スマートフォン版はこちら

ERのリモートワーク可のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(12ページ目)

検索結果一覧1598件(562~612件表示)
    • 入社実績あり

    クラウド/IoT SE職(モビリティサービスなど)

    株式会社シーイーシー

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集の背景】世界中のあらゆる自動車メーカーが「モノづくり」から「モノのサービス化」に事業シフトする中、当部署はシステム開発のプロフェッショナルとして新たなモビリティサービス創出を支援しています。当部門の顧客は日本のみならず世界をリードする大手製造業および大手サービス事業者です。最新の「クラウドを活用したモビリティサービスの開発/コネクティッドサービスの開発」をミッションとしており、実現に向けて行動する仲間を募集します。チャレンジ精神を常に持ち続け、最新の技術を利用しながら自分自身がIT技術者として成長できる、魅力あるポジションです。【仕事内容】選考のなかでお伺いしたご経験やご希望を踏まえ、業務をお任せいたします。■モビリティ開発領域主に愛知県の自動車メーカーや部品メーカーが推進する、コネクティッド戦略に関わるサービス開発を担当しております。・音声認識・対話型意図理解技術を活用したカーナビ操作支援サービス・ビッグデータ分析技術を活用した安全運転支援サービス  などサービス企画工程から参入し、システム化計画/要件定義/システム設計/開発/テスト/保守まで、全工程を実施していることが強みであり、最先端技術の活用が多いのが特徴です。自動車業界の未来創出を担うこと、まだ最先端技術を活用し新たな技術領域にチャレンジすることに共感いただける方であれば、メンバーで協力し知識を幅広く強化いただける領域です。■コネクティッドサービス開発領域近年話題のアジャイル開発における手法の一つである「スクラム開発」をメインで行っているポジションです。・クラウドサービス(AWSやAzureなど)の構成設計・AWSを活用したクラウド移行支援やコンサル業務・クラウド上のアプリケーション設計および実装・Swift、Kotlinなどのスマートフォンアプリ開発・React Native、Flutterなどのクロスプラットフォームでの開発業務  などお客様とチームを組み一体となりながら、企画工程から保守までの全工程を担当しております。ゆくゆくはスクラムマスターとしてスケジュール管理や、プロダクトオーナーやステークホルダーとの調整もお任せする予定です。▼モビリティサービス事業部 製品・サービスサイト:https://www.cec-ltd.co.jp/promotion/mobility/【期待する人物像】新規サービス創出、システムの提案・企画、システム構築(要件定義/設計/製造/移行)、システム保守・運用をはじめ、ビッグデータやクラウド開発などの新技術のキャッチアップもしていける人材を募集します。・意欲的で前向きな方、自己主張ができる方・顧客の問題点、課題を理解し、的確な改善策を提案できる方・夢や目標をもち、ステップアップに力を惜しまない方・向上心が強く、最後までやりぬく意思と実践力のある方・テクニカルスキルを有し、システム提案・改善ができる方・変化・変革に敏感で、自分自身も変えていく柔軟性をもつ方・新規事業に興味を持ち、自ら企画したサービスを世の中にリリースしていきたい方

    勤務地
    東京都
    年収
    452万円~900万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.05

    • 入社実績あり

    データアナリスト【SMBCグループ基盤/最先端決済データ】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    同社が保有するキャッシュレスデータを活用したサービスにおける分析業務およびお客様へのレポーティングに従事いただきます。クライアントからのマーケティング課題に対し、データビジネスプランナーやエンジニア・サイエンティストと協業しながら、分析設計の提案やレポーティングを行い、課題の解決に資する情報の提供を行います。【職務詳細】■顧客の背景・課題に基づく分析要件の設計■データ集計・可視化(Tableau、SQL、Alteryx、Excel)■集計・可視化したデータの解釈・考察・打ち手の提言■分析結果レポート・ダッシュボード作成(PowerPoint、Tableau)■顧客への分析結果報告【プロジェクト事例について】1-2ヶ月程度の小規模なプロジェクトから、12-24ヶ月程度の大規模なプロジェクトまで、様々なプロジェクトのデリバリー実績あり。例:■キャッシュレスデータから自社サービスに合うライフスタイルの富裕層を特定し、プロモーションをすることによって高い売上効果を実現(小売)■会員居住地から商圏範囲ごとの利用者を特定し、商圏ごとの利用者数シェアや単価・ペルソナ像を比較分析し、優先ターゲットの単価を向上させる施策検討に活用(テーマパーク)■キャッシュレスデータからファンクラブ会員の日常の消費行動を分析し、スタジアムへの来場を促すイベント内容やターゲット選定等に活用(プロスポーツ)<関連サービス> 決済データを活用したデータ分析支援サービス「Custella(カステラ)」https://www.smbc-card.com/camp/custella/index.html【本ポジションの魅力】■信頼性の高い顧客属性データと月間数億件に上る決済データを中心としたデータ資産(ファーストパーティデータ)を対象として分析業務に従事できる■国内最大級の加盟店基盤を活かし、大手企業を含む様々な業界のビジネス課題に向き合うことができる■2020年立ち上げの事業を試行錯誤しながら事業成長に向けて挑戦をしている段階であり、各自がオーナーシップを持って日々業務に取り組める環境【配属先】■マーケティング本部 データ開発本部について配属先となる「データ開発本部」は2020年度に組成された戦略的部署で、中期経営計画の注力分野であるデータビジネス事業を推進しております。小売/メーカー/金融など様々な業界のビジネス課題に向き合い、キャッシュレスデータを活用した優良顧客分析/商圏分析/インバウンド分析/ダイレクトプロモーションの予測モデル構築/CDP構築・運用など、様々な取り組みを行うことでデータによるビジネス価値の創出を目指しております。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織■データ開発本部体制について「データビジネス」「社内AI/データ活用」「データ基盤」等の業務に応じたスクワッドで構成される、100名程度の組織(うち、約7割程度の社員が経験者採用入社)。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    【東京】構造改革(DX施策)のSE ※在宅○/WEB面接可

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】IHIの130年以上にわたる歴史を持つ回転機械(コンプレッサー/大型過給機/歯車装置/分離機・ろ過機)の開発、設計、製造、販売、サービス及びそれらに付随する事業を手掛けるIHI回転機械エンジニアリング社(IRM)に出向いただき、業務プロセス改革に向けたプロジェクトの推進担当として、各システムの要件定義や構築・導入フェーズにおける基幹システムの仕様検討・データ連携・移行および展開方針等の上流業務、あるいは、インフラ担当として、インフラ機器の導入~運用管理からクラウド化に向けた仕様検討、要件定義~導入までの一連の業務をお任せいたします。現在はERP・PLM・データマネジメント等におけるプロジェクトが進んでおり、27~28年度を皮切りにしてリリースが始まるフェーズです。【具体的には】IRMでは、業務プロセス改革および基幹システム再構築の真っただ中にあり、それらのプロジェクトの中でも、ERP・PLM・データマネジメント等における設計・要件定義・構築・導入までをお任せいたします。またインフラ領域の専門性をお持ちの方には、インフラ機器の導入~運用管理およびオンプレからクラウド化に向けた戦略立案、仕様検討、要件定義~導入までの業務に携わっていただきます。事業成長に伴う業務構造改革のためのデジタル基盤の構築や基幹システム導入など、大規模な変革プロジェクトに携わることができ、幅広い業務・システムの知見を得ることができます。当プロジェクトのゴール後は様々なデータが蓄積されていくことが想定され、将来的にデータを用いた様々な企画に関わる機会があります。プロジェクト毎に納期は異なりますが、28年度までに順次リリースすることを計画しており、経営層および各部門との調整を図りながら円滑にプロジェクトを進めて行きます。【働く環境】平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。出社(週2~3回想定)とリモートワークのハイブリット勤務を想定しております。業務の状況に応じて柔軟に業務従事いただきます。またコアタイム無のフレックス勤務も可能です。【ポジションの魅力】当社の経営企画部 DX推進グループは、業務プロセス改革および基幹システム再構築の真っただ中にあり、それらのプロジェクト活動の中で、技術革新やデジタル技術を活用し、製造プロセスやビジネスモデルを大きく変革する活動に携わることができます。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】IHI回転機械エンジニアリング 経営企画部 DX推進グループ※入社後すぐに、(株)IHI回転機械エンジニアリング社へ出向いただきます。※福利厚生や諸条件は(株)IHIと同様になります。【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    運用(BPO)案件のプロジェクトマネージャー/運用保守

    AKKODiSコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■Solution Accelerator事業本部についてシステムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。■Operative Innovation部について本ポジションの配属先となる部門は、Solution Accelerator事業本部の中でも運用保守以降の工程に特化した部門となります。最初から最後まで寄り添うことでお客様の成功を導くという思いから3年前に発足し、現在は約30名が所属しています。”設計構築には終わりがあるが運用は終わりがない。故に運用が重要である”という考えをもとに様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。【業務内容】既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。■業務内容詳細本ポジションでの業務は、案件の規模や特徴によってシステム運用保守やBPO業務など多岐にわたるため、一例として記載をさせていただきます。※基本的にはPMとして従事いただきます。<システム運用・保守業務>・システム監視・トラブルシューティング・アップデート・パッチ適用・障害対応の報告・改善提案・システムのパフォーマンスチューニング・運用体制の構築<その他業務>・営業担当と同席し、ソリューション提案・案件化の検討(リスク・収益)・見積もり提案、契約締結・クライアント業務の支援・運営管理・プロジェクトの進行管理・品質管理・チームマネジメントと育成【業務で経験できること】・お客さまの環境/仕様に合わせて多種多様な経験を積むことができる 例)SAPの運用体制構築・顧客との関係構築/深化をご自身の手で行える【歓迎要件】※応募要件続き■プロジェクトマネジメントの経験・能力・志向・プロジェクトの概念を正しく理解していること・得意領域にいて、技術に深い知識を有しており周辺技術においても知識を有している・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る■プリセールスの経験・能力・志向・得意領域においてPMとしてプロジェクトをリードしたご経験・マーケットインの発想に基づく、テクノロジーを活用した提案し受注したご経験・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できるご経験・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る・クラウド、セキュリティ、等の最先端技術のご経験がある方・後輩の指導経験がある方

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.11

    • 入社実績あり

    ネットワークエンジニア(自社製品/テクニカルサポート)

    テクマトリックス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【企業の特色】テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。【仕事の内容】Palo Alto Networks社製品のテクニカルサポート業務として、パートナー・エンドユーザ向け問い合わせ回答、トラブルシューティング、製品動作検証などをお任せいたします。常駐はございません。【担当製品は以下をご参照ください】Palo Alto Networkshttps://www.techmatrix.co.jp/product/paloalto/index.html【配属先】ネットワークセキュリティ事業部【配属先詳細情報】<案件内容>担当工程:運用/保守常 駐 :なし

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~800万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.12

    • 入社実績あり

    パッケージシステム開発エンジニア(自社開発システム)

    テクマトリックス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【企業の特色】テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。【仕事の内容】自社開発システムのコンタクトセンター向けCRM「FastSeries」の製品企画、設計、開発、環境構築、テスト、プロジェクト管理、R&D等をお任せいたします。主に、カスタマーサービス(電話、メール、チャット、SNS等)、FAQに関連したサービスを担当していただきます。年間を通して開発PJに参画いただきます。3ヶ月を1スパンとして、4回/年の開発PJがございます。製品企画から全工程に携わることができるため、自分自身がイチから創出したサービスで社会貢献していることを実感することができます。【配属先】CRMソリューション事業部【配属先詳細情報】<案件内容>担当工程:製品企画/設計/開発/テスト/保守/R&D案件規模:期間3ヶ月/人数20名~30名常 駐 :なし開発環境・プログラミング言語: Java、JavaScript、HTML5、CSS・フレームワーク: Spring / DojoToolkit / Vue.js / Thymeleaf・OS: CentOS / RHEL / Windows・DB: PostgreSQL / Oracle・その他開発環境ツール: Eclipse / Git / Maven / Tomcat / Jenkins / Vagrant / AWS<担当システム>業界No.1カスタマーサービス向けクラウドCRM「FastSeries(ファストシリーズ)」を自社開発、提供しています。■「FastSeries」公式サイト:https://fastseries.jp/○強み・優位性・25年に渡って積み重ねてきた経験・ノウハウ・技術(導入実績600社以上、最大席数 3,000人以上)・使いやすさにこだわり抜いたユーザインターフェース・高機能なカスタマーサービスと高機能なFAQが統合されたコンタクトセンター向けサービス・幅広い業界への導入実績(官公庁、自動車、製薬、保険、メーカ)○導入後にお客様が得られるメリット25年間にわたり顧客の要望を真摯に捉え、カスタマーサービスで必要な機能は常に最新化してきました。FastSeriesにはこれらの顧客の声に基づいたノウハウがあり、それを素早く業務に取り入れるにはこのシステムを利用するのが一番の近道です。このシステムを利用することで、あらゆるカスタマーサービスの優位性を自社のサービスに適用でき、企業やサービスの優位性と競争力をさらに高めることができます。これまでカスタマーサービスと向き合ってきた最高の経験とノウハウをもつ技術と営業のスタッフが、システム導入を成功へと導きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.12

    • 入社実績あり

    セキュリティSE(上流提案・構築・保守)

    テクマトリックス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【企業の特色】主に海外のネットワーク/セキュリティ製品を輸入し、国内の一次代理店として販売しています。SIerを中心としたパートナーセールスを主軸とし、取扱い製品の設計・構築・保守といった技術支援に強みとしています。他社との差別化として、複雑なICT基盤の運用を簡素化し、セキュリティ監視まで行える自社企画サービスを強化。これにより販売から運用監視までワンストップサービスを実現しています。今後更なるサービス化を加速していきます。【仕事の内容】Proofpoint社製品の代理店としての業務に携わっていただきます。具体的には、製品の評価検証、プリセールス、導入、設計、構築、保守までワンストップで全ての工程に携わって頂きます。他メンバーをリードしながら案件を進めるリーダーポジションを担っていただきます。【Proofpoint】メールセキュリティにおいて、世界NO.1シェアのプロダクトです。https://www.techmatrix.co.jp/product/proofpoint/■案件の特徴M365やgmailのみを利用されているお客様をターゲットに、PoDと呼ばれるクラウド型メールセキュリティを導入するケースを中心としたビジネスを展開しています。【配属先】ネットワークセキュリティ事業部【配属先詳細情報】■担当工程(フェーズ)プリセールス/要件定義/設計/構築/保守■担当役割PL■案件(プロジェクト)規模期間:2ヶ月~6ヶ月人数:1名~2名 ■常駐なし<身に付く能力、経験>■提案力・・・顧客要件のヒアリング~提案■プロジェクトマネジメント・・・中規模~大規模ユーザーへの受託案件■顧客システム全般のナレッジ・・・NWからサーバまで幅広いIT技術■多様なITスキル・・・Windows/mac/Linux構築、仮想化プラットフォーム、M365、Gmail、Azure、クラウド■幅広い業界のシステム導入実績・・・幅広い業界へのシステム導入方法、実績<チームの雰囲気>配属課は15名前後のチームで30代のメンバーを中心に、20代~40代まで各年代が満遍なく在籍しています。全員が各自のミッションを理解し、主体的に行動する組織風土です。同じチームの中でも複数のプロダクトを担当しており、今回はProofpointを担当して頂くポジションでの採用です。各チームでは週1の定例MTG、スキルアップのための勉強会を実施しています。年齢や年次に関係なく、風通しの良い雰囲気で、意見交換がしやすい環境です。リモートワークをメインとした働き方を推進しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    570万円~850万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.07.12

    • 入社実績あり

    セキュリティコンサルタント【残業10H/フレックス有】

    フューチャーセキュアウェイブ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】セキュリティコンサルタントとして、顧客のセキュリティの文書策定、評価、監査やアドバイスなどセキュリティ対策の向上を支援していただきます。セキュリティにおけるマネジメントコンサルティングだけではなく、セキュリティエンジニアやアナリストと連携し、チームとして提案をしていく中でのリーダーシップを発揮いただきます。また、サイバーセキュリティの今後を担う人材の排出もミッションとして、育成や教育カリキュラムの作成にも取り組んでいただきたいと思っています。【詳細】■顧客のリスクアセスメント等のセキュリティ現状評価から、セキュリティ対策・監査・教育の提案と実行、文書策定支援、製品選定支援など■セキュリティインシデント発生時の危機管理対応支援から対策案策定、恒久対策支援など■経営者陣、CSIRT、セキュリティ担当者へのアドバイザリーなど【社会課題に挑戦し続けるサイバーセキュリティのパイオニア】ディアイティは創業より39年間、インターネット黎明期からサイバーセキュリティにいち早く取り組んでまいりました。テレワークの普及や世界情勢の緊迫などからサイバーセキュリティは今や社会課題となっており、その市場は今後も高い成長率が見込まれています。中小企業から大手企業、官公庁に至るまで数多くの実績を有する当社のセキュリティソリューションは、拡大し続ける市場と共に注目を浴びています。2018年にはフューチャーグループの一員となり、ITコンサルティングのノウハウを反映した業界随一のサービスラインナップとして社会課題に応えています。【国内最高峰のセキュリティエンジニア・コンサルタントが複数在籍】国家プロジェクトを数多く担ってきたCTOをはじめ、世界最高峰のセキュリティコンテスト日本代表チームのリーダー、約1800名が参加するSECCON主催のハッキングコンテスト2位入賞者など、国内トップクラスのメンバーが複数在籍しています。ITが進化し続ける限り求められ続けるスキルを、彼らと共に学び、高め合える環境があります。【最高のパフォーマンスを発揮するための働きやすい労働環境】テレワーク、フルフレックスタイム制度、フリーアドレス、平均残業10.4h/月など、パフォーマンスを存分に発揮するための労働環境を整えています。一人ひとりがプロフェッショナルとして裁量を持ち、難易度の高い案件はチームで助け合う文化があります。子育て世代の社員も多く、互いを尊重しあうアットホームな社風です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2025.08.20

    • 入社実績あり

    ソフトウェア開発におけるPM/PL・開発環境構築担当

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    半導体用計測・検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。ご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定致します。<詳細>1 PMOとしてソフトウェア開発を取り纏めるプロジェクトマネジメントおよびその支援活動または、専門知識を活かして製品横断でソフトウェア開発環境の構築・改善・保守をお任せします。2 製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。このソフトウェア開発のプロジェクトをPM/PLとして取り纏めたり、PMOとしてプロジェクト管理業務の支援を行います。または、ソフトウェア開発プロジェクトの支援チームとして、ソフトウェア開発に必要な開発環境の構築や改善、保守などを行います。3 PM/PLおよびPMOの業務については、これまでのソフトウェア開発および、その取り纏め業務の経験を活かすことができます。ソフトウェア開発の経験が無くても、設計・開発・製造などの工程管理の経験がある方でもその経験を活かして活躍ができる環境です。4 ソフトウェア開発環境の構築・改善・保守業務については、ソフトウェア開発チームのニーズに応じ、ソフトウェア開発に必要なサーバ、構成管理、CI/CD、テスト環境などの開発環境に必要な様々な環境の構築を行っていただきます。ソフトウェア開発の最新動向などに興味があり、OSSなどの新しい技術の取り込みに興味のある方を歓迎します。【開発環境】■言語: 不問■環境: Linux、Windows、VxWorks、T-Kernel【仕事の魅力】■世界トップクラスシェアの製品を保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。■世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所 研究開発グループとの共同開発も行っています。■半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいを感じられます。■当社は半導体事業専業ではなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。特定業界の景気動向に左右されることなく研究開発投資等を続けられる体制が強みです。【キャリアパスについて】■当部署の中で、製品や工程が複数あるので、組織内でもエンジニアとしてスキルアップ頂ける環境がございます。どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もございます。■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。【働き方】■入社後すぐは業務を覚えていただくために、基本的出社をしていただきますが、後々は在宅勤務と出社勤務、ハイブリットに使い分けて業務していただくことも可能です。那珂地区マリンサイトが拠点ですが、晴海(東京)にも拠点がございます。実際に顧客先に訪問しての業務をメインでお任せする場合は、国内外に顧客先があるので、出張しやすい晴海の所属を検討しております。ソフトウェアエンジニアとして、まだキャリアが浅い方は、一時的に実際の製造拠点である那珂地区マリンサイトで当社製品を学んで頂くことを想定しております。ご経験・スキル・希望に応じて配属拠点は決定したいと思っております。

    勤務地
    茨城県
    年収
    664万円~988万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【I30】車載組込み系ソフトウェア品質保証

    株式会社アイシン

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【お任せする業務】いずれかのソフトウェア品質保証活動を担当いただきます。・ソフトウェア設計品質改善活動の企画・推進・法規・規制・国際規格におけるソフトウェア設計品質保証業務・品質意識啓蒙活動の企画・推進・SDVやAIDVを見据えた中長期的な品質保証活動の戦略立案■具体的には以下業務のいずれかを担当いただきます。・製品開発におけるソフトウェア品質保証計画の策定、およびプロセス監査の実践・ソフトウェア設計品質向上に向けた品質データの分析としくみ改善の提案・推進・定量的品質管理の検討・導入、生成AI活用による設計検証のしくみ検討・導入など未然防止活動の企画・推進・機能安全/セキュリティ/A-SPICEなどの監査・アセスメントの実践・品質事例展示会などの品質意識維持・向上活動の企画・推進●使用言語、環境、ツール等Word/Excel/PowerPoint/Power BI/Pythonなど【組織のミッション】電動化、知能化の実現に向け、電費・安全・安心・快適に貢献する製品開発を加速させる必要があります。その中でもソフトウェアは非常に重要で、アイシンの製品群と今後のユーザーへの提供価値を考えると、アイシンが強みとしてきた機電一体開発に加え、車両部品の幅広い知識を活用したクロスドメインでの価値創出を進めます。これらを実現するためには、ハードウェア+ECU+ソフトウェアで進めてきた機電一体開発にさらに磨きをかけ製品の競争力を上げること、また、これらを繋げて上位でソフトウェアの力で統合制御していく必要があります。ソフトウェア品質室ではソフト設計部門が、お客様へ魅力ある製品を生み出し続けられるよう、“最適な品質保証体系” を確立し、“タイムリー” に、品質活動結果の提供、また品質活動の推進・支援を行うことで、設計部門の品質活動を牽引し、開発体制・しくみの強化により、ソフト設計品質向上に貢献し続けます。【募集背景】CASE時代の要求に迅速に対応するため、ソフトウェアの新たな価値創造に共に挑戦して頂ける人材を必要としています。アイシンは主に以下の製品を提供しており、そのソフトウェアにおいては高機能化・大規模化が進み、品質保証の重要性がますます高まっています。ソフトウェアの品質保証を強化し、多くのエンドユーザーに「移動する喜び」や「安心/安全」を提供するためにも、さらなる人材を募集しています。[主な製品]・電動パワートレインシステムを含む多種多様な車載製品・世界最高の高効率発電を行うことができる燃料電池【キャリアパス】本領域で実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャになって頂く事を期待しています。希望と適正により、部内外でのローテーションの可能性もございます。■体制・教育・職種/役職に応じたスキルアップ研修・社外セミナー教育・スキルマップ利用による目標設定・定期的な面談/メンタルケア■職場環境・テレワークも業務内容により可・オフィスカジュアルOK・提案、チャレンジしやすいFair、Flat、Frankな職場風土【業務のやりがい、価値、魅力】・「移動に感動を、未来に笑顔を。」を実現するために、CASEに対応したソフトウェア開発によって持続可能な社会の実現に貢献できます。・昨今車載制御ソフトに要求される機能は年々高度化し、大規模化・複雑化は今もなお進展していく中、ソフトウェア開発で培った知識・経験を活用し、品質保証活動を通じてソフトウェア設計の品質に貢献することで、顧客やエンドユーザに高品質な製品を提供しています。【組織の強み・製品の強み・組織風土等】同社のソフトウェア品質保証はA-SPICEに即した品質保証プロセスをベースとしており、複数のプロジェクトでA-SPICE Lv2取得実績があります。また、現場の困り事に繋がる本質的な課題に踏み込んだ改善活動などを組織的に行っており、開発部署と一体感を持った改善活動を積極的に取り組んでいます。ソフトウェア設計品質に対する品質保証活動は業界と比較しても高いレベルにあると顧客より評価いただいています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    590万円~1100万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.09.05

    • 入社実績あり

    【福岡・岡山】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【当社の強みと業務イメージ(補足)】・当社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。・NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。・当社の今後の医療分野では「予防医療」に関わるヘルスケア事業を推進しており更なる社会課題解決に挑戦しています。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ヘルスケア・スマートシティ事業部門医療SIソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20〜50名(プロジェクトマネージャー25〜30%、リーダ30〜50%、若手25〜35%)【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要であることから採用を実施いたします。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。【入社後のキャリアパス】ご経験にもよりますが、ご入社後は中規模案件にてNEC製品や当社業務に慣れて頂き、徐々にステップアップをしていただく想定です。社員一人一人の成長を大切にし、手厚くフォローしていくチーム力が当統括部にはございますので、着実なキャリアアップが可能な環境です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    【リモート可/公共案件に携われます】データサイエンティスト

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割・職務内容】公共案件を中心に、データサイエンティストとして、以下のような内容を実施して頂きます。データ分析だけでなくコンサルタントとして企業の主に企画部門における課題解決にも携わることができるポジションです。■データのモデル開発■データを用いたDX支援■ソリューション開発(生成AI含む)■先進的な監査手法の研究開発■データマネジメント※基本的にはpython、データを扱う際にはSQLを扱います。【組織について】合計17名出身業界:大手製造やライフサイエンス業界、コンサルファーム出身者がいらっしゃいます。【扱う業界】主にはライフサイエンス領域やスポーツ領域や官公庁向け案件もあります。【ポイント】・データ分析業務にも携わりながらコンサル案件にも携わっていただきます。そのためデータサイエンティストの経験を活かしてクライアント支援を希望する方にはおすすめです。・薬学系データやスポーツ系のデータ、不動産系データ等幅広い業界のデータを扱うことができます。そのため、扱いデータ種類を増やしたい方にはおすすめです。・クライアントの中でも・企業や官公庁の企画室を相手とするため、より企画フェーズの案件に関与することが出きます。・プロジェクトアサインにおいては、ご経験を活かしながらこれまで経験の幅を広げることも叶うポジションです。【プロジェクト事例】・スポーツビジネス(Jリーグマネジメントカップ)DTFAでは毎年「Jリーグマネジメントカップ」を発行しております。Jリーグに所属するJ1、J2、J3全クラブを対象に、JリーグやJクラブが実施した具体的な取り組みの効果を客観的に定点観測し、ビジネスマネジメントの側面(経営面)でまとめたものです。その中でデータ分析を活用したコラムを記載しております。https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/consumer-and-industrial-products/articles/sb/j-league-management-cup.html「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.08.07

    • 入社実績あり

    データアナリスト【医療用画像情報システム世界シェアNo.1】

    富士フイルムソフトウエア株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    FUJIFILMが開発する商品やサービスにおけるデータ分析業務をご担当頂きます。AI/ICTに関わる商品、サービスや自社業務におけるデータ分析の主導・推進を期待します。【採用背景】富士フイルムICT戦略推進室のAI強化方針にもとづき、AI人材の即戦力もしくは短期戦力化可能な人材を早急に採用したい。【具体的な職務内容】■機器情報を活用したデータ分析と業務支援活用■バイオインフォマティクス■数理最適化■最適化、確率推論、データマイニング■データ分析のソフトウエア開発 等テーマ例:生産設備等の故障原因分析や故障予知     創薬や細胞向けバイオインフォマティクス担当製品例:https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcarePJ人数構成:当部署のみで1~5人+関係部署や関係会社の人数【入社後の就業イメージ】■入社後は、データ分析プロジェクトの一員として参加いただき、同プロジェクトの上司や仲間に相談しながらOJTや必要に応じた研修で技術や知識等を高め活躍いただく場合が多いです。■中途入社から役職者になりデータ分析の社会実装を牽引し更に活躍している社員もいます。※以上は一例で、応募者の希望を踏まえ、経験年数や適性に応じて活躍頂く想定です。また、中途社員も比較的多いこともあり気軽に何でも話せる和気藹々とした雰囲気があります。【配属部署】基盤技術グループ社員数:31名平均年齢39歳中途入社者:18/31名※富士フイルムグループからの移籍者を含む【働き方】・PCを用いた業務比率が高いため、在宅勤務に対して柔軟に対応しています(在宅勤務は週2~4回が多いです)。・気軽に話せる和気藹々さや風通しの良さを大切にしてますので、対面業務も上手くバランスした上での活躍を期待しています。【同ポジションの魅力】・メーカならではの様々なデータが扱えます。・応募者の希望をふまえ、データ分析の要素開発を中心に企画から商品化まで幅広く活躍したり、技術開発に軸足を置いて要素開発に専念もできます。・データ分析を中心とした最新の技術開発や富士フイルムグループと連携する機会等を通じた成長できる環境があります。【同社の魅力】■エンジニアがメインの会社同社の所属従業員の95%がITエンジニアになります。スタッフも5%所属しておりますが、そのうちITエンジニア出身者が4割ほどいるなどITエンジニアを尊重した社風・環境がある企業です。■富士フイルムグループ唯一の全社横断ソフトウエア企業富士フイルムグループが展開するさまざまな事業にソフトウエア開発・IT技術開発の面から横断的に関わり、富士フイルムが世界中に展開するソフトウエア製品やサービスを主体的に開発しています。研究開発、DX、製品開発を主体的に進める技術力を強みとし、富士フイルムの事業をITの面から支えています。■医療・製薬業界へ向けたAI画像解析/診断技術トップクラス1936年のX線フィルム国産化から積み重ねてきた技術を活かし、医療業界や製薬業界へ技術支援を行っております。21年には富士フイルムグループへ日立製作所の画像診断関連事業の買収も行っており、医用画像情報システム(PACS)は世界シェアNo.1、メディカルシステムも国内シェア1位・世界シェア2位を誇っております。https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare【同社採用ページ】https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers【富士フイルムソフトウエア社 新卒採用サイト】https://careers.fujifilm.com/graduates/group/ffs.html【採用動画】https://www.youtube.com/watch?v=7c3HwQBU5xk&list=TLGGy9EVVfYvby0zMTEwMjAyMg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    630万円~1160万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【札幌・仙台】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    北海道
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    【新潟・沖縄】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    新潟県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    【愛知・兵庫】システム開発(画像認識・AI活用自動運転)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【採用背景】事業拡大に伴う増員募集となります。当部門では、日本国内大手の車両メーカーおよび自動車部品サプライヤー向けに、画像認識技術/3次元空間認識技術/AIを活用した自律走行システムや先進運転支援システムを開発しています。当部門の技術力やプロジェクト遂行力により、顧客からの信頼を獲得しており、対応案件が拡大してきたため、今後の部門の成長を担う人材を募集します。【業務内容】ご経験・ご希望をもとに、以下の①~③いずれかのプロジェクトのソフトウェア開発を担っていただきます。いままで獲得されたスキルの発揮に加えて、必要となるスキルをプロジェクト遂行を通して身に着けていただきながら、上流~下流までの一連の開発プロセスを経験することができます。①当部門の技術アセット(車両周辺監視ソフトウェア)の機能強化、および当該アセット活用した顧客システム開発プロジェクト②顧客保有の物体検知アルゴリズムに対して、当社技術力/知見を注入することで機能改善/性能改善するプロジェクト③自律走行車両内部で動作する、周辺環境認識ソフトウェア開発プロジェクト(顧客と合同開発)【想定プロジェクト】①大手商用車メーカー向けに弊社技術アセット(車両周辺監視ソフトウェア)を活用した開発案件(当社売上規模:1.7億/年) NEC PM/PL 当社 開発チーム(PM除くと、S/Wは当部門担当で2~3名程度、FPGAは別事業部で2~3名程度)②大手自動車部品サプライヤーが開発中の先進運転支援システムに関する技術支援案件(当社売上規模:案件A=0.7億/年、案件B=1.5億/年) 顧客 PM/PL NEC PM 当社 開発チーム(案件A:4名程度、案件B:7~8名程度)③大手車両メーカー向けの自律搬送機開発案件(当社売上規模:2.5億円/年) 顧客 PM/PL 顧客 開発チーム NEC PM/PL NEC 開発チーム(主に要件定義) 当社 PM/PL 当社 開発チーム(15名程度)【配属予定部署】エンタープライズ事業ライントランスポート・サービスソリューション事業部第二グループ AMTグループ【配属事業部の紹介】自動車OEM、自動車サプライヤ、その他車両メーカ向けの画像認識や自動運転関連のソフトウェア開発プロジェクトのリーダーや主要コンポーネントの開発担当として活躍頂くことを想定しています。プロジェクト体制例) NEC 全体PM NECソリューションイノベータ  開発チーム  PM ★リーダー ★開発担当  外注  上記は一例ですが、★部分のリーダーや開発担当として、プロジェクト推進を担って頂きます。【プロジェクト人数】3-20名程度【開発環境】使用言語:C/C++、Python使用OS:リアルタイムOS、Linux、ROS2、Docker活用技術:画像認識全般、深層学習、3次元空間認識【コード品質のための取り組み】静的コード解析ツール【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】GitRedmineTeams【本ポジションの魅力】・国内商用車および乗用車向け用品にも採用されている当社画像認識技術を熟成させるリーダーとしての活躍・お客様保有技術に触れることで、自身の技術スキル拡大/深耕を図ることができる【入社後のキャリアパス】入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画にいただきます。1~3年間は参画プロジェクトを通して関連技術と業務特性・プロセスを把握していただきながら、業務対応を習得いただきます。その後、機能単位等の適切な単位でのチームリーダーとして活躍の場を増やしていただくことを想定します。【リモートワーク/出社比率】プロジェクト①、②:リモートワーク90%、適宜10%出社プロジェクト③:リモートワーク30%、70%出社(リモートで操作できない実機を使用する機会が多い)【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    愛知県
    年収
    642万円~1069万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    【首都圏】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    GCPクラウドアーキテクト【フルリモート可】

    株式会社G-gen

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】・増員募集【業務内容】Google Cloud に関連する、以下の業務を行うアーキテクト(兼エンジニア)を募集します。多くの場合、顧客との接点を持ち、対話しながらクラウド導入や運用を実現していく立場となります。・プリセールス活動(お客様の課題の抽出、提案、折衝)・要件定義と設計・開発、構築・既存顧客に対するカスタマーサクセス活動・プレイングマネージャー (プロジェクトマネージャーもしくはラインマネージャー。希望と適正に応じて)以下のような Google Cloud サービスや関連技術を用いることが想定されます。・Oraganization、IAM、Resource Manager・Cloud Run・Cloud Run functions・Google Kubernetes Engine(GKE)・BigQuery、Looker Studio、Looker・Gemini、Vertex AI、Vertex AI Agent Builder・Terraform現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験、プロジェクトマネージャーとしてのご経験が役に立ちます。また G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。【配属部署】クラウドソリューション部【この仕事で得られるもの】Google Cloud やクラウドインフラ、また IT インフラ全般に関する高度な専門知識を得ることができます。これらの専門知識は企業 IT の根幹であり、エンジニアの市場価値を高めるものです。さらに、希望や適性によっては、G-gen のもう1つのコアバリューである Google Workspace に携わることもできます。Google Cloud と Google Workspace は ID の観点で密結合であり、両方の知識を持っていることが重要になります。両方の知見を持つことは、さらにエンジニアの市場価値を高めるきっかけになります。また G-gen は少人数のベンチャー企業であることから、会社を共に成長させる経験を得られます。【働き方】裁量労働制・フルリモート

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    GCPクラウドアーキテクト【フルリモート可】

    株式会社G-gen

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】・増員募集【業務内容】Google Cloud に関連する、以下の業務を行うアーキテクト(兼エンジニア)を募集します。多くの場合、顧客との接点を持ち、対話しながらクラウド導入や運用を実現していく立場となります。・プリセールス活動(お客様の課題の抽出、提案、折衝)・要件定義と設計・開発、構築・既存顧客に対するカスタマーサクセス活動・プレイングマネージャー (プロジェクトマネージャーもしくはラインマネージャー。希望と適正に応じて)以下のような Google Cloud サービスや関連技術を用いることが想定されます。・Oraganization、IAM、Resource Manager・Cloud Run・Cloud Run functions・Google Kubernetes Engine(GKE)・BigQuery、Looker Studio、Looker・Gemini、Vertex AI、Vertex AI Agent Builder・Terraform現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験、プロジェクトマネージャーとしてのご経験が役に立ちます。また G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。【配属部署】クラウドソリューション部【この仕事で得られるもの】Google Cloud やクラウドインフラ、また IT インフラ全般に関する高度な専門知識を得ることができます。これらの専門知識は企業 IT の根幹であり、エンジニアの市場価値を高めるものです。さらに、希望や適性によっては、G-gen のもう1つのコアバリューである Google Workspace に携わることもできます。Google Cloud と Google Workspace は ID の観点で密結合であり、両方の知識を持っていることが重要になります。両方の知見を持つことは、さらにエンジニアの市場価値を高めるきっかけになります。また G-gen は少人数のベンチャー企業であることから、会社を共に成長させる経験を得られます。【働き方】裁量労働制・フルリモート

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    【大阪】アプリエンジニア(PM・PL候補)

    サン・エム・システム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【当社について】当社はIT業界で約30年にわたりシステム開発を手がけてきた独立系SIer企業です。大手企業との多数の取引実績に支えられた安定した事業基盤を持ちながら、外部資本に左右されない自由度の高いビジネス展開が可能で、新しい挑戦にも柔軟に対応できる環境が整っています。【募集背景】システム開発の枠を超えて、顧客のビジネス課題を「技術でどう解決するか」を本気で考えるPM・PLを求めています。案件はエンドユーザーとの直接契約が中心で、要件定義や設計はもちろん、現場業務のヒアリングからシステム化の構想・提案フェーズに至るまで深く関わることができます。受託型開発ビジネスにて活躍できるPM・PLを増員し、受託型開発ビジネスを加速させていきます。注力領域:?デジタル戦略(現状把握/デジタル化戦略策定/システム化計画)?デジタル化(クラウドネイティブ開発、ローコード、その他)?データ活用(データ分析基盤構築/集計・分析)【仕事内容】アプリケーション開発チームのPMまたはPLとして、開発の全工程に関わり、プロジェクトをリードしていただきます。<具体的な業務内容>?開発案件の設計、の推進?開発案件の要件定義の推進(お客様と協業やヒアリング)?メンバーの業務進捗管理?顧客への要望や課題のヒアリング?開発メンバーとのコミュニケーション?問い合わせ窓口の対応?新しい領域(業務、プロダクト)への展開と拡大【開発事例】■業種:問わず業務系アプリケーション開発(Web・ビジネスアプリ系)?開発環境:TypeScript(Vue.js)・ServerlessFramework・AWS等?事例:学校向けデジタル教材プラットフォーム開発、会員向けスマホアプリ開発、貨物検索サービス開発 等■業種:金融業?金融系システム開発?業務対象:銀行、ローン、損保、クレジット、モバイル決済、損保※上記に関して開発経験をお持ちの方、品質管理の対応・マルチベンダーの経験は必須となります。【開発プロセス】初期段階でビジネスサイドと開発チームが目標設定と開発計画を策定。その後は、定期的な進捗報告や定例MTGを行い、進行状況や課題を共有して調整します。PM・PLとしてチームの意見を尊重し、裁量を持ってリードしていただきたいです。【開発環境】・PCスペック:当社のセキュリティポリシーに準拠したWindows。性能面については支給されたタイミングによって異なるがアプリケーション開発に困ることがないスペックを搭載・オフィス環境:アドレスフリー・コミュニケーションの開発環境:PCスペックに加えて、業務に必要な内容に応じてTeams、GitHub、AI等を活用・開発プロジェクトによって様々ではあるが、受託型でのプロジェクトの際はクラウドサービス(AWS)の活用が主流【スキルアップ制度】・資格取得支援(受験・受講・更新費補助):資格取得時のインセンティブを支給・動画研修サービスの活用(社内研修および「Udemy」の活用が可能)・業務時間中の資格勉強/MGR別け勉強会/課題型の勉強会実施など【働く環境】・風通しの良い、フラットな組織文化・リモートワーク可能、柔軟な働き方を尊重・チームワークを大切にする社風、定期的なクラブ活動や社内イベントあり

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.06

    • 入社実績あり

    【大阪】クラウドアーキテクト

    サン・エム・システム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ▼お客様企業のITインフラ(クラウド・サーバ・ネットワーク)の設計、構築、運用、導入支援をお任せします。【具体的には】■クラウドインフラの設計、構築、運用支援■アーキテクチャ設計支援■クラウド活用戦略策定支援■クラウドコスト最適化支援■クラウドセキュリティ支援 等<案件例>◎某電機メーカー向けクラウド環境構築支援(AWS)内容:AWS環境構築支援(セキュリティ、運用設計など)技術:AWS Organizations、IAM Identity Center、マルチアカウント戦略、AWS Backup、CloudWatch、Systems Manager、AWS Site-to-Site VPN、VPC、Terraform◎某アパレル企業向けシステム構築(AWS)内容:ECサイト向けインフラ構築(AWSクラウド)技術:ECS、ECR、ELB、Aurora、EFS、VPC、Terraform◎Webアプリケーション基盤の構築支援(Azure/パブリッククラウド)内容:スモールスタート向けソリューション基盤構築技術:Azure Functions、API Management、Front Door、Azure WAF、Azure Backup、Azure Monitor【同ポジションの魅力】・案件情報は詳細で、目的や背景、その他、柔軟な提案ができる。・新しい技術にチャレンジできる。・自身の意見を言いやすい風土。・初期の提案段階から、深いIT知識、技術的な理解が必要とされるが、非常にやりがいを感じる。【同社の魅力】特定の製品・サービスに縛られないクラウドインテグレーターとして、要件定義・構想策定・設計から実装・運用まで、上流から下流まで一気通貫での支援が可能で、さまざまなキャリアパスが描ける点

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~800万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.08.02

    • 入社実績あり

    金融PL/PM【外国為替システム/メガバンク向け】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    メガバンクの決済業務におけるアプリケーション開発におけるリーダーとして、お客様との要件調整や開発チームの管理にいたるまで大規模プロジェクトのQCDのマネジメントをご対応頂きます。【想定プロジェクト】次世代外為プロジェクトの超上流の検討参画からサービスインまでの3カ年計画の中心として対応頂く想定。プロジェクト人数:30~50名※開発工程は協力会社様と協力しながら推進しますので、プロジェクト管理・リードが特に重点ポイントとなります。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部【配属先事業部の紹介】金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。また、配属先チームの年齢構成としては20代~50代までバランスよく配属されています。【採用背景】事業拡大および大規模システムのリニューアルに備えた増員となります。当該チームでは当社の中でも大型な10億円以上・100人~200人以上のプロジェクトも遂行しています。社会インフラを支えるメガバンクの中の更に重要な決済業務でメガバンクの中期経営計画においても投資が見込まれる領域となります。開発環境【プロジェクト人数】30~50名【開発環境】・OS(RHEL)・Java/C・DB(Oracle)・Web(SPA/Angular)・その他一般的な通信プロトコル【コード品質のための取り組み】ペア作業【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】メール、Teams、Redmine、Zoom本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】大手顧客との取引実績も長く、ノウハウ蓄積や信頼関係ができている状況の中で、超上流の要件調整や大規模プロジェクトのQCDのマネジメントを現場作業を通して学んで頂くことが可能です。【入社後のキャリアパス】入社後半期は既存メンバー随伴のもと上流工程をご経験いただき、ステークホルダーとの関係性や企業文化習熟に努めて頂き、実PJ開始後はPLとしてQCDのマネジメントをお任せします。ゆくゆくは数億~数十億規模のPMとして、100~200名のリードとしてご活躍いただきたいと考えております。【参考/社員インタビュー】「楽しく仕事ができる環境」を作り、変化する金融業界のニーズにチームで応えるhttps://www.talent-book.jp/nec-solutioninnovators/stories/57368金融事業とAIとの共生 40年に及ぶ金融事業の歴史が「金融×AI」を推進する可能性とはhttps://www.nec-solutioninnovators.co.jp/career/voice/crosstalk/detail09.html業務系アプリケーションエンジニア | 職種紹介 | キャリア採用サイト | NECソリューションイノベータhttps://www.nec-solutioninnovators.co.jp/career/job/profession/business-application-engineer.html

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    【東京】セキュリティエンジニア(PM・PL候補)

    サン・エム・システム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ▼同社は30年にわたりシステム開発を手掛けてきた独立系SIerです。大手企業との多数の取引実績に支えられた安定した事業基盤を持ちながら、外部資本に左右されない自由度の高いビジネス展開が可能で、新しい朝鮮にも柔軟に対応できる環境が整っています。【具体的には】■SASEソリューションの設計・提案■要件定義、仕様検討■プロジェクト管理■資料作成、顧客説明■パートナーとの連携<取り扱いソリューション領域>エンドポイントセキュリティおよび、SASE領域に含まれるSWGやSDP製品を中心としたソリューション設計・導入を担当いただきます。◆◇◆◇◆◇◆◇◆おすすめポイント◆◇◆◇◆◇◆◇◆1,セキュリティ事業の立ち上げフェーズから参画可能当社は今後の成長を見据え、セキュリティ分野への注力を本格化しています。現在はまさに立ち上げ段階であり、企画・提案から設計・導入・運用に至るまで、事業を“つくっていく側”として携わっていただけるポジションです。2,ソリューション設計・提案の上流工程に関与クラウド時代に適したセキュリティモデルとして注目されているSASEなどの先端技術を活用し、課題整理に対する最適案の策定、提案書・見積もり作成、要件定義・仕様検討など、構想段階から包括的にプロジェクトをリードしていただきます。製品の導入にとどまらず、業務理解に基づいた「課題解決型」のアプローチが求められる環境です。3,成長市場におけるキャリアアップ機会セキュリティ分野はIT業界の中でも特に高い成長性が見込まれており、特にSASEを中心としたクラウドセキュリティ領域は、実践的な知見を持つ人材がまだ少ない分野です。本ポジションでは、先端領域での実践的な経験を通して、今後ますます求められるスキルセットを身につけていただける環境です。4,組織構築・人材育成への関与当社では今後、セキュリティチームをインフラ部門の約1/3規模へと拡大する計画があり、将来的にはマネジメントやチームビルディングに関与していただく可能性もあります。それに加えて外部からの知見や経験をお持ちの方にご入社いただける方の存在が必要不可欠です。新しいチームを育て上げるという意義あるフェーズにて、中心人物として関わることができます。5,提案・案件けん引からの関与でビジネス視点も強化本ポジションでは、技術組織に留まらず、ビジネス視点を持った提案活動やプリセールス支援にも深く関与していただきます。クライアントとの課題解決に向けて、社内関係者・パートナーとの調整・折衝を通して、プロジェクトマネジメント力や提案力、交渉力など、上流工程で求められるスキルの幅を広げることが可能です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆【働く環境】・上場企業の安定基盤、フラットな組織文化・リモートワーク可能、柔軟な働き方を尊重・チームワークを大切にする社風、定期的なクラブ活動や社内イベントあり

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【大阪】セキュリティエンジニア(PM・PL候補)

    サン・エム・システム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ▼同社は30年にわたりシステム開発を手掛けてきた独立系SIerです。大手企業との多数の取引実績に支えられた安定した事業基盤を持ちながら、外部資本に左右されない自由度の高いビジネス展開が可能で、新しい朝鮮にも柔軟に対応できる環境が整っています。【具体的には】■SASEソリューションの設計・提案■要件定義、仕様検討■プロジェクト管理■資料作成、顧客説明■パートナーとの連携<取り扱いソリューション領域>エンドポイントセキュリティおよび、SASE領域に含まれるSWGやSDP製品を中心としたソリューション設計・導入を担当いただきます。◆◇◆◇◆◇◆◇◆おすすめポイント◆◇◆◇◆◇◆◇◆1,セキュリティ事業の立ち上げフェーズから参画可能当社は今後の成長を見据え、セキュリティ分野への注力を本格化しています。現在はまさに立ち上げ段階であり、企画・提案から設計・導入・運用に至るまで、事業を“つくっていく側”として携わっていただけるポジションです。2,ソリューション設計・提案の上流工程に関与クラウド時代に適したセキュリティモデルとして注目されているSASEなどの先端技術を活用し、課題整理に対する最適案の策定、提案書・見積もり作成、要件定義・仕様検討など、構想段階から包括的にプロジェクトをリードしていただきます。製品の導入にとどまらず、業務理解に基づいた「課題解決型」のアプローチが求められる環境です。3,成長市場におけるキャリアアップ機会セキュリティ分野はIT業界の中でも特に高い成長性が見込まれており、特にSASEを中心としたクラウドセキュリティ領域は、実践的な知見を持つ人材がまだ少ない分野です。本ポジションでは、先端領域での実践的な経験を通して、今後ますます求められるスキルセットを身につけていただける環境です。4,組織構築・人材育成への関与当社では今後、セキュリティチームをインフラ部門の約1/3規模へと拡大する計画があり、将来的にはマネジメントやチームビルディングに関与していただく可能性もあります。それに加えて外部からの知見や経験をお持ちの方にご入社いただける方の存在が必要不可欠です。新しいチームを育て上げるという意義あるフェーズにて、中心人物として関わることができます。5,提案・案件けん引からの関与でビジネス視点も強化本ポジションでは、技術組織に留まらず、ビジネス視点を持った提案活動やプリセールス支援にも深く関与していただきます。クライアントとの課題解決に向けて、社内関係者・パートナーとの調整・折衝を通して、プロジェクトマネジメント力や提案力、交渉力など、上流工程で求められるスキルの幅を広げることが可能です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆【働く環境】・上場企業の安定基盤、フラットな組織文化・リモートワーク可能、柔軟な働き方を尊重・チームワークを大切にする社風、定期的なクラブ活動や社内イベントあり

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.08.25

    • 入社実績あり

    【東京】業務システム開発/PM・PL

    サン・エム・システム株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【当社について】当社はIT業界で約30年にわたりシステム開発を手がけてきた独立系SIer企業です。大手企業との多数の取引実績に支えられた安定した事業基盤を持ちながら、外部資本に左右されない自由度の高いビジネス展開が可能で、新しい挑戦にも柔軟に対応できる環境が整っています。【募集背景】近年、IT業界ではスクラッチ開発からパッケージ開発(PKG)へのシフトが顕著に進行しています。これに伴い、業界特有の要件やプロセスに基づいた設計が求められるようになりました。これらのPKGを効果的に活用するためには、業務に対する深い理解が不可欠です。このような背景を踏まえ、業務特化型の上流SEが顧客のニーズを正確に把握し、適切なソリューションを提案する能力がますます求められているため、業務ソリューション事業を新たに立ち上げました。特に、以下の3つの領域に注力しています。1,ERP(販売・購買・在庫領域)2,PLM(製品ライフサイクル管理)3,人事・給与・就業管理これらの領域において、顧客の業務改革を支援するビジネスモデルの構築を目指しています。私たちは、顧客のビジネス課題を「PKG技術」でどのように解決できるかを真剣に考えるPM(プロジェクトマネージャー)やPL(プロジェクトリーダー)を求めています。案件は主に手上げと他の協業が中心であり、上流工程から深く関与することを優先しています。将来的にはエンドユーザーとの直接契約を目指し、顧客の課題解決に貢献できるPL・PMを増員し、業務ソリューションビジネスを加速させていく方針です。【仕事内容】人事給与/就業パッケージ開発チームのPMまたはPLとしての業務をお願いいたします。また、メンバーの進捗管理だけでなく、自?でのPKG開発、プロジェクト推進をお願いすることもございます。<具体的な業務内容>■開発案件の設計/運用保守の推進■開発案件の要件定義の推進(お客様と協業やヒアリング)■メンバーの業務進捗管理■顧客への要望や課題のヒアリング■関連メンバーとのコミュニケーション■障害や問い合わせの対応■特定PKGにおけるスキルアップ■新しい領域(業務、プロダクト)の開拓と拡大【開発事例】■ 業種:問わず・人事給与PKG開発業務領域:人事給与全般開発対象:人事給与(POSITIVE)※対象PKG経験不問。人事給与の業務経験必須。■ 業種:問わず・就業PKG開発業務領域:就業全般開発対象:人事給与(Glovia)※対象PKG経験不問。就業の業務経験必須。■ 業種:製造・流通業・PKG開発業務領域:ERP(販売/購買/在庫管理)開発対象:ERP(Dynamics365)※対象PKG経験不問。販売業務または購買業務経験必須。事例:製造業におけるERP(販売/購買/在庫管理)開発■ 業種:製造・流通業・PKG開発業務領域:PLM開発対象:PLM(Windchill)【開発スタイル】PKG開発を基本としたシステムを提供しています。人事給与就業、PLM(Product Lifecycle Management)、ERP(販売/購買/在庫管理領域)に特化したプロジェクトPKG開発を進めています。チームメンバー全員がそれぞれの対象業務に精通し成長できる環境作りを重視し、柔軟に対応しています。【開発プロセス】初期段階でビジネスサイドと開発チームが開発計画を確認。定期的な進捗報告や定例MTGを行い、進行状況や課題を共有して調整します。PLとしてチームの意見を尊重し、裁量を持ってリードしていただきたいです。【開発環境】・PCスペック:当社のセキュリティポリシーに準拠したWindows。性能面については支給されたタイミングによって異なるがアプリケーション開発に困ることがないスペックを搭載・オフィス環境:アドレスフリー【スキルアップ/制度】・資格取得支援:受験費・更新費補助。資格取得時のインセンティブを支給・学習用アカウント:自己学習のために社員負担なしで「Udemy」の活用が可能・研修勉強会:標準開発研修/MGR向け研修/部門横断の勉強会実施 など

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【ポジティブアクション】ITコンサル・エンジニアポジション

    中部電力株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景>当社の人財戦略におけるDE&I推進の重要な施策として、女性活躍・仕事と育児の両立に向けた取り組みを実施しており、女性のキャリア形成支援(女性の能力発揮や、キャリアアップに向けた積極的取り組み)、仕事と家庭の両立支援(ライフ・ワーク・バランスの環境整備)を展開しています。より一層の女性活躍推進を図るため、ポジティブアクションとして募集を行います。これまでの多様な経験・スキルを活かしていただき、ライフイベントやキャリアステージに応じて能力を思う存分発揮することで、地域・社会の持続的な発展に貢献したいとお考えの方、ぜひご応募ください。※男女雇用機会均等法第8条に基づく求人となります。<参考>DE&Iの推進 https://www.chuden.co.jp/csr/social/diversity/【対象職種について】DX関連職全般にご興味をお持ちの方、ITコンサル・エンジニア関連、ITセキュリティ関連のご経験をお持ちの方についてご希望や経歴を踏まえて、可能性のあるポジションについて打診させていただきます。※具体的なポジションについては、カジュアル面談を経て正式にご連絡をさせていただく予定です。【女性活躍・仕事と育児の両立に向けた取り組み】<女性のキャリア形成>・女性の職域拡大・中長期的な育成を考慮した配置・ローテーション・育児期の成長を促進するための研修・ダイバーシティを推進するリーダーの育成・管理職層への意識啓発<男性の家事・育児参加の推進>・仕事と育児の両立による更なるライフ・ワーク・バランスの実現を目的に法令上の産後パパ育休制度を上回る内容の「両立育児休職制度」を新設し、休職中の就業についても認めています・子が誕生した男性社員と上司に、育児休職の取得を奨励する電子メールを送信・男性育休取得を促進するための、管理職向け・希望者向けのセミナーを実施<女性の活躍と男性の育児参画に関する経営目標>1.2025年度に中部電力株式会社および事業会社全体で、女性役付職数を2014年度の3倍以上とする(2023年7月1日時点で83.5%達成)2.2025年度に中部電力株式会社および事業会社全体で、男性の育児休業取得率を100%とする(2024年3月31日時点で育児休業と育児目的休暇を合わせて104.1%達成)【ダイバーシティへの取り組み】・「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に認定・次世代育成支援対策推進法に基づく認定「プラチナくるみん」・女性活躍推進法に基づく認定制度である「えるぼし認定」(3段階目)を取得・「あいち女性の輝きカンパニー」優良企業の受賞、あいち女性の活躍プロモーションリーダー選出・「ダイバーシティ経営企業100選」受賞【働き方改革】「従業員がいきいきと働くためにはライフ(心身の健康、充実した生活)が基盤となる」との考え方に基づき、ライフ・ワーク・バランスの現実に向けて取り組んでいます。これを実現するために、多様な働き方に向けた取り組みの推進により、従業員のライフの充実とワークでの能力発揮を目指していきます。・フレックスタイム(コアタイムなし)勤務制の全社適用・0時間勤務日制度の導入(月間所定労働時間を変えず、月4日まで設定することができ週休3日制のような働き方が可能)・育児や介護、通院などの都合に合わせて断続勤務が可能・テレワークの導入(本人希望によるテレワークは月の半分まで可能)・仕事と育児・介護などの両立支援・年次有給休暇取得率83.9%(2023年6月28日公表)※歓迎要件欄より続き【歓迎要件】(経験)※下記いずれかの経験・システム開発のご経験・IT戦略、企画のご経験・システム開発プロジェクトにリーダとして参画のご経験・チームマネジメントのご経験(規模問わず)・ユーザー企業(IT部門)・SIer・コンサル企業でのITインフラまたはセキュリティ業務全般のご経験(資格)※下記いずれかの資格を有する者・応用情報技術者または同程度の資格

    勤務地
    静岡県
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.20

    • 入社実績あり

    【社内SE】自社サービスの開発チーム・マネージャー採用

    株式会社キャリタス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    マネージャーとして、当社の開発チームをリードし、戦略的な目標達成に向けて、効率的かつ質の高い開発プロセスを確立・実行することが求められます。プロジェクト管理、リソース配分、部門間の調整、チームのモチベーション向上など、多岐にわたる業務を担当していただきます。加えて、必要に応じて自らも実装を行い、技術的な課題解決に貢献することが期待されます。【担当システム】キャリタスUCの開発・運用・保守全般を担当していただきます。キャリタスUCは学校・企業それぞれに向けたプラットフォームサービスで、現在は全国約710校、約90,000社にご利用いただいております。キャリタスUCの開発は内製化(アジャイル開発)しており、現行システムの刷新プロジェクトを現在進めています。※他の自社サービスや社内システムの開発に携わっていただける可能性があります(※下記サービス一覧を参照)【主な業務内容】・開発チームのマネジメントおよびリーダーシップ(チームメンバーの育成、評価、サポート)・プロジェクトの進捗管理およびスケジュール調整・開発プロセスの改善および最適化・社内関係者との要件定義や調整・開発計画の策定および予算管理・部門の戦略的目標達成に向けた施策の実行・部署内外の関係者との調整・コミュニケーション・開発に関する最新技術やトレンドの調査および導入  など【サービス紹介】・キャリタス就活(業界最大級の掲載数を誇る新卒向け就職メディア:会員登録数は約70万人、掲載企業数は20,000社以上)・CFN(Career Forum.Net)(海外留学生のためのオンラインリクルーティングシステム)・GlobalCareer.com(海外経験のある人財に直接オファーができるダイレクトリクルーティングサービス)・キャリタス進学(高校生のための進学情報サービス)   ・e-apply(教育機関向け決済プラットフォームサービス) などサービス詳細はこちら:https://www.career-tasu.co.jp/service/【ポジションの魅力】●全国約710校、約90,000社が利用する大規模システムに携わることができます。●企業と学校を結ぶキャリア支援プラットフォームサービスに携わるなかで社会貢献を実感できます。●社内SEとして経営層や企画・営業部門との連携を行う中でプロジェクトマネジメントスキルを磨くことができる。●部下のマネジメント業務だけでなく、必要に応じて自らも実装を行う中で、技術的な課題解決に貢献することが可能です。●年間休日120日以上|リモートOK(社員の多くが週2在宅)|平均月残業時間20時間|有休最大25日付与|育児休暇|副業OK  など、社員が中長期的に働ける環境を整備しています●当社が手掛けるさまざまな自社サービスや社内システムの開発に将来携われる可能性があります。【配属先】IT戦略統括本部 システム開発本部 システム開発部 システム開発課【募集背景】組織体制の見直しにおける新しい課の設立にあたり、マネジメントをお任せできる方を募集します。マネージャー(課長)としてメンバーの管理や業務タスクのマネジメントを期待しています。なお、管理下におけるメンバーは5名ほどを予定しています(委託先や外部ベンダーを含む)

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~880万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.08

    • 入社実績あり

    RPAやマクロの開発・運用保守等(IOS-Tech事業室)

    伊藤忠オリコ保険サービス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】RPAやマクロの開発・運用保守kintone及びそのプラグインの設定・運用保守AI活用による業務効率化、サービスの提供業務部署あるいはお客さまのDX関連に関連する相談対応【募集部署】・「IOS-Tech事業室」 デジタル技術を活用した事業開発(DX)、社内開発経験を応用したアプリケーションの外販を行っています。新しい技術を積極的に取り入れ開発を行っています。 参考:https://www.itochuiis.co.jp/dx/ (社内IT部門と兼務を頂く場合もあります。)【備考】 変革が求められている保険代理店においてDX/デジタル化を推進しており、RPAや「kintone」、AIを活用した業務効率化やサービス開発に積極的に取組んでいます。開発した業務アプリケーションは、外販も行っています。新しい技術を活用し、代理店ビジネスの変革にチャレンジします。【その他応募要件】■IT部門は東京のみであり、転居を伴う異動は想定していません。■採用ポジション:専門職として開発業務関連業務に特化頂きます。■配属予定部署の構成:「IOS Tech事業室」は現在2名体制(IT部門は全体で6名体制)■早出出勤、在宅勤務制度早出出勤は、始業時間である9時より早い時間に出勤し、早く出勤した分退勤時間を早くするスライドワーク、在宅勤務は2回/週まで実施することが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    799万円~901万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    基幹システム(SAP)の運用保守【東京本社】リモート可

    稲畑産業株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】独立系専門商社としてグローバルに事業展開する同社において、海外13拠点で利用している基幹システム(SAP)の運用保守業務を担っていただきます。各国の規制対応のため現地に出張しての業務もございます。※使用ERPシステム:SAP HANA 周辺システム:SAP BusinessObjects、Concur、Intra Mart(承認系)【魅力】基幹システムの運用保守に深く携わるため、幅広い業務知識、IT知識の習得が可能です。【働き方のイメージ】■出張国内は、2か月に1回ほど大阪への出張があります(2~3日/回程度)。海外出張は、通常半年に1回ほど発生します(1週間~2週間/回程度)。海外拠点の導入PJの担当になった場合、PJ期間(半年間)は2か月に1回ほど出張いただくことを想定しております(2週間/回程度)。■月平均残業時間PJの状況により繁閑の差はありますが、月10h~25h程度のイメージです。■転勤将来的には大阪本社(または海外拠点)への転勤の可能性がございます。【募集背景】社内公募制度による異動予定者の補充のため、募集いたします。【組織構成】デジタル推進室 グローバルIT推進部 ビジネスソシューション課(東京4名/大阪4名)部長1名(50代男性:東京)、課長代理1名(30代男性:大阪)、課員6名(東京3名:20~30代男女、大阪3名:全て30代男性)ビジネスソリューション課では、海外子会社のSAP運用保守+周辺アプリケーションの運用保守を担当しております。※国内外のITインフラ管理は、インフラソリューション課が担当

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    AIエンジニア【医療用画像情報システム世界シェアNo.1】

    富士フイルムソフトウエア株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    FUJIFILMが開発する商品やサービスにおけるAI技術開発業務をご担当いただきます。AI/ICTに関わる商品、サービスや自社業務におけるAI技術開発の主導・推進を期待します。【採用背景】グループ全体のAI強化へ向けた増員富士フイルムICT戦略推進室のAI強化方針にもとづき、AI人材の即戦力もしくは短期戦力化可能な人材を早急に採用したい。【具体的な職務内容】■ディープラーニング、機械学習、画像処理等のアルゴリズム開発■機能や性能を向上させるアルゴリズム考案■アルゴリズムのアーキテクチャ設計/構築■AIのソフトウエア開発 等テーマ例:医療機器、ライフサイエンス、工業製品等を対象とした画像AI要素開発担当製品例:https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcarePJ人数構成:当部署のみで1~5人+関係部署や関係会社の人数【入社後の就業イメージ】■入社後は、AI開発プロジェクトの一員として参加いただき、同プロジェクトの上司や仲間に相談しながらOJTや必要に応じた研修で技術や知識等を高め活躍いただく場合が多いです。■中途入社から役職者になりAIの社会実装を牽引し更に活躍している社員もいます。※以上は一例で、応募者の希望を踏まえ、経験年数や適性に応じて活躍頂く想定です。また、中途社員も比較的多いこともあり気軽に何でも話せる和気藹々とした雰囲気があります。【配属部署】基盤技術グループ社員数:31名平均年齢39歳中途入社者:18/31名※富士フイルムグループからの移籍者を含む【働き方】・PCを用いた業務比率が高いため、在宅勤務に対して柔軟に対応しています(在宅勤務は週2~4回が多いです)。・気軽に話せる和気藹々さや風通しの良さを大切にしてますので、対面業務も上手くバランスした上での活躍を期待しています。【同ポジションの魅力】■メーカならではの様々なデータが扱えます。■応募者の希望をふまえ、AIの要素開発を中心に企画から商品化まで幅広く活躍したり、技術開発に軸足を置いて要素開発に専念もできます。■AIを中心とした最新の技術開発や富士フイルムグループと連携する機会等を通じた成長できる環境があります。【同社の魅力】■エンジニアがメインの会社同社の所属従業員の95%がITエンジニアになります。スタッフも5%所属しておりますが、そのうちITエンジニア出身者が4割ほどいるなどITエンジニアを尊重した社風・環境がある企業です。■富士フイルムグループ唯一の全社横断ソフトウエア企業富士フイルムグループが展開するさまざまな事業にソフトウエア開発・IT技術開発の面から横断的に関わり、富士フイルムが世界中に展開するソフトウエア製品やサービスを主体的に開発しています。研究開発、DX、製品開発を主体的に進める技術力を強みとし、富士フイルムの事業をITの面から支えています。■医療・製薬業界へ向けたAI画像解析/診断技術トップクラス1936年のX線フィルム国産化から積み重ねてきた技術を活かし、医療業界や製薬業界へ技術支援を行っております。21年には富士フイルムグループへ日立製作所の画像診断関連事業の買収も行っており、医用画像情報システム(PACS)は世界シェアNo.1、メディカルシステムも国内シェア1位・世界シェア2位を誇っております。【同社採用ページ】https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers【富士フイルムソフトウエア社 新卒採用サイト】https://careers.fujifilm.com/graduates/group/ffs.html【採用動画】https://www.youtube.com/watch?v=7c3HwQBU5xk&list=TLGGy9EVVfYvby

    勤務地
    神奈川県
    年収
    630万円~1160万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【ハイレイヤー】インフラエンジニア

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社IT事業領域の目指すところは、顧客の事業を支えEnd to Endのサービスに寄与することです。クラウドシフトおよびクラウドリフトに向けた構想策定や実行計画策定、アーキテクチャ設計から運用安定化までワンストップでご支援しています。ビジネスの拡大に向けて共に推進していただける方を募集しております。【仕事内容】新規ビジネス創生をすることができるポジションです。今回のポジションはクラウド技術を提供する専門チームの組織立ち上げ初期です。これからの組織拡大フェーズに参画しながら組織成長に貢献、牽引いただきます。顧客に対してAWS・Azureを中心としたクラウド環境の導入提案、実装構築、運用支援により、顧客のビジネス成長支援を支えていきます。【具体的な職務内容】企画から始まり、業務要件定義、アーキテクチャ設計、システム要件定義、基本設計~システムテスト、リリース、運用・保守までEnd to Endでのサービス提供。■AWS OrganizationsやAzure管理グループを利用したセキュリティ/ガバナンス設計■個別システムの設計、サーバー/データ移行■構築・運用の利用ガイドの作成■顧客のCCoE立ち上げを支援も対応可能■顧客のニーズに沿ったパブリッククラウド設計・構築【サービス特徴】クラウド移行、クラウド利用最適化に関する計画/評価フェーズから実装/導入、運用フェーズまで一気通貫での対応が可能です。新たな技術を積極的に取り入れるプロジェクトが多数あります。長期で取引をしている企業を多数保有しているので、長期プロジェクトに参画可能な環境もございます。【プロジェクト事例】・大手メーカーにおけるITサービスマネジメント高度化ロードマップ策定 ・大手人材サービス業におけるクラウド移行に伴うクラウドインフラの要件定義・設計・構築・運用設計・大手製造業におけるアプリケーション開発およびインフラ基盤の要件定義・設計・構築・運用設計 ・AIスタートアップ企業等におけるコンテナサービス基盤の要件定義・設計・構築・運用設計【キャリアパス・身につくスキル】オンプレからクラウド移行へのニーズは多く、顧客のビジネス課題とシステム環境に応じてマルチプラットフォームで技術支援をしているため特定の製品や技術ありきではなく、幅広い技術を習得できます。【求める人物像】・新しいビジネスを立ち上げることに興味を持ち自分の裁量で行動できる方・ お客様ステークホルダーに対して情報共有や議論を進めるコミュニケーションスキルを有している方・新しい技術を楽しみ積極的に吸収する方

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【四日市】生産シミュレータ開発/リーダー※面接1回/在宅可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■生産管理業務の深い理解を得ながら、前任者から生産シミュレータの開発を引き継いでいただきます。具体的には、以下の業務を担当していただきます。■四日市工場と北上工場の生産管理システムを理解するためには、通常、年単位の経験が必要ですが、シミュレータを活用することで、効果的に理解を深めることができます。このプロセスを通じて、実務に即した知識を身につけることができます。■現状の内製シミュレータのプログラムを熟知し、必要に応じて改良を加えることで、シミュレータの機能を向上させることが求められます。自身のアイデアを活かして、業務の効率化と生産性向上に貢献する貴重な役割を担うことができます。【言語】Python/SQL/Java等【期待する役割】■内製の生産シミュレータの開発リーダーをお任せする予定です。四日市工場、北上工場の複雑な生産管理の仕組みを理解し、現実の数百工程規模の生産を高速にシミュレーションする内製シミュレータの今後求められる機能の追加を担当していただきます。【組織のミッション】■部門:AIや先端IT技術とIE技術を活用して工場全体の生産性向上を牽引する■課:世の中で活用され始めたAIや先端IT技術を活用した工場業務のDX化を企画・推進し、システム実装を行う■チーム:工場の投資計画の最適化や流品制御方法の高度化を企画し、それに必要な内製シミュレータの開発を行う【募集背景】■私たちは、事業の成長と拡大を目指し、情報化推進部門の強化に取り組んでいます。フラッシュメモリの大容量化が進む中で、メモリの開発・製造業務はますます複雑化しています。このため、DXを通じた生産効率の向上が、これまで以上に重要な課題となっています。■工場の生産システムの制御が高度化し制約も増えている中で、内製生産シミュレータによる投資や製品の流品制御の最適化が増々重要になっていることから、これらを強化すべく人材を募集します。【働き方】■平均残業時間:20時間/月■在宅勤務:0~2日/週程度(業務事情による)■比較的若い社員が多く、活気に満ちた職場です。キャリア採用で入社した方や外国人も活躍しており、若手からベテランまでそれぞれのスキルや長所を活かし、データ解析、プログラミング、IoTデバイス作り、プロジェクトマネージメントを分担して行っています。自己啓発に積極的なメンバが多く、互いに切磋琢磨しながら成長できるチャンスが広がっています。【魅力】■キオクシアの生産工場は、三重県(四日市市)と岩手県(北上市)の2拠点は日本有数の大規模なシステムで支えられています。■四日市工場、北上工場では製品が数百工程に渡り数千台の装置を行き来しながら加工されます。■膨大な組み合わせと様々な制約の中で投資対効果を最大化するため、様々な最適化と制御の高度化を行っています。この現実世界をシミュレータで再現することで、様々な施策を仮想空間で検証でき、実際の改善につなげています。【競合優位性】当部門は、AIと機械学習の最前線を行く技術革新を実現しています。特に、他社に先駆けてこれらの技術を導入・実装し、2016年度には人工知能学会の現場イノベーション賞で金賞を受賞しました。このような先進的な環境で、最先端の技術を駆使して新しい価値を創造するチャンスがあります。【キャリアパス】生産シミュレータの開発リーダーとして、生産管理の業務知識を深めながら、今後の生産シミュレータに求められる新機能の企画・提案を行い、そのアイデアを実際の開発に落とし込むことで、シミュレータの進化をリードする重要な役割を担っていただくことを期待しています。【研修・育成制度】・導入教育、部内専門教育(各種半導体技術教育、新入社員向けIT教育)・指導者によるOJT(メンター制度あり)・社内技術者教育等・資格試験受験補助有【入社後の教育/OJT 一例】・キャリア入社者用技術教育プログラム(フラッシュメモリ技術SSD技術等の各技術分野の講座)・簡易シミュレータを用いた実験による生産管理業務の理解・半導体プロセスや工場主要会議の内容の部内勉強会・セミナー・学会参加、参加報告による情報共有

    勤務地
    三重県
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    サーバサイドSE【自社地図編集システム/リモートメイン】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】■地図データ提供のリーディングカンパニー「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。【募集背景】当社は第二創業期を迎えており、社内でいくつものプロジェクトが平行して動いています。その中でも当社の強みであるデジタル地図をより発展、強化していくプロジェクトを遂行しています。先進的な技術を取り入れ、開発力を強化する為にエンジニアを幅広く募集しております。【本ポジションの概要】効率的に地図編集を行うためのWebアプリケーション開発においてサーバサイドをご担当頂きます。実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して地図システムのデータベース設計やサーバ構築をおこない、早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、これまでの経験、スキルを最大限発揮していただける環境を準備します。システム導入後は、本システムを利用したデータを活用した事業(メタバース事業など)展開の中で、その事業拡大の牽引者として期待されることになります。【具体的な業務内容】- 社内システムのWebアプリで使用するバックエンドの設計・開発 - オープンソースの地図データ配信サーバの機能やパフォーマンスの調査 - 上記調査結果をもとにした地図データ配信サーバのインフラ設計やパフォーマンスチューニング- 地図データのデータベース設計、クエリ設計 - 地図データの運用部隊と協同し、最適に管理できる地図データベースのテーブル設計、ファンクション設計、実装- システム運用効率化のための継続的な活動 - パフォーマンスモニタリング等のシステム運用設計、改善業務【開発環境】WSL2(Ubuntu)、PostgreSQL、VSCode、Bitbucket、Docker、Confluence、Jira、AWS(ECS Fagate、ECR、Aurora)必須スキル 【魅力ポイント】- システム開発において、 エンジニア主体で新しい技術の選定に携われる- 世界有数のデジタル地図制作メンバーの一人としてアプリ開発をリードできる- ChatGPTやGithubCopilotの利用を推進し効率的に開発を進めていく環境- アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達な環境- リモートワークやフレックスタイム制を組み合わせたワークライフバランスのとれた働き方が可能- それぞれのキャリア志向に沿ったキャリアパスが描ける環境【配属先のカルチャー・キャリアパス】- 部署名はシステムディベロップメント プロフェッショナルサービスであり、4名の組織となります。- アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達なカルチャーです。- 在宅勤務の比率も非常に高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。- 今後、AIやディープラーニングを活用した新規事業や研究開発、システム開発、自動化/DX推進などにも積極的に取り組んでいく予定で、エンジニアとして幅広いキャリアを描ける稀有な環境です。- 上記のほか、フルスタックやテックリード、PM、EMなど、各々の希望するキャリアパスを実現できる柔軟さもある魅力的な環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    サーバーエンジニア

    更新日 2025.08.23

    • 入社実績あり

    生成AIエンジニア【リモートメイン】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【会社概要】■地図データ提供のリーディングカンパニー1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化【募集背景】当社は、生成AIの広範囲かつ先進的な活用を、事業成長の核となる重要戦略と位置付けています。この戦略を成功に導くためには、大規模言語モデル(LLM)の性能を最大限に引き出し、RAGやファインチューニングといった最新技術を駆使して、アイデアを具体的なソリューションへと実装する生成AIエンジニアの力が不可欠です。社内業務の革新と、DXの知見を活かした新規事業創出。この両輪を加速させるため、モデル開発からパフ【具体的な業務内容】主なミッションは、社内の最新情報を参照して回答精度を高めるRAG(Retrieval-Augmented Generation)の実装や、専門的なデータを用いたファインチューニングを通じて、汎用的なAIを特定の業務に特化した高精度なAIへと進化させることです。最終的には、これらの最先端技術を統合し、自律的に判断・タスクを実行できる高度なAIエージェントの開発・実装を担っていただきます。【生成AIを活用したプロジェクト概要例】社内開発プロセスの革新(BPR): システム開発における業務フローを、生成AIの活用を前提に再構築します。データ活用の高度化: 弊社保有の地図・人流データと生成AIを組み合わせ、新たな分析・可視化手法の導入や要件整理を行います。新規事業の企画・開発: AIを活用し、ゼロから新たな顧客向けサービスを企画・立案したり、既存アプリケーションの機能を強化したりします。【魅力ポイント】先進的な技術を積極的に探求・導入しており、常に新しい挑戦ができる環境です。このカルチャーが、結果的に生産性の向上にも繋がり、ワークライフバランスの実現を後押ししています。プロフェッショナルとして成長しながら、プライベートも充実させられる、そんな働き方を理想としています。【キャリアパス】・技術を追求するキャリア 開発チームを牽引するシニアエンジニアや、より上流のシステム設計を担うアーキテクトを目指す。・事業へ貢献するキャリア 開発経験を活かしてプロダクトマネージャーやテクニカルリード等へ。当社のコアビジネス(B2C/B2Bアプリ、研究開発、地図整備システム等)の成長を牽引する。【配属先】・配属部署は『DX推進』、人員は3名で構成されています。・自由闊達な雰囲気の中で、一人ひとりが仕事を楽しむことを大切にしています。【カルチャー】部署の大きな特徴は、自律的な働き方を尊重する文化です。自らの専門性を活かして、タスクを進めることができます。技術的な課題やキャリアの悩みなど、いつでも気軽に相談できる風通しの良い関係性が根付いています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.23

    • 入社実績あり

    WEBアプリエンジニア【クラウドアプリ案件/フルリモート】

    アイレット株式会社

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【職務内容】◆AWSやGoogle Cloudを主としたクラウド案件のアプリケーション開発を担っていただきます。 要件定義、設計、開発、テストの中で、いずれかを担当していただきますが、 意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。◆社会にインパクトのある大きなプロジェクトに関われること、プロジェクトによっては スクラム開発のプロセスを学ぶことができる点もお仕事の魅力です。◆Gemini等のAIを活用した業務効率化にも取り組んでいます。【担当案件例】・AWS/Google Cloud/Azureでのアプリ開発や運用保守・エンタープライズ向けのAWS/Google Cloud/Azure上でのアプリ開発・データ分析基盤構築(Redshift,BigQuery等)・KDDIの5G新規事業の大型案件のスクラム開発案件・FintechサービスのWebアプリ開発・大手企業のIoT事業のサーバーサイド開発・ドローンのクラウド基盤の開発・防災情報の連携を行う社会貢献性の高い事業のWebアプリ開発・動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのWebアプリ開発・Amazon AlexaやGoogle Assistantを活用したAIアシスタントの開発【開発環境】・言語: PHP/Python/Java/JavaScript/Node.js/Ruby/TypeScript・フレームワーク: Laravel/Spring/Ruby on Rails/FastAPI・データベース: MySQL/PostgreSQL/Oracle/NoSQL/DWH・JSライブラリ: React.js/Node.js/Vue.js/Nuxt.js・インフラ:AWS/Google Cloud/Azure

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    PMオープンポジション【自社サービス/上流工程/WLB◎】

    株式会社インフォマティクス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ミッション】◆国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである同社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。◆顧客の要求を分析し、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、同社が受託した開発案件をプロジェクトリーダーとして牽引していただきます。◆同社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきます。◆CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。◆他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。【具体的な業務内容】・要件定義・メンバーのマネジメント・開発スケジュール・タスク管理・社内外との折衝・調整 等【ポジションの魅力】・最上流工程提案段階から案件に関わることが出来、顧客への提案が出来る環境です。プライム案件中心で、上流から下流まで一貫した開発を行っています。最上流の工程から案件に関わることで、エンジニアとしてより上位の経験を積むことが出来ます。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。・開発を通して社会貢献を直接感じられる官公庁・自治体・社会インフラ系企業等の公共性の高い顧客が多くいらっしゃいます。案件を通じて社会貢献性を実感していただきやすい環境です。GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。・安定した経営基盤オリックス株式会社が出資しており、官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。 ・テクノロジー・ドリブン国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。・挑戦を推奨するカルチャーカルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。・ワークライフバランス働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。・中長期的なキャリア形成安定した経営基盤の上、離職率:3%以下/平均勤務年数:13.45年、と大手並みで、退職金や財形貯蓄制度もあり、中長期的に腰を据えながら長く働くことが出来ます。また、研修制度が充実しており、ご自身の志向性や経験を考慮の上で、多様なキャリア形成が可能です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    AWSインストラクター【フルリモート】

    アイレット株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】cloudpack+(クラウドの設計・開発・構築から運用保守までトータルサポートするフルマネージドサービスをご契約のお客様に、よりクラウドを活用いただくためのサポートサービス) をご契約いただいているお客様に向けて、AWS認定インストラクター(AWS Authorized Instructor:AAI)として定期的にAWSトレーニングへご登壇いただきます。講師の実務経験を積みながら、ご自身のAWSのスキルを高めることができます。・お客様のニーズに合わせたカリキュラムの選定・準備・トレーニング実施日の日程調整・トレーニング実施・アンケートの分析・改善策検討・お客様からの問い合わせ対応【入社後の流れ】①AWS Certified Solutions Architect - Associate の資格取得②AWS公認インストラクター(AWS Authorized Instructor:AAI)の資格取得③お客様のニーズに沿った最適な実践型トレーニングの選定・準備、提供 ※AWS公認のトレーニング資料があるため、一から資料作成することはございません。④トレーニング提供後も、自律的な学習を促進する環境を提供

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    DX推進・デジタル戦略策定/デジタルガバナンスコンサルタント

    有限責任あずさ監査法人

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【期待する役割、業務内容】DXを実現するCDO(Chief Digital Officer)の伴走者として、デジタルアドバイザリー業務を担当して頂きます。システムとデータ・テクノロジーの攻めと守りを全方位でサポートし、企業価値の向上に寄与するアドバイザリーサービスを網羅的に提供しています。■DX戦略、実行計画策定支援 (企業がDXを推進するための俯瞰的なグランドデザイン(IT中期計画)、とその実行計画の策定・実行支援)■システムアーキテクチャ構想策定 (真の業務要件を満たすシステムアーキテクチャ策定支援)■生成AIの導入・利活用支援 (生成AIのワークショップ、PcC開発など)■経営管理ダッシュボード構築支援 (KPMGの有する様々なツールの知見を活かし、企業の環境に即した手段でダッシュボード構築を支援)■デジタルガバナンス構築支援 (企業のデータの管理態勢を強化し、デジタル技術の導入と運用におけるリスク管理を支援)■AIガバナンス構築支援 (AI技術を効果的に導入し、リスクを適切に管理しつつ競争力を高め、持続可能な成長を実現)【おすすめポイント】■自己実現を応援してくれる風土DX関連業務(AI等の最新テクノロジー活用・データ分析・デジタルガバナンス構築等)だけではなく、元来の強みのITアドバイザリー業務(データマネジメント・システム監査等)や、といった業務幅があり、個人のキャリア希望に合わせて選択できます。(兼務可能な業務の例)システム監査、会計監査、各種保証業務/情報セキュリティ関連アドバイザリー/生成AIその他最新の先端技術の研究 等■組織として珍しい!ソリューション開発チームが隣にいる環境新たな角度からの提案が生まれやすく、また専門性を高めやすいという、やりがいにもつながります。新規サービスの開発にも関わることができます。■KPMG Japanグループ間の連携も多様プロジェクト単位で専門性をそれぞれ活かすコラボレーションあり、様々なニーズに対応していくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    490万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    金融機関向けITリスク・デジタルガバナンスコンサルタント

    有限責任あずさ監査法人

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【期待する役割、業務内容】金融機関のDXを実現するCDO(Chief Digital Officer)やCIO(Chief Infomation Officer)の伴走者として、デジタルアドバイザリー業務を担当して頂きます。システムとデータ・テクノロジーの攻めと守りを全方位でサポートし、企業価値の向上に寄与するアドバイザリーサービスを網羅的に提供しています。■DX戦略、実行計画策定支援 (企業がDXを推進するための俯瞰的なグランドデザイン(IT中期計画)、とその実行計画の策定・実行支援)■生成AIの導入・利活用支援 (生成AIのワークショップ、POC開発など)■デジタルガバナンス構築支援 (企業のデータの管理態勢を強化し、デジタル技術の導入と運用におけるリスク管理を支援)■AIガバナンス構築支援 (AI技術を効果的に導入し、リスクを適切に管理しつつ競争力を高め、持続可能な成長を実現)■リスク評価支援 (企業のIT・デジタル領域におけるリスクや内部統制の評価を支援し、リスク管理の高度化を実現)【おすすめポイント】■60名程のチームで、社内ベンチャーのような勢いがあり、変化が多いながらも一体感のある風土・環境コンパクトな組織の中で、強固な信頼関係がある大手クライアントに向け、個人で大きな裁量をもって成長することが可能です。■組織として珍しい!ソリューション開発チームが隣にいる環境新たな角度からの提案が生まれやすく、また専門性を高めやすいという、やりがいにもつながります。新規サービスの開発にも関わることができます。■自己実現を応援してくれる風土DX関連業務(AI等の最新テクノロジー活用・データ分析・デジタルガバナンス構築等)だけではなく、元来の強みのITアドバイザリー業務(データマネジメント・システム監査等)や、といった業務幅があり、個人のキャリア希望に合わせて選択できます。(兼務可能な業務の例)システム監査、会計監査、各種保証業務/情報セキュリティ関連アドバイザリー/生成AIその他最新の先端技術の研究 等■KPMG Japanグループ間の連携も多様プロジェクト単位で専門性をそれぞれ活かすコラボレーションあり、様々なニーズに対応していくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    490万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【東京/茨城】ソフトウェア開発(半導体領域)/フルフレックス

    株式会社日立ハイテク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    半導体用計測・検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。ご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定致します。<詳細>半導体用計測・検査装置を制御するための組み込みソフトウェア、装置をオペレーションするためのGUI、計測・検査を行うための画像処理、装置を自動運用するためのホストコンピューターとの通信処理などのソフトウェア開発をご経験および希望に応じてお任せいたします。ご経験・スキルによりますが、入社後はまずコーディングやテストを通してソフトウェアおよびハードウェア(装置)の理解を深め、段階的に詳細設計、機能設計、システム設計、要件定義に携わっていただきたいと考えています。ソフトウェアは当部だけでなく、社外のソフトウェア開発請負会社にも【開発環境】言語: C、C++環境: Linux、Windows、VxWorks、T-Kernel【募集背景】半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査技術へのニーズの高まりとともに、当社半導体検査・計測装置事業は拡大を続けてきました。当社の高分解能FEB測長装置(CD-SEM)は「高分解能観察」や計測性能の高さを特長とし、世界市場の約7割*1を占めるトップシェア製品です。当社では、コア技術である電子顕微鏡の技術力を応用した新技術の開発に力を入れています【キャリアパス】■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。■年齢等の属性によらず、本人の意欲・能力に応じた適所適財の配置が可能なジョブ型人財マネジメントを推進しています。多様な人財と協働し、新たな価値をグローバルに創出し続けることができます。■どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もございます。【働き方】入社後すぐは業務を覚えていただくために、基本的出社をしていただきますが、後々は在宅勤務と出社勤務、ハイブリットに使い分けて業務していただくことも可能です。那珂地区マリンサイトが拠点ですが、晴海(東京)にも拠点がございます。実際に顧客先に訪問しての業務をメインでお任せする場合は、国内外に顧客先があるので、出張しやすい晴海の所属を検討しております。ソフトウェアエンジニアとして、まだキャリアが浅い方は、一時的に実際の製造拠点である那珂地区マリンサイトで当社製品を学んで頂くことを想定しております。ご経験・スキル・希望に応じて配属拠点は決定したいと思っております。【仕事の魅力】■世界トップクラスシェアの製品を保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。■世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所 研究開発グループとの共同開発も行っています。■半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいを感じられます。■同社は半導体事業専業ではなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。特定業界の景気動向に左右されることなく研究開発投資等を続けられる体制が強みです。【日立ハイテクについて】半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査技術へのニーズの高まりとともに、同社半導体検査・計測装置事業は拡大を続けてきました。同社の高分解能FEB測長装置(CD-SEM)は「高分解能観察」や計測性能の高さを特長とし、世界市場の約7割を占めるトップシェア製品です。

    勤務地
    東京都
    年収
    664万円~988万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    SAP基盤構築(BASIS)コンサル【70歳まで雇用延長可】

    株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    NTTデータグループにおけるSAPソリューション提供のコアカンパニーとして、国内外のグループ会社と密連携して、SAPサービスを展開している同社にて下記の業務をお任せいたします。【業務概要】・SAPの基盤構築・移行案件のコンサルタントとして基盤構築、方式設計にかかわります。・複数の案件を並行して対応します。【役割】・S/4HANA新規導入・アップグレードプロジェクトでのBASIS・インフラ領域の設計・作業【具体的な業務内容】1.SAPの導入、基盤更改、マイグレーションなどのプロジェクトをテクニカル面から推進する。2.社内メンバーにプロジェクトを通じて獲得したナレッジを共有する。【魅力ポイント】・定年は60歳ですが、最大70歳まで雇用延長が可能です。・リモートの比率も高くワークライフバランスも整えながらご就業いただけます。・SAPの基盤技術、方式設計にかかわるメンバーが多く、交流が活発です。・SAPにかかわるNTTデータグループ会社(Global One Team)と情報交換を通じてナレッジを共有しています。・毎年、技術情報収集のためにメンバーを海外に派遣しています。・お客様との関係を通じて企業活動全般を支援をすることで、多彩な案件と技術要件にかかわる機会が多く技術スキルの向上に役立ちます。・プロジェクトのPM、PLとして従事しマネジメントスキルを向上するゼネラリスト、テクニカル領域の専門性を高めるスペシャリスト、と自身の特性と志向に応じて選択が可能です。【社風】温厚な社員が多く安心してご就業をいただけます。中途で入社された方も多いため入社後も安心のサポート体制がございます。【配属組織について】・クラウドを中心とした基盤、基盤構築だけではなくSAP Business Technology Platform (SAP BTP) を中心としたクロスアプリケーションの分野も指向している。近年はFioriによるUXやHANA、BI、AIとして、日本初のHANA Cloudを中核に据えて機械学習の分野での拡張や技術応用も行っている・既存のお客様のプロジェクトを担うとともに、新規のお客様の案件も積極的に扱う。・全社の基盤技術に関する技術スキルの集約先としてナレッジの集約を行う。・SAP基盤(BASIS)だけでなくBusiness IntelligenceやDX(Digital Transformation)も扱っており、近年はそれらとの組み合わせ、シナジーを発揮できるようクロスアプリケーション的な案件も増えてきている。・技術進歩(テクノロジー)に興味を持って取り組む人間が多い。【組織のビジョン】・NTTデータグループのSAP専業会社として、特に基盤技術に特化した部門として他部門と協調しながらリードしていく。・先進的な技術への取り組みから、より尖った武器として、さらにソリューションへ深化させる。【募集背景】・SAP ECC保守満了に伴うS/4への移行、再構築を考えている企業やその前段となるクラウド化など案件は多く、今後も益々増加していきます。・他の事業部とともに顧客のSAPのS/4移行に合わせて基盤プロジェクトを推進する人材を強化しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    電子マネーブランド検定実施担当/グロース上場!

    株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    電子マネー決済端末の商用リリースには、各電子マネーブランドが定める認定試験が必要です。同社が提供する電子マネー決済システムに接続する端末に対し、認定試験の実施や評価業務をお任せします。【具体的な業務内容】■POS、セルフPOS、タブレット端末、自動販売機など、各種決済端末の動作確認・仕様チェック■試験を通じて、端末がブランド規定に準拠しているかを評価■不具合があった場合の修正指示や改善提案■電子マネーブランド事業者との連携や評価結果の報告■必要に応じて端末の仕様説明や運用サポート【組織構成】部長(50代・男性)、GM(30代後半・男性)、プロパー6名(20~40代まで幅広く在籍)※女性在籍【レポートライン】社長-管掌役員-本部長-部長-GM【働き方】想定法定外残業時間:5時間リモート割合:~20%備考:週4以上出社を想定【キャリアプラン】《入社後》技術者目線だけでなく、利用者目線での確認も行うため、IT業界未経験でも1年目から活躍できます。■検定業務の基本を学び、検定項目の実施や指摘表の作成を担当。■先輩社員のサポートを受けながら、業務フローや電子マネーブランドの基準を理解します。《中期》将来的にはチームをまとめるリーダーとして活躍することが可能です。■複数の電子マネーブランドの検定業務を担当し、各プロジェクトをリード。■開発ベンダや電子マネーブランド事業者と直接やり取りし、信頼関係を構築します。■検定業務全体を統括し、プロジェクトの成功を牽引することが可能です。■業界内での知識や経験を活かし、電子マネーブランド事業者や開発ベンダからも頼られる存在を目指せます。【定年】60歳【同社の魅力】■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。■グロース市場への上場国内でのキャッシュレス普及・拡大に伴い、昨年2023年にグロース市場への上場を果たしました。従来まで取り組めなかった新領域や事業拡大も進めており、上場に伴う変革が社内で進んでおります。■5~10時間の残業/子育てとの両立全社平均残業が10.7時間/月であり、男性育休の取得促進など個々のライフステージに合わせた就業が可能な環境です。各求人にて目安となる残業時間も定めており、繁忙期期間に伴う時間の多い/少ないあるものの長時間残業抑制に繋がっております。お子様がいる方についても事前相談でお子様の送り迎え時間への配慮など制度・環境ともにあるため仕事と私生活の両立が可能な企業です。【サービスについて】同社では従来の仕組みと異なるシンクライアント型の電子決済インフラを開発しており、現在は電子マネーだけではなくクレジットやプリペイドなど決済分野で、従来よりも低コストでご利用頂ける決済システムを中心に提供しています。業界でも最多のカードに対応している事、仮想化技術を用いる事、優れた拡張性高いセキュリティを可能としており、業界での大きな優位性を確立しております。https://www.tm-nets.com/service/thinclient/

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.09.05

    • 入社実績あり

    営業部長│エンタープライズ向け/倉庫運用管理システム/在宅◎

    GROUND株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【ミッション】当社のAIソフトウェア・ソリューションの販売拡大のため、マーケティング部やコンサルティング部など本部内の各部と連携し、引き合い獲得以後から成約までの対顧客折衝、社内他本部(開発本部・管理本部)メンバーとの連携による取引条件策定、ベンダーとの条件交渉などを主にご担当いただきます。~補足~成約後も製品導入完了までのアカウントマネジメントを行い、保守運用部門(カスタマーサクセス部)への引き継ぎまでを担っていただきます。【具体的な業務内容】■新規営業(当社製品への興味喚起・顧客の問題解決/課題達成のためのソリューションデザイン・提案作成・条件折衝・契約手続・全体的なアカウントマネジメント):70%※流入経路はHP経由、紹介、展示会等です。■導入連携(導入プロジェクト推進のための引き継ぎ、社内他部門・ベンダーとの調整):10%■ポストセールス(既存顧客との関係深耕を通じたアップセル・クロスセルの実現):10%■その他社内業務:10%【取扱い製品商材】https://www.groundinc.co.jp/services/【主な顧客属性】グローバル企業を中心とした大手の製造・卸・小売業および3PL・倉庫業。【案件規模、期間】案件規模は数千万円~数億円、プロジェクトの期間は4ヶ月~2年程度です。【募集背景】欠員補充に伴う募集【組織について】ソリューションセールス部  5名(30代前半~40代前半)【働き方】■コアタイム無のフルフレックス制度■リモート勤務:可 出社頻度 ■副業可(申請許可制)■定年:65歳【同社について】同社では、AIを活用したソフトウェアの自社開発ならびに導入、グローバルなパートナーシップによる最先端のロボット選定・共同開発・導入、お客様の持続可能なロジスティクス改革を実現する為の構想策定や本質的な課題解決を実行するコンサルティング部隊を有しています。最先端の物流ロボットソリューションの提案・提供・導入・運用支援、ならびにAIを活用した独自のアルゴリズムによる自社開発パッケージ(GWES)を展開し、これまでの業界の労働集約型の積み上げではなく、新しいコンセプト・テクノロジーを用いて物流のよりよい未来を創る、物流・流通・EC業界へ常に新しい価値を創造、提供を目指している企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.05

  • ITヘルプデスク※マネージャー候補

    ラクスル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    今回のポジションでは、組織拡大をサポートするサービスデスクチームのマネージャー候補を募集しております。【具体的な業務内容】■ITヘルプデスクチーム(最大10名)のマネジメント(メンバーの育成、評価、目標設定、1on1実施等)■PC・モバイル端末・プリンタ等のキッティング・サポート・トラブルシューティング■従業員からの問い合わせ対応・技術サポート■ネットワーク機器の運用・監視・障害対応■ITサービス運用管理(アカウント管理・購買・契約管理)■コーポレートエンジニアチームとの連携によるシステム導入・運用支援■新拠点立ち上げ・M&A案件におけるITインフラ整備支援■ヘルプデスク業務の効率化・品質向上施策の企画・推進【利用技術】■サービス:Entra ID(Azure AD)、Google Workspace、Notion、Slack(Enterprise Grid)、Jamf、Netskope、Intuneなど■インフラ:AWS、GCP、Azure■バージョン管理:Git、GitHub■コミュニケーション:Slack、Notion、Google Meet、Zoom■デバイス:Mac、Windows、iPhone、iPad

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~970万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【東京】サーバエンジニア/PL・PM/フルフレックス

    株式会社宇部情報システム

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    <主な業務内容>Windows Server / VMware / Microsoft Azure / M365 を中心とした、インフラ系システムの企画・設計・構築・更新・保守/運用をご担当いただきます。これらの製品・サービスやそれ以外のものに対する検証評価や、それを基にした顧客への提案業務も行うこともできます。ご経験に応じて、プロジェクトの管理や同社開発部門あるいはベンダーとのブリッジも対応いただきます。近年、大型案件が増えており、サーバ部分での要件の定義や構築をお任せしたいと考えています。【採用背景】お客さまの事業領域の拡張により、新しい技術への対応/活用の検討が急務となりました。新たな知見を持つ方を迎え入れて組織を活性化させたく、募集にいたりました。【魅力】システムオーナーと直接やりとりしながら、ゼロベースで企画や提案といった活動に取り組むことができます。またオーナーと合意できれば、新しい技術/製品にもチャレンジすることができ、検証~導入を通じて、新たな知識/技術の研鑽を積むことができます。同社が任されているシステムは数千名が利用する規模のものもあり、これらの構築や更新にあたっては色々な観点での分析・検証が必要なことがあります。これらを経験し、顧客目線を全フェーズで考えた知見が得られることも魅力の1つです。大型案件では外部のコンサル会社や大手ベンダーの方達と直接、上流から携わるケースもあり、これらを通じて、プロジェクトの進め方など新たな知見を得る機会もあります。【期待すること】インフラ系システムの上流工程の担い手になり、主体的にプロジェクトやチームをけん引する存在になっていただけることを期待します。また、これまでに培われた知識と技術を基に後輩への指導・業務改善提案等、チーム力の底上げへも寄与いただきたいです。【キャリアステップ】PL/PM業務やお客さまとの折衝業務等でご活躍されたのちに、志向や組織体制に応じて、専門技術力に特化したスペシャリストか、マネーキャーとして組織開発をするキャリアが選択できます。※ご経験に応じてお任せしていく案件の規模やステップアップスピードは異なります【入社後のフォロー】まずは先輩社員のOJTのもと下流~中流の各業務を経験いただき、業務を理解いただきます。同社の仕事環境や進め方を理解いただいた上で、上流の工程の割合を増やしたいと考えております。必要に応じて社外研修の受講も支援します。仕事の状況や自身の志向について、定期的に1on1ミーティングで伺います。プロジェクト遂行や業務知識習熟の為に、メンバーの多い山口県へのスポット的な出張も可能です。【配属部署について】インフラソリューション部 運用技術グループ同社はUBE株式会社様のサーバプラットフォーム~インフラ系システムの各フェーズを任されており、企画/提案といった上流工程も主体的に取り組むことができます。また、ご自身が面白いと思った技術/サービスを顧客に提案し、技術検証~導入することも可能です。トラブルが発生したりや対応に行き詰まった際も、先輩社員を中心にメンバみんなで支援して解決していっています。【出張頻度】年に1回程度です。【在宅頻度】個人で異なりますが、平均して週2回程度利用しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~760万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    エリア型/オープンポジション/大阪/IT・DX企画・推進

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    当社では中期経営計画の中でIT・DXを明確に柱の一つとして掲げ、力を入れて取り組んでおります。今後、更なる事業成長へ大規模な資源投下を予定しており、変革や将来の成長に向けた挑戦的なプロジェクトに優先して投資していきます。そのため当社ではIT・DXを軸に幅広く活躍できる方を募集しております。入社後は全社ITの企画、社内におけるIT・DX活用の推進、SaaS含むクラウド基盤の積極活用や生成AIの活用検討、大規模プロジェクトの案件担当者としてプロジェクトを牽引するなど、活躍のフィールドはIT・DXを軸に多岐にわたっています。■職務詳細・全社IT・DXの企画、統制、コスト管理、リスク管理・社内におけるIT・DX活用の推進・大規模プロジェクト案件の牽引-ビジネス要件定義、システム化方式の検討-社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ-社外サービス利用の検討やベンダーコントロール 等※システム開発はベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。■具体的なプロジェクト営業職員端末を含めた大型システムリニューアル、新商品開発、お客様満足度向上に向けたwebサービスの拡充、RPAやAIを活用した業務プロセス効率化、ヘルスケアサービス活用のプロジェクトがあります。■組織概要全社ITの企画・統制を担うIT統括部や社内におけるIT・DX活用推進を担うデジタル推進室に加え、保険・年金・資産運用等、各部門で大規模プロジェクトを実施。IT領域総勢で数百名のメンバーがおります。選考内で志向性や適性を考慮のうえいずれかの部署へ配属となります。■キャリアパス本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社への出向も含めたIT領域内でのローテションを想定しております。マネジメントを目指していただくことはもちろん、スペシャリストの志向をお持ちの方にもご活躍いただけるキャリアパスがございます。■特徴・魅力生命保険業界のリーディングカンパニーとして、約1400万人のお客様・取引先約34万企業・総資産約97兆円(2024年3月末現在)を有し、豊富なアセットを活用して業界最大規模のシステム開発に携わることが出来ます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    740万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    生成AIエンジニア・自然言語処理×DX推進メンバー 東京

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■募集背景同社は社内外のナレッジデータを活用し、顧客DXを推進しています。自然言語処理や生成AIをはじめとした先端技術を駆使し、業務効率化・属人化解消・顧客満足度の向上に貢献。事業拡大に伴い、生成AI領域のエンジニアを募集します。■業務概要自然言語処理・生成AIエンジニアとして、顧客課題の解決に直結するソリューション開発をお任せします。具体的な業務例・自然言語処理技術を活用した検索・FAQシステム開発・生成AIを活用したチャットボット・レコメンドシステム設計・実装・顧客向けPoC~本番導入支援・クラウド環境(AWS/Azure)での開発・運用・将来的な自社ソリューションの企画・開発チーム体制・所属:先端技術センター(約100名/2025年7月時点)・規模:2~5名の小規模チーム編成・本ポジション:リーダー1名+メンバー1~3名利用技術・ツール・開発言語/環境:Python、Jupyter Notebook、SQL、Docker・クラウド:Azure Open AI、AWS Bedrock・開発手法:アジャイル(Redmine/Backlog利用)この仕事の魅力・生成AIや自然言語処理の最前線でスキルを磨ける・要件定義~設計~開発まで一貫して経験できる・小規模プロジェクト中心で裁量が大きい・ナレッジ共有が盛んな文化で、新規提案や挑戦が可能・0→1の新規開発案件にも携われる

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    【フルリモート】スクラムマスタ(Givery AI Lab)

    株式会社ギブリー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    同社では、顧客の真の課題を解決するAIを社会に実装するため、「Givery AI Lab」を立ち上げました。Givery AI Labは、生成AIを活用した開発プロジェクトを総合的にサポートする「共創型ラボ開発機関」であり、クライアントとのプロジェクト推進から、自社プロダクト(Track/DECA/MANA)におけるAI実装やAI Agent開発まで幅広く手がけています。自社のデータ基盤を活かしたAI開発に挑戦できる、技術的にも事業的にも最前線の環境です。【職務内容】Givery AI Labの一員として、課題発見・PoC、独自AI実装・AI内製化、AI精度評価・改善などの開発支援に携わっていただきます。・スクラムイベント(デイリースクラム、スプリントプランニング、レビュー、レトロスペクティブ)のファシリテーション・チームが自律的に開発を進められるような支援・チームの障害(インピーディメント)の除去、外部との調整・プロダクトオーナーとの協力によるバックログ管理支援・アジャイル/スクラムの啓蒙・浸透活動、チームの継続的改善・開発プロセスやチーム文化の成熟度を高める取り組み【ポジションの魅力】■フルリモート×フレックスで自由な働き方(出社もOK!)働く場所も時間も柔軟に選べ、趣味や家庭との両立ができる環境です!残業もほとんどないため、ワークライフバランス◎■技術力の高い仲間と共に、刺激的な毎日をGAFAM出身者をはじめとした優秀なエンジニアが多数在籍し、技術的なレベルが非常に高い環境です。AIをはじめとした、様々な技術を学べるため、スキルアップにつながります!■新規事業立ち上げに積極的&挑戦的なフィールド新規事業の立ち上げにも積極的で、0→1の挑戦が豊富。AI Labの自社SaaSもインターン生が起案して、PJが始動しました。また、年2回の評価サイクルがあり、スキルや努力の正当な評価につながり、成長がそのままキャリアと報酬につながる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    プリセールス【Givery AI Lab】

    株式会社ギブリー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    同社では、顧客の真の課題を解決するAIを社会に実装するため、「Givery AI Lab」を立ち上げました。Givery AI Labは、生成AIを活用した開発プロジェクトを総合的にサポートする「共創型ラボ開発機関」であり、クライアントとのプロジェクト推進から、自社プロダクト(Track/DECA/MANA)におけるAI実装やAI Agent開発まで幅広く手がけています。自社のデータ基盤を活かしたAI開発に挑戦できる、技術的にも事業的にも最前線の環境です。【職務内容】プリセールスとして、お客様の課題を解決するAIソリューションの提案から導入までを一貫して担当していただきます。具体的には、以下の業務を通じて、顧客のビジネス成功に貢献します。・技術ヒアリング・要件定義: 顧客のビジネス課題やニーズを深く理解し、技術的な要件を整理します。・ソリューション設計・提案: 整理した要件に基づき、最適なAIソリューションのアーキテクチャを設計し、技術提案書や見積もりを作成します。・デモンストレーション・PoC(概念実証): 提案内容の実現性や効果を、デモやPoCを通じてお客様に明確に示します。・プロジェクトハンドオフ: 受注後、開発・デリバリーチームへスムーズにプロジェクトを引き継ぎます。・合意形成: 顧客、営業、開発チームの間に入り、円滑なコミュニケーションを促進し、プロジェクトの成功に向けた合意を形成します。<案件例>選考環境構築:地方銀行様生成AIの最大限活用のため、「オフライン業務環境で生成AIと自社データを連携」「導入ハードルの軽減」を目的に自社専用環境の構築●実施内容・導入・活用のための伴走支援(アドバイス&コンサルティング)・自社専用環境AIアシスタントの構築●得られた成果・年間約12億円の削減見込み【ポジションの魅力】■フルリモート×フレックスで自由な働き方(出社もOK!)働く場所も時間も柔軟に選べ、趣味や家庭との両立ができる環境です!残業もほとんどないため、ワークライフバランス◎■技術力の高い仲間と共に、刺激的な毎日をGAFAM出身者をはじめとした優秀なエンジニアが多数在籍し、技術的なレベルが非常に高い環境です。AIをはじめとした、様々な技術を学べるため、スキルアップにつながります!■新規事業立ち上げに積極的&挑戦的なフィールド新規事業の立ち上げにも積極的で、0→1の挑戦が豊富。AI Labの自社SaaSもインターン生が起案して、PJが始動しました。また、年2回の評価サイクルがあり、スキルや努力の正当な評価につながり、成長がそのままキャリアと報酬につながる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    CoEコンサルタント職(社内向けITコンサルティング)

    株式会社テラスカイ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【職務内容】●世界シェアNo.1 CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績●設立以来19期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍●システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMである、Salesforceの様々なプロダクトの導入の検討、もしくは導入済みお客様に対してSalesforceの専門知識を用いて「普及」と「標準化」を推進し組織全体のパフォーマンスを向上させる役割をご担当頂きます。【具体的な職務内容】社内コンサルティング・技術支援:各事業部や開発チームの技術的な課題をヒアリングし、解決策を提案します。例えば、「このプロジェクトにアジャイル開発を導入するにはどうすれば良いか」「データ分析の基盤をどう構築するか」といった相談に応じます。ナレッジ共有・人材育成:社内の勉強会やワークショップを企画・開催し、最新技術やベストプラクティスを共有します。社内向けの研修プログラムを開発・実施し、メンバーのスキルアップを支援します。技術標準の策定・推進:開発プロセス、コーディング規約、使用するツールなどのガイドラインを策定し、組織全体で品質を均一化します。新しい技術やツールの導入を検討し、その効果を検証します。Salesforce組織管理チームの運営:Salesforceの運営に関わる専門分野を持つメンバーを集めたチームを立ち上げ、開発ルール、セキュリティポリシー、データ管理の標準などを定め、Salesforce環境の健全性を維持します。【配属部署】ソーシング&コンサルティング本部【募集背景】組織拡大に伴う事業強化のため【同社のアピールポイント】①上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内22名中当社5名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~900万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャー/リーダー【エンタープライズ向け】

    クラスメソッド株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    エンタープライズにおけるクラウド(AWS)への移行プロジェクトの受注活動(プリセールス)、プロジェクトの管理・遂行業務を担って頂きます。【具体的な職務内容】■プロジェクト企画段階からのプリセールス活動 ┗移行計画立案・策定支援 ┗評価、見積、提案■受注後のプロジェクト推進 ┗プロジェクト管理、ベンダー調整 ┗クラウド移行方式設計、AWS基本設計、運用設計※必要に応じ社内外のソリューションアーキテクト/エンジニアと連携し、プロジェクト成功を目指し推進します【採用補足URL】ご応募を検討されている方は、AWS事業部の採用方針についてもあわせてご一読ください。https://dev.classmethod.jp/articles/aws-division-recruitment-policy/【定年】60歳再雇用上限65歳(会社が許可した場合最長70歳)【働き方 / 得られる経験】業界・業種を問わず幅広いエンタープライズ企業における大規模なクラウドマイグレーションプロジェクトをお任せいたします。業界トップクラスのAWSスキルを誇るエンジニアメンバーとともに、顧客ビジネスの成功に向けた大規模プロジェクトの経験を得ることが可能です。セルフマネジメント、アウトプットの最大化を前提に、1人1人が裁量をもって仕事を進め、コミュニケーションはフラットです。チャットやテレビ会議などクラウドワーキングツールを積極的に活用し、時間と場所の制約から発生するコストを最小限に抑えることによって効率的に仕事を進めています。【同社の魅力】2014年から現在まで12年連続AWSプレミアコンサルティングパートナーの認定、AWSの全認定資格を保有するエンジニアが147名在籍しており、これは国内最多です。上記実績により、同社は「AWS Japan Certification Award ? All Certification Engineers Champion」を3年連続で受賞しています。AWSパートナー企業としてグローバルで注目を集めている同社。月間290万PVを超えるオウンドメディアDevelopers.IOでは40,000本以上の最新技術情報がアップされ、日本中のエンジニアの情報源となっています。”課題解決”から”課題提起”へ。顧客ビジネスの成功に向け営業組織の拡大、強化を図っています。【参考サイト】■コーポレートサイトhttps://classmethod.jp/■採用サイトhttps://careers.classmethod.jp/■Developers IOhttps://dev.classmethod.jp/■クラスメソッド公式Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@classmethod-yt/videos

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.09

  • 検索結果一覧1598件(562~612件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ERのリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問