【神奈川/藤沢】品質保証推進(半導体関連製品)機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、半導体関連製品における顧客向けに品質保証推進業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】(メイン業務)■品質管理基準・規格の制定・改廃管理■品質データ、情報の収集、分析の取り纏め、再発防止の進捗管理■社外不適合部品調査及び報告■精密・電子カンパニーの品質保証体制の確立、文書化※藤沢事業所は主要製品(CMP装置、めっき装置等)の新規開発・カスタマイズ製品の品質関連の業務が発生します。※下記については同じ部署内で行っている業務となりますが、社内向けに対する品質保証推進業務となりますので将来的に業務を行う可能性があります。■全製品およびそのサービスの品質向上のための企画・推進■精密・電子カンパニー及び 品質保証部の品質管理教育の企画/推進■グローバルを見据えた品質管理、保証のあるべき姿の検討と構築■計測器管理を含む正しい計測担保方法の確立【ポジションの魅力】■規定類の作成に関わる事ができ、EC全体のルール(規定)の理解度が深まります。■客先クレーム窓口として現場で起こっている状況をいち早く把握する事ができ、品質改善の先頭に立って改善活動を行う事ができます。【入社後のキャリアパス】1-2年目は精密・電子カンパニーで取り扱っている製品知識TやISO9001に基づいた社内の仕組み、規程規格をOJT等にて習得いただきます。その後、主に社外不適合部品調査及び報告をOJTにて実施し、全体ルールの見直し等、品証全体の業務へスライドしていきます。それ以降は品証業務の全体最適化を視野に他部門を品質面でリードする役割を担っていく人材になって貰います。配属後のローテーションは業務の適正を鑑み、品質保証部門でのローテーションを実施する予定です。【募集背景】半導体業界において製品品質向上がより求められており、弊社の品質向上の取組みをより推進していく為、品証業務経験者の人員補強が急務である為【働き方】■在宅:週2-3日行っている方が多い(週1日は出社する方針ではあるものの、その他は業務や裁量によって選択することができます)■残業:平均20~25時間程度■出張:稀にあり(拠点からの要望があれば海外出張もあり)■社員食堂有り、事業所内にコンビニ有り※車通勤可(駐車場の空きがある場合に限る)■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし年齢等入居条件あり)
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.10.14