臨床開発 プロジェクトリーダー候補【東京】CRO・SMO
CRO・SMO
プロジェクトリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。- 海外・国内の受託臨床試験の推進- CRAのマネジメント、指導- 社内外のパートナーとの関係構築
- 年収
- 700万円~900万円
- 職種
- CRA(臨床開発モニター)
更新日 2024.03.28
CRO・SMO
プロジェクトリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。- 海外・国内の受託臨床試験の推進- CRAのマネジメント、指導- 社内外のパートナーとの関係構築
更新日 2024.03.28
銀行
財務監査業務を始め、本部各部室、海外拠点に対するSOX監査業務をご担当いただきます。今回ご入社いただく方には、業務知見、コミュニケーション能力を発揮し、将来的に監査総責(3~10名程度の監査プロジェクトの責任者)を担える人材となっていただくことを期待しております。【募集背景】監査高度化に対する社内外の要請に対応するにあたっての増員募集となります。
更新日 2025.04.02
戦略・会計・人事系コンサルティング
同部署は、企業のITに係る戦略、企画からシステム化の実現に向けた構築支援まで、企業のITによる変革を幅広く支援します。【職務内容】■IT戦略策定支援改革戦略立案の段階から業務・IT・組織を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。■ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援業務改革面、システム・テクノロジー面、デリバリ手法面について製品・デリバリベンダー等のマネジメントを行い、プロジェクトの価値を最大化します。■ITマネジメントの高度化支援クライアントのIT人材・資産・コストに対する全社的なアセスメントを提供し、課題解決へ向けた中期的なIT戦略、情報化計画を策定することで、一貫した企業IT環境の変革を実現します。
更新日 2024.05.29
銀行
本部各部室、海外拠点に対する金融犯罪関連監査業務(コンプライアンス、マネーローンダリング)をお任せします。
更新日 2025.06.30
戦略・会計・人事系コンサルティング
本組織では、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、特殊法人、学校法人、医療法人等、公共性の高い企業・団体に対して、政策の立案段階からその実現に向けての施策遂行段階まで包括的に支援しています。主要ターゲットは国内となりますが、海外先進事例の日本への適用等踏まえ、グローバルファームとしての強みを最大限に生かしてサービスを提供しています。【職務内容】公共領域の政策実現に向けた流れの各段階ごとに以下のような案件・サービスに係るプロジェクトの獲得及び遂行・管理を行います。■政策立案段階 : 各種調査研究、事業評価、実証実験推進支援■政策遂行段階 : IT関連(構想策定、要件定義、工程管理)、リスクマネジメント関連(サイバーセキュリティ対策)、デジタル関連(RPA活用、AI活用)、地方創生関連(スマートシティ、健康・医療・介護、教育、スポーツ等)いわゆるシンクタンク系の企業とは異なり、政策立案段階単体で案件を終了させるのでなく、遂行段階の支援につなげていくことを重視しています。
更新日 2025.08.04
戦略・会計・人事系コンサルティング
本組織では、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、特殊法人、学校法人、医療法人等、公共性の高い企業・団体に対して、政策の立案段階からその実現に向けての施策遂行段階まで包括的に支援しています。主要ターゲットは国内となりますが、海外先進事例の日本への適用等踏まえ、グローバルファームとしての強みを最大限に生かしてサービスを提供しています。【職務内容】公共領域の政策実現に向けた流れの各段階ごとに以下のような案件・サービスに係るプロジェクトの獲得及び遂行・管理を行います。■政策立案段階 : 各種調査研究、事業評価、実証実験推進支援■政策遂行段階 : IT関連(構想策定、要件定義、工程管理)、リスクマネジメント関連(サイバーセキュリティ対策)、デジタル関連(RPA活用、AI活用)、地方創生関連(スマートシティ、健康・医療・介護、教育、スポーツ等)いわゆるシンクタンク系の企業とは異なり、政策立案段階単体で案件を終了させるのでなく、遂行段階の支援につなげていくことを重視しています。
更新日 2024.05.15
戦略・会計・人事系コンサルティング
BtoCマーケットを対象するセクターでは、流通、消費財メーカー、人材ビジネス、物流、外食、ホテル・旅館と幅広い業種に対応しています。デジタル化が必須のBtoCマーケットにおいて、業務の自動化・省力化、店舗のデジタル化等、ITやデジタルを中心にコンサルティングを展開しています。直近ではデジタル戦略と基幹システムの最適化が命題になることが多く、戦略からシステム、業務改革に至るまで総合ファームとしての提供価値増大に日々取り組んでいます。《職務内容》・企業・組織ミッションビジョン戦略策定、中長期ロードマップ策定等の戦略領域・IT基幹システムの構想策定・要件定義・導入サポート、RPA導入サポートなどのシステム領域・コスト削減、業務効率化、会社統合などを背景としたBPR、PMI、をはじめとした業務改革領域・あるべき組織機能、人材・キャリア定義などの人材領域・店舗デジタル化、データアナリティクス・AI導入などの先端技術領域・企業活動全般にかかわる内部統制・リスク対応領域
更新日 2024.10.04
専門職系事務所
◇同社にて、リスクマネジメント・コンプライアンス関連業務全般をご担当いただきます◇【業務領域】■グローバルポリシーの実行、推進・重要なグローバルポリシーの実行・推進・関連するポリシー・マニュアルの策定や研修を含むリスクマネジメント全般■ローカルの法令、規制対応■業務全般のリスクコントロール、品質管理■チームメンバーのマネジメント※実際に動いているビジネスプロジェクトに参加する場合、発生するリスク抽出・分析から、解決策の提案までをご担当いただきます。※全体的に広い裁量をもって職務に取り組んでいただけます。【具体的な業務内容】■各種リスク・コンプライアンス関連のプロジェクトマネジメント■資料・報告書などの文書ドラフト作成・レビュー(定型・非定型文書双方) ■海外含む他のネットワークメンバーファームとのリエゾン・業務に関連する事実関係調査・特定の業務に関するリスクモニタリング※日本語・英語双方の業務が日常的に発生します【働き方】幅広い業務内容を経験しながらも、ワークライフバランスを保つことができる珍しいポジションです。(働き方に関する制度例:在宅勤務制度、裁量労働制などがございます。)
更新日 2024.07.09
専門職系事務所
◇同社にて、リスクマネジメント・コンプライアンス関連業務全般をご担当いただきます◇【業務領域】■グローバルポリシーの実行、推進・重要なグローバルポリシーの実行・推進・関連するポリシー・マニュアルの策定や研修を含むリスクマネジメント全般■ローカルの法令、規制対応■業務全般のリスクコントロール、品質管理■チームメンバーのマネジメント※実際に動いているビジネスプロジェクトに参加する場合、発生するリスク抽出・分析から、解決策の提案までをご担当いただきます。※全体的に広い裁量をもって職務に取り組んでいただけます。【具体的な業務内容】■各種リスク・コンプライアンス関連のプロジェクトマネジメント■資料・報告書などの文書ドラフト作成・レビュー(定型・非定型文書双方) ■海外含む他のネットワークメンバーファームとのリエゾン・業務に関連する事実関係調査・特定の業務に関するリスクモニタリング※日本語・英語双方の業務が日常的に発生します【働き方】幅広い業務内容を経験しながらも、ワークライフバランスを保つことができる珍しいポジションです。(働き方に関する制度例:在宅勤務制度、裁量労働制などがございます。)
更新日 2024.07.05
生命保険・損害保険
収益管理部 経理・税務グループで、企業内公認会計士として下記業務を担当いただきます。【主な担当業務】・決算に関する業務・国内・海外グループ会社に関する業務・監査法人、監督官庁に関する業務・新規プロジェクトに関する業務 など【募集背景】・体制強化のための増員【その他】・将来的に、税務事項にチャレンジいただける可能性もあります。
更新日 2025.04.18
銀行
【職務内容】情報漏洩統制をデジタルやシステムの知見を活かし、高度化していく業務を担って頂きます。・情報漏洩統制・情報セキュリティ関わる手続き対応・情報漏洩事故への対応・個人情報保護法/マイナンバーに関わる規制対応など・外部のWEB接続や外部記憶媒体の管理など
更新日 2025.05.08
システムインテグレーター
【職務内容】クライアントのDX推進パートナーとして新たな躍進を目指す当社は、データを用いた「予測・最適化」をビジネスに組み込むビッグデータ活用コンサルティングと、データを用いた「One to OneなCRM/リアルとデジタルを融合したOMO」を実現するデジタルマーケティングサービスの2事業を展開しており、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。中でもアカウントセールスの組織は、組織横断や全社横断プロジェクトを扱うことが多く、一クライアントのみならず業界全体の課題を捉え、全社を巻き込んだソリューションを提供することが期待されています。DXを推進するクライアントと共に、業務改革や基盤開発、人材育成等データ利活用における様々なテーマを取り扱い、クライアントや業界の未来をプロデュースしていくような仕事です。■コンサルティング営業として特定の業界をご担当いただき、お客様の課題のヒアリングから提案プレゼン、クロージングまでをご担当いただきます。■特定業界の深耕にあたり、業界の戦略プランや注力アカウントに対してのアカウントプランを描きながら活動いただきます。■お客様は主に大手上場企業が中心となり、小売や流通、消費財メーカー、製造業、金融、物流、メディア・エンタメなどからご担当領域を決めていきます。【募集背景】現在、毎年約20%売上成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。市場からの期待も高く、DX/データ活用/AIといったテーマで多くのお客様からお引き合いをいただいている状態のため、それに応えるべく積極的に人材を募集しています。【組織構成】ビジネス統括本部 アカウントマネジメント2部アカウントマネジメント2部は、2021年に新設された営業組織で現在5名程度の組織となっております。大型の案件を創出していく部隊として製造、消費財、金融、小売/流通など各業界の大手企業をターゲットとしてアカウントセールスを行う部隊です。※適性検査を見て1部に配属することもございます。一部は14名ほどの組織
更新日 2025.08.21
生命保険・損害保険
【業務内容】・事業方法書、普通保険約款の制定、改廃・行政当局との商品認可折衝・商品戦略、企画関連業務 -新商品等の企画立案 -他社商品調査、研究 -四水会、税制研究会等への参加による情報収集・部下のマネジメント、育成 等
更新日 2023.04.04
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
情報セキュリティーのプロフェッショナルとして、ご自身の強みに合わせて以下のような業務を担当します。【具体的な業務内容】・セキュリティ対策製品の検討から運用まで・自社構築ログ基盤の運用(2TB/day以上のログ流入)・ログ解析による潜在的な脅威の分析・SIEM、セキュリティー製品からのアラートに対するトリアージ・EDR,UEBA、WAFなどのセキュリティー製品の導入・運用・自社プロダクトに対するWebアプリケーション診断の実施・外部ベンダーを活用した脆弱性診断の計画・実施と検出した脆弱性の修正・SOARなどによる業務の効率化と自動化・ペンテストや自社で発生したインシデントなどの分析と、技術的な戦略の立案と実行【本ポジションの魅力】■セキュリティーへの理解と積極投資会社として「Sansanのカタチ」という企業理念を大切にしています。その中で「セキュリティと利便性を両立させる」ことをPremise(前提)として掲げているため、全社でセキュリティー意識が高く、協力的です。また、ミッションの実現に向けて新たなことにトライしていける風土です。
更新日 2025.08.05
生命保険・損害保険
【業務内容】マネージャー候補として、当社の経営戦略全般に亘る企画(事業戦略の企画立案や中期経営計画の策定)とその進捗フォローアップ、全社経営課題解決のためのプロジェクト運営を担っていただきます。また、取締役会等の会議体運営など事業会社の一般的な運営業務の他、保険業に特有の財務局対応、少短保険業協会対応、ディスクロ運営など企画業務全般に携わっていただきます。
更新日 2023.04.04
ITコンサルティング
【期待する役割】超上流にあたる全社ITの戦略・グランドデザイン・構想策定の支援を担当いただきます。あるべき姿がぼんやりしている、本質的な課題が見えていない、要求を具体的に言語化できない、そんなお客様のお困りごとを同じ目線で考え、伴走し、解決に導く仕事です。製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社であるため、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら顧客にとって最適な製品・サービス・ベンダー選定を行います。 【業務内容】 ■IT戦略策定、システム企画構想 ■業務分析・要求整理・業務設計■RFP作成、ソリューション・ベンダー選定 【入社後のキャリアイメージ】■プロジェクトマネージャプロジェクトのマネージャとして、IT部門の責任者や担当役員・経営層のカウンターとなり、ERPや基幹系システムや周辺システムの刷新プロジェクトを推進していただきます。担当するプロジェクトのフェーズや規模により、新規案件への提案や複数プロジェクトの管理にも従事していただきます。■チームリーダープロジェクトの現場リーダーとして、現場へのヒアリングや資料作成などをリードしていただきます。業務・IT各部門のリーダーや担当者との関係を構築し、プロジェクト推進の原動力となっていただきます。【組織について】ERP&EPM事業本部■SAP・ERPパッケージ導入を構想策定等の上流から支援する部門になります。■60名規模で男女比率もほぼ半々とダイバーシティのある環境です。■ナレッジをオープンに交換し合う文化があり勉強会も積極的に行われ、成長に前向きな社員が多いです。
更新日 2024.12.17
生命保険・損害保険
【主な担当業務】・決算に関する業務・申告・納税に関する業務・税務照会、税務調査に関する業務・国内・海外グループ会社に関する業務・新規プロジェクトに関する業務 等【募集背景】・体制強化のための増員募集【その他】・将来的に、会計事項にチャレンジいただける可能性もあります。ート環境も整っており、柔軟な働き方が可能です。
更新日 2024.07.03
生命保険・損害保険
■具体的業務内容○サイバーセキュリティに関する計画・推進、管理、開発・運用業務-脆弱性情報、IOC情報、当局等発出の注意喚起情報などの収集、当社影響調査-当社インシデント発生時の初動対応(原因・影響調査、トリアージ)等-Webアプリケーション開発における上流工程レビュー、リリース前診断の支援 等■キャリアプロモーション〇業務経験年数・スキル等に応じ、IT専門人財の「育成カリキュラム」(キャリアパス)に基づき、ITアーキテクト等のプロフェッショナル職制への登用を想定
更新日 2025.03.03
その他(医薬・医療)
JMDCの保有する様々なデータに対してデータサイエンスを活用し新たな価値を生み出していただきます。データ分析のプロフェッショナルとして主体的かつ自律的にプロジェクトを推進できる方を歓迎しています。【職務内容】・データサイエンスを活用したヘルスケアサービス等のR&D(生活習慣病の重症化予測モデルなど)・保険会社・ヘルスケア企業等へのデータ解析コンサルや予測モデル構築・納品・国内外の学会発表(視察)および論文発表【魅力】国内最大級の医療データベースの分析経験※データはクレンジング処理行ったうえでRDB管理されており、データサイエンティストは分析・モデル開発に注力できます。医療・ヘルスケアのドメイン知識データサイエンスを活用した新サービスの開発経験統計学・機械学習のスキル向上 ※アクチュアリーやkaggle銀メダル保有者も在籍。
更新日 2025.08.25
監査法人
※金融アドバイザリー部の戦略的観点から各社様の求人票に詳細の記載はしないようにお願いします※■金融機関の市場業務のリスク管理に係るアドバイザリー業務 - 市場リスク・流動性リスク管理態勢の整備・高度化支援 - 市場コンダクトリスク管理態勢の整備・高度化支援 - 金融規制対応支援(FRTB、デリバティブ規制、流動性規制、等) - 市場リスク計測モデルの検証
更新日 2025.02.17
CRO・SMO
【職務内容】安全性情報管理業務全般・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による 海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、感染症定期報告書(案)作成・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
更新日 2024.05.15
監査法人
※金融アドバイザリー部の戦略的観点から各社様の求人票に詳細の記載はしないようにお願いします※■金融機関の市場業務のリスク管理に係るアドバイザリー業務 - 市場リスク・流動性リスク管理態勢の整備・高度化支援 - 市場コンダクトリスク管理態勢の整備・高度化支援 - 金融規制対応支援(FRTB、デリバティブ規制、流動性規制、等) - 市場リスク計測モデルの検証
更新日 2025.02.17
銀行
・アジャイルチームの一員として、銀行窓口におけるセルフ取引の拡大、後方手続きの自動化、Web完結取引の拡大など、自社サービスのアプリケーション開発業務全般に携わっていただきます。・銀行システムが未経験の方であっても、アプリケーション開発でご活躍いただきながら、中・長期的に業務知識を身に付けられる環境です。・自社サービスの企画段階から開発、保守フェーズまで、横断的に担当し、最適な機能要件や実装方式などを主導的に検討いただきます。・アジャイルチームは立ち上げたばかりのため、開発チームの育成にも、わたしたちと一緒に取り組んでいただきます。・開発環境 (開発言語)Javascript/Typescript、Java (フレームワーク)Angular、React、NestJS、Spring Boot (クラウド環境)AWS
更新日 2025.07.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【東京】デジタルコクピットソフトウェア開発:UIソフトウェアエンジニア(テクニカルリード)【ミッション】革新的なモビリティの未来を創る仕事です。デジタルコクピットを通じて、ドライバーとクルマ・社会を繋げる新たなUXをソフトウェアのチカラで生み出します。プロダクトオーナーやデザイナと共にスクラム・アジャイルで組み込みソフトウェアを開発していただきます。<業務の詳細>■UI・組み込みソフトウェアの設計、実装、レビュー(Flutter, Rust, Unity)■チームのソフトウェアエンジニアに対するメンターシップ■チームが開発するUIソフトウェアの品質保証※ソフトウェア開発の標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー■プロダクトオーナー、スクラムマスター、デザイナ、 QAエンジニア、 リリースエンジニアとの連携<ポジション例>10人規模のUIソフトウェア開発チームでのテクリカルリード【募集背景】UXファースト、ソフトウェアファーストで内製開発をする新組織のため、従来のトヨタ内になかった領域の専門性を持ち、実務開発経験のある人材が必要となっています。【やりがい】国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与える。これは、ソフトウェア開発の大きなやりがいであり、他にない経験と成長を約束します。【PR】トヨタ自動車は、世界的な規模と実績を持ち、コネクティッドカーのパイオニアとして、膨大なデータを活用し、お客様に価値を提供してきました。自動車の世界販売台数でも圧倒的な競争力を持ち、データ活用の可能性は無限大です。さらに、Automotive Grade LinuxやAutosarなどの世界標準化への取り組みを通じて、業界をリードしています。これは、他の追随を許さない経験と成長の機会を提供します。業界内外のエンジニアとの交流も頻繁にあり、技術の最前線で共に成長できる環境がここにはあります。【働き方】■フレックス制度:あり■リモート制度:あり在宅勤務が可能な職種です。在宅勤務とオフィス勤務を柔軟に組み合わせた、生産性重視の働き方を取り入れています。【備考】書類選考合格の方にはTechnical challenge(※)のご受検をお願いさせて頂きます。(※)Technical challengeとは:募集職種ごとにソフトエンジニアとしての技術力・技術レベルを測定する課題提出型のテスト
更新日 2025.08.04
戦略・会計・人事系コンサルティング
企業内弁護士として、法律相談、契約書レビュー、ビジネス側への提言、プロジェクト参画など幅広く取り組んでいただきます。■職務内容詳細・社内(マネジメント層を含む)からの法律相談への対応・法務視点からのビジネス側へのサポート・各種契約書の作成支援(和文、英文)・各種社内制度の設計・整備支援・裁判等や官公庁の諸手続(特許出願を含む)・調査等への対応・法務トレーニングの企画と提供・法務室のインフラ等整備・部門横断PJへの参画■魅力コンサルティング会社ですが、近年様々な形でのサービス提供やビジネス参画が増えてきており、知的財産権や契約上の法的サポートなど、携わっていただく内容の幅が広がっております。■組織主に40代の計3名で構成されているチームです。・パートナー1名(執行役員リーガル・コンプライアンス・セキュリティ統括兼法務室長)・マネージャー職位のプレイヤー2名※今回のポジションは、プレイヤー2名と同列の想定。もしくは管理職のポジションでも検討可■弁護士資格手当年300万円の手当となります。12分割され毎月の給与と合わせての振り込みとなります。※想定年収額に含まれております。■弁護士会費弁護士会費は別途会社負担となります。※想定年収額には含まれておりません。■想定残業時間平均20時間/月 ※繁忙期には月40時間程度となることもございます。※同社は標準労働時間7時間です。■働き方リモートワーク比率約9割ほど。リモートワークを中心とした働き方となっております。 ※ご入社直後はご希望に応じて出社してのフォローも実施させていただきます。
更新日 2025.08.01
銀行
■主に日系大企業を所管する営業本部の金融セクター担当RMとして、金融法人(リテールノンバンク、リース、保険会社、政府系、系統上部金融機関、証券会社等)向けの営業を担って頂きます。■お客さまの経営陣と経営課題についてディスカッションしながら、預金・貸出・為替/決済を中心とした伝統的なバンキング業務に加え、MUFGグループの信託、証券等の知見・プロダクトを総動員して、お客様の課題解決を図ります。■産業金融を担う銀行として、社会課題起点での各種アドバイザリーや、お客さまと共にリスクをとり、お客さまと共同で事業を推進する事業共創投資といった取組みも行っております。【配属先情報】・コーポレートバンキング部門ー750名(内RM350名) RMは20代半ば~30代半ばがボリュームゾーンです。 中途入社者もご活躍いただいております。【ポジションの魅力】■MUFG売上の2割強を占める、三菱UFJ銀行はもちろん、グループにおいても大変重要な位置づけの部門です。■同行は金融機関の中でも新しいチャレンジを推進しており、特にESG関連の領域に関しては国内でも先進的な取り組みをしております。■融資だけでなくエクイティへの出資や企業の事業に対する出資も積極的に行っており、銀行の枠を超え、お客様のビジネス伴走で推進しております。■銀行だけでなく信託、証券のソリューションも提供でき、MUFGの強みである銀信証一体となったカバレッジが可能です。■人材の多様化を推し進めており、中途入行者を歓迎しております。
更新日 2025.06.19
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割】■実績のあるクリエイティブ人材を、シニアアートディレクターとして求めています。個人の責任で優れたアイデアを生みだし、企画書に落とし込むことができる。自身のアイデアに磨きをかけ続け、クライアントのために素晴らしいキャンペーンを実現できるスキルが期待されます。■シニアアートディレクターには、クリエイティブチームを率いてクライアントにプレゼンテーションを行う機会も与えられます。そしてアートディレクションのスキルだけでなく、相応なプロダクション経験も積んでいなければなりません。自身のビジョンやアイデアをどう形にするかについて確固たる意見を持ち、自信を持ってプロダクションやパートナーをリードすることが求められます。■Droga5では企画や戦略的クリエイティブが主軸の「アートディレクター職」と、クラフトやデザイン力を主軸とした「デザイナー職」の2種類のキャリアが設定されています。お互いに重なる領域はありますが、ご提出いただく作品ポートフォリオやこれまでのキャリアによって面接時に振り分けをさせていただくことがあります。■今回は、Droga5もしくは、アクセンチュア ソング クリエイティブチーム配属となります。【業務内容】■責任を持ってプロジェクトをリードし、必要最低限のディレクションで常識を覆すアイデアを考える■クライアントとの信頼関係を構築し、プレゼンテーションで優位に立ちをリードし、プロダクションに関しても密に連携して取り組む■コンセプトメイキングやアートディレクションを行う。ストーリーボードやカンプをデザイナーのサポートなしで作成する■戦略の重要性を理解し、ブリーフに基づいてクリエイティブジャンプをする■複数のプロジェクトを同時に管理する■プロダクションやポストプロダクションのあらゆるフェーズに対応する■チームと密に連携し、卓越したクリエイティブを生むプロジェクトを期日通りに遂行する■社内とクライアントそれぞれに対して、優れたプレゼンスキルを見せる■フィードバックする時は誠実な態度で建設的に行い、フィードバックを受ける時は柔軟に受け入れる■ビジネスの状況に合わせて的確な対応をし、あらゆる局面で最適なクリエイティブを見出す■クリエイティブチームのメンター、リーダーとなる
更新日 2025.06.02
流通・小売・サービス
法務<プレイングマネージャー>裁量高くお任せします。【主な仕事内容】■具体的な業務内容:・契約書の作成、審査、管理等の契約法務業務・商標に関する調査・登録等の知財法務業務・株主総会、取締役会および重要会議体の運営・準備等の機関法務業務・コンプライアンス関連業務・法令変更等への対応・社内規程・ガイドラインの整備に関する相談・各部門からの法務相談対応・弁護士等外部専門家への相談・調整対応・訴訟、係争またはトラブル発生時の対応 など※詳細は面談時にお伝えいたします。
更新日 2025.07.23
その他インターネット関連
同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・基幹システム系ITスペシャリストとして社内DXの推進・Salesforceを使った業務システムの開発運用・基幹システム系ITスペシャリストの教育、育成・社内ITシステムのプロダクトロードマップの作成と実行推進・社内関係者(営業、CS等)との調整 など【本ポジションの魅力】SaaS企業×メーカー企業の両立といった難易度の高い業務システムに携わる事は基幹システム系ITスペシャリストとして成長する最短なアプローチとも言えます。社内の基幹システムはビジネスの成長を下支えする重要な要素であり、システムの導入効果が、ビジネスの成長にダイレクトに関与する事も少なくなく、成功体験を直に体感できます。また、そういったエンジニアを取りまとめ最大限のアウトカムを出すことで社内DXに大きく貢献したという実感を直接得ることができます。
更新日 2025.08.05
ゲーム
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドで提供している同社で、ゲームコンテンツのオンライン開発情報通信技術に関するシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして以下業務を行っていただきます。また、選考内のでの適性判断によっては事業部門のシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして「プロジェクトマネジメントポジション」として選考を進めさせていただく場合もございます。【具体的な業務内容】・商品・サービスのオンライン仕様に関わる技術的な課題を設計時点で解決するためのシステムコンサルティング・商品・サービス立案時から仕組みで解決するための設計、開発ディレクション・社内横断的に利用されるプロダクトの運営、横断範囲の拡大計画立案・プロジェクトの進行管理、マネジメント業務 ほか
更新日 2025.07.08
生命保険・損害保険
Job Purpose:The IT Auditor is responsible for supporting the execution of Internal Audit activity within all AXA entities in Japan in order to provide timely, independent assurance and in doing so, to improve the control culture. The jobholder demonstrates autonomy in the execution of audit work with strong knowledge in IT processes, ability to assess the adequacy of key risks and solid interpersonal skills to interact with a great variety of people in the organisation.Key Accountabilities:Executes assigned internal audit tests to time and quality standards in line with Group and IIA standards and in line with the approved audit plan (e.g. from audit programme to draft report).Assists in the development of internal audit programmes.Drafts audit reports.Gains and maintains an understanding of key business risks and regulatory requirements under the team scope,Interacts efficiently and empathetically with management during audit fieldwork and present efficiently conclusions during the closing meeting.Works with management in tracking action plans to assist with timely resolution.Ensures application of GIA (group internal audit) standards/CAPT Methodology during audit reviewsIs responsible for his/her own professional development and pro-actively identifies relevant training and development needs and develops his/her own professional network including IT auditors outside of AXA in Japan.
更新日 2025.03.03
不動産
JR東日本保有物件(マスターリースによりビル1棟を借り上げ等)や自社物件の貸主として、プロパティマネジメント業務をお任せします。【具体的には】●運営(施設運営・管理)・ビル運営管理計画の立案及び業務委託(設備、清掃、警備等)・テナント対応、誘致、賃貸借契約、マーケット調査・行政、駐車場、近隣調整、その他関係者対応・ビル収支計画策定、予算・実績管理・ビルオーナーへの各種レポーティング業務・その他●首都圏における駅直近の大規模案件に関与可能です。当社はJR新宿ミライナタワー、グラントウキョウサウスタワー等、約40棟の運営の他、自社物件開発やJR東日本の大規模開発プロジェクトにも、構想段階から参画しています。●総合職採用のため、開発プロジェクトの担当や以下の職務内容を含め豊富なキャリアを形成できるチャンスがあります(出向含む)。・不動産の企画・開発・事業推進・工事(修繕・機能改修)・ステーションコンファレンス、STATION SWITCHの運営・経営企画、財務、総務、広報、法務、監査等・その他【求める人財像】・自ら考え行動し、やりぬける方・周囲から信頼を獲得できる方・変化を恐れず成長を続ける方
更新日 2025.05.29
生命保険・損害保険
【部署・サービスについて 】商品開発部は、商品開発部・商品数理部・商品業務部の3部で構成される商品収益管理本部に属しており、保険の新しい可能性を生み出すべく、レガシーな保険業界にイノベーションを起こすような、新商品の企画・開発を担っています。当社ならではの商品開発の魅力は以下のとおりです、・楽天損保はITプラットフォーマーの保険会社であり、損害保険業界の既存チャネルとは異なる新たなチャネル向けの開発ができます。・楽天グループの持つ楽天会員様のデータを活用した商品戦略、販売戦略を考えることができます。【業務内容】商品の開発にかかる以下の業務を行っていただきます。・市場調査、競合調査、顧客ニーズの把握、新商品企画の立案・既存商品や業務プロセスの評価、改善策の立案・約款作成・契約規定の作成・認可申請書の作成、金融庁との折衝・商品パンフレット等、各種ツールの作成、審査・販売促進戦略の立案、販売計画の策定・営業、システム開発、事務、損害サービス部門等、社内関連部との協議・調整・各種社内プロジェクトの牽引
更新日 2025.04.25
不動産
グループ全体、各事業会社の経営部門と深く関わりながら、以下業務を行っていただきます。・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認・単体/連結決算業務全般(会社法/金商法)・開示資料の作成業務(計算書類/決算短信/有価証券報告書等)・管理会計に関する業務(予実管理等)・金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集・監査法人との情報交換・調整
更新日 2025.08.29
その他インターネット関連
同社広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトの進行をお任せします。【業務内容】本ポジションは、同社広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトの進行に貢献するポジションであり、プロジェクトの成功にコミットするコアメンバーとしての役割を担っていただきます。■広告配信最適化の改善プロジェクトの企画、進捗管理■プロジェクトの事業貢献量の可視化推進と広告事業関係者との折衝■サイエンス技術者との連携、進行サポート【本プロジェクトについて】同社の広告配信を担う機械学習モデルの精度向上・配信最適化を強力に後押しするためのプロジェクトになります。全社横断でのデータ利活用による事業貢献を目指します。【本ポジションの魅力】■事業貢献の大きさ年間3000億円以上のビジネス領域への貢献できます。■国内最高峰のデータサイエンス環境国内最大級のリーチを誇るサービスデータが活用可能です。大規模データ処理・機械学習環境の整備をします。■PDCAサイクルの速さサービストラフィックの一部を利用したオンラインテストを低コストで実施可能です。
更新日 2025.07.24
その他インターネット関連
同社広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトの機械学習モデル構築や学習・推論システムの開発運用を担当【業務内容】同社広告における、社内データやAI・機械学習技術を活用した配信最適化の改善プロジェクトにおいて、機械学習モデルの構築から、実際の学習・推論システムの開発運用を担うメンバーを募集します。プロジェクトの成功にコミットする開発・運用のコアメンバーとしての役割を担っていただきます。■広告配信最適化における推論システムの開発、運用■推論システムを活用した最適化改善業務【本プロジェクトについて】同社の広告配信を担う機械学習モデルの精度向上・配信最適化を強力に後押しするためのプロジェクトになります。全社横断でのデータ利活用による事業貢献を目指します。【本ポジションの魅力】■事業貢献の大きさ年間3000億円以上のビジネス領域への貢献できます。■国内最高峰のデータサイエンス環境国内最大級のリーチを誇るサービスデータが活用可能です。大規模データ処理・機械学習環境の整備をします。■PDCAサイクルの速さサービストラフィックの一部を利用したオンラインテストを低コストで実施可能です。
更新日 2025.07.24
その他(流通・小売・サービス系)
高齢者住宅(有料老人ホーム)や保育園・学童保育を開設するための不動産開発を行います。【具体的な業務内容】■不動産企業、ハウスメーカー、ゼネコン、金融機関等などからの開発用地の情報を入手すると共に、直接不動産資産所有者への営業活動を行うことにより新規開設拠点の開発を行う。■同社事業に適した不動産資産の所有者に対する、当社事業の説明や、不動産資産の有効活用に関する提案および事業の説明。■新規開設拠点の開発に関する全般的な打ち合わせ■契約行為全般(賃貸借契約・協定書・売買契約など)※同社の多くの物件は、不動産資産所有者による土地の有効活用として、有料老人ホーム・保育園・学童保育の建物を建設していただいた後に建物賃貸借契約を結び、同社にて入居介護事業、保育・学童事業を営むという形をとっています。今後の新規開設拠点の開発を手掛けていく中で、利便性が高く良好な環境において、お客様がご満足いただける有料老人ホーム・保育園・学童保育をご提供することを目的とした不動産開発/営業活動を行っていただきます。【組織構成】男性 4人、女性 3人 (新宿本社) 40代・50代が中心の組織 男性 2人(新大阪事務所) 【募集背景】今後の有料老人ホーム・保育園・学童保育開発強化の為。【エリア】新宿本社を拠点とし関東以北の施設開発をご担当いただきます。 出張あり(担当物件により異なりますが、月1~2回程度)【残業】月30時間程度
更新日 2025.08.27
不動産金融
【募集背景】次期コンプライアンスオフィサーとしてご活躍いただくことを想定した増員募集。同社の最大の特長は、銀行ネットワークとの密接なパイプと、グループ一体となった豊富な取引ノウハウです。大手金融グループの強みを活かし、「金融・不動産・税務・証券」の各分野を横断する総合提案をスピーディに実現できるのは、他社にはない圧倒的なアドバンテージ。本ポジションでは、グループの大規模法人ネットワークや、複雑な金融商品に関わる案件を担当していただくため、「金融×不動産」という幅広い領域のコンプライアンス経験を積み、専門性とやりがいの両方を追求できる環境です。【具体的な業務】以下の業務をご経験に応じて少しずつお任せいたします。・コンプライアンス推進・規程等(コンプライアンスマニュアル含む)制定改廃・運用管理・社内稟議の確認・社内規程等の制定改廃に関する相談・確認・社内相談事項への対応・投資・運用案件の事前審査(契約書含む)・事務ミス・苦情・事故等管理・コンプライアンス委員会の事務局運営・反社チェック体制の管理・整備・運用・AML/CFT/KYC体制の管理・整備・運用・インサイダー情報管理・広告・勧誘資料審査・コンプライアンス管理計画の策定・運用・報告・リスク管理計画の策定・運用・報告・全社的リスクモニタリングの推進・整備・自主点検計画の策定・運用・報告・コンプライアンス研修の企画・実施・報告・内部通報窓口業務の運営・対応・報告・グループ会社からの指示事項対応、報告・監督官庁・自主規制機関への届出・報告事務(投資運用業、投資助言代理業、第二種金融商品取引業)【配属先】同社 コンプライアンス・リスク管理部(グループ会社(出向)コンプライアンス・リスク管理)【同社ならではの強み】1. 母体の大手銀行との密接な連携力銀行の法人・富裕層ネットワークを直接活用できるため、“グループ”の既存顧客との大規模・高難度な案件(企業の不動産戦略・金融が絡む資産整理等)がスムーズに進められる。2. グループ横断のワンストップソリューション自社グループ銀行、信託、証券などグループ全体の専門家と協業し、不動産だけでなく資産運用・事業承継・相続・税務・ファイナンスまで統合的なサービスができる。例えば「不動産売却+融資+相続対策+資産移転」など、金融×不動産×税務の複合提案がワンストップで可能。3. 不動産と金融が絡み合う複雑案件への対応力M&A、CRE戦略(事業会社の不動産最適化)、資産組み換え、資産流動化など、金融知識・グループ資源を生かした“大型・高度案件”で強みを発揮。企業の経営課題に対し、不動産と金融の両面から包括的に提案・解決できる。4. 銀行クオリティのコンプライアンス・信頼性同社銀行グループならではの厳格なコンプライアンス・リスク管理体制が現場で実践されているため、大口法人・富裕層のお客様の安心感が他社より高い。5. 資金調達力・ファイナンス提案レバレッジを利かせた融資提案、母体銀行独自のファイナンススキームによる資金調達サポートなどが可能。不動産取引のみならず、企業借入や組織再編などと連動した提案が生きる。
更新日 2025.08.25
生命保険・損害保険
Squad Analyst (P2/P3) - Emma, One AXA Customers, Customers and P&C Solutions NEW !・オペレーションチームと協働し、ビジネスプロセスを定義、顧客体験を最適化していく・プロダクトオーナーと密接に働き、Squadで実施されるべき責務を完了する・システム開発やメンテナンスの調整を行いSquad内のオペレーションが円滑に行われることを確実にする【オペレーションチームと協働し、ビジネスプロセスを定義、最適化していく】・担当するプロダクトに関して、ビジネスプロセスやワークフロー、ユースケースについての知識を維持する・担当するプロダクトについて、コアとなるケイパビリティや機能、また制限事項について理解する・プロセスの自動化や標準化をサポートする・新しいニーズを引き出し、業務及びシステム要件定義をおこなう・新たなテクノロジーや機能を探求し、会社の戦略にアラインすることを評価し提案する・既存のアセットを確実に活用していく【プロダクトオーナーと密接に働き、Squad で実施されるべき責務を完了する】・必要なガバナンスプロセスに準拠する・導入のアプローチを立案する【システム開発やメンテナンスの調整を行い、Squad 内のオペレーション が円滑に行われること確実にする】・リリース準備(例:Release Managementへの承認を得たドキュメントの提出、レビュー実施等)と夜間もしくは早朝リリース作業・(ビジネスに対する窓口;Single Point of Contactとして)インシデント(障害)の優先順位付けを行い対応し、根本原因の特定および問題解決のためにデベロッパー(開発者)をサポートする
更新日 2025.03.03
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】同社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる300拠点以上を自社で運営し、近年はそこで培った多くの知見とデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることにも力を入れています。さらなる成長を目指し、テクノロジー領域へも注力しており、新規事業立ち上げ・システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出など多くの重要プロジェクトも予定しています。新規事業の立ち上げ、各部署でのDX化も進行中のため、カバーする案件の範囲・領域は多岐にわたることから、エンジニアリングの力で事業を強くする、社員の生産性を高めるべく人材を募集します。【職務内容】■コーポレート部門における人事・経理・採用管理システム、CRM等営業支援システムの導入などのDX推進■店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます※割合としては少ないです。)※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。<補足>既存Saas製品を導入する場合(比較検討~設計~導入~運用定着まで一貫して対応)や、スクラッチ開発する場合があります。いずれの場合も・事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析し、・業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、・課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります)・その後の保守・運用までを一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。【組織】社員11名(女性5名・男性6名)【働き方】・リモートワーク可(ほぼフルリモートの実態です)、裁量労働制・ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方の相談可能です。希望がある方は応募時にご相談ください。・育児・介護時短の他、理由を問わず週32/35時間の時短勤務も選択可能・定年制なし月残業時間は多くて15時間程度であり、ご家庭との両立をしながら働いている社員が多くいる環境です。全メンバーが「チームのパフォーマンスの最大化」への貢献を意識して業務することができているため、勤務時間の融通をきかせながらもパフォーマンスを上げやすい風土です。【ポジションの魅力】◎各事業部に対して、要求・課題の特定~ソリューション選定まで一気通貫で関わっていくことが可能です。◎新規事業の立ち上げも毎年行われており、エンジニアリングの力で貢献できる幅が広がっているフェーズに参画できます。◎従業員4000人規模の大企業でありながら、働き方の自由度が高く、副業可能、PCスペック選択可、定年制の廃止、多様性の尊重などエンジニアの働きやすい環境が整っています。
更新日 2024.09.27
システムインテグレーター
【職務内容】製造、流通、サービス業などの企業に向けた新規基幹システム構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、スケジュール・進捗管理、ヒト・モノ・カネ・時間などのリソース管理、お客様・社内関係部署・パートナー様といった全ステークホルダーのコミュニケーション管理をご担当いただきます。販売・在庫系、生産・購買計、原価系、会計系の各コンサルタントや開発メンバーと連携し、案件推進を担っていただくことを期待しています。【求める人材】個々の製品の提案・導入スキルに特化した人材、業種や業務領域に特化した人材、システムグランドデザインといった超上流を担当する人材、これらの専門家を取りまとめることができるPM人材など、各領域で高い知識やスキルを習得いただくことを期待しています。
更新日 2025.05.23
システムインテグレーター
【職務内容】製造、流通、サービス業などの企業に向けた新規基幹システム構築プロジェクトにおけるチーフSEとして、各種パッケージのアドオン開発における要件定義や外部設計などの上流工程をご担当いただきます。販売・在庫系、生産・購買計、原価系、会計系の各コンサルタントや開発メンバーと連携し、案件推進を担っていただくことを期待しています。【求める人材】個々の製品の提案・導入スキルに特化した人材、業種や業務領域に特化した人材、システムグランドデザインといった超上流を担当する人材、これらの専門家を取りまとめることができるPM人材など、各領域で高い知識やスキルを習得いただくことを期待しています。【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※入社直後は本社にて数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。
更新日 2025.05.23
その他インターネット関連
同社は、ユーザーに寄り添うキャッシュレスサービスを提供しています。コンサルティング営業部は、パートナー企業とのリレーションを通じて戦略課題・業務課題を把握し、当社が持つFintechサービス及びビックデータを活用して解決する手段を設計/実行します。データ活用においては当社利用データに制限されず、同グループ全体のID戦略を用いて大規模かつ詳細な分析アプローチを行うことが可能です。【部署紹介】コンサルティング営業部は当社サービスをご採用いただく企業様と、中長期にわたるリレーションを構築する部門です。具体的にはパートナー企業様の事業課題・業務課題を理解し、当社サービスを活用したソリューション提案、並びに効果の継続的な測定を行い、戦略パートナーとしての地位を確立します。メンバーは首都圏・関西を中心に100名以上からなる大型グループです。多くの情報を共有する風土があることや、担当地域や担当企業様の業界ごとにスモールチームで活動しているため非常に風通しがよく、チームワークを発揮しやすい環境です。また同グループの業務拡大に伴い、20代~30代の若いメンバーが多く活気のある組織です。【募集背景】同社は多くの決済関連サービスを有しており、パートナー企業様は年々増加しております。パートナー企業様のサポートには、1社1社に対し中長期的かつ親密なコンサルティングが不可欠です。当部の増強のためにお力になっていただけるチームメンバーを募集しています。【具体的な業務内容】当ポジションでは、同社サービスを利用いただいているパートナー企業様に対して、 ID-POSデータの分析結果を基に販促企画・提案・利用促進ならびに、同グループのサービス導入提案などを行っていただきます。スーパーマーケットやドラッグストア、百貨店など大手~中小規模まで幅広い小売店をクライアントとしており、長期的に関係性構築をしていただきます。■パートナー企業様担当者との定期ミーティング■事業課題の把握と解決に向けた仮説、施策の設計■施策実施におけるコストと効果の試算■施策実施に向けた内部調整■提案資料の作成、プレゼン■結果を基にしたネクストアクションの設計【キャリアパス】Fintech領域、データマーケティング領域における実践的な販促に一から携わり、その結果を基にしたPDCAを展開していくことで、リテールマーケティング全般の知識、実績を重ねることが可能です。パートナーは全国に店舗を展開する大手企業が多く、大規模な事業戦略に係ることになります。そのため、戦略パートナーとして多くの知識を学び、ノウハウを蓄えていただく事になります。役員や経営層と折衝する場面も多く、トップレイヤーでの営業経験を積むことも可能です。【Hiring Managerからのメッセージ】拡大を続けるFintech、データマーケティング領域で最先端のリテール課題に立ち向かう仲間を探しています。キャッシュレス市場は今まさに成長市場であり、ここで作られたサービスが世の中のスタンダードになっていく可能性を強く秘めています。 常に環境が変化し続ける中、どのように課題を整理し、解決していくか、自己の創造力や論理的思考力を磨ける職場で、一緒に成長していきましょう!
更新日 2025.08.28
システムインテグレーター
【職務内容】医療・介護・福祉分野や社会インフラ・防災・環境分野など公共機関における政策推進に向け、業務分析や業務改善案策定の支援作業、要求事項の整理といった上流工程、また情報システムの新規構築・更改時のアプリケーションの要件定義~プログラミングなどの一連の開発工程を担う本組織にて、プロジェクト管理全般をご対応いただきます。【業務例】■PLまたはPMとしてチームビルディング/リード、顧客折衝、社内およびパートナー企業との調整、プロジェクトの計画/管理/推進■案件規模・内容により、システム構築前の基礎検討・調査、営業支援・提案対応、プロジェクト計画立案、要件定義や設計、テストレビュー【魅力】政策に関わる業務が多く、日々ニュースと日常の業務がリンクする瞬間を体感できます。また某社と連携をし、顧客の直請け案件を最上流から最下流まで一気通貫で担うことができ、顧客の生の声をききながら案件を推進できる環境です。ご志向・実力次第で、公共機関の大規模システム等あらゆるプロジェクトをけん引いただくチャンスもございますのでコンサル力、PM力ともに磨きたい方におすすめです。
更新日 2025.05.23
システムインテグレーター
【職務内容】公共のお客様を中心としたシステム開発におけるアプリケーションアーキテクチャ・アプリケーション基盤(主にミドルウェアの導入・設計、フレームワークの導入、アプリケーションの共通設計)の提案・案件遂行を担当していただきます。予定する案件は当社プライム、もしくはMRIプライムが多いです。コンサルティング・調査、要件定義~移行、運用保守など、複数の案件の幅広いフェーズを担当します。【業務例】■新システム構築に向けた調査、製品比較、提案業務、グランドデザイン作成■ミドルウェア導入(Webサーバ、APサーバ、DBMS)、パブクラマネージドサービス設定■アプリケーション共通基盤設計、開発■セキュリティ、性能チューニング、トラブルシュート(1)入社直後・入社直後は当社の案件の進め方、業務やシステム情報をキャッチアップいただく時間を用意します。・Webの業務アプリケーション、パブリッククラウド関連の技術が中心となります。(2)将来・上記のような案件を対応いただきながら、新技術の検証や、技術者の育成にも対応いただきます。・5年後に実現したいキャリアパスをイメージし、3年後や当年で何を達成すべきかを考えていただきます。 達成に必要なスキルアップや案件へのアプローチについて年2回の面談実施を通じて自己実現を達成してもらいます。【魅力】政策に関わる業務が多く、日々ニュースと日常の業務がリンクする瞬間を体感できます。またローコード、デジタルツイン、生成AIなど最新技術に触れられる環境です。ご志向・実力次第で、公共機関の大規模システム等あらゆるプロジェクトをけん引いただくチャンスもございますので実績を上げたい方におすすめです。【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※従事していただく案件の状況に応じて、数か月~半年程度の本社でのOJT、月に数回の本社出張の可能性があります。
更新日 2025.05.23
システムインテグレーター
【対象業務】金融工学を用いた、金利・為替等のデリバティブ商品の市場リスク管理、当該市場性商品の与信管理等に関わる、顧客業務における戦略立案/検討の支援や課題の抽出・分析、改善策の検討、及びこれらに伴うシステム開発提案等【フェーズ】要件定義・基礎検討等の上流工程(具体的な担当フェーズ・業務・役割等はご本人の希望・経験・スキル・現場状況を踏まえてご相談)【職種】ビジネスアナリスト【ビジョンとメッセージ】本募集の市場/信用リスク分野では、DCSが誇るプロ集団がアプリケーション、基盤、業務知識をフル活用し、お客様の課題は何か、どうすればそれを解決できるのかをテーマに日々熱い議論を交わし、お客様の発展を支えるメインパートナーとして活動しております。技術を活かしたい、業務知識を活かしたい、マネジメントスキルを活かしたい、どれも大歓迎です。技術にはまだ自信がないが、プロフェッショナル意識を持ち、お客様との信頼関係を大切に一緒に成長を目指したい、このような方ももちろん大歓迎です。人財育成プログラムを活用いただき、是非一緒に成長していきましょう!【同社の魅力】同社は某グループの一員として、シンクタンク・コンサルティングに強みを持つ某社との協業により超上流工程から保守に至るまでのシステムトータルサービスをワンストップで顧客へ提供しています。プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることができます。日本最大のメガバンクを有する金融グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画からの参画ができ、ダイナミックな仕事に携われます。
更新日 2024.08.20
システムインテグレーター
【対象業務】金融工学を用いた、金利・為替等のデリバティブ商品の市場リスク管理、当該市場性商品の与信管理等に関連するシステム開発のプロジェクトのマネジメント対応、具体的には上流~下流工程におけるプロジェクト計画の立案と遂行、進捗・課題・品質管理の対応など【フェーズ】要件定義・基礎検討等の上流工程から設計・開発・テスト・保守に至るまでの全てのフェーズ(具体的な担当フェーズ・業務・役割等はご本人の希望・経験・スキル・現場状況を踏まえてご相談)【職種】プロジェクトマネージャー【ビジョンとメッセージ】本募集の市場/信用リスク分野では、DCSが誇るプロ集団がアプリケーション、基盤、業務知識をフル活用し、お客様の課題は何か、どうすればそれを解決できるのかをテーマに日々熱い議論を交わし、お客様の発展を支えるメインパートナーとして活動しております。技術を活かしたい、業務知識を活かしたい、マネジメントスキルを活かしたい、どれも大歓迎です。技術にはまだ自信がないが、プロフェッショナル意識を持ち、お客様との信頼関係を大切に一緒に成長を目指したい、このような方ももちろん大歓迎です。人財育成プログラムを活用いただき、是非一緒に成長していきましょう!【同社の魅力】同社は某グループの一員として、シンクタンク・コンサルティングに強みを持つ某社との協業により超上流工程から保守に至るまでのシステムトータルサービスをワンストップで顧客へ提供しています。プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることができます。日本最大のメガバンクを有する金融グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画からの参画ができ、ダイナミックな仕事に携われます。
更新日 2024.08.20
システムインテグレーター
【職務内容】■国内最大手クレジットカード会社のシステム戦略策定のフェーズから携われる開発案件において要件定義からお任せします。■開発チームのリーダー候補としてメンバー育成やPMもお任せします。■入会審査、統合顧客管理、債権回収システムなど様々な周辺システムをご担当いただきます。【将来】■継続システムのEOSを起点とした周辺システム領域拡大に伴い、次期システムのアーキテクチャの検討から参画するなかで、新技術領域にも携われます。■新ビジネスモデルの立ち上げに向けた社内研究開発にて、新しい技術を活用した取り組みにチャレンジできます。【魅力】■プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることが可能です。■DX事業の拡大、サービス事業の拡大(新サービス創出)、既存事業の付加価値向上を主要目標とし、環境変化とそれらを支える技術を抽出することを目的に研究開発テーマに取り組んでおり、某社と連携した研究開発にも取り組んでいます。【強み】■豊富なクレジット業務知識(統合顧客、債権改修、入会審査 など)■クレジット業務におけるトータルソリューション提供■システム開発で磨き抜かれた品質管理
更新日 2025.05.23
戦略・会計・人事系コンサルティング
【業務詳細(シニアコンサルタントまで)】プロジェクトメンバーとして、以下の業務お任せします。■社会動向や先端テクノジー動向、業界構造などに関わる調査・分析■ベンチマーク対象企業の戦略・経営分析/ビジネスモデル分析■経営課題の分析、企業価値評価■収集した情報や分析結果に基づく考察、ビジネスモデル検討■クライアントへのプレゼンテーション 【プロジェクト例】・バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想・IoT/AIなど先端テクノロジーを活用した新規サービス/ビジネスモデル開発・デジタルトランスフォーメーション計画の立案と実行支援・ビジネスエコシステム創出に向けたM&A戦略立案・DD支援・スタートアップ連携による新事業構想立案と立ち上げ支援
更新日 2024.11.25
戦略・会計・人事系コンサルティング
【職務内容】近年のサイバー攻撃は、IT環境の劇的な変化により重層的な攻撃手法がとられることが多く、従来型の対策では防御が困難であることが指摘されています。実際、多くの企業では攻撃を受けてから後追い的に対策が取られているのが現状です。このような状況下では、従来の情報セキュリティ管理態勢をサイバーセキュリティ仕様へと高度化していかなくてはなりません。同社では、海外オフィスのプロフェッショナルと連携し、最新のサイバーセキュリティに関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー攻撃の脅威に適合した取組みを支援し、サイバー攻撃防御態勢の高度化をトータルにサポートします。同社は、外部調査機関より、2年連続、サイバーセキュリティコンサルティングサービスのリーダーとして選出されています。特に、海外子会社も含めたクライアントのグループ全体のサイバーセキュリティ対策向上支援の機会が増えており、高い英語スキルを有するマネジャー~シニアマネジャークラスを急募します。【具体的な支援内容】【サイバートランスフォーメーションサービス】・クラウドを含むシステム・ネットワークのリスクアセスメント・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援・RPA、ブロックチェーン、AIなどを活用したセキュリティソリューション導入支援・IAM/IDM、CASB、SIEM、M365等のソリューション導入支援【サイバーディフェンス&レスポンスサービス】・レッドチーム演習(脅威ベースペネトレーションテスト)支援・サイバー脅威インテリジェンス・多層防御アセスメント/サイバーセキュリティソリューション最適化支援・CSIRT・SOCの高度化・自動化支援・ペネトレーションテスト/脆弱性診断・机上インシデント対応演習・訓練支援【想定職位】マネジャー~シニアマネジャー【役割および責任】・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の【品質確保】・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン)・下位メンバーの指導・育成【歓迎要件】・セキュリティ関連資格の保有(CISA、CISM、CISSP、情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)、ネットワークスペシャリスト、ITストラテジスト、システム監査技術者、ISO/IEC27001審査員資格、公認情報セキュリティ主任監査人、公認情報セキュリティ監査人)・クラウドセキュリティに関する知識や実務経験(クラウドセキュリティに関する資格(AWS、Microsoft、Google)を有している方)・ペネトレーションテストやレッドチームの実務経験・SOCにおけるアナリストとしての実務経験・CSIRTにおけるサイバー脅威インテリジェンスの収集、マルウェア解析、フォレンジック、インシデントレスポンスなどの実務経験・プログラミングスキル(Python、Java等)【求める人物像】・サイバーセキュリティ分野における最新の動向を常に把握し、プロフェッショナルとしての自己研鑽に努める方・クライアントのビジネスおよびセキュリティ上の課題を的確に理解し、解決するために有効な改善策を考案し提示できる方・プロフェッショナルとして相応しい対話およびビジネス文書を通じてクライアントとコミュニケーションが図れる方・他のプロジェクトメンバーと協働し、効率的かつ高品質なアウトプットを追求する方・自発的かつ自律的に活動し、自ら積極的に問題解決にあたれる方
更新日 2024.09.25
システムインテグレーター
【仕事の内容】企業さまに対して、システム開発に必要なスキルを習得するための研修を、企画・実施運営する仕事です。研修講師から業務をスタートしますが、将来的に、幅広く研修企画や人材育成のコンサルティングまで担当することが可能です。・研修講師の実施・研修カリキュラムの検討・提案と、 カリキュラムに応じたストーリー、教材の検討・作成・新規研修コースの企画・開発【PRポイント】大手企業中心に豊富な研修実績や多数のコースを開設。技術開発部門や豊富な現場知見が社内にあり、最新技術を活用できます。社内外のコミュニティや研修への参加など個人のスキルアップにも理解があり、研修サービスを磨くための情報収集も可能です。技術変化が速いため、教育の中で技術の使い方だけを教えるのではなく、本質的な技術理解・新技術の学習方法を教え、技術変化に対応できる人材を育てたいという思いがあります。ご自身の知見を活用し一緒に研修サービスを進化させて頂ける方、お待ちしております。
更新日 2025.06.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。