- 入社実績あり
【東京】法務(主任) ◆福利厚生充実/転勤無ジャパンマシナリー株式会社
ジャパンマシナリー株式会社
ポンプから医療機器まで幅広い商材を取り扱う機械専門商社にて法務担当として、主に契約書のドラフト作成や契約審査等、法務に関する業務を担っていただきます。【具体的な職務内容】≪メイン業務≫■契約書審査(法的瑕疵の確認、稟議起案前の法務承認)■英文契約書審査(主に欧米メーカーとの販売代理店契約の審査)≪その他業務≫■特許・商標権の取得及び管理業務(社内や特許事務所に対する手続き)■顧問弁護士との契約及び法務全般で連携が必要な際の窓口業務■株主総会や取締役会等法定会議の運営等、人事総務課担当業務の法定手続きに関するサポート業務■コンプライアンスの推進業務■その他付随業務【募集背景】現在管理部長が法務実務を行っており実務を切り離してマネジメントに特化するため増員【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都中央区銀座8-5-6 中島商事ビル6階)■配属予定部署:管理部人事総務課■人数構成:6名(部長-課員)■年齢層:30~50代【働き方】■残業:月平均10時間程■在宅:有(業務によってですが週1~2回程度)■転勤:無■定年:65歳(その後は1年ごとの契約を行い70歳まで就業可能)【同社の特徴】■当社は昭和34年の設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、それらの輸入販売を手がける専門商社として日本のモノづくりを支えてきました。トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と長年にわたって取引を続けるなど、お客さま各社と築いてきた強固な信頼関係、そして盤石な経営基盤が何よりの強みです。■当社は「商社機能」を軸に、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱をもとに、電気・機械・流体等の制御及び燃焼装置・各種測定器、測定装置、ポンプ等の輸入販売を行っている点が特徴です。具体的には、ポンプ・計測機器・センサー・ファスナーをはじめ、産業用機器、分析装置、精密測定機器、理化学分析装置等の輸出入を行っています。販売先は、自動車、鉄鋼、石油化学、食品、医薬品等の大手メーカーや官庁関係や大学の研究施設等、多岐に亘っています。競合企業が入り込めない部分まで密に顧客と連携し、様々なニーズに対応しているのが当社の強みです。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2024.11.06