スマートフォン版はこちら

横浜市の医療機器製造のスキル・経験が活かせる転職・求人情報

検索結果一覧25件(1~25件表示)
    • 入社実績あり

    組み込みLinux開発エンジニアスペシャリスト※ベテラン歓迎

    パーソルAVCテクノロジー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】言語:C OS:Linux でのソフトウェア開発の設計・実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。・組み込みLinux OSを用いた商品開発  ∟要件定義・基本設計・詳細設計・設計レビュー、実装、評価・組み込みLinux技術者の育成・ドライバーソフト開発・顧客折衝/進捗管理<案件事例>・デジタルカメラ/業務用カメラ/レンズソフトウェア開発  ∟フォーカス制御、ズーム制御、光学手ブレ補正、IRIS制御・白物家電ソフトウェア開発  ∟ソフト更新、レシピデータDL、IoT・車載機器(車載カメラ)ソフトウェア開発  ∟AE(露出制御)、AWB(色補正)、AF(ピント調整)、画質補正・医療機器ソフトウェア開発・産業機器ソフトウェア開発※イメージング商品/生活家電の製品開発に携われます!【魅力】・同組織にAI開発を行う部隊もいるため、AI知見を身に付けることが可能・撮影講座も開講・月1回で交流会を開催  ∟開発基礎知識/担当範囲外の技術習得が可能・パナソニック社が運営する食堂の利用可能 (うどんそば・150円前後/定食:500円程度)・ららぽーと&三井アウトレットパーク&コストコまで徒歩10分【同社について】35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる■上流工程から開発に携われる■店頭に並ぶ商品開発に携われる【その他補足】※パナソニック、パーソルの制度が利用可能です。パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    勤務地
    神奈川県
    年収
    780万円~1100万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【NRIセキュア】セキュリティコンサルタント(IoT領域)

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集職種の期待役割】・デバイス開発時の要件定義、設計評価などから量産前のセキュリティテストまで一気通貫で顧客向けにセキュリティコンサルティングサービスを提供するポジションです。・法規対応のためにプロセス構築や体制作りなどを支援することもございます。【具体的な業務内容】IoTの普及に伴い、IoT機器を狙ったサイバー攻撃などセキュリティリスクも拡大しています。当社は、長年にわたり実施してきたIoT機器メーカに対する開発支援コンサルティングの実績をもとに、顧客にとって現実的でかつ対応可能なセキュリティ対策を支援します。■IoTに関するセキュリティポリシー策定・アセスメント・セキュアな開発支援【IoTセキュリティコンサルティングサービスの概要】■現状課題の把握、セキュリティリスクの可視化と対策ロードマップの策定■ポリシー・ガイドライン策定■セキュリティに関する脆弱性診断■実行支援https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/iot_security【ポジションの魅力】・自動車、スマートメータ、船舶、ロボット、医療機器、ゲーム機など幅広いデバイスのセキュリティコンサルティングの実績があるため、専門性を高めることができる環境です。・お客様の課題のヒアリングからIoTセキュリティの設計・開発・運用まで一気通貫で支援することが可能な環境です。・1人当たり年間50万円教育予算が設定されており、SANSトレーニングなど自由に研修を受講できる環境です。【配属想定組織】NRIセキュアテクノロジーズDXセキュリティコンサルティング事業本部IoTセキュリティ事業部

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    【横浜】光学ユニットの光学設計及び機構設計(MEMSミラー)

    スタンレー電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集の背景】私たちの開発部門では、自社開発品であるMEMSミラーデバイスを搭載した光学ユニットを開発しており、自動車用ランプ・医療機器・セキュリティといった民生から車載の幅広い分野への展開を推進しております。開発力を強化するため、光学設計及び機構設計技術を有する方にご参画いただきたいと考えております。【業務内容】レーザーを使った応用製品の開発、光学設計・機構設計及びその評価業務[MEMS応用製品向けの光学設計]・ビーム光学系(レーザー/LED等)の光学設計・評価技術 (光ピックアップ、レーザプリンタ、レーザーレンジファインダ)・光学レイアウト/光学部品 (コリメートレンズ/プリズム等)の設計・CAD(2D可)での光学調整治具設計[MEMS応用製品向け機構設計]・光学ユニットの機構設計・3Dデータのモデリング・機構部材の解析・評価【入社後の中長期的なキャリアパス】スタンレー電気では組織を見るマネジメント職と専門性を磨くプロフェッショナル職があり、ご自身のキャリアプランに応じてサポートしていきます。【配属部署】電子技術本部 先行開発部 アプリ開発課電子技術本部 先行技術開発部は、研究開発成果をいち早く市場に投入することをミッションとした組織です。電子デバイスの設計・量産への取り組み、アプリケーションを想定したシステム検討など、課ごとに明確なミッションを持ち、連携しながら業務を進めています。【仕事の魅力】我々の部門ではデバイス設計技術者から光学技術者・回路技術者と幅広い人材がおり、事業化に向けて開発を行っています。ご自身の技術の幅を増やせる環境で仕事ができます。また、部門としても提案型で仕事をすることを推奨しており、自分のアイデアを具現化しやすい環境です。【働き方】フレックスタイム制度:あり(コアタイム:13:00-15:00)【外出・出張の有無】外出・出張 有展示会などによる情報収集客先へのプレゼンテーションなど【海外赴任について】無し【定年】65歳 ※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【横浜】FPGA開発エンジニア|プライム|在宅・フレックス可

    東京エレクトロンデバイス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【具体的な職務内容】■受託開発業務でのプロジェクトマネージメント業務■量産有りの電子基板(FPGA、CPU、DSP等搭載)の開発【募集背景】開発センターのプロジェクトマネージメント業務強化のため【組織構成】■プライベートブランド部門 第一開発本部 設計製造部【働き方】■在宅勤務:可■フレックス:可■自家用車通勤:可■平均残業時間:20.8時間(全社平均)■有給休暇の平均取得日数:13.4日(全社平均)■社バス有、自家用車通勤可【働く環境】・風通しが良く、若手社員でも積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな社風です。・階層別・職種別研修や語学研修など、社員の成長を支援する充実した研修制度があります。・社員の多くは中途入社であり、風土・待遇の両面で中途入社のハンデは一切ありませんので、安心してご活躍いただけます。【魅力・やりがい】設計・製造受託の先に、ODMメーカーを目指しており、その目標に向けてのチャレンジが出来ます。電子基板を中心とした、幅広い“ものづくり”に貢献することが出来ます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    半導体設計

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【桜木町】フルスタックエンジニア

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    昨今、産業用機器や精密機器業界において、DX化、IoTへの取組みが進んでおります。取り巻く技術要素は幅広く、組込みの技術から、制御技術、Web/クラウド技術を組み合わせ大きなソリューション構築が求められております。同社では、産業機器業界、特に医療機器を中心に、メーカ様のIT化、IoT化の推進を進めており、そこに紐づく技術要素は、年々多岐にわたっております。【具体的な職務内容】■上流設計から運用保守までを手がける、プロジェクト管理■制御機器からWeb・クラウドまで含めたシステムの設計業務■組込みRTOS、Windows/Linuxアプリケーション、Web通信、Webアプリケーション、モバイルアプリケーション、インフラ構築等、様々な開発業務※SEとして、色々な言語やアーキテクチャにチャレンジするところから参画頂く事も可能です。既にフルスタックな実績をお持ちの方には、幅広い業務を実施して頂きます。本業務を通じて、幅広いITスキルを身に着ける事が可能です。【配属組織】システムインテグレーション事業本部インフォメーションビジネス事業部第2技術部【配属組織の特徴】医療機器を長らく開発してきた中で培った、専門的なスキルをもって、お客様をリードした開発を行っている部門となります。スキル分野ではないため、組込みからWeb、クラウドまで幅広い開発を行っており、それぞれ専門特化したメンバが日々医療業界のIT化促進に貢献しております。昨今、医療業界がインターネット・クラウドにつながる時代がようやく到来しました。Internet of Medical Things(IoMT)という言葉も登場しており、当社では以下の3つのキーワードで医療業界のIoMT化に貢献しております。▼医療系開発の法規制へのサポート▼セキュリティー対策▼クラウド技術同社の医療系開発の取組み紹介ページhttps://www.fsi-embedded.jp/iomt【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【同社のポジションについて】https://job.axol.jp/qd/c/fujisoft/job/search【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    455万円~909万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.26

  • 【横浜】ソフトウェア設計※卓上型基板検査装置国内シェアトップ

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】基板検査装置のソフトウェア設計・開発を担当していただきます。これまでのご経験や適性、希望を踏まえて、お任せする職務の幅や深さを決めていきます。【職務内容】・基板外観検査装置をはじめ生産設備であるFA装置の開発においてソフトウエア開発を担当して頂きます。・画像データから工夫されたロジックを経て多様な判断結果をアウトプットするプログラミングに挑戦できます。・標準モデルの設計の他、特注にも応じています。特注対応を担当する場合は顧客との打ち合わせが発生します。チームで分担しながら業務を進めますが、自身が開発した内容の反応が明確に把握できるため、モチベーションにもつながります。【組織構成】技術部は20代1名、30代3~4名、40代3~4名、50代、60代まで幅広い年代の社員が在籍しています。高級オーディオメーカーとして知られているマランツ社のFA機器生産部門が独立して誕生した企業で、安定した経営基盤があります。自社製品の開発に関わることにより、開発者の独創性や新技術を取り入れやすい環境が期待できます。【魅力】基板外観検査装置は、基板製造の各工程で不良がないかを検査するための装置です。大手自動車メーカ関連企業様や医療機器メーカー関連企業様との取引実績もあります。製品は大きくインライン型と卓上型の2分類されます。「インライン型」は、工場のラインに組み込んで検査を行うため、量産ラインへの組み込みを前提としたものです。一方、「卓上型」はラインに組み込む必要がなく、様々な種類の製品の検査に使用することができるという特徴があります。特に、卓上型の基板製造装置は国内トップシェアを誇ります。世の中の大半の製品は電子化されており、基板が使用されていますが、その基板の品質担保にか欠かせないのが基板検査装置です。重大欠陥や品質欠陥を迅速な確認が可能であり、多くの基板製造工程で必要不可欠な存在になっています。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.11.26

  • 【横浜】光伝送モジュール開発のFAE(課長責任者)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【職務内容】本部門では信号伝送の高速化と長距離化、更には消費電力の低減を両立する情報処理技術として期待されている光伝送の研究開発に注力しています。今回、この技術領域に豊富な知見を持った人材を即戦力として新たに加えることで、同社としてフォトニクス関連の事業創出をはかります。また本職種は入社後、光電集積モジュールのFAEとして顧客対応の窓口となって頂き、客先での動作サポートに加えて、顧客要求のフィードバック、アフターフォローなど多岐の業務を遂行して頂きたいと考えています。【ミッション】■光技術で情報処理量の増大と電力消費の削減の両立を実現する価値を社会に提供すること■同社の新規事業創出の礎となるフォトニクス関連の技術開発の中心的役割を担うこと【キャリアパス】FAE業務で経験を積まれた後は、事業企画や商品企画などの部署でスキルの幅を広げたり、海外赴任やマネジメントを目指して頂くことも可能です。【本ポジションの魅力】■少数精鋭のため、様々な業務を経験することで自身の成長につながります。■自主性を重んじる職場のため、各自の裁量とやる気を尊重しています。■海外企業との連携が多いため、グローバルに活躍の場が広がります。■新製品に関する知見や経験を習得することができ、自身のさらなるスキルアップにつながります。【同社について】■同社は、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体関連部品、電子部品や通信端末・機器、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高2兆円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約300のグループ会社を有しています。【数字で見る同社の魅力】■創業65年超の黒字経営継続企業 ■自己資本比率:約71%■海外売上比率:約70% ■半導体用セラミックパッケージ/プリンタヘッドなどで世界シェアトップクラス■平均勤続年数:15年以上 ■離職率:3%未満【会社としての魅力】■通信・エネルギー・電子部品など幅広い事業を展開し、経済変動にも強い多角化経営■無借金経営 × 黒字継続という、国内でも稀有な経営の安定性■5G、車載、再生可能エネルギー、医療機器など、未来成長市場に直結した製品群■「部品から完成品まで」製造できる統合力で、他社と一線を画したモノづくり体制■社員の声を尊重する文化と、若手でも裁量を持って活躍できる組織風土■グローバル志向が強く、海外駐在・技術展開のチャンスも豊富

    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.26

  • 【横浜】小型RGBレーザー搭載光源モジュールの設計技術

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】・大手顧客と英語での設計仕様に関する技術的な打ち合わせおよび要件定義・光源モジュール事業に必要な技術要素の抽出および技術的ギャップの特定・不足している技術の補完に向けた技術的アプローチや解決策の検討・提案・大手顧客向けプロジェクトの推進・同社グループ内に保有する要素技術(RGBレーザー技術、パッケージング技術、周辺部品技術等)の調査・把握および設計への活用検討業界をリードする革新的なお客様と英語で直接やり取りしながら、最先端のニーズに応える技術開発に携われます。開発に成功した製品が社会に役立っていることを実感できる、やりがいの大きい仕事です。【ミッション】次世代化合物半導体・窒化ガリウム(GaN)を活用した高効率デバイスやモジュールを開発・供給しています。特に、当社のGaN技術を用いた高精度かつ臨場感あふれるARディスプレイは、低消費電力で高輝度・高解像度を実現し、スマートグラスやエンターテインメント、医療分野などで新しい映像体験を提供します。これらの製品を通じて省エネとCO?排出削減に貢献し、持続可能な低炭素社会の実現を目指します。【募集背景】メタバースや金属加工分野等に向けて窒化ガリウム製のレーザーチップから光源モジュール(光学系部品を含む)まで一気通貫で開発している強みで他社との差別化をはかっており、付加価値の向上、お客様との戦略的な提携を推進致します。レーザーに光学系のレンズやMEMS等を組み合わせたモジュールの知見を有する方を迎える事で共同開発の強化を図ります。【本ポジションの魅力】■少数精鋭のため、様々な業務を経験することで自身の成長につながります。■自主性を重んじる職場のため、各自の裁量とやる気を尊重しています。■海外企業との連携が多いため、グローバルに活躍の場が広がります。■新製品に関する知見や経験を習得することができ、自身のさらなるスキルアップにつながります。【同社について】■同社は、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体関連部品、電子部品や通信端末・機器、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高2兆円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約300のグループ会社を有しています。【数字で見る同社の魅力】■創業65年超の黒字経営継続企業 ■自己資本比率:約71%■海外売上比率:約70% ■半導体用セラミックパッケージ/プリンタヘッドなどで世界シェアトップクラス■平均勤続年数:15年以上 ■離職率:3%未満【会社としての魅力】■通信・エネルギー・電子部品など幅広い事業を展開し、経済変動にも強い多角化経営■無借金経営 × 黒字継続という、国内でも稀有な経営の安定性■5G、車載、再生可能エネルギー、医療機器など、未来成長市場に直結した製品群■「部品から完成品まで」製造できる統合力で、他社と一線を画したモノづくり体制■社員の声を尊重する文化と、若手でも裁量を持って活躍できる組織風土■グローバル志向が強く、海外駐在・技術展開のチャンスも豊富

    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.26

  • 【横浜】小型RGBレーザー搭載光源モジュールの製造技術

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】・海外大手顧客と英語でやり取りしながら、製品の具体的な設計や技術的な要件について話し合い、仕様を決める業務・光源モジュールの量産化に向け、現在自社に足りていない製造技術や工程を明らかにする・不足している技術をどのように導入・開発・調達するか、具体的な方法を検討する・大手顧客と共同で進める製品開発・量産に向けたプロジェクトを、技術面・製造面から管理・推進する・同社グループ内で保有しているRGBレーザーやパッケージング、関連部品などの製造技術を把握し、必要に応じて活用する業界をリードする革新的なお客様と英語で直接やり取りしながら、最先端のニーズに応える技術開発に携われます。開発に成功した製品が社会に役立っていることを実感できる、やりがいの大きい仕事です。【ミッション】次世代化合物半導体・窒化ガリウム(GaN)を活用した高効率デバイスやモジュールを開発・供給しています。特に、当社のGaN技術を用いた高精度かつ臨場感あふれるARディスプレイは、低消費電力で高輝度・高解像度を実現し、スマートグラスやエンターテインメント、医療分野などで新しい映像体験を提供します。これらの製品を通じて省エネとCO2排出削減に貢献し、持続可能な低炭素社会の実現を目指します。【募集背景】メタバースや金属加工分野等に向けて窒化ガリウム製のレーザーチップから光源モジュール(光学系部品を含む)まで一気通貫で開発している強みで他社との差別化をはかっており、付加価値の向上、お客様との戦略的な提携を推進致します。レーザーに光学系のレンズやMEMS等を組み合わせたモジュールの知見を有する方を迎える事で共同開発の強化を図ります。【本ポジションの魅力】■少数精鋭のため、様々な業務を経験することで自身の成長につながります。■自主性を重んじる職場のため、各自の裁量とやる気を尊重しています。■海外企業との連携が多いため、グローバルに活躍の場が広がります。■新製品に関する知見や経験を習得することができ、自身のさらなるスキルアップにつながります。【同社について】■同社は、ファインセラミックスを中心とする素材・部品メーカーとして1959年に京都で設立し、以降、半導体関連部品、電子部品や通信端末・機器、太陽光発電システムなど、事業領域を広げ、現在では、連結売上高2兆円を超えるグローバル企業へと成長し、世界30カ国以上に約300のグループ会社を有しています。【数字で見る同社の魅力】■創業65年超の黒字経営継続企業 ■自己資本比率:約71%■海外売上比率:約70% ■半導体用セラミックパッケージ/プリンタヘッドなどで世界シェアトップクラス■平均勤続年数:15年以上 ■離職率:3%未満【会社としての魅力】■通信・エネルギー・電子部品など幅広い事業を展開し、経済変動にも強い多角化経営■無借金経営 × 黒字継続という、国内でも稀有な経営の安定性■5G、車載、再生可能エネルギー、医療機器など、未来成長市場に直結した製品群■「部品から完成品まで」製造できる統合力で、他社と一線を画したモノづくり体制■社員の声を尊重する文化と、若手でも裁量を持って活躍できる組織風土■グローバル志向が強く、海外駐在・技術展開のチャンスも豊富

    年収
    年収非公開
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.26

  • 安全認証(国内外の規格・法規制適合のための製品管理)/在宅可

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】 電子ビームマスク描画装置の世界シェア90%以上を誇る同社にて安全認証(国内外の規格・法規制適合のための製品管理・認証取得)をお任せします。 同社の製品に関して、国際安全規格、各国法規制に適合するための製品管理と認証申請取得業務をお任せいたします。【業務内容】同社が生産する全ての製品の電気・機械安全をはじめとする、製品安全品質活動や指導を国内外の担当者に行います。半導体製造装置業界団体(SEAJ、SEMI)における活動も積極的に参加出来る事も魅力の一つです。製品安全規制を通して、各種国際安全規格・規制の勉強も日々の業務中で習得する事が出来きます。時にはEU加盟国、アジア諸国、米国の所轄機関へ問い合わせや申請業務もあり、語学力を生かしたグローバルな業務で醍醐味を感じられる業務です。この業務では様々な業種(機械、材料、玩具、生活製品、事務機器など)出身担当が多く在籍し、最前線で活躍され半導体関連出身でもなくても活躍できる業務(自動車、通信機器、医療機器、航空関連なども大歓迎)です。〇具体的には以下の業務を担当していただきます。・国際安全規格、各国規制の調査業務・国際安全規格、各国法規制に適合するための製品管理と認証申請取得業務・技術管理(製品安全)/装置の安全審査/試験対応/規格対応/製品安全認証【入社~業務キャッチアップの流れ】同社の事業内容や製品についての教育、研修、セミナーを受けていただきながら、OJTやで上記業務内容の実務をキャッチアップいただきます。半年~1年ほどはキャッチアップに時間をかけていただくことを想定しておりますので、無理なく業務習得に集中いただける環境です。その後は、製品安全認証のエキスパートとして各製品開発に貢献していくことや、組織グループ内のマネジメントに関わっていくようなキャリアパスを想定いただけます。【働き方】・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり【職場の魅力】半導体製造装置業界団体(SEAJ、SEMI)における活動も積極的に参加出来る事も魅力の一つです。製品安全規制を通して、各種国際安全規格・規制の勉強も日々の業務中で習得する事ができます。時にはEU加盟国、アジア諸国、米国の所轄機関へ問い合わせや申請業務もあり、語学力を生かしたグローバルな業務で醍醐味を感じられる業務です。この業務では様々な業種(機械、材料、玩具、生活製品、事務機器など)出身担当が多く在籍し、最前線で活躍され半導体関連出身でもなくても活躍できる業務(自動車、通信機器、医療機器、航空関連なども大歓迎)です。

    年収
    年収非公開
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.27

  • 主任~課長級【横浜】映像符号化技術に関する知財開発

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集職種】 知財開発【採用背景】 組織増強のため【職務内容】同社では現行の映像符号化技術(HEVC/VVC等)の後継となる次世代技術の開発(研究及び知財開発)に取り組んでおり、本プロジェクトをリードいただける方を募集しております。入社後の具体業務としては、本件に関する技術資料収集に加え、周辺ビジネス/知財状況の調査及びそれらを踏まえた戦略の立案までをお任せします。以下、業務概要です。・国内外の次世代映像符号化標準化会議に参加いただき、次世代の映像符号化技術を取り込んだ製品の技術的検討を推進・技術資料収集、周辺ビジネス/知財状況の調査、同社におけるビジネスへの落とし込み(戦略立案)・発明に関する特許出願対応、権利化(特許庁指令理解,公知資料の技術的検討,関連する製品との対比,官庁対応書面検討)《社員インタビュー》https://www.maxell.co.jp/corporate/ip_interview_011.html【役職】 主任~課長級相当【配属先】 知財・イノベーション本部【組織構成】 配属先は知財と研究開発のイノベーションを推進している部署になり、約40名ほどで活動しております。【マクセル株式会社について】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的な事業を行っています。■TPMS(車の空気圧センサー)用の電池におて世界トップシェア■医療機器、車載、IoT、ウェアラブル機器など、今後も伸びる分野向け製品にも力を入れています。【おすすめポイント】■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■フレックスタイム制度あり■週宅手当制度あり■カフェテリアポイント制度あり■確定拠出型年金制度あり■テレワーク週2~3回実施(部署による)■キャリア面談制度あり■カオナビ導入※社員の個性・才能を発掘するためのタレントマネジメントシステム

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.28

  • 【横浜】制御・組み込みエンジニア※シニア活躍中

    システムインテグレーター

    【業務内容】▼プロジェクト事例プロジェクト数は月4000件以上。希望に沿ったプロジェクトに参画していただけます。【制御・組込み系】車載機器制御、デジタル家電組込み、通信端末制御システム、医療機器制御システム、ドローン開発<環境>C,C++,C#

    年収
    360万円~720万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.09.08

  • パートナー(顧客課題のヒアリング分析、製品提案、開発機能提案)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】自社開発システムに関して、顧客課題のヒアリング分析、製品提案、開発機能提案を行います。プリント基板やパッケージ基板の製造および部品実装に関わるお客様に対し、以下を行います。・顧客課題のヒアリング・分析および製品提案・運用コンサルティング・課題解決に向けた開発機能の要件定義・概要仕様設計・製品導入後の活用サポート・プリセールス時のベンチマークテスト支援・業界調査、競合情報の収集【魅力ポイント】お客様から業務課題やニーズを直接伺い、開発メンバーと共に最先端のソリューションを作り上げていくことができます。開発メンバーと連携しながらプロジェクトで実践的に活躍できるため、成長の機会が豊富にあります。モノづくり領域で属人化しているノウハウをIT化することにより顧客の業務効率化や業績向上に直接貢献できます。最新のIT技術を用いてモノづくりの課題解決にチャレンジし続けることができます。【配属部署名/ポジション】技術本部 DFM開発部 パートナーセクション/担当パートナー【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    480万円~814万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.06

  • ソフトウエア開発エンジニア(CADパッケージ製品の開発)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】同社は、プリント基板設計用CAD/CAMシステム 世界トップクラスの売上高シェアを持つ、EDA/CAD開発ベンダーです。各種民生電子機器、車載、産業機器、半導体パッケージメーカ等、世界各地の多岐に渡る業種のお客様に対するCADパッケージ製品および関連製品のソフトウェア開発業務を担っていただきます。担当する業務は、保有するスキルや経験を考慮しますが、得意分野を活かしてキャリアを構築していただけます。要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミング、テストまで幅広い工程を担当し、4~8名程度の複数のグループが連携しながら、大規模なソフトウェア開発を行います。エンジニア自身がユーザーから課題や要件を収集し製品の方向性を検討するなど、上流工程から関わります。また、製造業の今後の技術革新や、ソフトウェア技術の進化を見据えた技術調査やPoCなど、各種の研究開発も行います。【魅力ポイント】同社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカ等の多様な企業で採用されており、お客様企業との関わりにおいて幅広い業種における経験と実績を得ることが可能です。またEDAトップリーディング企業の開発に携わることで、先端モノづくりにおける次世代技術に関する知識や経験を構築していただく事ができます。ソフトウェア・エンジニアのキャリアパスとしては、スペシャリスト志向の方であれば、特定分野・技術のスペシャリストとして研究技術開発の研鑽を積んで頂けます。マネージメント志向の方は、大規模ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントにおけるキャリアを積んでいただくことが可能です。昨今のモノづくり業界はAI、IoT等の技術革新により大きな変革期を迎えており、EDA/CADシステムもまた、モノづくりを下支えるために常に革新を求められています。本職種では新しい技術や挑戦的な取り組みをキャリアとして積んでいただくことができます。モノづくりが好きな方、ご自身のアイデアをソフトウェアで実現し、世の中や多くのユーザーに貢献したい方にはやりがいのある業務環境です。【配属部署名/ポジション】技術本部 EL開発部/開発担当、または、開発リーダー【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    480万円~650万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.06

  • セールスエンジニア(電気設計CADシステムの提案、導入支援活動)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】セールスエンジニア/コンサルタントとして、エレクトロニクス製造業のお客様に対する同社の営業活動を技術的な側面から支援する業務です。エレキCADを中心に同社設計システムの活用効果をお客様の設計部門に対し、プレゼンテーションや設計者へのヒアリング結果を元にした提案の立案/実施などを通して行うプリセールス業務を中心に、セミナー等の販促/プロモーション活動やシステム導入のための支援サービス実施やプロジェクト管理の役割を担います。プリセールス/プロモーション/プロジェクトにおける具体的な業務は以下のとおりです。■プリセールス業務・営業提案支援 (デモンストレーション/プレゼンテーション)・アセスメント (ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出)・導入前評価支援 (貸出し評価サポート/ベンチマークテスト)■プロモーション活動・販促企画 (販売戦略に沿った販促案策定/市場調査/情報収集)・コンテンツ制作 (販促企画に沿ったコンテンツ/リーフレット/事例集/媒体寄稿)・セミナー運営 (体験会/内覧会/展示会/協調ベンダーとのセミナー)・開発支援 (市場・顧客ニーズの収集/同社開発へのフィードバック)■プロジェクト管理・要件定義 (ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定)・運用構築 (運用定義/システム構築)・進捗管理 (計画管理/各種要件のステータス管理)【魅力ポイント】国内トップシェアCADを扱う故に、様々な分野のリーディングカンパニーをはじめ国内外問わず多くのモノづくり企業がお客様です。提案から導入、フォローアップまで各企業の設計部門や設計者と共に最適な設計システム環境を構築していくことで、リアルなモノづくり現場を体験でき、かつ各企業の最新のモノづくりに貢献できます。CAD業界は開発元が外資であったり、販売は代理店という形態が多い中、同社は自社で開発から販売・サポートを一貫して行っている為、お客様のニーズや業界の最新技術/動向にいち早くキャッチアップする機能拡張や新ソリューション開発をワンストップにかつタイムリーに行うことができます。お客様のモノづくりの課題をより深く広く解決することができ、かつ自身もモノづくりに関する知識向上や問題解決力を身に付けることができ、エンジニアとして価値あるキャリアを築くことができます。同社製品は、エレクトロニクスを必要とする国内外の多くの企業で採用されており、採用に至るまでには、必ず同社SEがお客様への提案、導入支援を行っています。実際のモノづくり現場に触れることで、活きたテクノロジスキルであったり、コンサルティングやプロジェクトマネジメントスキルを磨くことができ、かつ自社製品をベースとした新設計環境の構築のため、請負ではなく、提案型のスキルを身につけることができます。【配属部署名/ポジション】事業本部 SE統括部 第一SE部 第二SE課/担当SE、または、SEリーダー【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    480万円~650万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.06

  • ソフトウエア開発エンジニア(PLMパッケージ製品の開発)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】PLM製品としてのカバレッジ拡大に伴うパッケージ製品の強化と、市場からの要求をより早く反映し、産業機器業界等をターゲットに多くのユーザーに展開できるパッケージ製品の開発を行います。製品は電気・電子機器の設計支援プラットフォームDS-CR、DS-2 Expressoおよび、DS-E3、DS-OPなどです。社員や協力会社で構成される10名前後のチームで開発を行います。製品開発リーダの指示の元、すべてのプロセスに携わることでより質の高い製品を世に届けることを目指します。おもにバックエンドの開発を行います。バックエンド開発では、自社フレームワークの開発に関わっていただきます。自社フレームワークの概念から設計・実装といった自社フレームワーク開発のすべてのプロセスを経験します。また、数種類のミドルウェアを扱うことで製品とのデータベース連携の知識を得ることも可能です。海外に支社および多くのお客様がいるため、適性に応じてグローバルなフィールドで活躍することも可能です。【魅力ポイント】自社パッケージ製品開発ですので、ユーザからの要求のみを開発をするのではなく、製品や機能のあるべき姿をプロアクティブに考えて、製品に反映していくことができます。また、製品開発のすべての工程にかかわることが出来ますので、開発方式や新技術の調査から採用に至るまで、技術的な提案を行い、エンジニアとしてのスキル、ナレッジの向上が可能です。能力を公平に評価するための職位に応じた評価システムがあります。本人の意欲・適正に応じてユーザとの仕様調整や新製品の企画立案等の、より上流の工程に参画することも可能です。職位が上がるほど、業務全体の計画を立てたり、リーダーとして組織をリードしていただきます。 また、本人の意欲・適正に応じて国内有数企業への製品導入プロジェクトに担当として参画し、ユーザとの仕様調整や新製品の企画立案等の、より上流のSE工程を経験することも可能です。バックエンド開発で携わる自社フレームワークは、他部門や今後の新製品でも利用されるため、製品の価値創造への貢献、新製品を通して多くのユーザーに付加価値を提供できることを感じることができます。PLM製品としてのカバレッジ拡大に伴うパッケージ製品の強化のため、また市場からの要求をより早く反映し、多くのユーザーに展開していくため、パッケージソフトウェアの開発を行うエンジニアを募集します。市場からの要求を、より早く製品に反映し多くのお客様に展開していくために開発体制の強化を図るためエンジニアを募集しています。DS-2は国内外の製造業において、電気設計領域のPLMとして確固たる地位を築いており、安定したビジネスを継続しています。今後はビッグデータやIoT、AIを活用した第4次産業革命を推進するパッケージシステムとして、CR-8000と共に市場からの期待が高まっています。【配属部署名/ポジション】技術本部PLM開発部/開発担当、または、開発リーダー【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    480万円~650万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.06

  • セールスエンジニア (MBSEソリューションの提案、導入支援)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】セールスエンジニア/コンサルタントとして、製造業(主に自動車/車載部品、医療、産業機器、コンシューマなど)のお客様に対する同社の営業活動を技術的な側面から支援する業務を行います。お客様の設計部門に対し、MBSEモデリングツールを中心に同社設計システムの活用効果をプレゼンテーションします。また、設計者へのヒアリング結果を元にした提案の立案/実施などを通して行うプリセールス業務を中心に、セミナー等の販促/プロモーション活動やシステム導入のための支援サービス実施やプロジェクト管理の役割を担います。■プリセールス業務・営業提案支援 (デモンストレーション/プレゼンテーション)・アセスメント (ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出)・導入前評価支援 (貸出し評価サポート/操作体験会)■プロモーション活動・販促企画 (販売戦略に沿った販促案策定/市場調査/情報収集)・新ソリューションの企画(顧客課題分析/新製品企画策定)・コンテンツ制作 (販促企画に沿ったコンテンツ/リーフレット/事例集/媒体寄稿)・セミナー運営 (体験会/内覧会/展示会/協調ベンダーとのセミナー)・開発支援 (市場・顧客ニーズの収集/同社開発へのフィードバック)■プロジェクト管理・要件定義 (ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定)・運用構築 (運用定義/システム構築)・進捗管理 (計画管理/各種要件のステータス管理)【魅力ポイント】国内トップシェアCADを扱う故に、様々な分野のリーディングカンパニーをはじめ国内外問わず多くのモノづくり企業がお客様です。提案から導入、フォローアップまで各企業のエレキ設計部門や設計者と共に最適な設計システム環境を構築していくことで、リアルなモノづくり現場を体験でき、かつ各企業の最新のモノづくりに貢献できます。とりわけ、MBSE領域は製品設計全体の業務改善を提案することとなり、同社で提案から実業務での活用までを支援するため、お客様のモノづくりの課題をより深く広く解決することができ、かつ自身もモノづくりに関する知識向上や問題解決力を身に付けることができ、エンジニアとして価値あるキャリアを築くことができます。同社製品は、エレクトロニクスを必要とする国内外の多くの企業で採用されており、採用に至るまでには、必ず同社SEがお客様への提案、導入支援を行っています。実際のモノづくり現場に触れることで、活きたテクノロジスキルであったり、コンサルティングやプロジェクトマネジメントスキルを磨くことができ、かつ自社製品をベースとした新設計環境の構築のため、請負ではなく、提案型のスキルを身に着けることができます。【配属部署名/ポジション】DX戦略室/担当SE、または、SEリーダー【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。【歓迎要件】※応募要件続き・プレゼンテーション/提案スキル・コンサルティングスキル・プロジェクトマネージメントスキル・製品開発プロセスの規定化や改善提案、コンサルティングの経験・MBD(MATLAB/Simulink)の経験

    年収
    480万円~650万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.06

  • セールス(エレクトロニクス設計CAD担当)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】日本の製造業を取り巻く環境は、5G、IoT、ビッグデータ、AI、EV、自動運転といったデジタル革命のまっただ中にいます。また、製造業各社は、デジタル技術を活用して、製造業DX(デジタル・トランスフォーメーション)を積極的に推進しています。このような製造業の電子回路設計部門や技術管理部門、IT部門などを対象に営業活動を行い、自社開発の設計支援ソフトウェアを活用したソリューションやサービスを提案していただきます。設計支援ソフトウェアには、AI、ナレッジマネジメント等の最新テクノロジーも実装しており、製造業のDXを広範に支援するというやりがいのある業務となります。【業務の流れ】担当市場での新規顧客/案件の開拓⇒業務/課題/ニーズのヒアリング⇒提案書作成⇒プレゼン/デモンストレーション実施⇒見積書/ROI提示⇒クロージング※上記プロセスにおいては社内関係部署(SE、開発)と連携することはもちろん、顧客経営層へのアプローチも慣行しながら推進していきます。【魅力ポイント】国内大手電機メーカへの導入実績が高く、国内シェアが60%を超える。その中で単に製品販売やサービスだけでなく、新たなビジネス創出を意識した営業活動に挑戦し、日本の基幹産業である電子機器、車、車載機器等の最先端開発環境の実現に貢献出来る仕事です。その結果、ビジネスを推進することで顧客の利益を生み出すWinWinの関係を築け、信頼と感謝を得ることが出来ます。顧客の課題解決に貢献できる自社製品ラインナップの豊富さや、国内シェアが60%超のポジショニングなど、顧客の期待を感じることが出来る仕事です。【仕事の将来性】クルマの電装化やモノのIoT化など、製品開発におけるエレクトロニクス設計の重要度は日々高まってきています。このような市場背景からビジネスの引き合いも増えてきており、海外を含めた市場リーダとして更なる成長が期待できます。横浜営業部商圏の更なる活性化に向けてリソースが不足しているだけでなく、EDA事業部は新たなステージへ変革しつつあり、積極的かつチャレンジ精神を持った人材を必要としています。【活かせる経験・スキル】■ものづくり、製造業への関心、勤務経験者尚可■エレクトロニクス設計業務に関する知識【担当製品】■エレクトロニクス設計CAD(CR-8000)■エレクトロニクス設計データ管理(DS-2)■モデルベースシステムエンジニアリング(GENESYS)■各種エンジニアリングサービス(EMC, 熱, 受託, 等)■アウトソーシングサービス(部品情報, ライブラリ情報, 等)【配属部署名/ポジション】事業本部 EDA事業部 第二営業部/担当営業職【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    506万円~579万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • セールスエンジニア(電装設計CADシステムの提案、導入支援)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】産業機械や輸送機器などの組立製造業のお客様に対して、電装設計領域で使用するITソリューションの販売および導入の技術的な支援(ツール紹介、提案、運用コンサルなど)を行います。■営業スタッフとお客様のもとに同行して、自社製品のメリットや導入効果などを技術的な視点で紹介し、販売支援をします。■お客様の抱える課題に対し、お客様視点でソリューションを提案します。■製品導入に際して、現環境や業務フローを把握した上でお客様の課題を分析し、最適な運用環境を提案します。■早期に導入効果を得るために、お客様を指導しながらシステム構築を支援します。【魅力ポイント】日本を代表するような多くの企業がお客様となり、互いに知見を出し合って、課題解決に挑みます。販売から導入支援まで、早くて半年間、長い場合は複数年の計画を立案します。目標達成を目指す中で、互いの信頼関係が構築されて行き、目標が達成されたときには、とても大きな達成感をチームで味わうことができます。1つのプロジェクトを経験したメンバーはスキルが向上し、次の業務では徐々に成果と責任範囲が広がりますので、エンジニアとして成長し続けることができます。また、様々な解決案を開発部門と連携して具現化することで、新製品の企画や製品力の向上に貢献することができます。【担当製品】ワイヤーハーネスの設計を支援するCADシステムE3.infinite ・E3.series ・Cabling Designer/Harness Designer ・XVL Studio WR など【配属部署名/ポジション】事業本部SE統括部 第二SE部 第一SE課/担当SE、または、SEリーダー【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。【歓迎要件】※応募要件続き・プレゼンテーションスキル・コンサルティングスキル・プロジェクトマネジメントスキル・簡易プログラミング・英語の読み書き

    年収
    480万円~650万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.06

  • MBSEソフトウエア開発エンジニア/パートナー

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】グローバル市場をターゲットにしたシステムズ設計および電子機器設計の構想設計用CAD製品を開発します。モデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用した新しい電気設計環境の開発および、提案をしていきます。■ソフトウェア開発者ユーザ・SE・パートナー等からの要求に基づき機能の要求定義、機能設計を行い、内部設計、実装、検査を行い、製品開発の上流工程から参画して自らの考えを同社製品に反映させることもできます。■パートナー(コンサルティング)設計の上流領域である企画・要求分析領域から、詳細設計の領域までの顧客の潜在課題解決や目的達成のために、システムズエンジニアリングおよびMBSEのソリューション提案を実施し、導入、立ち上げ、展開の支援サービスを行います。さらに1D-CAE等の連携や、エンタープライズシステムとの連携、各社ベンダーとの提携などにも参画します。海外拠点(欧米)との協力開発もあり、グローバルな視野を培い、将来的に海外で活躍することもできます。【魅力ポイント】現在、設計分野において求められているMBSEの領域に対して、新たな設計環境を開発、提案し業界にイノベーションを起こすこともできます。システムズエンジニアリングを学ぶことで、自らのスキルや考え方の枠を広げることができます。また、海外拠点の開発者とグローバルな視野を持って開発することができるようになります。【担当製品】開発製品は下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。MBSEソリューションGENESYS-CR、MBSE関連製品コンサルティング時には上記製品に加え、同社製品全般、および他社ベンダーとの連携などをご担当いただきます。【配属部署名/ポジション】技術本部PI開発部/開発担当、または、開発リーダー・開発上流工程を担当するエンジニア【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    480万円~650万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.06

  • ソフトウェア開発パートナー※プライム上場/年休127日

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】輸送機器向け/産業機器向け電装システム、ワイヤーハーネス設計/製造システム機能要件定義ソフトウエア開発の上流工程(顧客ヒアリング、要件定義、仕様設計)パッケージ製品の顧客への提案、導入支援ドイツ拠点との共同開発におけるブリッジ業務(仕様調整、スケジュール調整、マーケット情報共有他)■顧客への提案、ヒアリング、要件定義、仕様設計 という開発の上流工程を担当。■特定顧客との大規模プロジェクトに開発窓口としてプロジェクト管理を実施。【魅力ポイント】自動車業界は100年に一度の変革期と言われている中、設計環境も大きく変化している真っ只中。変化のダイナミズムを感じながら、世界中の自動車会社で使われる設計ツールの新規開発および、顧客への提案・導入に携わることが出来る。グローバルで開発しグローバルで販売するためグローバルな舞台で活躍できる。【仕事の将来性】自分の活躍次第で、今後20年に渡り世界のデファクトスタンダードとなりえるソリューションに成長させることが可能。■将来のキャリア世界トップシェアを誇る製品を開発する中で、着実なステップアップが可能です。パッケージソフトウェアのコア開発から、顧客プロジェクトにおけるカスタマイズ開発まで幅広い業務が経験可能で、コア開発者として、ソフトウェア開発を極めることも、世界的な自動車メーカー・産業機器メーカー・プラント会社に対するラージスケールなプロジェクトへ参画しグローバルエンジニアとして羽ばたくことも可能です。【活かせる経験・スキル】■電気・電子回路設計の知識・経験■車載ハーネス設計の知識・経験■パッケージ製品の顧客への提案業務の実務経験■英語による業務経験があれば尚可【担当製品】下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。 ■Cabling Designer■E3.series■次世代電装設計ソリューション(新規開発) 【配属部署名/ポジション】技術本部 A&M開発部 AM1セクション ソリューション開発グループ パートナーチーム/開発上流工程を担当するエンジニア【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    480万円~814万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.06

  • 電気・電装設計用CADパッケージ製品の開発ソフトウェア開発パートナー※プライム上場/年休127日

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】プラント、マシナリー、輸送機器業界顧客からの電気、電装設計システムへの開発要求に対する開発業務(要求ヒアリング、要件定義、機能設計)■顧客への要求ヒアリング■要求を整理、分析し、開発実現性を検討し、要件定義書を作成■顧客との要件定義書のレビュー、開発内容の合意■実装担当へ要件を伝達。実装工程中のデザインレビューの実施■実装完了後の結合テスト、顧客向けリリース準備【魅力ポイント】日本のモノづくりを支える製造業の顧客の要求をシステムに具現化することにより、顧客のQCDを改善し満足度を向上することで、モノづくりへの貢献を実感できます。【仕事の将来性】多くの顧客と対話する中で、製造業のニーズや動向に対する知見を深め、新規製品の企画や、他業界へのビジネス展開事業への参画が可能です。昨年度、プラント業界向けの製品をリリースしたばかりだが、関心は高いので、業界のニーズに対応して、電気設備業界での存在感を高めていきます。■将来のキャリア世界トップシェアを誇る製品を開発する中で、着実なステップアップが可能です。パッケージソフトウェアのコア開発から、顧客プロジェクトにおけるカスタマイズ開発まで幅広い業務が経験可能で、コア開発者として、ソフトウェア開発を極めることも、世界的な自動車メーカー・産業機器メーカー・プラント会社に対するラージスケールなプロジェクトへ参画しグローバルエンジニアとして羽ばたくことも可能です。【活かせる経験・スキル】電気・電子回路、電気設備設計、ワイヤハーネス設計の知識・経験業務用システム開発におけるプロジェクトマネージメント経験英語によるコミュニケーション能力【担当製品】下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。■電気制御・電装設計システム (E3.series、E3.SU、E3.EC)■次世代 E/Eシステム設計・製造支援システム (E3.infinite)【配属部署名/ポジション】技術本部 A&M開発部 AM1セクション/開発担当、または、開発リーダー【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    480万円~814万円
    職種
    CADオペレーター

    更新日 2025.11.06

  • SE(海外担当)※プライム上場/年休127日

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】同社と海外ステークホルダーとの間の各種契約に関して、R&D視点での調整、管理業務を担当します。■海外カスタマー契約における開発・サポート面の支援。 (機密保持契約や長期利用契約内の製品構成やサポート条件などの調整。)■同社および同社製品と協調・連携をしているパートナー企業とのアライアンス締結、更新およびサポート。■同社のグループ企業間契約や、ロイヤリティ調整。同社の電気回路設計/プリント基板設計/製造用のCADシステムや、PDMシステムをグローバルに販売展開している海外支社に対して、製品情報/技術情報の提供および、海外支社がおこなう下記活動に対する直接/間接的な支援を行います。■営業提案支援 (プレゼンテーション/デモンストレーションなど)■開発提案支援 (ヒアリング/課題分析/要件定義/開発部門と開発計画と提案など)■運用構築支援 (運用定義/システム構築など)【魅力ポイント】同社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカの多くの企業で採用されています。同社の海外での売上は堅調に増加しており、国内での販売額を超え、さらに売上全体に占める海外割合を伸ばしています。ビジネスを軌道に乗せ、さらに拡大していくためには、ビジネス上の合意をスムーズに行う必要がありますが、R&Dの窓口として、現地法人、同社法務部門や各製品開発部門などとの間で、ビジネス上の合意についての意見調整、交渉、案件マネジメントなどの業務を行います。海外の名だたる大手企業で実際に同社製品が採用/利用されていることを実感でき、同社の成長エリアでグローバルに活躍することができます。また、アライアンスベンダーとの協業や、同社のグループ企業間契約にも携わります。これにより、同社製品群のポートフォリオ拡大や、グループ企業内シナジー創出など、R&Dロードマップに関わる大きな案件に貢献できる経験を得られます。海外支社の支援業務としては、英語技術資料・データの作成、海外現地法人のSEに対し教育をする場合もあります。必要に応じて海外現地法人の社員と海外のお客様先まで出向き、説明・交渉することもあります。海外のお客様、海外現地法人の営業やSEとは基本英語でコミュニケーションを取っていきます。技術的な知識同様に英語でのコミュニケーション能力の必要なポジションです。同社製品を介し、英語を使いながら、いろいろな国のお客様、海外同社グループの社員と関わりあう楽しみを体感できます。海外拠点の支援の場で十分な経験を積むことで、将来的には海外現地法人駐在員としての登用の可能性もあります。【配属部署名/ポジション】技術本部CS部GPSセクション/担当SE、または、SEリーダー【募集背景】事業活動の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。

    年収
    480万円~650万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.06

  • HW/SW組込エンジニア(プライム8割/ポテンシャル歓迎)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【(雇入れ直後)仕事内容】組込製品(基板・FPGA・ソフトウェア)のプロジェクトマネジメント、設計、開発を担当します。■具体的な業務内容・医療機器の機械制御や画像・映像処理、タッチパネルGUIのシステム開発・FA向け産業機器の高速通信制御、画像処理システム開発・車載機器のADAS向け画像認識、制御システム開発など■仕事環境1つの組織内でハードウェアエンジニアとソフトウェアエンジニアが、隣り合ってシステム開発をする環境となっています。分野が異なるお互いの視点をリアルタイムで共有することで、よりスピード感のある製品開発を可能にしています。また、デバイスメーカーとのパートナーシップにより、常に最先端のデバイスを用いた開発手法で業務を遂行をしています。■キャリアビジョン将来的には、プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。また、若手であってもやる気とセンスがあれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。■社員例①20代 男性 入社2年目 リーダー職②20代 男性 入社3年目 プロジェクトマネージャ認定③20代 女性 入社7年目 スペシャリスト認定■業務内容・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、同社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。■キャリア形成若くてもやる気とセンスがあればキャリアアップします。マネジメントに限らず、プロジェクトマネージャやスペシャリストとしてのキャリアパスもあります。■若手社員の活躍ぶり・人の役に立てることが喜び。組み込みソフトウェア開発のスペシャリストが貫く献身・プロジェクトマネジメントを支援し組織を支える若手社員の軌跡【必須要件】※続き・組込製品のシステム設計、開発経験者・業界経験はないが、経験者に負けない成長意欲とチャレンジ精神のある方

    年収
    455万円~909万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.27

  • 【横浜/~1100万円】電気・電子回路設計(車載、医療機器)

    その他(流通・小売・サービス系)

    【職務内容】『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有する同社にて、電気・電子回路設計/開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。■ハードウェア開発(医療系機器およびIoT機器に関して仕様検討から回路設計・評価・対策)■顧客との技術的やりとり、レポーティング■プロジェクトの進捗管理<案件事例>■車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発(前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等)■電気工具のIoT化■医療機器開発■工業用ミシン開発【魅力】■電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などの同社以外の製品開発など幅広い案件に携われる■商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー<会社保有設備>電波暗室(3m)、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等【同社について】35年以上にわたる同社商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる■上流工程から開発に携われる■店頭に並ぶ商品開発に携われる【その他補足】※同社の制度が利用可能です。同社健康保険組合(医療施設、保養施設)、同社共済会、同社保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    年収
    510万円~1100万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.14

  • 検索結果一覧25件(1~25件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    横浜市の医療機器製造の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    勤務地を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問