役割を果たすことが可能です。
経営に近いポジションや新規事業創出に関わるチャンスが豊富なのも特徴的です。

■ANAグループの安定基盤+スタートアップのスピード感
ANAグループの信頼性を背景に、データ活用・DX推進という成長領域で挑戦が可能です。
大企業のリソースとスタートアップの柔軟性を兼ね備えています。

■データドリブン経営の推進役
ANAグループが保有する膨大な顧客データ(航空利用、旅行、決済、ECなど)を統合・分析。
データマーケティングを高度化し、顧客体験価値(CX)を最大化。
LTV(顧客生涯価値)向上を目的に、パーソナライズ施策や新サービスを開発。

会社特徴

データアナリティクスによるお客様への提供価値の拡大、およびANAグループのデータ分析・ソリューション開発業務の提供を行うべく2022年3月に新設されました。
【設立背景・目的】
■新型コロナウイルスの影響
航空業界は従来から円高や燃料費高騰などで不安定でしたが、パンデミックによる打撃は過去最大級。ANAグループはこの危機を契機に事業構造改革を本格化しました。
■ANAグループの戦略転換
「航空」中心から脱却し、ANA経済圏の拡大を目指す方針へ。キーコンセプトは「マイルで生活できる世界」で、航空・旅行に加え、金融・保険・不動産など日常領域にも進出。
■ビッグデータ活用によるプラットフォーム事業の推進
ANAグループが保有する膨大な顧客データ(年間約5,000万人の航空利用データ、ANAマイレージクラブ会員約3,700万人)を活用し、データマーケティングを高度化。
【同社の強み・特徴】
・ANAグループの約4,400万人分の顧客データを活用
・データ分析・AI技術に強みを持つ少数精鋭のプロフェッショナル集団
・DX推進や新規事業創出を担う「ANAグループの出島」的存在
・地方創生や観光誘客促進など、社会課題解決にも積極的
【出資比率】ANA X株式会社(70%)、アポロ株式会社(30%)
【社名の由来】「Orbit(軌道)」+「Analytics(分析)」=Orbitics
⇒「ANAグループや顧客の目標に向けて、データ分析で正確に軌道を描く企業」

職場環境

  • リモートワーク可

募集要項

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■データ分析プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントに関する1年以上の経験
■SQL及びPythonを活用したデータ分析に関する3年以上の実務経験
■分析設計・レポート作成スキル

【歓迎要件】

▼デジタルマーケティング全般、航空・旅行業界、クレジットカード・決済業界での分析経験
▼深層学習(画像、自然言語)、強化学習等の知識・実装経験
▼AWS、GCP、Azure等のクラウド技術に関する知識、分析環境立ち上げ、運用経験
▼Kaggle等のコンペの参加経験や、統計検定やE資格等の資格取得
▼外部委託先管理を含む組織マネジメントに関する1年以上の経験
▼BIツールを用いたダッシュボード設計・構築経験

役職

-

予定年収

900万円〜1100万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当
交通費全額支給、書籍購入補助制度、資格取得支援制度、ANAトラベラーズの利用料の一部補助、「ANAショッピングA-style」社員割引、グループ社員持株会、ANAグループ住宅割引・住宅ローン

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都中央区日本橋2丁目13-12 日本生命日本橋ビル 4F
<最寄駅>日本橋(東京都)

勤務時間

9:00~18:00

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇、母性健康管理のための休暇、生理休暇、子の看護休暇

選考フロー

会社概要

事業内容

OrbiticsはANAグループのデジタル戦略子会社として、事業展開しています。
■データマーケティング推進事業
ANAグループが保有する膨大なビッグデータ(航空利用、旅行、決済など)を活用し、航空、旅行、ECなど、様々な商材を通じたお客様体験価値の向上やマーケティング施策、顧客体験価値を向上。
■ソリューションサービス・プロダクト開発事業
AI・機械学習を駆使し、ビジネス課題や社会課題を解決するプロダクトを開発。
■オープンイノベーション
ANAグループ外の企業や自治体と連携し、地域創生や観光振興にも貢献。
■ビジョン:「マイルで生活できる世界」の実現

本社所在地

東京都 中央区日本橋2丁目13-12WeWork日本生命日本橋ビル 4F

企業URL

https://www.orbitics.co.jp/

設立

2022年03月

資本金

9百万円

従業員数

単体:36人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【ANAグループにおける航空事業以外のサービス】※一部になります
■ANA Pay:スマホ決済サービス。マイルをチャージしてコンビニやオンラインストアで利用可能。Visaタッチ決済やiDにも対応し、全国200万以上の店舗で利用可能。
■ANAカード:クレジットカードでマイルを貯める仕組みを強化。ANA経済圏の決済基盤を担う。
■「明日へのつばさ」保険:ANAマイレージクラブ会員向けに、自動車保険・親介護保険を提供
■ANA Mall:「旅と日常がつながるECモール」を提供

企業からの動画メッセージ

  • 冒険心をもって、失敗を恐れず”新しさ”や”面白さ”に挑戦し、WOWを届けましょう

    公開日:2023.10.27
  • 完全Job型の採用組織として、個人主体のキャリア成長を歩めます

    公開日:2023.10.27
  • 採用動画をもっと見る

応募の流れ

  • 01
    転職サポートへのお申し込み
    「応募する」ボタンを押して表示されるフォームで基本情報をご入力ください。※この時点では本求人への応募は確定しません。
  • 02
    面談
    専任の転職コンサルタントがご希望やご経験を伺い、最適な求人をご提案します。
  • 03
    応募手続き
    ご本人の同意のもと、必要に応じて応募先企業への推薦、書類作成のアドバイス、面接日程の調整などを当社がサポートします。
  • 04
    選考・内定
    求人企業により採否が決定されます。結果は当社よりお知らせします。入社後も当社がサポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。