建築施工管理技士一畑工業株式会社
一畑工業株式会社
官公庁並びに民間から発注を受けた建築工事の、現場管理・施工管理※大型物件から一般住宅まで幅広く手がけます。
- 勤務地
- 島根県
- 年収
- 300万円~660万円※経験に応ず
- 職種
- 施工管理
更新日 2019.11.29
一畑工業株式会社
官公庁並びに民間から発注を受けた建築工事の、現場管理・施工管理※大型物件から一般住宅まで幅広く手がけます。
更新日 2019.11.29
株式会社常磐谷沢製作所
■職務内容 ・安全保護具(ヘルメット)部品の射出成型作業 材料の投入や成型機の操作、金型交換、完成品の検査作業等
更新日 2024.05.13
エスファクトリー東北株式会社
【仕事の内容】将来の工場長候補(課長候補クラス)として製造管理業務全般を担当していただきます。・製造コストや工程、進捗の管理・スタッフの勤怠管理、配置調整、教育及び指導・製造体制の検討や業務フロー改善をお任せします・工場長補佐(製造ラインのサポート等) 【詳細】入社後は現工場長と一緒に工場全体を見て頂き、出荷数の管理・品質チェック、生産ライン管理、在庫管理等の工場長補佐をお任せします。また、管理者としてパート社員さんのシフト管理等もしていただきます。問題点の指摘や提言から、現場改善に努めたいと考えておりますのでこれまでの経験を活かして積極的なご意見を頂ける方を募集中です!【同社の強み】~技術力と意見が通りやすいボトムアップな社風~ ◆食肉加工技術が高く、食肉の部位を効率的に加工でき、値段が高い部位でも海外へ輸出することで利益を生み出すことを可能にしています。 ◆新設子会社なので、積極的に仕事に向き合い推進する力のある方は大きな裁量権を持って活躍できます。慣れてきたら「こんなやり方でやってみたい」など比較的自由に仕事を進めることが可能です!【配属先情報】本社工場:従業員数135名
更新日 2025.04.22
エスファクトリー東北株式会社
■品質管理の課長候補として下記業務をお任せいたします。■新設子会社なので積極的に仕事に向き合い、推進する力のある方は、大きな裁量権をもって活躍できます。 【具体的には】■食肉加工品などを扱う当社工場に品質管理・衛生指導、原材料や製品の規格管理、食品の品質や安全性の維持向上のための仕組みづくり等 【ミッション】■現在の品質管理・課長が数年で定年になるため、その後任として勤務いただきます。■問題点の指摘や提言から、現場改善に努めたいと考えておりますので、これまでの経験を活かして積極的な意見をいただける方を求めています。
更新日 2025.04.22
八洲開発株式会社
■地質・土質技術者(部課長クラス)・地質調査、地質解析業務・土木設計(斜面設計、防災設計等)・報告書作成他*UIターン歓迎します。
更新日 2024.01.23
株式会社トーカイ
シーツ・タオルなどのリネン類やユニフォーム、寝具などをクリーニングする専門工場において、生産工程管理やスタッフのマネジメント含み工場管理全般をお任せ致します。当面は各ラインにおける計画生産の遂行、出来高の適時予測と状況別の対応、適切な人員配置と日々のシフト組立といった生産管理業務から開始いただく予定です。工程の大半は自動化されています。将来は、工場スタッフへの指導・モチベーション向上・生産効率や品質に関する現場の課題だしと改善提案、各ラインのリーダークラスのマネジメントなど工場長として活躍を期待致します。【働き方】■ノー残業デー、定期的なESアンケートの実施、人間力向上を目的とした勉強会や人財育成制度など様々な取り組みを実施し働きやすい環境を整えています。福利厚生充実。腰を据えて働くことができる環境です。【リネンサプライとは】■ホテルや病院、介護施設等で使うシーツ・タオル・浴衣等を貸し出し、使用済みのものを選択して再度貸し出すサービス。■同社は、国内有数のリネン工場によって、介護や医療、観光などの成長産業の現場を支え、省力化・効率化になくてはならないパートナーとして存在感を増しています。【同社の特徴】■「美しく、清潔で快適な生活を一人でも多くの方に提供したい」そんな願いから同社のビジネスは1962年にスタートしました。「リネンサプライ」はアメリカで生まれたビジネス。当時は全く新しい、今でいうところの「ベンチャー」でした。社会において必要とされる事業であると直感し、その可能性に着目。以来、病院やホテルで使われるシーツ、白衣、そして各種産業に関わるあらゆるリネンサプライを通じて、クリーンライフの創造に貢献してきました。また、地域産業や医療に役立つ新しい技術を開発するエンジニアリング事業、新しい病院運営のあり方を提案するSPD・コンサル事業など、今後も時代を見つめ(WATCH)、新たな事業分野に挑戦(TRY)していきたいと考えています。
更新日 2025.05.07
株式会社トーカイ
将来的な経理部責任者を募集致します。具体的に、◆決算業務(月次、四半期、年次)◆連結決算情報の作成、月次・四半期・年次・有価証券報告書等◆計算書類作成業務(会社法)◆法人税・消費税申告業務◆その他 地方税税申告業務◆単年度予算策定業務◆経営管理資料作成◆金融機関対応※統括責任者としてシステム管理を含みます。システム管理には専属の課長がいる為、将来的に部責任者として進捗管理をしていただくことが主となります。◆セキュリティ管理◆データベース管理◆プログラミング管理◆コンピューター・ネットワーク管理など
更新日 2025.05.07
株式会社メディソフト
病院・診療所・薬局向けシステムインストラクターをお任せします。【具体的には】■オーダリング・電子カルテ・医事システムの導入■医師、薬剤師、事務員に操作指導※事務所は札幌本社のみですので、 得意先が地方の場合は出張、宿泊となります。※配属部署:システム推進一課※部署人数:12名【取扱いメーカー】PHC(パナソニックヘルスケア)、富士通、シグマソリュージョンズ等※下記ページをご参照ください。http://medisoft.co.jp/
更新日 2024.11.01
株式会社くまもとDMC
■事業企画・マーケティング職の業務【具体的には】■熊本県内の地方都市の魅力発掘 ・現地の方々とコミュニケーションを取り、観光等の素材開拓■地方活性化につながる企画創造■自治体と地域住民との連携ほう助 ・行政と現地の橋渡し ■地域連携DMO法人としての観光地域作りの推進■観光マーケティング■観光推進コンサルティング■観光情報発信、ツアー商品の造成販売 など
更新日 2024.01.23
OLTA株式会社
OLTAでは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。今回は幹部候補として、OLTAクラウドファクタリングやクラウド請求管理サービス INVOYや、今後立ち上げ予定の新規プロダクトなどの統括をお任せできる方を募集します。直近、2023年6月に25.3億の資金を調達し、事業と組織の成長をさらに加速させるフェーズに入っております。そのため、お任せできることはたくさんある環境です!OLTAは、OLTAクラウドファクタリングやクラウド入出金管理サービス INVOYに留まらず、今後もさまざまな新規事業を展開していきます。また、堅くなってしまいがちな表現をどのように簡潔にかわりやすく伝えるか・どのような体験でプロダクトとユーザーをつなぐかなど、今までにないものを考える場面も多いです。裏を返すとチャレンジングな課題、やりがいが多くあり、新しいことへチャレンジすることを楽しめる方は特にマッチした環境です。OLTAのビジネスやカルチャーの理解を深めていただく資料として、カルチャーデック(会社紹介資料)をご覧いただけますと幸いです。https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck少しでも「OLTAで働きたい!」と思っていただけましたら、カルチャーフィットする可能性が高いので、お会いできることを楽しみにしています。
更新日 2025.05.06
株式会社セイコークリエイト
★当求人は自社での開発業務になります。転勤、客先勤務形態への転向はございません社内技術部門にて自動車部品メーカー、食品・医療業界にて使用される省力化・自動化設備やロボットシステムの機械設計業務をご担当いただきます。具体的には…■自動車部品の生産設備(冶具)の設計及び改造設計業務■画像処理検査装置の機械設計業務■図面を基にした組み立て業務■クライアントとの打ち合わせ■協力会社への手配 等【環境】・20~50代の幅広い年齢のスタッフが活躍中・各スタッフがそれぞれのプロジェクトを担当していくスタイル
更新日 2024.04.18
株式会社セイコークリエイト
社内技術部門にて自動車部品メーカー、食品・医療業界にて使用される省力化・自動化設備やロボットシステムの機械設計業務をご担当いただきます。具体的には…■自動車部品の生産設備(冶具)の設計及び改造設計業務■画像処理検査装置の機械設計業務■図面を基にした組み立て業務■クライアントとの打ち合わせ■協力会社への手配 等【環境】・20~50代の幅広い年齢のスタッフが活躍中・各スタッフがそれぞれのプロジェクトを担当していくスタイル【変更の範囲】現時点で変更予定なし
更新日 2024.04.18
株式会社セイコークリエイト
社内技術部門にて自動車部品メーカー、食品・医療業界にて使用される省力化・自動化設備やロボットシステムの電気設計業務をご担当いただきます。入社後は電気設計やハード回路設計などの実務について既存社員が指導いたします。具体的には…■自動車部品の生産設備(冶具)の電気制御設計■生産設備(冶具)の現地立ち上げ(PLC制御)■クライアントとの打ち合わせおよび現地調達(社用車あり)【環境】・各スタッフがそれぞれのプロジェクトを担当していくスタイル・機械部門とも連携の取りやすい環境
更新日 2024.04.18
株式会社セイコークリエイト
当社の社内技術部門にて自動車部品メーカー、食品・医療業界にて使用される省力化・自動化設備やロボットシステムの電気設計業務をご担当いただきます。具体的には…■自動車部品の生産設備及び冶具の電気制御設計■生産設備(冶具)の現地立ち上げ(PLC制御)■クライアントとの打ち合わせおよび現地調達(社用車あり)【環境】・各スタッフがそれぞれのプロジェクトを担当していくスタイル・機械部門とも連携の取りやすい環境
更新日 2024.04.18
株式会社SP
創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。そして第二創業フェーズに突入した当社では現在、AWSパートナー企業の認定取得を目指しているため学習意欲が高い方を募集しております。多数のITプロジェクトが併走する当社で、顧客の問合せに対応していただきます。課題や要望のヒアリングから技術や運用改善までを幅広くモダンな環境で経験することで、自流に即した常に求められるエンジニアに成長が可能なポジションです。 【業務内容】・顧客問合せ対応・AWS主要サービスの運用改善(EC2、S3、RDS、VPC)・モニタリングおよび障害対応(Cloud Watch)・ヘルプデスク業務・指定資格の取得 【実績】 ・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV) ・決済サービス(楽天ペイメント) ・資産運用サービス(ウェルスナビ) ・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ) ・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ) ・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス) ・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ) ・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo) ・業務管理システム開発(at home) ・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT) ・DMM TV ・eスポーツ運営のDX対応 ・富裕層向け人間ドックサービス開発
更新日 2025.04.02
株式会社SP
【募集背景】 創業から10年が経過し第二創業フェーズに入っている当社。 知名度の高いサービス、企業様への支援実績から当社軸で「開発者視点でオモシロイ」「難易度が高く成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。 自身のスキルや経験から、いままでよりも高難易度のプロジェクトに挑戦することで飛躍的な年収アップが可能です。知名度の高いサービスや大規模開発の比率が高いSPでは、顧客満足度や品質を大切にしていることから体系的なプロジェクト経験を通して、常に求められる人材に成長することが可能です。 【入社後の流れ】 下記のようなエンジニア主体の取り組みを随時実施致します。 ・毎月の1on1/カウンセリング/キャリア相談 ・定期勉強会(月間1〜2回) 【職務内容】 正社員として社内フリーランスの立ち位置で就業していただくことを想定しており、 下記のような当社の特長やサポートを活用することで年収増加が可能です。 ・大手Slerや事業会社向けのWEBサービス開発を得意としていることから、開発者に興味を持っていただけるITプロジェクトをご用意 ・月間50件を超えるITプロジェクトが稼働していることから、豊富なバリュエーションのご提案が可能 ・完全週休2日制、各種休暇制度や様々な福利厚生が利用可能 社員の年収設定はポイント管理制となっており、 能力や職位によって自身の頑張りを直接評価に反映させることが可能です。 ポイント獲得数を増やす方法は様々であり、例えば... ・SEとして技術のアウトプットに集中することで、より高い難易度のプロジェクトに参画する ・PLとして技術のアウトプットおよびメンバー管理を行う(※1) ・PMとしてメンバーおよびプロジェクト全体の管理を行う(※1) ※1 管理対象のメンバーによってポイント加算 <モデルケース> ①SEとして案件に参画した場合 想定年収:600万円 ②PLとして案件に参画した場合(SE4名を管理) 想定年収:744万円 ③PMとして案件に参画した場合(1名参画)※②のようにSEをメンバーに加えた場合は+α 想定年収:900万円 ※2 ただし待機が発生、または長期化した場合は、 次年度の給与が最大60万円まで減少します。 【具体的には】 下記の実績を例とした大規模案件の立ち上げや拡大、リプレースなどの配属を想定しています。 ご経験に応じて、見積りや要件定義といったプロジェクト化の段階から携わることが可能です。 また、テックリードを目指す方は技術によって顧客やチームを牽引いただきます。 入社後の配属部署の上長及び、カウンセリング担当とキャリアパスについての面談を実施し、ご要望を可能な限り反映したプロジェクトに配属を決定いたします。 【実績】 ・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV) ・決済サービス(楽天ペイメント) ・資産運用サービス(ウェルスナビ) ・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ) ・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ) ・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス) ・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ) ・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo) ・業務管理システム開発(at home) ・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT) ・DMM TV ・eスポーツ運営のDX対応 ・富裕層向け人間ドックサービス開発
更新日 2025.04.02
太陽ファインケミカル株式会社
・新規製品の企画、立案・市場調査・お客様からの依頼に基づき、当社の製造技術で品質を満たすための検討・作業の安全性、品質、コストの最適化を考慮したプロセス設計・開発、試作、量産化・環境配慮を考慮した合成プロセス開発【開発製品】染料(繊維用・皮革用)、機能性色素、中間物、特殊化学品 等【募集背景】・組織強化のための増員募集となります。【働く環境】・太陽グループ社員と同じ施設内にて研究開発に従事いただきます為、交流の機会や情報交換の機会は多々ございます。
更新日 2025.05.02
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
同社の取引先である外資系製薬会社の東京オフィスに同社のメンバーと共に常駐していただき、取引先オフィスの総務業務全般、ファシリティ管理をご担当していただきます。チームメンバーと協力しながら取引先オフィスの職場環境の向上および改善にご協力いただきたいと考えており、業務を通じて誰かのサポートをしたいという方に非常にマッチしているポジションでございます。分からないことがあっても当社メンバーからの丁寧なレクチャーがございますので、安心して業務に取り組んでいただける環境がございます。【具体的には】<総務・ファシリティ業務>・郵便物対応(配布、仕分け、代理配送など)・備品、消耗品の補充・落とし物や残置物の管理・清掃サポート(ゴミの回収対応手続きなど)・パントリー管理(飲料水・軽食の補充、納品書管理、機器の不具合対応など)・産業廃棄物回収対応(業者対応、明細作成、廃棄物置き場の管理など)・クライアントへの業務効率改善案の提案<ヘルプデスク業務>・取引先からの問い合わせやリクエストへの対応・会議室、社内行事、イベントのサポート 等
更新日 2025.02.12
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
同社の取引先である外資系日用品メーカーの高崎工場に同社メンバーと共に常駐していただき、工場内の施設管理業務の業務責任者としてメンバーの先頭に立っていただき、同社が取引先から請け負う各種工場施設管理業務のサービス遂行、上席に当たるマネージャーの補佐および、取引先とのコミュニケーションやご要望のヒアリングなどを通じて、取引先工場の正常な運営に貢献いただくと同時に、工場施設の改善や効率化にご協力いただきたいと考えております。【具体的には】・施設内の常駐警備、人事総務、各種改修工事、各種設備定期保守、廃棄物管理、各種清掃など、工場施設管理業務に関する業務遂行・取引先および協力会社等との打ち合わせやコミュニケーション・当社チームメンバーの管理・上席に当たるマネージャーの補佐・各種施設トラブルへの対応・業務手順書の作成補助及びリスクアセスメントの実施・当社サービスの改善及び提案・同取引先の藤岡事業所の管理サポート・休日の業務立会い(振休休暇取得可)
更新日 2024.12.27
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
同社の取引先である外資系日用品メーカーの工場に同社のメンバーと共に常駐していただき、工場内の設備管理業務における業務責任者をご担当いただきます。上席に当たるマネージャーの次席として、工場内のハードサービス部門の統括管理、お客様との打ち合わせ、資料作成、作業計画策定、人員管理等をご担当いただきたいと考えております。【具体的には】・工場内設備(消防設備・エレベーター・搬送機器・非常用発電機など)の定期保守点検・廃棄物管理・建屋や施設の改修工事対応・製品製造ラインの特別清掃・上記業務に関するお客様との打ち合わせや提案、資料作成、作業計画の策定・協力会社やベンダーとのコミュニケーションおよびスタッフ管理・設備における緊急トラブル対応・安全衛生活動の推進(業務手順書の作成やリスクアセスメントの実施など)・休日の業務立会い(振休休日取得可) 等
更新日 2024.12.25
株式会社明和電機
■工場内の生産設備の電気制御設計を担当していただきます。・シーケンサーを中心として、ロボット、サーボ、モータ、タッチパネル、センサー等を使用した生産装置のハード設計、ソフト設計を行っていただきます。
更新日 2025.01.21
株式会社中九州クボタ
■食品製造開発課長 玄米ペーストを使った新商品(食品:主にパンと麺)の開発。 グリテンフリーのオンリーワン商品への取組み。役職は課長であるが、品質管理部や製造部と協力しつつ、ほぼ単独で商品開発に従事して頂きます。玄米ペースト商品のさらなる品質向上と、より美味しい食味を実現して新商品を開発・販売することで、玄米ペースト商品をもっと多くの消費者に知ってもらいたいが、技術・開発を牽引する専門技術者がいないことが課題となっている。製造、品質管理部門等と一定期間一緒に仕事を行いながら、経験を活かし新しい感性で将来に向けての商品開発を主体的に進めていただければと考えます。中九州クボタで雇用し、熊本玄米研究所の業務に従事
更新日 2024.01.23
株式会社エコテック
総務経理を含むバックオフィス全般業務を統括するポジションをお任せいたします。【具体的には】■小口現金管理■会計ソフト入力■勤怠管理■社会保険手続き■資材管理■現場スケジュール管理サポート■請求管理■工事事務 等メンバーと業務を分担し、一緒にやりながら覚えていただきます。建設業特有の専門用語や業界知識は都度お教えしますので、業界未経験の方でもご安心ください。現状、各種業務のマネジメントを営業所長が務めています。所長の右腕として、これらの業務をマネジメントしていただくことを期待しています。【配属先情報】部署平均年齢33歳【働き方】現在、DXの推進などを通じて、残業時間の短縮や有給消化の推奨、年間休日の増加など、働きやすい環境の整備をグループ一丸となって進めております。当部署は明るく前向きな社員が多く、また「経営」に近いポジションで力を発揮していただける部署でもあります。【求める人物像】■人とのコミュニケーションが好き■臨機応変な対応ができる■チームワークを意識して仕事ができる
更新日 2025.04.07
株式会社フォトニックラティス
■光学素子および光学計測装置の設計・製造・販売などを手掛ける将来有望なモノづくり企業です。光技術にこだわってローカルからグローバルを目指しており、光通信・半導体・レーザ加工・光医療などへの市場開拓も進めています。社内インフラエンジニアとして採用いたします。【具体的には…】■システムエンジニアとしてサーバー(クラウド,オンプレ)の運用保守■社内ヘルプデスク業務■親会社のイマジカグループとコミュニケーションをとりながら、運用を行います。■サーバー管理業務 ※障害対応■ネットワーク管理業務
更新日 2025.05.01
愛和建設株式会社
◆業務内容:施工管理担当として工務部または設計部に配属となり業務を行います。※若手社員をまとめられる方◆会社の雰囲気:工務社員は20代から40代で構成されていますが、20代の割合が多く、若手が活躍する場があります。メリハリがあり、明るい雰囲気の中にも締めるところは締めて業務遂行する社風。バランスがよく、笑顔の絶えない職場です。若手社員が早いうちから活躍でき、実力を試すことができる環境といえます。
更新日 2025.01.16
ユニコシステム株式会社
以下の業務をご担当いただきます。■お客様やシステムベンダー(販売店)向けのシステム開発に関する業務全般■システムエンジニアの社員養成・教育■管理者的業務全般<所属部署:第1システム事業部 20名>
更新日 2024.03.28
アパレル・消費財・化粧品メーカー
パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指している同社にて、下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】購買企画・管理業務のマネジメント1.購買部門戦略の立案・実行 ‐部門中期計画・年度計画策定、実行 ‐資材カテゴリー戦略の分析・立案・実行(ソーシングチームと協働)2.部門運営(KPIモニタリング、会議体運営等)3. 購買ガバナンス対応 ‐各種契約書の締結管理 ‐購買規程・プロセス策定と遵守確認 ‐各種法律・監査の対応4.海外拠点購買担当との連携、シナジー創出5. 購買領域の新システム導入6. ESGサステナビリティ調達(人権侵害リスク等のリスク審査、BCP計画他事業継続リスクの審査)等【同社について】■同社は、大手企業の規模を持ちながら、スタートアップとして立ち上げ期にある特異な企業です。「日本発アジアのグローカル企業」としてのロールモデルを築き、パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指しています。【同社の特徴】■ブランド「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」の3分野にて国内トップシェアの高品質なパーソナルケア製品を展開。年商も1000億円を超え、スタートアップとしては、類を見ない規模の環境です。■ネットワーク日本だけでなく中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、シンガポールなど、国内8拠点、海外10拠点にて事業を展開しており、海外売上比率は50%以上。アジアを中心とした生活者の多様なニーズにお応えする、グローカル企業のロールモデルとなることを目指しています。■バリューチェーン技術開発からブランドマーケティングまで、バリューチェーン全体の最適化を一気通貫で推進。品質を何よりも大切にしながら、各国・地域の人々のニーズに応え、多様な製品をお届けできる体制を整えています。【同社の働くことの魅力】■新会社の立ち上げフェーズと海外展開ベンチャーマインドを持った「創業フェーズのメンバー」の一員として、強いブランドを基盤に、グローバルレベルで「日本発のアジアにおけるグローカル企業のロールモデルづくり」という面白みのあるフェーズに携わることができます。■スタートアップならではの意思決定のスピード感現場から挙がった施策については、高頻度で開催される経営会議の中でシェアされ、その場で実行に関する意思決定がされるため、スピード感を持ってPDCAを回すことができます。■わくわくできる職場環境同社は、グループ各社からの出向者、転籍者、様々な業界で活躍をされてきた中途入社者など、さまざまなバックグラウンドや考え方をもつ優秀な人材が集まっています。これらの社員たちを融合し、組織の活性化を図るべく人事本部内に「Employee Success Group」が設置されております。この世の中にあまり前例がない取り組みに対し、独自のユニークなアプローチで挑んでおり、年齢や経験に寄らず、大きなことや新しいことへのチャレンジができる風土であり、事業と人が共に成長することができる職場環境です。
更新日 2025.05.02
食品メーカー
飲料メーカーの経営の中核を担う重要ポジションになります。適性に応じて、経営企画・製造・物流などの各部門で部門長候補として入社し、各ポジションを経験後、将来の経営幹部としてご活躍いただく予定です。同社は、M&Aによる生産能力の獲得や、倉庫新設などの物流拠点の見直し、ITを活用した業務効率化等により、生産性の向上・企業価値向上を図っております。経営コンサルや物流コンサルなどでご経験を積まれておられ、事業会社で就業したい方に、適切なポジションをご用意いただく予定です。【想定されるポジション】■生産本部:製造に関する分野を管轄する部署■SCM本部:物流に関する業務やEC運営等幅広い分野を管轄する部署■経営企画室:経営企画業務やM&A等、経営に関する幅広い業務を管轄する部署【勤務地】大阪本社または東京支社で募集【企業の魅力】■過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。■働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。【会社概要】同社は「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。イオン、西友など大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績が有り、新工場建設やM&Aも推進。2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現。お客様の暮らしに寄り添うため、本社・工場が一体となって事業を推進しております。2020年2月のオープンから4年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞する等、EC事業も好調です。
更新日 2025.05.01
食品メーカー
【期待する役割/ミッション】当社では、自社ECに加えて楽天・Amazon・Yahooなど複数のモールを運用し、売上を急伸しております。特に楽天モールではショップ・オブ・ザ・イヤーを4年連続で受賞するなど好調ですが、各モールで更なる事業拡大とステップアップを図り、当社の成長にとって極めて重要な部門です。各モールの担当メンバーやECに関わるメンバーをマネジメントし、売上最大化にコミットできる事業責任者クラスの人財を募集いたします。広告運用やプライス戦略など通常のモール運営にとどまらず、販売と顧客の両方の視点に立脚した新たな商品群開発への関与や販売計画の立案など幅広い業務にチャレンジできる環境のため、EC事業の上流工程から下流工程までを統括できるやりがいのあるポジションです。【具体的には】■EC事業拡大の為の戦略・企画立案~実行■EC事業の統括(モール運用・デザイン・商品開発・CSチームのタスク管理)■部門メンバーのマネジメント【ポジションの魅力】■過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。■働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。【会社概要】同社は「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。イオン、西友など大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績が有り、新工場建設やM&Aも推進。2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現。お客様の暮らしに寄り添うため、本社・工場が一体となって事業を推進しております。2020年2月のオープンから4年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞する等、EC事業も好調です。
更新日 2025.05.01
調査・マーケティング
同社は、9か国に拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。特にアジア太平洋地域での存在感が強く、世界中で活躍するチャンスが広がっています。■職務内容 :同社の海外事業推進を目的にグローバル基盤の整備、ソリューション開発をミッションとしている部署で、海外事業推進の担当をお任せします。具体的には:・海外事業の事業企画、戦略立案・推進・海外事業展開の企画・サービス・ソリューション開発・海外事業基盤の整備・社内外への海外事業の発信・展開国内外グループ会社や社内複数部署といった幅広い関係者と連携していただきます。これまでの経験に応じて、マネジメントの役割もお任せ致します。世界9か国に拠点を持ちマーケティングリサーチ業界でアジアNo.1の同社で、リサーチ経験を活かしグローバル観点での事業推進や組織・事業貢献を行うことができます。※ESOMARs Global Top-50 Insights Companies 2022に基づく(グループ連結売上高ベース)■魅力ポイント:1. グローバルなビジネス展開 ・9か国の海外拠点:グローバルに拡大する同社の一員として、国際的な視点を持つキャリアが形成できます。 ・多文化環境:多文化環境での業務経験が積めるため、キャリアにおいて大きなメリットとなります。2. 経営層との近い距離・経営層との連携:経営層と近い距離で仕事をすることで、経営判断に直接影響を与えられるポジションです。・重要な役割:経営における重要な役割を担いながら、責任感と達成感を味わえるチャンスがあります。3. 先進的なデータ分析技術・最先端の分析技術:インテージはAIやビッグデータ分析技術を活用しており、先進的な分析手法を学べます。・データドリブンの意思決定:科学的なデータに基づく経営判断を支援するため、データサイエンティストやアナリストとしてのスキルを高めることができます。4. 成長支援とキャリアアップ・豊富な成長機会:多様なプロジェクトに参画することで、幅広い経験を積むことができます。・研修制度:充実した研修制度と資格取得の支援を受けられるため、スキルアップを図れます。5. 働きやすい環境 ・ワークライフバランス重視:フレキシブルな勤務形態が導入されており、働きやすい環境が整っています。 ・充実した福利厚生:健康管理サポートや育児支援制度など、社員の生活を全面的にサポートする福利厚生があります。
更新日 2025.04.30
メディア・広告・出版・印刷関連
グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!同社の事業の拡大に伴って、このたび経理事務を増員中です。【求人概要】世界でも人気のキャラクターを有する会社の本社内で、経理事務業務を担っていただきます。【具体的業務内容】■決算業務全般(連結・単体財務諸表・開示書類作成、月次・年次決算対応、固定資産管理ほか)、税務業務全般(法人税・消費税・固定資産税申告、国際税務ほか)■債権管理業務(売掛管理・回収、債権保全、得意先信用調査ほか)■債務管理業務(支払関係業務、買掛・未払金等債務管理ほか)⇒上記の内、ご経験等を鑑みてどれか1つの業務を担っていただく予定です。よって3名枠の募集となっております。【部署と課の構成】経理部20名強 決算課9名、売掛管理課6名、債務管理課5名と3つに分かれている。男女比=おおよそ4:6、平均年齢40代位【業務の魅力】世界でも人気のキャラクターを有する会社の経営基盤を支える経理のお仕事です!【ミッション】企業としての信頼の基盤を創り、世の中に新しい笑顔を創出する同社の挑戦を支援するために、経理として健全な経営体質を維持・強化することを目指していきたいです。【今後のキャリア】まずはスタッフとして経験を積んでいただきます。将来的にはマネージャー候補としてご活躍いただけるチャンスもございます。※ご経験によっては、近い将来マネージャーとしてご活躍いただく可能性もございます。
更新日 2025.04.30
化学・繊維・素材商社
【職務内容】■あらゆる業務に関与し、社内のあらゆる部署、社外の専門家、取引先とのやり取りが発生します。本求人では法務業務がメインとなります。【詳細】法務業務:契約書レビュー・作成(和文、英文)、債権回収争解決訴訟対応、担保管理、弁護士対応、研修、事業投資(M&A)、事業撤退等に関する法務アドバイス等。*経験に応じて業務をお任せします。コンプライアンス業務:コンプライアンス委員会の実施、コンプライアンス施策の決定と実行、コンプライアンス事案対応、研修その他法務スペシャリストとして働きながらワークライフバランスが保てます⇒幅広い業務に携わって頂きながら経験に応じてマネジメントもお任せします。【組織構成】法務・コンプライアンス課3名(課長、他 女性1名、男性1名)【本求人の魅力】■同社Gの中で合成樹脂事業を行っているのは当社のみで、国内外全世界で当社主体でビジネスを行っています!■本体からの受入出向者も少なく、プロパー社員の区別なく管理職に登用!【働き方】■在宅勤務週1,2回程度可能■残業時間20H~30H
更新日 2025.05.01
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】サステナビリティに関するスペシャリストとして、グループ全体のサステナビリティ推進業務を企画、実行していただきます。【具体的には】・当初は非ラインのマネージャとして部門の中核業務に従事いただき、将来は、それまでの実績やご本人の適正や志向性を踏まえてラインマネージャの役割を担っていただくことを期待しています。・業務の例として、サステナビリティ委員会の運営、サステナビリティ指標の設定や運用、温室効果ガス削減・水・資源・廃棄物等に関する環境推進活動、サステナビリティ報告やESG投資対応など、ご本人の経験やご希望を勘案して役割を設定します。・部門の中核人財として他のメンバーを指導・育成し、課題抽出、改善、業務再設計などを行っていただきます。・売上高の海外比率が70%を超えるグローバル企業の経営陣をサポートするコーポレート機能の一員として、関連する組織部門と協力し、また、国内外の関連会社を支援し、リードする役割です。【ポジションの魅力】■同社のサステナビリティ推進部は、経営の司令塔として、また、コーポレート機能の専門家集団として、全社重要課題を定義し課題解決をリードする経営管理本部の中に位置づけられています。ESG経営の基盤を強化し、サステナビリティやエネルギーグリーン化推進をグループ経営に組み込み、企業価値を向上していく活動を推進しています。海外拠点も含むグループ全体でサステナビリティ活動を推進しており、社外のESG/サステナビリティ評価機関からも高い評価を得ています。■近年、サステナビリティ推進活動の範囲や対象が急速に広まっており、また重要性も高まっています。当社では、事業活動とサステナビリティ活動の関連性が強く、多様な背景、ご経験をお持ちの方に加わっていただくことで、外部環境の変化に素早く対応し、事業の成長とサステナビリティ貢献の拡大を同時に加速していくことを目指しています。■当該部門には、キャリア採用者を含めて環境、エネルギー管理、技術管理、経理など様々な経験を持つ幅広いタレントがおり、国連グローバルコンパクトを始めとする各種のイニシャチブにも参加しています。そういった場で知り合った仲間と創造的な関係を構築し、ご自身のご経験を生かしながら成長していくことができます。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月10時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。
更新日 2025.05.07
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】経理会計に関する業務、マネジメント(グループ長、もしくはマネージャー想定)、仕組みづくりをご担当いただきます。【職務内容】◆本社経理部(会計・決算業務)の管理職◆四半期決算、年次決算、税務申告、監査対応、開示資料作成など幅広い業務を担当しグループ長(課長職)を補佐して頂きます。◆連結予算の作成、予実分析、月次報告資料の作成など、管理会計業務も担当して頂きます。◆近い将来は、グループ長としてチームのマネジメントやプロジェクトの管理、部下の育成などの業務を担っていただくことを想定しています。(本社または工場)【募集背景】今のグループ長の年齢の関係で世代交代。組織強化のため。【組織構成】経理部 会計グループ 本社内グループ長1名 、マネージャー2名、担当者2名【当社の魅力】〈付加価値を素材から創る企業〉中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。〈素材から製品まで一貫した生産体制〉三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。
更新日 2025.05.07
調査・マーケティング
同社の経理責任者として組織を牽引頂ける方を募集いたします。【業務内容】経理責任者(部長職クラス)として、連結決算/開示/監査対応/会計論点への対応等をお任せしたいと考えております。■月次/年次/四半期決算業務■連結決算対応■子会社経理業務■開示業務(決算短信・有価証券報告書・計算書類作成)■監査法人対応■会計論点整理、対応■経理の戦略設計■税務申告書作成等の税務対応業務・経営陣への適切な会計/税務処理に関する情報提供 等※使用している会計システム親会社:勘定奉行子会社:freee※適性に応じて、会社の指示する業務への異動が発生する場合があります【本ポジションの魅力】★幅広い経理業務の経験が積める子会社を持つ上場企業ならではの業務が経験できるため、キャリアアップや専門性を高めることのできる絶好の環境です。★経営陣との密接な連携と裁量の大きさ取締役直下のポジションとなっており、経営陣と密に連携しながら戦略的な財務・経理業務を担うことができます。また、部門全体をリードする役割を担うため、裁量が大きく、会社の成長に直接的に貢献できる環境です。【キャリアパス】ご入社時のポジションとしては、経営管理本部長とマネージャーの間に入って頂く部長職クラスとなります。経営を巻き込みながら業務推進頂く場面も多く、将来的にはCFOやファイナンス領域等経営層へのキャリアも目指して頂く事ができます。またスキル、意欲がある方は経理だけではなく、活躍の幅を広げられる環境です。これから整備が必要となる事も多数ありますので、新たな事を作り上げていく面白さも感じて頂けます。【組織構成】経営管理本部取締役 ・経営管理本部長:1名経理責任者:本募集ポジションマネージャー:1名メンバー:3名(20代/2名、40代/1名)【その他】出社メインの勤務となりますが、在宅勤務制度も導入していますので、ご事情がある場合はご相談が可能です。但し、経理は業務内容的にも出社勤務されている方が多い事や、ご入社後当面は現場メンバーや管理本部内とのリレーションを大切にしていますので、基本的には出社をお願いしています。
更新日 2025.04.17
運輸・倉庫・物流・交通
■具体的な業務内容:世界中の空港向けに、手荷物搬送コンベアをはじめ、自動手荷物チェックイン機やセキュリティシステム、空港内設備監視システム、運用メンテナンスなど幅広いソリューションを提供しているエアポート事業部(AP事業部)にて、経理財務・総務・人事・購買・貿易等、管理業務全般を管理部長候補としてお任せいたします。■やりがい・魅力:・当事業部は4年前にスタートした事業部で、仕組み作りから関わっていくことが可能・役職に関わらず「〇〇さん」と名前で呼び合う自由闊達な雰囲気の職場■組織構成:エアポート事業部:国内:40名、海外現法:3000名管理部:管理部長、グループ長、メンバー4名(女性3名、男性1名)、派遣社員1名■募集背景体制強化のため、管理職クラスの募集を行います。ゆくゆくは部長として組織をリードしていただくことを期待しています。■企業の魅力空港建屋内に張り巡らす手荷物搬送ラインをはじめ、幅広いソリューションを提供しています。米国、英国、ニュージーランドのグループ企業が一体となってワールドワイドに事業を展開しています。同社の最先端ソリューションは、世界中の空港運営において、生産性、信頼性、安全性、サービスレベル向上に寄与します。
更新日 2025.05.01
化学・繊維・素材メーカー
【具体的な業務】■自動化仕様設計及びDCS制御プログラム構築・全体のエンジニアリング業務■DCSの保守・メンテナンス業務
更新日 2025.04.16
生命保険・損害保険
【部署概要】保険金・給付金・年金等の査定・支払いに関する事項を行っております。【具体的な職務内容】<役割責任>・部を監督する責任を有する。担当する領域の各種方針・規程や手順、その運用計画を策定及び執行する。複雑な問題に対するソリューションを提供する。大規模または複雑な顧客へのサポートを提供する場合がある。・保険金支払い業務に関する統括を行い、その責任を有する。・部門の戦略、方向性を決定し、その遂行について責任を有する。・円滑な業務を遂行するために管下メンバーの動機付けを行い、またそのための部内環境を整える。・適切且つ迅速な判断を行い、管下メンバーへの指示を明確に行う。・部内メンバーに対する育成管理指導の全責任を有する。 以下の各業務を統括し業務を遂行する■保険金(死亡・高度障害・満期等)及び給付金(入院・手術・障害等)の支払い・保険料払込免除・年金支払い・未請求案件の管理及び請求勧奨■部署長として基本方針を策定、業務計画を立案し、実行する。■運用計画を策定し、各種方針・規程や手順の改善等を執行する。■複雑な問題に対するソリューションを提供し、大規模または複雑なお客さま顧客へのサポートを提供する。お客さまや代理店のサポートサービスを充実させる。■提供しているサービスの最適化と効率化■新しい付加価値のあるサービスの提供を検討・導入する。■管轄下メンバーのマネジメントと教育を行い、成長をサポートする。【組織構成】11名【当該業務の魅力】保険会社の中で中心的な役割である保険支払い業務を監督する責任を有し、シニアマネジメントなどの利害関係者とやり取りをしながら、財務・顧客・従業員それぞれに大きな影響を与えうる業務を管轄頂きます。また、データ活用やデジタル化に関してアフターサービス業務への活用余地が高く、魅力的な領域です。業務の管轄にあたっては、その特性上幅広い領域の知識を必要とします。【将来のキャリア展望】チーフカスタマーオフィサー、カスタマーエリア内外のマネジメント職
更新日 2025.04.18
化学・繊維・素材メーカー
製造部長として工場の管理業務を担っていただきます。【具体的には】■生産管理、品質管理、外注管理、仕入管理、在庫管理■計画立案、業務監査管理■労務管理、設備管理、安全衛生管理等、工場管理■工場内人員の指導、育成など【組織構成】製造部:約20名【募集背景】定年退職による、後任の募集となります。【ミッション】2025年には創業30年目を迎える同社ですが、「第二創業期」として今後の成長にむけた組織体制構築に取り組んでいます。部長という立場の募集にはなりますが、自身も現場に入っていただき、現場改善に取り組んでいただきつつ、若手社員の教育など、幅広くオールラウンダーとして活躍いただけることを期待します。経営者とともに、新たな会社文化の構築・共有できる人材を求めています。
更新日 2025.05.01
人材ビジネス
【概要】某ホールディングスの単体決算、ならびに同社グループ全体の連結決算をご担当いただきます。◆グループの適正・適時決算開示月次・四半期・年度決算処理の実務を担いながら、プロセスやシステムの抜本的な改善により、オペレーショナルエクセレンスを追求いただきます。◆Strategic Business Unit(以下SBU)の経理統制事業側(SBUだけでなく、事業を運営する各子会社)とのコミュニケーションを担い、会計ガバナンスの強化を図りながら、それぞれの事業の実態や将来の事業プランを理解し、財務諸表に落とし込んでいきます。【ミッション/職務内容】※ご経験によって、下記お任せする内容は異なります。海外を含む同社グループ全社のグローバル会計ガバナンス、グループ全体の経理組織の連携強化を担っています。・IFRSによる某ホールディングス単体・連結決算業務・日本基準による某ホールディングス単体決算・税務業務・有報・短信・任意開示資料作成・各SBUにおける会計カバナンスの構築・グローバル含む同社グループ全体のアカウンティング組織の連携強化・経営層へのマネジメントレポーティング・新規事業における会計論点設計・組織再編や国内外のM&Aにおける会計面でのプランニングおよびリスク提示【配属先】ファイナンシャルマネジメント本部 経理部(20名)決算グループ(6名)、財務報告グループ(6名)、グローバル経理統グループ(8名)で構成され、ご経験、ご志向性に応じて配属先を決定いたします。※同社での採用ですが、某ホールディングスへの出向のポジションです。【ポジションの魅力】◎事業/経営陣との距離の近さ同社グループは世界各地で多様な事業を展開しています。経理統括室のメンバーはSBUや事業会社のCFOクラスだけでなく、事業理解を深めるために、事業現場の実務担当者とも日々コミュニケーションを行っています。事業の一員として参画する手触り感を体験することができます。また、経営陣とメンバーが直接会話する機会が多く、経営の意図を正しく理解したうえで、改善すべき点や新たな挑戦の提案ができます。◎自由度の高い風土公認会計士やUSCPA資格保持者も多く、プロフェッショナル性の高い組織です。個人に任せる裁量も大きく、一人ひとりが自由度高く、自律してミッションを遂行しています。◎メンバーの多様性ほとんどがキャリア採用入社で、事業会社だけでなく、商社、監査法人、コンサルティング会社からジョインしています。各々のメンバーがこれまでのスキル・強みを活かして活躍しています。◎柔軟な働き方をサポート同社グループでは多様性を重視しており、フルフレックス制度やリモートワーク、副業といった、一人ひとりに合った働き方を支援しています。実際に首都圏エリア外でリモートワークをされている方やフルフレックス制度を活用して育児と仕事を両立されている方も複数名在籍しています。◎幅広いキャリアパス税務、財務といったファイナンス領域を跨いだ部署異動や、各SBUの子会社への異動、など中長期的な幅広いキャリアパスを実現できます。全社横断での社内公募制度があり、経営企画やIR、サステナビリティなど、さまざまなポジションに自ら応募することが可能です。
更新日 2025.05.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■当社は自転車部品・釣具を世界約50拠点で展開し、海外売上高比率は9割にまで高まっています。当社事業では、各市場を担当するグループ販売会社を通じて完成車メーカーに自転車コンポーネントを販売する他、グループ販売会社や販売代理店を経由して部品単体やシューズ・ウェア等のサイクリング用品を世界中の小売店・消費者に販売しています。健康や環境意識の高まりから自転車への注目が集まる中、より多くのユーザー様に当社製品を選んでいただけるよう、効果的な販売施策の立案・展開を通じて、グローバル営業チームをリードいただける方を募集します。【仕事内容】■自転車コンポーネントや部品単体・サイクリング用品等の販売を担う、グループ販売会社の営業メンバーと連携し、各エリアにおける販売戦略や販促企画の立案・展開、営業管理をご担当いただきます。また、将来的には管理職へのステップアップを期待しています。※適性・ご希望を鑑みて、以下のいずれかをお任せします。・各国の市場動向・ニーズ、競合分析などの市場調査・分析・売上目標や注力製品、値段、納期などの販売戦略策定および販売会社への方針展開・製品プロモーションやキャンペーンなどの販促企画・展開・製販調整、製品資料(製品カタログ等POP素材)の企画・展開・販売戦略・計画のモニタリングやデータ分析・レポート・顧客ニーズや市場動向など関係部署へのフィードバック・海外販売会社や販売代理店、エンドユーザーとの関係構築維持<働き方>海外出張:1回/月
更新日 2025.05.01
その他(流通・小売・サービス系)
【お任せしたい役割】2030年長期ビジョンに向けて、M&Aを中心としたインオーガニックグロースをM&Aマネージャーを支援しながら、コアメンバーの一人として強力に推進していただきます。特に、M&Aをこれまで以上に強化していくにあたり、1案件10億円以上の中規模・大規模のM&Aにおいて事業DDネゴシエーションPMIその後のバリューアップまで、エンドトゥエンドでの推進をお任せします。週次や月次などの高頻度でのCEOとM&Aマネージャーの議論に参加し、また事業本部長とは並走する形でインオーガニックグロースの計画を策定・実行を推進していく。【事業・キャリアビジョン】直近の2~3年は同業他社のM&Aによる既存事業の拡大に注力しながら、その先では新規事業立ち上げのための介護・ヘルスケア周辺領域でのM&Aを行っていただきます。将来的には、新規事業のM&Aの推進の際のコアメンバーの一人として関与していただき、同社の経営メンバーの一翼を担っていただくことを想定しています。【アカウンタビリティ】・M&A案件に設定された目標に対するプロジェクトを事業本部長、M&Aチームと共同で実行する責任を負う・CEO、事業本部長との議論のもと、活動計画を立案し、M&Aの実行責任を負う・CEO、事業本部長との議論のもと、プロセスを設計し、各フェーズでのマニュアル作成などを標準化の型作成責任を負う・ 業務遂行する上で必要な組織スキルの向上に責任を持つ【ポジションの魅力】当ポジションの業務を通じて、下記の経験を積むことが可能です。・売上300億, 2,000人超の組織でありながら、30代のオーナーCEOと密に連携することでスタートアップ企業同等以上のスピード感で、大きな裁量を持ちながら大変革を推進する経験・労働人口が急減する中でのサステナブルな福祉事業の在り方を確立するという社会課題の解決に全力フォーカスする経験・買収先企業に経営メンバーとして入り込み、PMIを通じたシナジーの創出・人生100年時代を支えている実感と、B2C事業の醍醐味である直接ご利用者様から感謝を頂くビジネス経験
更新日 2025.05.01
電気・電子・半導体メーカー
■勤怠・労務管理、個別労務対応■就業規則改定、新規規則/規程の作成■人事チーム内の業務改善・効率化・最適化の推進■内部監査対応■人事関連システムの導入■人事データの分析 等【配属部署】人事部【定年】有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有)【同社とは】某社会長が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていない最先端半導体であるbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.05.01
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】事業の成長と組織の進化に伴い、財務戦略を経営に直結させる体制強化が求められています。財務経理部は資金管理や財務戦略の策定・推進を担い、経営方針の実現に向けて財務の側面から全社を支える重要な役割を担っています。今回、財務機能をより高い次元で統括していただける最高財務責任者(CFO)を募集致します。【職務内容】CFOとして、以下の領域を中心に財務戦略と経営の橋渡しを担っていただきます。・経営戦略に基づいた財務戦略の立案・実行・資金調達計画の策定および金融機関対応・投資計画の立案と資金配分の意思決定・月次・年次決算および財務報告書の作成、監査対応・財務リスクの分析と管理体制の構築・内部統制の整備および運用の改善・予算策定・業績モニタリングを通じた業績管理・株主・金融機関などステークホルダーへの財務情報の提供【求める人物像】・経営方針を理解し、財務の側面から戦略的な意思決定を支えられる方・数字だけでなく、事業や組織の実態をふまえた柔軟な判断ができる方・調達・投資・リスク管理など幅広い財務領域に主体的に取り組める方・社内外のステークホルダーと信頼関係を築き、円滑なコミュニケーションができる方・財務部門を牽引するリーダーシップと現場視点を併せ持つ方・未整備な部分にも前向きに取り組み、仕組みづくりから関われる方【~Purpose~】クリエイティビティと情熱で、世界をもっと楽しくする。Making the world more joyful through passion and creativity.次元を超えた魅力的なコンテンツを創り出す。 ビジネスの掛け算からエンタメの可能性を広げる。そのために必要なものは、限りないクリエイティビティと熱い情熱の集結。世界をより楽しくするために、我々は挑戦し続けます。◎ビックリするほどのおしゃれなオフィス環境◎渋谷ヒカリエという立地の良さ◎社員の挑戦意欲を評価する社風◎主体性、コミュニケーション力など人物重視の採用◎急成長企業の正社員としてキャリアアップ
更新日 2025.05.02
機械・精密機器メーカー
初めは会社・業務に慣れて頂くために中途採用メインでの業務をお任せします。業務に慣れて頂いた後は制度立案・企画業務にも従事して頂きます。【業務詳細】■採用活動(イベント参加、内定者フォロー、各種関係箇所への訪問)■本社各グループおよび各支店との打ち合わせ、折衝徐々にキャッチアップ頂きつつ、下記のような役割をお任せしたい想定です。■人員計画、採用計画の立案・実施■法改正に伴う人事制度の改正手続きや運用立案■人事評価制度の企画立案、実行■従業員エンゲージメント向上の企画立案、実行【組織構成】配属先部署は現在5名で構成されています。(50代グループ長、30代2名、20代2名)【キャリアパス】メンバー→マネージャー(課長クラス)→グループ長(管理職)→部長を目指すことが可能です。
更新日 2025.04.24
その他(流通・小売・サービス系)
【職務内容】●今後、同社は介護領域を拡大するべく新規事業を複数立案することを目指しています。そこで、介護領域の中でも近年力を入れている介護領域サービスに関するBizDevとして、中長期的な成長を支える新規事業の創出および推進を担っていただきます。社内外のデータを起点に、顧客価値・収益性の両面から事業構造を設計し、0→1フェーズからスケールまで一貫して関与していただくポジションです。●介護DXはこれから加速度的に高度化していく見込みであるため、体制強化が急務です。介護事業はマーケット規模・予算感が大きく、エンドユーザーの多さや距離も近いため、大規模ビジネスの当事者として「上流~下流まで介在価値の高い裁量権を持つ」ことができるので社会・業績に対する貢献度を高く実感できるのが特徴的です。 【主な業務内容】 ・新規事業、サービスの事業モデル設計および仮説検証・事業計画、収支シミュレーションの策定・管理・マネタイズポイントの設計/検証(料金体系、LTV/CAC改善など)・社内データ、外部データの分析・統合によるインサイト抽出とモデル化・関連部署(マーケティング、プロダクト、セールス、ファイナンス等)との連携による事業推進・必要に応じた外部パートナーとの協業、アライアンス推進中長期的には、ご志向・スキルに応じてDXコンサルティングはもとより、ディストラプター調査・CVC関連のプロジェクト推進etc.にも幅を広げていただいたり、特定の事業・業務領域に腰を据えていただくキャリアパスがあります。【募集背景】同社グループでは、30年以上にわたり、入居・在宅介護事業、保育・学童事業を通して、「その方らしさに深く寄りそい」お一人おひとりの「よく生きる」の実現に取り組んでまいりました。 急速に進む少子高齢化と介護人材不足という社会の構造的課題、AIに代表されるテクノロジーの進化とその活用など、介護・保育を取り巻く環境にも大きな変化が続いています。弊社の介護領域では、最も規模の大きな事業会社である同社スタイルケアが担う施設介護、保育、学童事業をコアをしながら、現在は介護HR、介護食といった、周辺事業への拡大を進めております。利用者様、事業所運営、介護士の方向けの課題・困りごとにパートナーとして解決を行い、介護領域の発展を支援することをパーパスとして事業運営を行っています。サービス価値向上実現のために、IT・デジタルの更なる活用が重要テーマの一つとなっています。※本求人は介護領域グループ会社への100%出向求人となります。【魅力】■組織マネジメント、スペシャリスト双方のキャリアパスがございます。■年一回の全社公募等の制度もあり、フェーズも様々(0→1, 1→10, 10→100)なプロダクトがあるため、ご自身のご希望に合わせてキャリアの幅を広げていけます。■事業会社やコンサルなど様々な出身者がおり、顧客中心に物事を考え、社会課題の解決に貢献できることはもちろんのこと、入社歴や年齢に関わらず、その方の経験・スキル、キャリアビジョンを踏まえて適材適所なキャリアパスを歩めます。■Udemy Businessが学習し放題、会社としてもリスキル休暇を用意するなど研修制度が充実しており「自己成長」できる環境があります。■20代~30前後の中途社員が毎週グループ会社の経営陣、部門長に対して、報告・企画提案をしているのが当たり前の環境のため、責任も伴いますが成長スピードもとても速いです。
更新日 2025.05.02
ゲーム
★その感性を世界中の大歓声へ★日本だけでなく海外でも大ヒットするタイトルを生み出した、家庭用ゲームソフトメーカーである同社にて下記業務をお任せ致します。【業務内容】開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。【具体的な業務内容】■ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務■組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション■関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進■インナーコミュニケーションの推進【ミッション】経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。【企業参考情報】★財務・非財務の価値を長期にわたって向上させています★■11期連続の営業増益を達成■持続的な業績成長■230の国と地域にゲーム供給【カプコンは大阪にあるゲーム会社です】■ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイト・人々に「笑顔」や「感動」を 与える「感性開発企業」を基本理念・1983年の創業以来、世界有数のソフト開発力を強みとして多くの作品を展開・キャラクターやストーリー、世界観、音楽など、多彩な要素を持つひとつひとつがクリエイティビティの高い芸術作品であるゲームコンテンツ【企業事業】「ワンコンテンツ・マルチユース展開」■デジタルコンテンツ事業■アミューズメント施設事業■アミューズメント機器事業■その他事業
更新日 2025.05.09
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】アルミナ繊維製品の製造において、事業方針/計画を反映させた予算の策定及びマネジメントプログラムを遂行し、安全安定生産、収益向上、将来につながる設備投資や人材育成行う。具体的には、・組織の安全衛生管理 労務管理 コンプライアンス遵守・計画を実現するための設備管理、監視機器管理、人員・工数管理、歩留り管理、稼働率管理・予算に基づいた起業、保全投資、修繕、原料購入計画の実行・最適化された生産体制に従った製造作業指示、作業員教育・継続的改善のためのマネジメントシステムの構築・コスト削減テーマの抽出、優先順位付け、実行・組織の成長(部下育成、動機付けなど)【組織構成】アルミナ繊維成形製品製造(新潟県)マネージャー(課長代理ポジション)【配属部署の紹介】・人数が多く活気ある職場、自主性が評価される・新潟は美味しいお米、日本酒、日本海の魚が楽しめます・上越市は、海も山も近く、アウトドア好きには好立地です【魅力・やりがい】・圧倒的なグローバルマーケットシェア製品の安定供給を担う主要工場の要職。・社歴や年次によらず、能力により、全社的に影響のある立場でご活躍頂く機会もあります。【将来キャリアイメージ】製造課長、本社生産本部Mgrなど【新潟/上越の魅力】■新潟は美味しいお米、日本酒、日本海の魚が楽しめます。■上越市は、海も山も近く、アウトドア好きには好立地です。【同社の特徴】1980年、三菱化成工業(株)で開発がスタートしたMAFTEC。2022年3月に、三菱ケミカル(株)のアルミナ繊維事業が Apollo Global Managementグループに譲渡され、マフテック(株)として独立しました。【同社製品「MAFTEC」について】Al源とSi源を元に独自の製法により作られる結晶質アルミナ繊維「MAFTEC」は耐熱性に優れ、1,600℃という超高温下でも安定した機能性を発揮する上、1,300℃でも実用的な弾力性(クッション性)を維持します。主に製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータにおいて走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)として、長年に亘り世界中で実績を有しております。また、その他さまざまな分野でも応用可能です。
更新日 2025.04.24
人材ビジネス
同社にて、人材開発部のマネージャーとして活躍頂ける方を募集致します。【業務内容】■組織のラインマネージャーとして、事業計画実現に向けた人や組織にまつわる課題を捉える。■課題を踏まえ、事業貢献につながるような戦略および方策を立案し、目標を定める。例:・研修やセミナー、ワークショップの企画開発および実施(ファシリテーションを含む) ・サーベイアンケートやヒアリング、面談の実施と分析■適正にプロジェクトを発足させ、メンバーをアサインし、その達成に向けた組織マネジメントを行う。■採用<施策の一例>・CX/DX関連のビジネスを手がける能力開発支援・学び続ける文化づくり(仕組み化)・女性活躍支援施策【組織構成】人事総務本部 人材組織開発統括部部長1名、マネージャー2名、リーダー4名、メンバー12名年齢層:20代後半~60代前半まで幅広い世代の方が在籍しています。【募集背景】マネージャー2名在籍していますが、1名は休職中、もう1名は別部署に異動の為、同組織で活躍頂ける方を募集することになりました。【本部署で担っている業務】■人材開発:社内外に通用する一般知識やスキルを身につけ、世の中への価値提供やビジネス貢献を支援する。■キャリア支援:各従業員が、キャリアに対して主体性をもって取り組む意識・行動できるように支援する。■ダイバーシティ推進:多様な働き方による生産性向上/個人のやりがい・働きがい向上について、組織と個人がそれぞれのアプローチから各人が考えを深め、主体的な行動へつなげていくための支援をする。
更新日 2025.04.28
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】DICグラフィックス群馬工場のオフセットインキ製品に関する品質管理・検査のマネジメント業務 【職務内容】・群馬工場のオフセットインキ製品の品質管理業務のマネジメント (製品出荷責任者としての役割)・DICグラフィックス全体のオフセットインキ製品に関する品質改善活動 ・DICグラフィックス全体のQMS維持・改善活動の推進・部署メンバーの労務管理・能力開発 【魅力】DICグラフィックス群馬工場はDICグラフィックスの主力製品であるオフセットインキ製品、リキッド製品を製造しています。担当となるオフセットインキ製品の品質管理の維持改善業務に、裁量をもって取り組んでいただきます。加えて、DICグラフィックス群馬工場は、DICグループインキ部門におけるマザープラントとしての位置づけにあります。ですから、国内のみならず、海外各国の関係者とのコミュニケーションを通じて、様々な人々との出会いがあるのも魅力です。【入社後のキャリアイメージ】入社されて当面は、現状の品質管理マネジャーと一緒に関係部署と連携しながら、DICグラフィックス群馬工場での仕事や立ち位置を学んでいただきます。その後は、適性や希望などを総合的に判断して、国内他工場での品質保証、品質管理の経験を積んでいただいたりしながら、実力や適性が引き合えば、将来的に品質保証部のトップを目指していただくことも可能となります。
更新日 2025.04.25
機械・精密機器メーカー
【職務内容】小型直流モーターの開発・製造・販売を行う当社にて、財務経理業務全般をお任せします。<業務詳細>■単体経理、財務業務の統括■以下のようなグループ各社との調整業務・会計方針のすり合わせ・銀行取引の調整・会計監査人との調整、・財務、資本構造の協議・配当他内部取引の調整【組織構成】財務経理部:10名【教育制度について】現場でのOJTに加えて、昇格時などに階層別研修、英会話講習の派遣などがあります。TOEIC(R)テスト得点による報奨金制度もあります。
更新日 2025.05.06
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。