スマートフォン版はこちら

ERのリモートワーク可のスキル・経験が活かせる転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧1598件(52~102件表示)
    • 入社実績あり

    【istyle】Webエンジニア/メディア事業

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】今回、アイスタイル主力サービスであるクチコミサイト「@cosme」の開発をリードしていただける方を募集いたします。現在、アイスタイルの開発は転機を迎えており、全体的なインフラのクラウド移行、それに伴いSQLサーバーからTiDBへの移行、PHPからTypsScriptとJavaへの移行と様々なプロジェクトが走っております。開発者としてご自身でも手を動かしていただきながら、開発のリード、プロジェクトの推進をしていただき、この大きな転換期を共に楽しんでいただける方を募集いたします。【職務内容】【配属部署(所属/mission/体制)】T&C開発センター メディア開発部 メディア開発1G同社は日本最大級の美容の総合情報サービス@cosmeやECサイトを運営しています。化粧品のクチコミサイトから始まった@cosmeですが、今では「生活者中心の市場の創造」をビジョンとして掲げ、美容に関する分野で幅広くWebサービスを展開しています。国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」、化粧品EC「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE / @cosme TOKYO」の3事業を主軸とした、ネットとリアルを融合した世界的にもユニークな事業を運営しています。事業の核は「MAU1,900万人/3億PV、会員860万人、ブランド数4万3千、商品データ39万件、クチコミ数1,900万件」のビッグデータです。【具体的な仕事内容】以下の業務に関してPMやプロジェクトリーダーおよび開発/保守・運用作業をお願いいたします。■@cosmeと周辺システムののシステム刷新(AWS化)の推進■@cosmeと周辺システムののシステム開発・運用/保守■品質改善(システムのリファクタリング、業務フロー改善など)■新技術の調査・検証・提案・導入の牽引など※企画やディレクターデザイナー、他システム担当のエンジニアと連携して、システム観点の提案を行って頂きながらチーム開発を進めて頂きます。【仕事の魅力】■自社サービス / 大規模開発日本最大のコスメ・美容の総合サイト@cosmeで蓄積した大規模データを元に様々なサービス提供を行なっています。大規模サービスならではの開発、運用/保守に上流工程から一貫して携わることができます。■メディア・EC・実店舗という様々な形態今回はアイスタイルの顔である業界最大手@cosmeの開発に携わっていただきます。メディアはクチコミやQ&Aを中心としており、ユーザー様から共有された情報によってECサイトや実店舗へと波及していきます。このように、各事業部が一体となって事業目標の達成を目指すという面白さがあります。■柔軟な裁量フレームワークやシステム構成、アーキテクチャなどについても、都度求められる環境や条件に応じて適切に選択しています■AWSでのシステム開発、システム構築オンプレミスで稼働しているシステムのAWSへの移行を進めており、一からAWSにシステムを構築する経験を積むことができます。また、AWSへの移行と合わせterraformでのIaC(インフラのコード化)やNewRelicでの監視の導入を進めており、インフラ~アプリケーションの開発、その後の保守・運用まで幅広く経験をすることができます。■チーム開発ならではのフォロー体制属人化を防ぎ、一人で課題や問題を抱え込むことがないように、ドキュメント化、グループ内でのノウハウの共有など、チームでの協業、フォロー体制の構築に力を入れています。協業・協力体制がしっかりしているため、有給も取得しやすい環境です。■働きやすさ「柔軟」な働き方ができるよう在宅勤務制度や時短勤務制度、副業制度や自己啓発休暇制度など様々な制度が用意されています。育児休暇については原則男性社員にも100%取得してもらっており、また育児休暇期間中は任意の就業日、任意の就業時間で育児と仕事のバランスを取りながら就業いただくことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【istyle】データエンジニア

    株式会社アイスタイル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】同社では@cosmeをはじめとする、メディア・EC・店舗の主力3事業の顧客データを連携し、様々なデータ利用を行っておりますが、さらにデータ活用を進めるため新たなデータ基盤の整備を進めています。年間1000を超えるブランド様とのお取引がある中で、データ活用といった点ではまだまだ成長できる部分が多く、今後はデータビジネスを中心とした事業運営を考えています。【今後の注力ポイント】①ユーザーアクションの拡大各事業で保有するデータを深化し、既存の広告領域の強化をしつつ、マーケティングリサーチや商品開発などの新たなソリューションの提供を推進しています。②ブランドとユーザーの新たな出会いトレンダーズ様やAmazon様とも業務提携を行っており、データの受け渡しに際してプライバシーやセキュリティを考慮しつつ、以下にデータの価値を高めるかを考えていきます。新しいビジネスの設計に伴い大規模なデータ設計が必要となり、ドメイン知識に基づいたデータ設計ができるデータエンジニアを募集しております。【具体的な仕事内容】複数サービスから取り込んだデータの分析用モデリング、データウェアハウスの設計オープンソースソフトウェアdbt等を使ったデータパイプラインの開発【やりがい】アプリを含むメディア、EC、小売という複数のドメインにまたがるデータ設計を行い、相乗効果を促し、ビジネスへの貢献が感じられるポジションです。データ戦略室・データ分析システム部 と部署が分かれており、事業側にもPOを配置している珍しい組織体となっています。データビジネスの長期的な成長に投資し、今後の成長に組織一丸となって取り組んでいます。社内のレポートや分析だけでなく基盤がプロダクトにもつながっています。またビジネスとしても利用されるデータなので、品質の高さが求められます。【仕事の魅力】アプリを含む自社メディア、EC、実店舗など多種多様なデータを扱うことができます大規模なデータ分析基盤の構築/運用に携わることができますユニークユーザー1,750万人、月間3億PV、会員910万人、取り扱いブランド数3万、商品数37万、クチコミ2,000万件と、業界でも屈指の規模と影響力をほこるサービスの開発に関わることができます。大規模システムの開発経験が積めることはもちろん、多くのユーザーにサービスを届ける実感を得られます。-参考記事:プラットフォーム横断のデータ活用を推進。データ戦略推進室が描く、次の一手とはhttps://note.com/istyle_blog/n/ndf5750b98157

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    データベースエンジニア

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    自動運転のクラウドサービス開発

    株式会社デンソー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    データドリブンによるクルマサービス進化を支えるクラウド基盤開発へ一緒に取り組む仲間を募集しています。【職務内容】データドリブンによる自動運転システム,サービス開発に向けたクラウド基盤開発・大規模データ収集に向けた要件定義、仕様検討、PoC実行・クラウドサービス上のアプリケーション開発orクラウドインフラ基盤の構築orデータ分析・サービス提供に向けた信頼性向上・セキュリティ確保及び運用設計・実車評価、フィードバック(使用する可能性のあるツール)・C++,Javascript,Python・AWS EC2, ECS, Lambda, ・Github【募集背景】世界では大規模データと生成AIを自動運転システム開発へ導入が急激に加速しているなか,グローバルTier1としていち早く世界の潮流にのり次世代モビリティ開発を牽引していく必要があり,新たな技術開発へ挑戦してくれる方を募集します.【職場紹介】羽田に拠点を構え,多くのキャリア入社の方々とともに新しい技術開発へ取り組んでいる組織で.また部門全体で自動運転に関わるクラウド,通信,AI,制御など多様なエンジニアがOne Teamになった職場です.

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1250万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.01.14

    • 入社実績あり

    情報セキュリティ部門 セキュリティエンジニア

    Sansan株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【具体的な業務】開発系エンジニア、セキュリティエンジニアの知識を生かして、プロダクト開発の現場で使えるルールやガイドラインを作成し、運用し、監査します。また、Sansanのセキュリティガバナンスの強化や外部認証の取得などの実業務を通じて、セキュリティと利便性の両立を目指します。▼業務内容・情報セキュリティ/リスク管理体制の運用・情報セキュリティに関する社内規程類の制定・改定・情報セキュリティに関するプロセスの設計・構築、文書化と既存プロセスの改善・情報セキュリティに関する社内教育・啓発活動の企画および実施・セキュリティに関する内部監査の企画、実施および改善・各種セキュリティ認証取得の事務局運営、既存認証の更新や拡大・マネジメントシステムのPDCA運用や社内相談対応・上記業務を技術を用いて運用の自動化、効率化の実施・情報セキュリティ部エンジニアチームのマネジメント業務【募集背景】同社は「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、営業DXサービス「Sansan」やインボイス管理サービス「Bill One」をはじめとしたサービスを通じて、ビジネスインフラになることを目指し、急速なビジネス成長を続けています。情報セキュリティ部もその成長とともにスケールできる組織を目指し、積極的な人材強化を進め変革にチャレンジしています。セキュリティの基礎となるガバナンス領域は会社の成長を支える上での重要な役割と位置づけており、セキュリティ体制や規程の整備、教育啓発から各種認証の取得まで広い領域で活躍できる方を募集しています。【本ポジションの魅力】■幅広い業務領域セキュリティ体制や規程の整備、教育啓発、ISMAP、ISMSの認証取得までセキュリティガバナンスの幅広い領域を担当することで、これまでの経験を活かすこと、また職務領域を広げることができます。■多くのステークホルダーとの協働経営層から各種プロダクトのエンジニアまで多くのステークホルダーと関わりを持ちながら仕事をすることができ、会社全体が見渡せるポジションです。■セキュリティへの理解と積極投資同社の企業理念である「Sansanのカタチ」のPremise「セキュリティと利便性を両立させる」を掲げており、経営層から社員に至るまでセキュリティの重要性に理解が浸透し、協力を得やすいため、セキュリティの各種施策が進めやすい環境で力を発揮できます。【組織構成】情報セキュリティ部は技術系グループであるCSIRTグループ、ガバナンス系の情報セキュリティマネジメントグループとセ認証グループの3グループで構成されています。本ポジションは情報セキュリティマネジメントグループと認証グループにまたがるポジションの募集です。【開発環境、使用するツールなど】・Google Apps Script・Tines・Notion・ServiceNow【歓迎要件】・CISSP、CISM、CISAなどの国際的に認められた情報セキュリティ認証資格の取得・ISO27000、SOC2、ISMAP、PCIDSSなどの認証取得、運用の経験・Webアプリケーション、ソフトウエアの開発、運用の経験・プロジェクトマネジメントの経験・CIS Controls、NIST SP 800-171 など、体系化されたセキュリティ・フレームワークに関する知識および運用の経験・英語【求める人物像】・同社の企業理念のPremise「セキュリティと利便性を両立させる」に共感できる・事業や組織、環境の変化に柔軟に対応できる・自ら課題を設定し、解決策を考え、スピード感を持って改善に向けたプロジェクトを進められる・経営層やエンジニアなど、異なるコンテキストを持つステークホルダーと、相手が理解できる言葉で円滑にコミュニケーションが取れる・ステークホルダーが理解しやすい論理的な資料を作成できる・有限なリソース(人材や予算)を最大限に活用できる・予測できない事象にも、試行錯誤しながらプロジェクトを前進させられる

    勤務地
    東京都
    年収
    994万円~1449万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    金融領域コンサルタント~マネジャー(銀行・決済)

    株式会社エル・ティー・エス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【業務内容】銀行および決済の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダを捉えたデジタルトランスフォーメーション(DX)を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。具体的には、銀行業界に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。■次世代ビジネスとシステムの将来像策定■DXプランニング、DX推進■ビジネス要件の定義・最適化■ビジネスプランおよびビジネスケースの策定■ソリューション検討、システム開発計画の立案■システムアーキテクチャの選定・設計■システム要件の定義・最適化■システム開発におけるプロジェクト管理、推進■システムアウトソーシング・BPOの計画策定【プロジェクト例】■決済サービスとそのデータを活用した次世代マーケティングビジネスの策定・API基盤を用いたクラウドネイティブな決済基盤構築■生成AI適用した銀行チャネルシステムの高度化■銀行の新事業創出に向けた異業種とのエコシステム形成支援【募集背景】金融コンサルタント部門の立ち上げに伴い、新しい組織を共に構築する仲間を探しています。クラウド、AI、データ分析などの先端技術を駆使して、金融機関のビジネス変革を支援し、競争力を高めるためのソリューションを提供します。【所属部門について】■ミッション金融機関向けのコンサルティングサービスの新規立ち上げ・強化を図っております。特に、この先陣を切る形で銀行および決済領域向けのビジネスラインの態勢構築をスタートしました。機動性の高い組織運営により、クライアントへのバリュー提供を最大化するとともにマネージャー・メンバーの専門性向上も目指していきます。同社全体が持つ協調的なカルチャーを踏襲しつつも、大きなチャレンジとして新部門(Financial Sector)を立ち上げるものであり、LTS全体へ新風を吹き込む組織となることを目指していきます。■特徴同社内のコンサルタントやエンジニアとダイナミックに連携し、テーマに応じて柔軟な体制を構築してプロジェクトを推進していきます。また、外部のエコシステムやコミュニティへの積極的な参画や外部企業とのパートナーシップ構築を目指しており、LTS内部に留まらない広範囲にわたる活動を通じたLTSのブランド向上を志向していきます。【おすすめポイント】■新規立ち上げ部門のため、スタートアップのようなスピード感と自由度を持ちながら、新しいアイデアを積極的に取り入れる風土のなかで、組織づくりにも携わることができます。■銀行業務に対する深い専門性の獲得と共に、業界が注目する最新のテクノロジー(生成AI、API基盤、量子コンピューティング等)やビジネス(デジタルバンキング、ネオバンク創出 等)に触れることができます。■いずれのアジェンダに対してもクライアントに寄り添った課題解決や実行支援を重視していることから、クライアントとビジネス成功の感動を共有でき、共に成長を共有することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1800万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.10.21

    • 入社実績あり

    【NRIセキュア】セキュリティコンサルタント(グローバル系)

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】NRIセキュアテクノロジーズマネジメントコンサルティング事業本部グローバルセキュリティコンサルティング部【組織の概要】グローバルに事業を展開する日本企業の本社の方々を主な顧客層として、海外拠点・海外子会社を含むセキュリティガバナンスに対する課題を解決することを通じてお客様のグローバル事業の拡大を支援することをミッションとしています。また、当社のグローバル事業企画部や北米支社Security Consulting Departmentなどとも協力し、当社のグローバル事業を拡大するための顧客開拓、サービス開発などの活動を推進しています。【募集職種の期待役割】グローバルに展開する日本の顧客企業に対し、海外拠点・海外子会社を含むグループ・グローバル全体の情報セキュリティに関する戦略や計画の立案、実行の支援に関するコンサルテーションを提供し、顧客のグローバルセキュリティガバナンスを向上するための支援を行う役割を担っていただきます。【具体的な職務内容】本ポジションでは、グローバルにおける中長期セキュリティ計画の立案、グローバルセキュリティポリシーの立案、グローバルでのセキュリティ体制構築、顧客海外拠点のセキュリティ監査等グローバルでのセキュリティ対応を支援いただきます。また、当社およびNRI海外拠点ともコラボレーションし、顧客のグローバルプロジェクトを推進いただきますが、今後当社の北米支社(カリフォルニア州)に駐在いただく可能性もございます。◆グローバル系セキュリティコンサルティング・顧客のグループ・グローバルのセキュリティ対策状況の可視化支援、中長期計画策定支援・グローバルセキュリティポリシーの策定、ガバナンス体制の構築支援・顧客本社が企画するセキュリティ施策の海外拠点における実効性検証・サイバーセキュリティに関する最新動向のリサーチ■プロジェクト事例・顧客海外事業会社へのセキュリティアセスメント(対面インタビュー、7か国、16拠点)・グローバル共通セキュリティポリシー/スタンダード策定+各海外拠点との意見交換・顧客日本本社が選定するセキュリティツールの海外拠点における実効性検証・海外12拠点含むグローバルセキュリティガバナンス体制の構築、ロードマップ策定・顧客におけるサイバーセキュリティ動向調査(セキュリティカンファレンスへの参加、調査レポート作成)支援【携わるビジネス・サービス・テーマ】※ご参考:セキュリティコンサルティングサービスhttps://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/global【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】日系大手企業においても、グローバルでのセキュリティガバナンスに苦労されているお客様も多く、お客様と直接対応するプロジェクトメンバーの一員としてグローバルにおけるセキュリティガバナンスの初期から深くかかわることができます。また、海外拠点に実際に出向きインタビューやディスカッションを実施する機会もあり、英語での業務経験を生かすチャンスが多くあります。【組織の特徴】組織メンバーの半数以上がキャリア入社者です。コンサルファーム、グローバル企業(情報システム部門・監査部門)、通信キャリア、海外公的機関など、グローバルのセキュリティ対応の経験を有するメンバーが集まっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    ITアーキ/大規模インフラプロジェクトのアーキテクチャ設計

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【組織の概要】KDDIデジタルデザイン(KDXI)は、2017年12月に、KDDIとNRIの合弁会社(出資比率:KDDI51% NRI49%)として設立されました。同社はKDDIがネットワークサービスを提供している一般の生活者から民間企業、官公庁といった幅広い顧客基盤と、NRIのDX戦略立案から事業化検証、システム構築・運用まで一貫して提供できるシステムインテグレーターとしての強みを掛け合わせることで、お客様のDXパートナーとして複合的にサービスを提供しています。シナジーを生み出しています。■主な提供サービス・デジタルコンタクトセンタークラウド音声基盤導入・運用/VOC(Voice of Customer)分析ソリューション導入・運用・CXソリューションデータ活用による CX 向上・接客高度化(変革構想~データ分析&アジャイル開発)・CRMSalesforceを用いた要件定義~ソリューション導入・運用・ゼロトラスト・IDaaSインテグレーションKDDIのゼロトラ、IDマネージャー、NRIグループのセキュリティソリューションのインテグレーション・マルチクラウドインテグレーションマルチクラウド環境の構築~構築~運用・ハイブリッドサポート・コネクテッド自動車メーカー向けコネクティッドアプリ開発【募集職種の期待役割】KDXIではKDDIとNRIの両社のシナジー効果を最大限に発揮するために、DXの得意パターン・成功パターンを作り上げ、「型」として業種・業態を超えて横展開していく戦略を進めています。ジョイントベンチャーとしての更なる成長を目指して、顧客拡大を進めており、そのためにエンジニアの採用を強化しています。本ポジションでは自動車、消費財、不動産、運輸など、大手産業系のお客様向けのインフラプロジェクトで、ITアーキテクトとして全体構想を策定し、最適なアーキテクチャをデザインします。ご経験によってはプロジェクトマネージャーやリーダーとしてプロジェクトのマネジメントもお任せします。【具体的な職務内容】下記のようなインフラ関連プロジェクトをITアーキテクトとしてリードいただきます。<主なプロジェクト内容>・あるべきインフラ基盤・アーキテクチャの全体構想策定・レガシーシステムのモダナイゼーション(オンプレミスサーバのパブリッククラウドへのリフト&シフト)・パブリッククラウドを活用したアプリケーションPFの設計・構築(アジャイルによる開発 or ウォーターフォールによる開発)・グローバルにおけるセキュリティ基盤の設計・構築・デリバリ(ゼロトラストアーキテクチャ)・工場のDX化(OTネットワークのセキュリティ、工場のオープン化、工場データの活用等)・大規模インフラ案件のPMO等またご経験によってはPMとしてプロジェクト全体の管理・推進をお任せする場合もございます。【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】社員には直属ではない他部署のメンバーをメンターとしてアサインしており、月に数回は面談したりランチに行っていくなど、フォローを行っています。また、毎月、部長と1ON1を行い、個別フォローを行うなど、直属の上長以外の社員とのつながりを強化しています。NRI籍としての採用となりますので、各種研修やeラーニングなどは本社と同様に受講可能であるため、スキルアップの機会は豊富にあります。特にプロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき、レビューのポイントなどの理解を深めることができます。 ※この職種は、NRIグループの一員であるKDDIデジタルデザインに出向していただくことがありますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。 【配属想定組織】KDDIデジタルデザイン(野村総合研究所籍として採用後、出向)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITアーキテクト

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【KDDIデジタルデザイン】アプリケーションエンジニア

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【KDDIデジタルデザイン】アプリケーションエンジニア<自社開発ソリューション担当>【配属組織】KDDIデジタルデザイン(野村総合研究所籍として採用後、出向)【組織概要】KDDIデジタルデザイン(KDXI)は、2017年12月に、KDDIとNRIの合弁会社(出資比率:KDDI51% NRI49%)として設立されました。同社はKDDIがネットワークサービスを提供している一般の生活者から民間企業、官公庁といった幅広い顧客基盤と、NRIのDX戦略立案から事業化検証、システム構築・運用まで一貫して提供できるSIとしての強みを掛け合わせることで、お客様のDXパートナーとして複合的にサービスを提供しています。■主な提供サービス・デジタルコンタクトセンタークラウド音声基盤導入・運用/VOC(Voice of Customer)分析ソリューション導入・運用・CXソリューションデータ活用による CX 向上・接客高度化(変革構想~データ分析&アジャイル開発)・CRMSalesforceを用いた要件定義~ソリューション導入・運用・ゼロトラスト・IDaaSインテグレーションKDDIのゼロトラ、IDマネージャー、NRIグループのセキュリティソリューションのインテグレーション・マルチクラウドインテグレーションマルチクラウド環境の構築~構築~運用・ハイブリッドサポート・コネクテッド自動車メーカー向けコネクティッドアプリ開発【期待役割】KDXIではKDDIとNRIの両社のシナジー効果を最大限に発揮するために、DXの得意パターン・成功パターンを作り上げ、「型」として業種・業態を超えて横展開していく戦略を進めています。ジョイントベンチャーとしての更なる成長を目指して、顧客拡大を進めており、そのためにエンジニアの採用を強化しています。本ポジションでは自社開発の文書管理クラウドサービスにおけるアプリエンハンスおよび小規模開発のリーダー・マネジメントを担当。開発チームの進捗管理、品質管理、工数管理などを行い、若手社員やパートナーの育成もサポートします。将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。【職務内容】開発チームのリーダーとして、主に医薬品業界向けに提供している自社開発ソリューション(文書管理クラウドサービス)のアプリエンハンス対応を中心にお任せします。定期的にソリューションのバージョンアップや機能改善のための開発を行っているため、それらの開発におけるマネジメント業務も発生します。具体的な業務は以下●アプリエンハンス対応及びヘルプデスク業務のマネジメント問合せ、障害対応、諸改善テーマ対応、定常業務等のアプリ開発全体のマネジメント(進捗/品質/課題/テーマ/工数管理等)実際の開発は若手社員や開発パートナーが担当しています。顧客対応はKDXI内の営業チームにて実施しており、主なコミュニケーション相手としては、その営業チームと、開発パートナーが中心となります。ですが、ヘルプデスク運用も並行して行っており、顧客企業の管理者のみにヘルプデスク窓口を開放していますので、一部お客様対応も発生いたします。エンハンスとヘルプデスクを合わせた全体のマネジメント対応が必要となります。●小規模開発(バージョンアップや機能改善)のマネジメント開発計画策定:当該ソリューションの開発ロードマップやヘルプデスクや営業部門に集められた改善テーマを整理し、年間の開発計画を策定。実行:開発計画に基づき、開発案件を全体マネジメント(進捗/品質/工数・コスト/課題・リスク/コミュニケーション管理等)を行います。実際の開発は若手社員や開発パートナーが担当。【その他】NRI籍としての採用ですので、各種研修やeラーニングなどは本社と同様に受講可能であるため、スキルアップの機会は豊富にあります。特にプロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき、レビューのポイントなどの理解を深めることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【KDDIデジタルデザイン】アプリケーションエンジニア

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【配属想定組織】KDDIデジタルデザイン(野村総合研究所籍として採用後、出向)【組織の概要】KDDIデジタルデザイン(KDXI)は、2017年12月に、KDDIとNRIの合弁会社(出資比率:KDDI51% NRI49%)として設立されました。同社はKDDIがネットワークサービスを提供している一般の生活者から民間企業、官公庁といった幅広い顧客基盤と、NRIのDX戦略立案から事業化検証、システム構築・運用まで一貫して提供できるシステムインテグレーターとしての強みを掛け合わせることで、お客様のDXパートナーとして複合的にサービスを提供しています。■主な提供サービス・デジタルコンタクトセンタークラウド音声基盤導入・運用/VOC(Voice of Customer)分析ソリューション導入・運用・CXソリューションデータ活用による CX 向上・接客高度化(変革構想~データ分析&アジャイル開発)・CRMSalesforceを用いた要件定義~ソリューション導入・運用・ゼロトラスト・IDaaSインテグレーションKDDIのゼロトラ、IDマネージャー、NRIグループのセキュリティソリューションのインテグレーション・マルチクラウドインテグレーションマルチクラウド環境の構築~構築~運用・ハイブリッドサポート・コネクテッド自動車メーカー向けコネクティッドアプリ開発【期待役割】KDXIではKDDIとNRIの両社のシナジー効果を最大限に発揮するために、DXの得意パターン・成功パターンを作り上げ、「型」として業種・業態を超えて横展開していく戦略を進めています。ジョイントベンチャーとしての更なる成長を目指して、顧客拡大を進めており、そのためにエンジニアの採用を強化しています。本ポジションでは自動車メーカー向けのコネクティッドシステム開発を担当するプロジェクトマネージャーとして、要件定義からリリースまでの全工程をマネジメントします。顧客やベンダーとの調整、開発チームの進捗管理に加え、英語力を活かして海外拠点やベンダーとの連携も担当します。将来的なプロジェクトマネージャーへのキャリアアップも可能です。【職務内容】プロジェクトマネージャーとして自動車メーカー向けのアプリケーション(コネクティッドシステム)開発におけるマネジメントをお任せします。顧客及び開発パートナーをコントロールしプロジェクトを推進いただきます。案件の状況により、他製造業のアプリ開発業務へのアサインの可能性もあります。具体的な業務は下記となります。●アプリ開発のマネジメント顧客データ、車載データの有効活用を前提としたサービス(主にコネクティッドシステム、MaaS開発領域)における以下の工程におけるマネジメントを担当いただきます。要件定義:資料作成・お客様や他ベンダーとの打ち合わせ基本設計:設計書作成・お客様や他ベンダーとの打ち合わせ詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーの取りまとめ、仕様調整、QA対応結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成・報告、品質管理、QA対応。保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応開発パートナーの取りまとめにおいては具体的な指示と各成果物(外部設計書/内部設計書/単体テストケース/内部連結テストケースなど)のレビューを行います。また、開発ベンダーが北米にあり、お客さまの海外拠点との折衝もあることから、英語でのコミュニケーションが必要です。【魅力】社員にはメンターをアサインしており、OJT/OffJTのフォローを行っています。また、上長との1ON1や、四半期に1回のKDDIデジタルデザインの会合・懇親会など、タテ・ヨコ・ナナメの社員のつながりを強化しています。NRI籍としての採用となりますので、各種研修やeラーニングなどは本社と同様に受講可能であるため、スキルアップの機会は豊富です。特にプロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき理解を深めることができます

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    KDDIデジタルデザイン/CRMソリューションコンサルタン

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    ■募集ポジション【KDDIデジタルデザイン】CRMソリューションコンサルタント<Salesforceを利用した業務設計、開発、導入、および活用支援>【配属想定組織】KDDIデジタルデザイン(野村総合研究所籍として採用後、出向)【組織の概要】KDDIデジタルデザイン(KDXI)は、2017年12月に、KDDIとNRIの合弁会社(出資比率:KDDI51% NRI49%)として設立されました。同社はKDDIがネットワークサービスを提供している一般の生活者から民間企業、官公庁といった幅広い顧客基盤と、NRIのDX戦略立案から事業化検証、システム構築・運用まで一貫して提供できるシステムインテグレーターとしての強みを掛け合わせることで、お客様のDXパートナーとして複合的にサービスを提供しています。シナジーを生み出しています。■主な提供サービス・デジタルコンタクトセンタークラウド音声基盤導入・運用/VOC(Voice of Customer)分析ソリューション導入・運用・CXソリューションデータ活用による CX 向上・接客高度化(変革構想~データ分析&アジャイル開発)・CRMSalesforceを用いた要件定義~ソリューション導入・運用・ゼロトラスト・IDaaSインテグレーションKDDIのゼロトラ、IDマネージャー、NRIグループのセキュリティソリューションのインテグレーション・マルチクラウドインテグレーションマルチクラウド環境の構築~構築~運用・ハイブリッドサポート・コネクテッド自動車メーカー向けコネクティッドアプリ開発【募集職種の期待役割】KDXIではKDDIとNRIの両社のシナジー効果を最大限に発揮するために、DXの得意パターン・成功パターンを作り上げ、「型」として業種・業態を超えて横展開していく戦略を進めています。ジョイントベンチャーとしての更なる成長を目指して、顧客拡大を進めており、そのためにエンジニアの採用を強化しています。Salesforceを活用したシステムの構築から運用、ライセンス提供まで、ワンストップでサポートしています。新規顧客を効率的に探したい、既存顧客の離脱を防止したいなどの顧客接点強化から、営業活動の生産性向上まで、お客様のビジネス上の課題は多岐にわたります。それらの課題の背景などをしっかりと捉えた上で、Salesforceを活用し、顧客管理、マーケティング、セールス、カスタマーサポートなどそれぞれのビジネスプロセスを最適化するだけでなく、カスタマーリレーションの課題解決を総合的に支援していくことが期待されています。【具体的な職務内容】ソリューションコンサルタントとして顧客ニーズをヒアリング・理解のうえで、Salesforceを利用した業務設計、開発、導入、および活用支援に係る下記業務をお任せします。1、ニーズのヒアリング顧客・ユーザーと直接会話し、ニーズや現在の業務を理解する2、要件定義・設計Salesforceの機能をベースに新たな業務をデザイン3、導入ソリューション構築・テスト、教育、移行4、活用支援定着化・活用支援、データ分析支援【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】社員には直属ではない他部署のメンバーをメンターとしてアサインしており、月に数回は面談したりランチに行っていくなど、フォローを行っています。また、毎月、部長と1ON1を行い、個別フォローを行うなど、直属の上長以外の社員とのつながりを強化しています。NRI籍としての採用となりますので、各種研修やeラーニングなどは本社と同様に受講可能であるため、スキルアップの機会は豊富にあります。特にプロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき、レビューのポイントなどの理解を深めることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【DXIC】DX/ITコンサルタント ※給与高水準/長期就業

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社のITコンサルタント職として就業頂きます。【採用背景】DX案件の需要増加のため(同社では各インダストリーごとの組織形態をとっておりますが、本組織ではインダストリー横ぐしでの連携が必要な案件や、最上流のコンサル案件も専門で扱う同社のコンサルティング部門になります)【具体的な業務経験】■ビジネス・業務アプリケーション領域を中心とした、お客様のDX/IT戦略・グランドデザイン、既存事業変革の企画・構想、新規事業立上に関するコンサルティング■コンサルティングと実装のスパイラルアップでのデリバリ・計画・予算領域(需給計画、経営管理、S&OPなど)における、将来構想立案コンサルティング・業務プロセス・要求定義と、統合計画ソリューション(Board・Anaplan等)を用いたプロトタイピング、システム要件定義・実装のスパイラルアップ■お客様のDX推進をドライブする当社サービスの企画・開発・Board・Anaplan等の統合計画ソリューションに関する企画・開発(予測モデルや最適化等のAI活用を含む)★具体的な就業イメージ■お客様:業界問わず3000億~10兆円規模のCIO、IT部門長※基本、一人ではなく複数人で案件を担当します■チーム構成:現在10名 ★魅力■IT構築から導入後支援まで幅広い領域をカバー上記の部門の組織のように革新的生産性向上、既存ビジネス変革、新規事業創出、組織変革と総合的に顧客に価値提供が可能です。絵に描いた餅に終わらず顧客のDX支援を最後まで見届けることが可能です。■技術のNssol社として10万人を超える日本製鉄グループの社員データ・製鉄所のアセットを用いたPoC/実証実験ができ、技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供できるのはNssol社ならではの強みになります。■業界トップクラスの給与形態と福利厚生同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.04.10

    • 入社実績あり

    データ活用コンサルタント/エンジニア(WLB◎・高待遇)

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    お客様のDX推進をドライブする当社サービスの企画・開発、及び、導入コンサルティングをお任せ致します。【採用背景】DX案件の需要増加のため(同社では各インダストリーごとの組織形態をとっておりますが、本組織ではインダストリー横ぐしでの連携が必要な案件や、最上流のコンサル案件も専門で扱う同社のコンサルティング部門になります)【具体的な業務経験】■データ活用を軸としたソリューション/サービスの企画・開発■ビジネス改善/創出を目的とする、データ活用システム構築のためのコンサルティング、システム開発のリード<組織構成>・部全体で17名、3グループ構成。配属先グループはGL1名、シニア1名、ミドル2名、ジュニア1名。配属先グループでは、データ活用システムを中心とした、ソリューション企画およびコンサルティング/エンジニアリングによる顧客向け構築案件への参画を中心に、各メンバが得意領域を持って連携しながら業務に取り組んでいます。★魅力■高い技術力データ活用を推進するために、計画立案のコンサルティング、高度なデータ分析技術の適用、データ処理システムの構築、運用改善プロセスの整備を組織全体でカバーしており、グループ間で連携対応できることが強みです。また、先端技術の実適用に向けて、研究所とも密に連携(兼務等)しています■技術のNssol社として10万人を超える日本製鉄グループの社員データ・製鉄所のアセットを用いたPoC/実証実験ができ、技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供できるのはNssol社ならではの強みになります。■業界トップクラスの給与形態と福利厚生同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.04.10

    • 入社実績あり

    <オープンポジション/大阪>IT・DX企画・推進・開発

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ■職務概要当社では中期経営計画の中でIT・DXを明確に柱の一つとして掲げ、力を入れて取り組んでおります。今後、更なる事業成長へ大規模な資源投下を予定しており、変革や将来の成長に向けた挑戦的なプロジェクトに優先して投資していきます。そのため当社ではIT・DXを軸に幅広く活躍できる方を募集しております。入社後は全社ITの企画、社内におけるIT・DX活用の推進、SaaS含むクラウド基盤の積極活用や生成AIの活用検討、大規模プロジェクトの案件担当者としてプロジェクトを牽引するなど、活躍のフィールドはIT・DXを軸に多岐にわたっています。■職務詳細・全社IT・DXの企画、統制、コスト管理、リスク管理・社内におけるIT・DX活用の推進・大規模プロジェクト案件の牽引-ビジネス要件定義、システム化方式の検討-社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ-社外サービス利用の検討やベンダーコントロール 等※システム開発はベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。■具体的なプロジェクト営業職員端末を含めた大型システムリニューアル、新商品開発、お客様満足度向上に向けたwebサービスの拡充、RPAやAIを活用した業務プロセス効率化、ヘルスケアサービス活用のプロジェクトがあります。■組織概要全社ITの企画・統制を担うIT統括部や社内におけるIT・DX活用推進を担うデジタル推進室に加え、保険・年金・資産運用等、各部門で大規模プロジェクトを実施。IT領域総勢で数百名のメンバーがおります。選考内で志向性や適性を考慮のうえいずれかの部署へ配属となります。■キャリアパス本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社への出向も含めたIT領域内でのローテションを想定しております。マネジメントを目指していただくことはもちろん、スペシャリストの志向をお持ちの方にもご活躍いただけるキャリアパスがございます。■特徴・魅力生命保険業界のリーディングカンパニーとして、1400万人のお客様・取引先33万企業・総資産87兆円を有し、豊富なアセットを活用して業界最大規模のシステム開発に携わることが出来ます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    KDDIデジタルデザイン/CRMソリューションコンサルタン

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【KDDIデジタルデザイン】ServiceNow導入コンサルタント<ServiceNowを利用した業務設計、開発、導入、および活用支援>【配属想定組織】KDDIデジタルデザイン(野村総合研究所籍として採用後、出向)【組織概要】KDDIデジタルデザイン(KDXI)は、2017年12月に、KDDIとNRIの合弁会社(出資比率:KDDI51% NRI49%)として設立されました。同社はKDDIがネットワークサービスを提供している一般の生活者から民間企業、官公庁といった幅広い顧客基盤と、NRIのDX戦略立案から事業化検証、システム構築・運用まで一貫して提供できるシステムインテグレーターとしての強みを掛け合わせることで、お客様のDXパートナーとして複合的にサービスを提供しています。■主な提供サービス・デジタルコンタクトセンタークラウド音声基盤導入・運用/VOC(Voice of Customer)分析ソリューション導入・運用・CXソリューションデータ活用による CX 向上・接客高度化(変革構想~データ分析&アジャイル開発)・CRMSalesforceを用いた要件定義~ソリューション導入・運用・ゼロトラスト・IDaaSインテグレーションKDDIのゼロトラ、IDマネージャー、NRIグループのセキュリティソリューションのインテグレーション・マルチクラウドインテグレーションマルチクラウド環境の構築~構築~運用・ハイブリッドサポート・コネクテッド自動車メーカー向けコネクティッドアプリ開発【期待役割】KDXIではKDDIとNRIの両社のシナジー効果を最大限に発揮するために、DXの得意パターン・成功パターンを作り上げ、「型」として業種・業態を超えて横展開していく戦略を進めています。ジョイントベンチャーとしての更なる成長を目指して、顧客拡大を進めており、そのためにエンジニアの採用を強化しています。ServiceNowを活用したソリューション提案・業務設計・システム構築、運用、ライセンス提供まで、ワンストップでサポートしています。運用、セキュリティ、プロジェクトマネジメントなど、お客様のビジネス上の課題は多岐にわたります。それらの課題の背景などをしっかりと捉えた上で、ServiceNowを活用し、ITSM、CSM、IRM、SecOps、SPMをお客様のビジネスに適用していくだけでなく、同時に省力化、自動運用、セキュリティレベル向上、品質向上の実現を総合的に支援していくことが期待されています。【具体的な職務内容】ソリューションコンサルタントとして顧客ニーズをヒアリング・理解のうえで、ServiceNowの標準機能を最大限適用した業務設計、開発、導入、および活用支援に係る下記業務をお任せします。1、提案顧客課題・要望を伺い、背景まで理解し、ServiceNowを前提としたソリューション提案を行う・見積、提案書作成(構築パートナーへの要求事項提示・見積内容精査含む)・顧客へのプレゼンテーション2、ニーズのヒアリング顧客・ユーザーと直接会話し、ニーズや現在の業務とその背景を理解するヒアリングした結果をアウトプットし、顧客との認識齟齬が無いように合意する3、要件定義・設計ServiceNowの標準機能をベースに新たな業務をデザインServiceNowの標準機能を理解した上で、まずは標準機能ベースでの使い方をご提案し、どうしても標準機能で実現できない要件に対しては、開発方法を検討し説明・合意する4、導入ソリューション構築・テスト、教育、移行PM、PLとして顧客調整から構築パートナーを含めた開発管理まで実施する5、活用支援定着化・活用支援、データ分析支援、運用保守、エンハンス業務の推進【魅力点】プロジェクトマネジメントなどNRI流の開発手法のキャッチアップについては、NRIの研修プログラムに加えて、ベテランメンバーによるOJTや、NRI内の品質を守るための社内審査会議などに同席いただき、レビューのポイントなどの理解を深めることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引

    株式会社デンソー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職場紹介】モノづくりDX推進部は、社内事業各部へ横断的に資するモノづくりのDXを牽引する部署で、多様なモノづくりのデータをデジタル化して繋げ、モノづくりや働き方の変革に向け仮想空間の中でヒトの能力を最大限発揮できる環境の構築に取り組んでいます。メンバーはIT技術に精通する人、生産技術や生産管理、量産・保守などのモノづくり業務のプロなどバックグラウンドが多岐にわたっており、キャリア入社の方も2割程度在籍しています。多様性の高い職場だからこそのオープン/フラットな雰囲気の組織です。また私たちの組織には、新しい技術や方法を積極的に取り入れ常に挑戦し続ける文化、多様なプロジェクト・事業に関わることでスキルや知識を広げ自己成長を実感できる環境があります。【募集背景】たゆまぬカイゼンを強みとしてきたデンソーがさらなる競争力をつけるために、これまで私たちは世界130工場の生産設備をつなぐF-IoTプラットフォームを開発・導入してきました。さらに国際情勢として電動化/EV化が進む中では、これまで以上に刻々と変化する顧客ニーズに対して迅速かつ柔軟な対応が求められます。私たちが担うDXは会社の成長戦略の柱の一つであり、全社リーディングを任せられる部署として強化を行っていきます。一緒に次世代のモノづくりを実現するプロジェクトにチャレンジする仲間を募集しています。【業務内容】これまでの経験や専門性などの適正、ご本人の希望などを踏まえ、下記領域のいずれかに従事いただきます。■企画:モノづくり領域における全社DX企画■基盤開発:プラットフォーム設計、アーキテクチャ策定、データ標準化リーディング■プロジェクト推進:社内モノづくり領域の業務要件定義支援、システム/アプリ開発のプロジェクトリーディング【歓迎要件】・ モノづくり業界に関わった経験・ 製造システム(ISA-95/IEC62264)の知見・モノづくりのプロセス系システムの知識(MES、PLM)・製造業での生産技術部門もしくは生産管理部門(SAP/Oracle)での実務経験5年以上→会社経営・会計・人事・営業システムに関する知識(ERP)・TOEIC690点相当以上当該分野の先行事例は欧州にあり、仕様書や参考文献などを読解できることが望ましい。※海外出張あり

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1250万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.02.05

    • 入社実績あり

    【グループAI推進部/ビジネス企画】フルリモート推進中

    パーソルホールディングス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景・期待する役割】売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。7万人のグループ企業に対し、ホールディングスの専門部隊の一員として、各社の事業・サービス企画を一緒に立案・推進し、実現します。部門を跨いだ組織を形成しており、2025年度も積極的に組織を拡大していく方針ですので、変化に富んだ状況の組織作りにも挑戦することが可能です。パーソルグループでは急速に進化するAI技術を積極的に事業活用することで、業務改善や効率化、さらには新たなビジネス価値創造を目指しています。このようなAI活用の推進の為、各AI関連PJTの企画、推進、管理を行って頂けるプロフェッショナルを募集しております。【業務詳細】本ポジションはパーソルグループの各社事業におけるAI利活用を通じた業務改革の推進役として、企画立案に携わっていただきます。■事業会社のビジネスにおける課題抽出■課題解決にむけた戦略・企画の立案■他部門と連携し施策を実行■成果測定・検証事業責任者と一緒にゼロベースから企画を立ち上げたり、事業データをもとに示唆を生み企画にまでつなげたりと、中心メンバーとしてご活躍いただく業務です。難易度は高いですが大変やりがいのある仕事です。AIモデル開発・システムの実装やデータの専門的な分析は、社内SEやデータサイエンティストがいますのでチームで連携して動いていただく形になります。※参考記事:■生成AIの積極的な利活用を促進するパーソルの2つのガイドライン:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/2878/■パーソルグループの生成AI活用まとめ:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/4821/■社内イベント「AI Summer Fes」開催!生成AIで業務効率化や新しいはたらき方にチャレンジ:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/6275/など【配属組織】グループAI・DX本部 グループAI推進部・デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です・立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。・上記本部内に、2025年度からグループ全体のAI利活用推進・ガバナンスを担う部門を新たに立ち上げます。 立ち上げのメンバーとしてぜひ一緒にパーソルグループのビジネス変革を推進いただきたいです。【魅力】★やりがい:・パーソルグループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。・グループ各社のAI利活用を牽引する立場で、AIに関する知見や企画力を発揮するだけでなく、事業変革の一端に取り組むような難しくもやりがいのあるミッションを担って頂くポジションです。・戦略的な投資を行っている領域をご担当いただくため、新しいチャレンジもしていただける可能性が高いです。・組織の拡大期にあたり、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。★働く環境:フルリモートを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)/残業時間は10~30時間程度/半期年俸制やジョブ型の人事制度導入によりIT人材が働きやすい環境整備をしております。※IT人材に特化した新人事制度:https://techdoor.persol-group.co.jp/contents/782/

    勤務地
    東京都
    年収
    760万円~1380万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    全社のデータ統合・データ活用の推進【浜松市】

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    社内外のデータを統合し、データ活用のための基盤作りをすすめます。併せて、統合したデータを使って様々な業務課題の解決に取り組みます。課題によっては、日本だけでなく海外の各拠点とも協力してグローバルなデータ活用を推進します。【具体的には】・様々な業務システムのデータベースなどに散在するデータを対象としたデータ統合の推進・denodo、AWS redshiftなどを使ったデータ統合基盤の構築・運用・Qlik Sense、PowerAppsなどBIツールやローコードツールの業務課題解決への活用の支援・スズキの将来を見据えたデータモデルの構築、データ&AIの業務への適用<<採用背景 >>近年、自動車をはじめとするモビリティ分野では、製品や周囲の環境がますます複雑化しています。このため、より多様な領域で大量のデータを扱う必要が生じています。製品の多様化や異業種からの参入など、さまざまな変化に迅速かつ柔軟に対応することが求められています。このような状況においては、従来の勘や経験に加え、データに基づいた状況把握や意思決定が不可欠です。そのため、社内外のデータを統合し、すべての業務において必要なデータを容易に入手できる環境を整える取り組みを進めています。本取り組みへの期待は高く、持続的な発展を目指すために「やる気のある」仲間を募集します。地元出身の社員も多く、Uターンでの応募も歓迎いたします。<<部門のミッション >>ビジョン:スズキグループの持続的成長のために、デジタル技術を活用して効率的に行動できるIT組織となる・データを一元管理し、適切なツールとテクノロジーを活用してデータに基づく意思決定を支援する。・お客様に革新的なソリューションを提供するために、ITシステムをグローバルに開発する。・グローバルの社内・社外のスタッフと共に、効果が大きいシステムを短期間で提供できるようになる。・オープンイノベーションをグローバルに活用し、最先端のソリューションをより早く導入する。<<配属部署 >>・配属される部門名称 :IT本部 ITシステム部・配属拠点      :浜松駅北オフィス・就業時間      :8:45~17:30・フレックス適用   :有・在宅勤務利用状況  :平均週2回・キャリア採用入社者の活躍について           :入社直後から社内のいろいろな業務部門の要望を直接聞いて活躍していただいています。<<入社後の教育体制 >>OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育     :役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、           ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。<<キャリアプラン>>・役職 :係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。・環境 :基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。     部内駐在実績拠点…インド、ハンガリー、インドネシア<< スズキの仕事のやりがい>>・スズキは二輪、四輪、マリンなど多様な製品を取り扱い、企画から開発、生産、営業まで、 製品開発の全プロセスを担っています。私たちは、これらのさまざまな分野の課題に取り組むため、 常に新しい挑戦をする機会があります。・スズキには1万6千名を超える社員が在籍しており、全社員が日常的にデータを活用できる仕組みの構築や 活動のサポートを進めています。さまざまな業務に携わる多くの人々と接することができ、 スズキならではの人の魅力を実感することができます。・スズキにはまだデータ活用が十分でない分野が多く存在し、まさにデジタルトランスフォーメーション(DX)を 体験できる環境があります。業務部門から頼りにされ、感謝されることで、 ITとしてのやりがいを感じることができます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    全社のDX推進【東京/プライム上場/農林業機械メーカー】

    株式会社やまびこ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】プライム上場、従業員3000人強、売上1,500億円超を誇る大手農林業機械メーカーである同社において同社はデジタル技術を活用することで「革新的な生産性の向上」「既存ビジネスモデルの変革」「新規ビジネスの創出」を実現し、中長期的な企業価値の向上を目指すべくDX戦略を策定しております。また、2023年4月には経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を取得するなど、DX対応を重要な経営戦略の一つと捉えており、今後も戦略に基づいた各施策を着実に実行していきます。本ポジションは上記会社の重要課題であるDXを推進できる方を募集致します。※同社のDX戦略の詳細https://www.yamabiko-corp.co.jp/dx-strategy/【職務内容】・全社DX戦略の企画、実行支援・生産IoT、SCM領域などにおけるデジタル活用による業務改善企画、実行支援・生産から販売まで多岐に渡る社内データの分析と業務改善案の提案・全社的なデジタル人材育成施策の企画・提案※取組み中の案件(例)・IoTによる生産設備稼働情報の収集/分析/フィードバックを通じた生産業務最適化の推進・機械学習による需要予測モデル作成と販売計画の最適化の推進・Microsoft Power Platformを活用した業務効率化・高度化の推進・BIツールによる各種業務指標可視化の推進・全社員のデジタルリテラシー向上に資する実践的デジタル人材の育成推進【本ポジションの魅力】中長期的な企業価値の向上を目指すべくDX戦略を主導することで会社の成長に寄与することができる業務であり、責任とやりがいを感じられます。【キャリアステップイメージ】入社後は同社の業務内容、基幹システムと周辺システムの機能概要を学んでいただき、先輩社員のサポートして頂きながら、業務範囲を広げて頂きます。将来的にはリーダー補佐を担っていく事を想定しています。【組織構成】デジタル戦略課(4名)【同社について】・プライム上場、従業員3000人強、売上1,500億円超を誇る大手農林業機械メーカー・主力事業である屋外作業機械分野では国内トップ、世界第3位のシェアを誇ります。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。・売上の70%超が海外であるグローバル企業であり、アメリカ、中国、ベトナム、ベルギー等各国にグループ会社がございます。・農林業機械の国内ブランドの「KIORITZ」、産業機械・農林業機械の国際ブランドの「shindaiwa」屋外作業機械の国際ブランド「ECHO」という3ブランドを持ち、国内のみならず世界80カ国以上で知られています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【関西】インフラ構築・保守(リモート活用/PLキャリアパス)

    BIPROGY株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    2003年以来、長きにわたりインフラ提案・構築・保守を担当している製造業顧客のさらなるアウトソーシングビジネス拡大に寄与していただける方を募集いたします。●製造業顧客向け基幹システムのインフラ構築・保守 ・業務要件やシステム要件の顧客へのヒアリング、スペック算出やミドルウェア製品の選定と提案、インフラ設計〜導入、および導入後の保守作業をご担当いただきます。 ・同顧客のアウトソーシングビジネス拡大を目指し、新しい技術を取り入れながら、顧客への提案や交渉もご担当いただきます。※小規模プロジェクトが複数あり、一つのプロジェクトをリードいただきます。※将来的には中規模プロジェクトマネジメント、組織マネジメントをご担当いただくことも期待しています。【部署の業務概要とメッセージ】関西圏の製造業顧客の案件を担っており、自動車メーカーである某顧客の販社システムのインフラ提供/システム運用領域にて2003年以来、長きに渡り、アウトソーシングビジネスを推進しています。長きにわたりインフラ提案・構築・保守を担当している製造業顧客のさらなるアウトソーシングビジネス拡大に寄与していただける方を募集いたします。

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~900万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.04.03

    • 入社実績あり

    【愛知】インフラPL【PMキャリアパス/リモート活用】

    BIPROGY株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【会社概要】BIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容】・大手製造メーカー顧客のインフラ領域(クラウド、NW、HWなど)における構想検討(グランドデザイン)および、システム化計画立案・システム化計画に沿って、プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトメンバとともにインフラ領域の要件定義・仕様定義~開発~テストを推進・技術的な部分を抑え、インフラアーキテクトとしてのレビュー※メンバとして参画しスキル・適性を見極めながら1~2年後はプロジェクト推進の役割を担うこと想定しています。【部署の業務概要とメッセージ】組織のミッション: 製造系重要顧客(以下該社)及びグループ企業のインフラ領域(オンプレ、クラウド)を中心としたビジネスの維持拡大組織の業務内容: 該社および該社グループ企業各社の基盤共用化に対するビジネスの企画・提案 該社および該社グループ企業各社の情報共有課題に対するビジネスの企画・提案 上記提案後の開発、維持※世の中に大きな影響を与える大規模な製造業のお客様を含め、お客様に一番近いポジションでお客様のインフラ領域を支えるやりがいのある職務です。挑戦したい領域の企画を行い、お客様に提案し実現に繋げていくことも可能です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    650万円~950万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.04.15

    • 入社実績あり

    社内SE/ビジネスアーキテクト(営業・販売管理プロセス刷新)

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    営業・販売管理 業務プロセス刷新リーダーとして営業(主にマーケティング~フィールドセールス)・販売管理(見積、受注、売上、請求など)における業務変革活動をリードしていただきます【募集背景】トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。【具体的業務内容】■業務主管部署やIT企画メンバーと連携しながら、対象業務の課題と課題解決の目的を定義し、データやデジタル技術を活用した業務変革施策の企画・構想を主導する。■企画・構想後に立ち上げる各種プロジェクトにおいて、業務/IT部門のプロジェクトマネージャーと連携しながら、計画の策定や業務要件定義、システム導入の実行支援を行う。■一連の活動において、推進阻害要因(組織体制・文化・風土や各種制度、人材、業務プロセス)の特定や、関係者全体のコーディネート(必要なリソースの確保、チームの組成、関係者間の合意形成や阻害要因解決の促進など)を担う。【組織】トランスフォーメーション推進本部  【計】本務直営54名★魅力■新設から3年目を迎える社内変革のための組織2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会があります■トレンドであるデータドリブン経営に不可欠なデータガバナンス/データマネジメントを具体的なテーマで実践することが出来ます■経営と近い距離での対話機会DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来ます■全体最適目線での企画/推進を経験できる立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来ます

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    社内SE/基幹系DX推進リーダー(SAP)

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    グループ全体の基幹系システム(SAP)群の刷新業務を担当いただきます【募集背景】トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。【具体的業務内容】■業務変革のためのERP導入(販売・購買・会計)を企画・構想から導入・効果創出まで一貫してリード。■ERPにより事業基盤整備を通して、社の生産性の向上や事業規模の拡大を目指す仕事。【組織】トランスフォーメーション推進本部  【計】本務直営54名★魅力■新設から3年目を迎える社内変革のための組織2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会があります■トレンドであるデータドリブン経営に不可欠なデータガバナンス/データマネジメントを具体的なテーマで実践することが出来ます■経営と近い距離での対話機会DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来ます■全体最適目線での企画/推進を経験できる立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来ます

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.04.17

    • 入社実績あり

    企画導入コンサル(デジタルワークプレースソリューション)

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    S(アプリケーションサービス)やAI等のDX関連アプリケーション事業領域において、複数案件の企画・提案~開発を担当し、事業成長に貢献します【採用背景】AI・機械学習、電子契約、文書管理、Pegaソリューション等のデジタルワークプレースソリューションの提供を通し、お客様の課題解決、デジタルトランスフォーメーション(DX)実現に貢献しています。最新のデジタルテクノロジーやデジタルワークプレースを軸としたソリューションを強化・拡充するミッションを担う当事業部は、当社が掲げる「ファーストDXパートナー」の実現に必要不可欠な組織です。今後も拡大が見込まれるDX市場で当社の成長・発展を一層加速するため、牽引役となる中核人財を募集しております。【具体的な業務経験】■BPM(BusinessProcessManagement)ソリューションの顧客導入コンサル兼プロジェクトリード(ウォーターフォール型のPMまたはアジャイル型のプロダクトオーナー(補佐を含む)・スクラムマスタ)■電子契約サービス(自社開発ソリューション)の新規または派生ソリューションの企画/顧客導入コンサル兼PM■ドキュメント管理システムの導入コンサル・PM★魅力■IT構築から導入後支援まで幅広い領域をカバー上記の部門の組織のように革新的生産性向上、既存ビジネス変革、新規事業創出、組織変革と総合的に顧客に価値提供が可能です。絵に描いた餅に終わらず顧客のDX支援を最後まで見届けることが可能です。■技術のNssol社として10万人を超える日本製鉄グループの社員データ・製鉄所のアセットを用いたPoC/実証実験ができ、技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供できるのはNssol社ならではの強みになります。■業界トップクラスの給与形態と福利厚生同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.05.01

    • 入社実績あり

    【東京】航空・宇宙・防衛事業領域のサイバーセキュリティ

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】IHIは防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産を担っています。国防を担う企業として、サイバーセキュリティの強化は喫緊の課題です。航空・宇宙・防衛事業領域直下の部門として、事業領域全体に対する以下の様な業務をご経験に合わせてお任せいたします。【具体的には】◆ISMSの構築・強化◆サイバーセキュリティポリシー/要件の策定・管理 ◆セキュリティ教育・研修の講師(原則オンライン研修) ◆国内外のステークホルダーに対するセキュリティ対応、状況説明等◆制度や仕組み構築(自発的に現場へ赴き、生の声を聞きながらともに考えていく)◆サイバーセキュリティに関する法規・規格などの調査、分析(海外への出張もあり) 入社当初はISMSに関わる業務に携わることで専門性を磨いていただき、将来的には防衛省や海外エンジンOEMといったステークホルダーとのコミュニケーションやセキュリティ対応等に携わっていただくことを想定。【ポジションの魅力】・個別案件対応から組織の戦略立案まで広範囲に渡る業務において専門知識を活かすことができます。・日本や世界の空を支える、航空・宇宙・防衛に関する様々な製品や技術に触れながら、ルールや仕組み等を構築(制度設計)し、現場を導く立場での業務や人に関わることができます。・海外への情報収集も行っており、本邦だけでなく諸外国のセキュリティ全般に関する知識が獲得できます。【働き方】平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1日程度)【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1050万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    コーポレートエンジニア【オフィスネットワーク】

    Sansan株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。本ポジションは、全社共通で利用するコーポレートITに関して、企画、設計・構築、運用を担う部門であり、特にオフィスネットワークに関する業務を行います。思考や経験に合わせて、デバイス管理、ID管理、業務効率化のための開発などネットワーク以外の領域にチャレンジすることも可能です。【具体的な業務内容】・各拠点のオフィスネットワークの設計・構築・ゼロトラストセキュリティーを目指したITインフラ基盤の構築・社内ITに関するテクニカルサポート(二次対応)【具体事例】・新オフィスネットワークの設計・構築・フロア増床、レイアウト変更に伴うネットワークの設計・構築・VPNツールの入替プロジェクトのリード・ゼロトラストネットワークなどの新規ソリューションの検討・PoC・社内通信インフラに関する新規相談やトラブルへの対応【本ポジションの魅力】・クラウドサービスを中心としたサーバーレスな環境で、新しい技術に関する知識を身に付けられます。・事業の加速と社内業務の効率化のため、ボトムアップでの提案が受け入れられやすい環境です。・ユーザーが従業員であり、身近にいるため、直接フィードバックを得ることができます。【組織構成】・約55名が在籍・全社、全事業のIT基盤の企画、設計、構築、開発、運用保守、ヘルプデスク、購買管理機能を担う6グループで構成・エンジニア比率約70%

    勤務地
    東京都
    年収
    742万円~1134万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    インフラエンジニア/SRE

    株式会社Photosynth

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    アクセス認証基盤をベースとしたプラットフォームを支えるクラウド基盤の構築・運用、開発およびシステム課題に対する技術的ソリューションの提供を行って頂く予定です。同社が次のビジネスフェーズに進むために必要な、より強化システム基盤構築のためのシステムリプレイスも行っていますので、最新技術の導入や新しいアーキテクチャ設計を行えるチャンスが多くあります。【採用背景】▼事業規模とシステムの規模の乖離に対して、より技術的なアプローチが必要となっており、より堅牢で柔軟性のあるシステム構築の実現が急務であるためです。サーバ・ネットワークの構築遅延や設定不備などによるサービス提供の遅延や停止は、事業継続に直結するため、本ポジションの採用は重要であると考えています。▼顧客数も増え、サービス規模も増えているからこそ、サービスの安定稼働および品質維持・向上のためには、ミドルレイヤーの専門的な知識を有する専任の社員であることが必要となってきています。【具体的な職務内容】■新サービスおよびプラットフォームのインフラ構築■CI/CD によるシステムとオペレーションの自動化■システムの信頼性やパフォーマンスを改善■障害対応などの突発的な対応■その他インフラエンジニア業務【入社後すぐお任せしたい業務】▼AWS環境構築▼既存システムパフォーマンス改善▼DevSecOps環境整備【働き方】リモート:週半分程度残業時間:月平均15-20時間程度【同ポジションの魅力】■事業将来性労働力人口不足という大きな社会課題と向き合い、その解消に向けて取り組んでいける業務となります。無人化/省人化と併せて個人情報保護法によるセキュリティの要請や働き方改革による労務管理の要請等の社会的ペインに対して正面から価値提供ができるサービス開発を行っており、大きなポテンシャルのあるマーケットで勝負することが可能です。■開発組織・カルチャー現在は150名規模の組織ですが、開発(ハード・ソフト)/セールス/マーケティング/CS/ロジといった機能を全て内製しているため、組織としての一体感を感じやすいカルチャーです。■キャリアステップ複線型の人事評価制度を適用しているため、マネジメント/スペシャリストの両方のキャリアを目指すことができます。【同社の魅力】■業界シェアNo1同社のスマートロック「Akerun」は累計7000社に導入頂かれています。こちらは業界導入数/利用者数共に1位を獲得しています。(2位は導入500社程度と圧倒的な差がございます)■スマートロックを軸とした複数ソリューションを展開▼入室管理システム「akerun」https://akerun.com/世界初の後付け型スマートロックとして7つの特許を保有・出願クラウドにて、継続的なアップグレードが可能にする強固なセキュリティで施設の入退室の安心・安全と業務効率化を提供▼キーレス賃貸システム「akerun.M」https://miwa-akerun.tech/日本の住宅の7割に安心を届けてきた美和ロック社のスマートロックと、同社Akerunのクラウド認証基盤を組み合わせたサービス賃貸のカギ管理をゼロにします▼施設運営代行「migakun」https://migakun.co.jp/無人化/省人化業界のノウハウを活かたギグワーカープラットフォームさまざまな施設運営業務に対応して、ノンコア業務をサポートいたします▼「akerunデジタル学生証」https://solutions.akerun.com/id/student学生証や教職員証のデジタル化▼「akerunデジタル身分証」https://solutions.akerun.com/idAppleウォレットのキー対応・iPhoneを「鍵/キー」へ

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.07.02

    • 入社実績あり

    導入コンサルタント(マネージャ候補)【国内最大産業SaaS】

    キャディ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    製造業向けAIデータプラットフォーム「CADDi」は、2024年の事業統合を経て、ソリューション型SaaSとして、プロダクトラインや顧客の業種・規模が広がる中、提案活動中の「業務構造起点の提案」と「PoC設計による確度検証」のますます重要度が増しています。このような複雑かつ高難度な商談においては、セールスが顧客の興味関心を喚起し、Presalesが「実際にCADDi製品で課題が解決できるか」「どのレベルでROIを発揮できるか」を明確に描くことで、不確実性を排除し、受注確度とサクセスの蓋然性を高めていく必要があります。そのため、導入コンサルタント/Presales職は、キャディにおける中核的かつ戦略的なポジションとして、今まさに強化フェーズを迎えています。【職務内容】・顧客の中長期的な経営課題を踏まえた業務構造の再設計・トライアル設計やアップセル戦略の全体構築と牽引・メンバーの育成・提案プロセスの型化と標準化推進・FSやPdMなどと連携し、製品ロードマップや導入自動化へフィードバック・他部門や外部パートナーと連携し、大規模案件の推進リード【企業ミッション(Why)】製造業は最大の産業でありながら、IT化や構造改革が進みにくい領域でもあります。導入コンサルタント/Presalesマネージャーは、そんな産業構造の課題に正面から向き合い、経営と現場の間をつなぎ、変革の共創をリードする役割です。営業の前線ではなく、顧客と共に未来の業務像を描く起点となります。【ポジションの魅力】・巨大産業の構造課題に挑む、希少なポジション・提案活動そのものの型化や戦略設計に携われる・PdM/開発と連携し、プロダクト進化に直接貢献・チーム立ち上げ期のため、事業や組織づくりの裁量も大きい

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    《新規事業》IT×OT統合の新システム提案営業【愛知/刈谷】

    オムロン株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【募集背景】オムロン株式会社インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(IAB)は、2025年4月に米国ITサービス大手コグニザントとの戦略的パートナーシップを締結し、IT/OT融合分野での事業拡大を本格化しています。IABが保有するFAシステム構築するためのプラットフォームと、新たに開発されたバーチャルコントロールプラットフォーム(VCP)を核として、5年間で500億円の売上達成を目指しています。OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションを顧客と作り上げることで、モノづくりの生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの顧客の経営課題と現場課題を一体的に解決する、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する人財を募集致します。【業界動向と自社事業の特徴】製造業では、物質的な豊かさと産業の成長の追求だけでなく、工場で働く人の生きがいや働きがいを高め、さらには地球環境の保全にも貢献できる持続可能なモノづくりが求められております。IABは先駆けて、IT-OTの融合を進め、労働効率、生産性の向上、温室効果ガス排出量の削減をつうじてサステナブル・マニュファクチャリングを促進し、経済的価値と社会的価値を両立を目指しております。【部・チームの業務概要】IABのソリューション提供を行う組織に新設予定の部門となります。製造業の課題を解決するためのソリューションの、要件定義から、現場実装、導入後のコンサルティングまでワンストップで提供するミッションを担います。【担っていただきたい具体的な仕事内容】製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために、OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションコンサルティングを担当いただきます。グローバル顧客向けに、工場の生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの課題解決に貢献し、長期的な関係を構築するポジションです。職務内容グローバル製造業向けのOT×ITソリューションの顧客提案を担っていただきます。製造現場(工場)と本社(IT部門)の両方に向け、 IoT、AI、クラウド、産業ネットワーク、セキュリティを活用した統合的なソリューション提案[1]エリアマーケティングエリア毎の市場の理解、プロモーション、売上計画策定[2]顧客課題のヒアリング・課題解決策の提案顧客ヒアリングを通じて現場課題(設備管理、生産性、品質向上、エネルギー管理など)の特定■現場課題特定の為のデータ分析■課題解決策とソリューションの提案、要件定義(既存システム調査、要件定義、GAP分析)【この仕事の魅力】■グローバルチームで業務を推進することができ、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと仕事ができる。■先進的なサービスに関わることができ、様々な経験からスキルを磨くことができる。【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】Microsoft office 365の各ツール【歓迎する人物像】顧客志向:顧客の成功を第一に考え、価値提供にこだわる姿勢を持つ方?課題解決力:メンバーと協力しながら、技術とビジネスの両面から解決策を考えられる方?推進力:不確実な状況の中でも主体的に動きプロダクトをリードできる方?学習意欲:データ活用・技術トレンドをキャッチアップし、知識を応用できる方【必須経験】・製造業(主にディスクリート系)への製造DXやスマートファクトリ、IoT化におけるコンサルティングもしくはプロジェクト推進経験*例)工場で活用されるITシステムとOTシステムの連携、IoTプラットフォームの構築、工程/装置情報の見える化等の製造DXソリューション・英語でのビジネスコミュニケーション経験(会話・メール・プレゼンテーション)

    勤務地
    愛知県
    年収
    750万円~1250万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    《新規事業》IT×OT統合の新システム提案営業【東京】

    オムロン株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【募集背景】オムロン株式会社インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(IAB)は、2025年4月に米国ITサービス大手コグニザントとの戦略的パートナーシップを締結し、IT/OT融合分野での事業拡大を本格化しています。IABが保有するFAシステム構築するためのプラットフォームと、新たに開発されたバーチャルコントロールプラットフォーム(VCP)を核として、5年間で500億円の売上達成を目指しています。OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションを顧客と作り上げることで、モノづくりの生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの顧客の経営課題と現場課題を一体的に解決する、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する人財を募集致します。【業界動向と自社事業の特徴】製造業では、物質的な豊かさと産業の成長の追求だけでなく、工場で働く人の生きがいや働きがいを高め、さらには地球環境の保全にも貢献できる持続可能なモノづくりが求められております。IABは先駆けて、IT-OTの融合を進め、労働効率、生産性の向上、温室効果ガス排出量の削減をつうじてサステナブル・マニュファクチャリングを促進し、経済的価値と社会的価値を両立を目指しております。【部・チームの業務概要】IABのソリューション提供を行う組織に新設予定の部門となります。製造業の課題を解決するためのソリューションの、要件定義から、現場実装、導入後のコンサルティングまでワンストップで提供するミッションを担います。【担っていただきたい具体的な仕事内容】製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために、OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションコンサルティングを担当いただきます。グローバル顧客向けに、工場の生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの課題解決に貢献し、長期的な関係を構築するポジションです。職務内容グローバル製造業向けのOT×ITソリューションの顧客提案を担っていただきます。製造現場(工場)と本社(IT部門)の両方に向け、 IoT、AI、クラウド、産業ネットワーク、セキュリティを活用した統合的なソリューション提案[1]エリアマーケティングエリア毎の市場の理解、プロモーション、売上計画策定[2]顧客課題のヒアリング・課題解決策の提案顧客ヒアリングを通じて現場課題(設備管理、生産性、品質向上、エネルギー管理など)の特定■現場課題特定の為のデータ分析■課題解決策とソリューションの提案、要件定義(既存システム調査、要件定義、GAP分析)【この仕事の魅力】■グローバルチームで業務を推進することができ、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと仕事ができる。■先進的なサービスに関わることができ、様々な経験からスキルを磨くことができる。【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】Microsoft office 365の各ツール【歓迎する人物像】顧客志向:顧客の成功を第一に考え、価値提供にこだわる姿勢を持つ方?課題解決力:メンバーと協力しながら、技術とビジネスの両面から解決策を考えられる方?推進力:不確実な状況の中でも主体的に動きプロダクトをリードできる方?学習意欲:データ活用・技術トレンドをキャッチアップし、知識を応用できる方【必須経験】・製造業(主にディスクリート系)への製造DXやスマートファクトリ、IoT化におけるコンサルティングもしくはプロジェクト推進経験*例)工場で活用されるITシステムとOTシステムの連携、IoTプラットフォームの構築、工程/装置情報の見える化等の製造DXソリューション・英語でのビジネスコミュニケーション経験(会話・メール・プレゼンテーション)

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1250万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    《新規事業》IT×OT統合の新システム提案営業【京都】

    オムロン株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【募集背景】オムロン株式会社インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(IAB)は、2025年4月に米国ITサービス大手コグニザントとの戦略的パートナーシップを締結し、IT/OT融合分野での事業拡大を本格化しています。IABが保有するFAシステム構築するためのプラットフォームと、新たに開発されたバーチャルコントロールプラットフォーム(VCP)を核として、5年間で500億円の売上達成を目指しています。OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションを顧客と作り上げることで、モノづくりの生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの顧客の経営課題と現場課題を一体的に解決する、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する人財を募集致します。【業界動向と自社事業の特徴】製造業では、物質的な豊かさと産業の成長の追求だけでなく、工場で働く人の生きがいや働きがいを高め、さらには地球環境の保全にも貢献できる持続可能なモノづくりが求められております。IABは先駆けて、IT-OTの融合を進め、労働効率、生産性の向上、温室効果ガス排出量の削減をつうじてサステナブル・マニュファクチャリングを促進し、経済的価値と社会的価値を両立を目指しております。【部・チームの業務概要】IABのソリューション提供を行う組織に新設予定の部門となります。製造業の課題を解決するためのソリューションの、要件定義から、現場実装、導入後のコンサルティングまでワンストップで提供するミッションを担います。【担っていただきたい具体的な仕事内容】製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために、OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションコンサルティングを担当いただきます。グローバル顧客向けに、工場の生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの課題解決に貢献し、長期的な関係を構築するポジションです。職務内容グローバル製造業向けのOT×ITソリューションの顧客提案を担っていただきます。製造現場(工場)と本社(IT部門)の両方に向け、 IoT、AI、クラウド、産業ネットワーク、セキュリティを活用した統合的なソリューション提案[1]エリアマーケティングエリア毎の市場の理解、プロモーション、売上計画策定[2]顧客課題のヒアリング・課題解決策の提案顧客ヒアリングを通じて現場課題(設備管理、生産性、品質向上、エネルギー管理など)の特定■現場課題特定の為のデータ分析■課題解決策とソリューションの提案、要件定義(既存システム調査、要件定義、GAP分析)【この仕事の魅力】■グローバルチームで業務を推進することができ、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと仕事ができる。■先進的なサービスに関わることができ、様々な経験からスキルを磨くことができる。【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】Microsoft office 365の各ツール【歓迎する人物像】顧客志向:顧客の成功を第一に考え、価値提供にこだわる姿勢を持つ方?課題解決力:メンバーと協力しながら、技術とビジネスの両面から解決策を考えられる方?推進力:不確実な状況の中でも主体的に動きプロダクトをリードできる方?学習意欲:データ活用・技術トレンドをキャッチアップし、知識を応用できる方【必須経験】・製造業(主にディスクリート系)への製造DXやスマートファクトリ、IoT化におけるコンサルティングもしくはプロジェクト推進経験*例)工場で活用されるITシステムとOTシステムの連携、IoTプラットフォームの構築、工程/装置情報の見える化等の製造DXソリューション・英語でのビジネスコミュニケーション経験(会話・メール・プレゼンテーション)

    勤務地
    京都府
    年収
    750万円~1250万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    PM・ソリューション企画【生成AI・AIエージェント領域】

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】近年ホットなトピックとなっている生成AIやAIエージェントは、業務における調査・計画・判断・調整などこれまで人間が担ってきた知的な思考・処理をも自動化し、結果として業務の飛躍的な生産性向上・価値向上を達成しうる、大きな可能性を秘めた技術です。この領域はお客様企業の高いニーズとそれに起因する豊富な事業機会が継続的に見込まれており、弊社としてもこの領域での更なる事業拡大のために新たな人材を募集します。【具体的な業務経験】■製造・金融・流通などお客様企業における、生成AIやAIエージェントによる業務変革をテーマとした案件に参画いただき、 具体的なアプリケーションの企画・開発や当社が提供するプラットフォームの導入をリーダとして推進いただきます。■生成AI・AIエージェントの導入計画策定やお客様の従業員教育、アプリケーションリリース後の運用スキーム検討や活用促進など、 コンサルタントが担うようなお客様支援の業務に従事する可能性も見込まれます。■弊社内において、生成AIやAIエージェントに関連する先端技術リサーチや、 お客様向けサービス・ソリューションの企画などを担当する機会もあります。【配属組織について】DSC/先端技術オファリングセンター(DSC/PioTech)のインテリジェンスシステム部(INTSYS) 配属想定同社では各インダストリーごとの組織形態をとっておりますが、本組織ではインダストリー横ぐしでの連携が必要な案件や、最上流のコンサル案件も専門で扱う同社のコンサルティング部門になります。・先端技術オファリングセンター(全体で35名程度、部としては10名強の組織です)・部内はカバーする要素技術が異なる3つのグループから構成されており、ご本人のキャリアや意向を踏まえていずれかに所属いただく予定です。・多様な知見が求められる事業領域であるため、様々な強み・キャリアを持ったメンバーで組織は構成されています。 組織名にもあるように、特に技術面が強いメンバーが多いです。 案件は求められるスキル・知見に応じ組織横断のチームを組んで実行することが多く、メンバー間のコミュニケーション機会も豊富です。(縦割りな雰囲気は皆無)【ポジションの魅力】★IT業界で現状最もホットと呼べる領域でお客様をリードし、先端技術で業務変革を成し遂げる経験を積むことが出来ます。★お客様と密連携しながら進める共創型の案件が多く、お客様と直接対話したり、提案したりする機会が非常に多いです。  加えて、社内の他部門やベンダー等多様なステークホルダと連携する機会があります。★様々な業界のお客様向けの案件があるため、業界横断で経験を積むことが出来ます。★お客様向け案件の提案・実行のみでなく、そこで得た知見を元に弊社のサービス・ソリューションの企画にも携わることが出来ます。★求められるスキル・知識は多岐に渡りますが、それゆえに「自らの強みを活かしながら新しいスキルの習得に挑む」ことができます【同社の魅力】★技術のNssol社として10万人を超える日本製鉄グループの社員データ・製鉄所のアセットを用いたPoC/実証実験ができ、技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供できるのはNssol社ならではの強みになります。★業界トップクラスの給与形態と福利厚生同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welfare.html【キャリアパス】■まずは、ご自身のこれまでのキャリアで得た強みを武器として、お客様むけ案件のリーダーとして活躍いただくことを想定しています。■成長の暁には、自らサービスやソリューションを企画してその事業展開をリードするような役割も担って頂ければと 期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    DX/ITコンサルタント ※給与高水準/長期就業

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社のITコンサルタント職として就業頂きます。【採用背景】DX案件の需要増加のため(同社では各インダストリーごとの組織形態をとっておりますが、本組織ではインダストリー横ぐしでの連携が必要な案件や、最上流のコンサル案件も専門で扱う同社のコンサルティング部門になります)【具体的な業務経験】■ビジネス・業務アプリケーション領域を中心とした、お客様のDX/IT戦略・グランドデザイン、既存事業変革の企画・構想、新規事業立上に関するコンサルティング■コンサルティングと実装のスパイラルアップでのデリバリ・計画・予算領域(需給計画、経営管理、S&OPなど)における、将来構想立案コンサルティング・業務プロセス・要求定義と、統合計画ソリューション(Board・Anaplan等)を用いたプロトタイピング、システム要件定義・実装のスパイラルアップ■お客様のDX推進をドライブする当社サービスの企画・開発・Board・Anaplan等の統合計画ソリューションに関する企画・開発(予測モデルや最適化等のAI活用を含む)★具体的な就業イメージ■お客様:業界問わず3000億~10兆円規模のCIO、IT部門長※基本、一人ではなく複数人で案件を担当します■チーム構成:現在10名 ★魅力■IT構築から導入後支援まで幅広い領域をカバー上記の部門の組織のように革新的生産性向上、既存ビジネス変革、新規事業創出、組織変革と総合的に顧客に価値提供が可能です。絵に描いた餅に終わらず顧客のDX支援を最後まで見届けることが可能です。■技術のNssol社として10万人を超える日本製鉄グループの社員データ・製鉄所のアセットを用いたPoC/実証実験ができ、技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供できるのはNssol社ならではの強みになります。■業界トップクラスの給与形態と福利厚生同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    金融犯罪対策の自社サービス開発(AML/CFT)

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】金融ソリューション事業本部 金融GRCSソリューション事業部【組織の概要】近年、国際社会においてますます高まる金融犯罪・テロの脅威に対して、金融機関におけるAML/CFTへの取り組みは、強化しなければならない課題のひとつとなっています。その環境において、当組織では、AML/CFTの態勢高度化を総合的に支援する共同利用型サービスを開発し、銀行や証券会社、暗号資産交換業などの幅広い金融機関に提供しています。■ソリューション:GPLEX(ジープレックス)https://www.nri.com/jp/service/solution/gplex.html金融機関に対するAML/CFTサービスの導入や開発・導入、保守運営を実施しております。また、業界動向の調査・サービス企画と企業へのコンサルティングも実施しております。【募集職種の期待役割】当事業ではサービスの企画・営業とサービス導入・開発・保守と幅広い範囲を担っていますので、ご経験やご志向に応じたアサインが可能です。お任せさせて頂く役割については選考の中で擦り合わせをさせて頂きたく考えています。【具体的な職務内容】金融機関の金融犯罪対策を支援するためのコンサルティングとシステム開発を中心に従事して頂きます。まずはサービス導入およびエンハンスプロジェクトにて開発業務を担当いただきますが、当組織では製販一体となって事業運営をしているため、中長期的にはプロジェクトマネジメントやコンサルティング、サービス企画、営業など、幅広い業務へのチャレンジが可能です。主な職務・ポディションは以下の通りです。金融機関のお客様と対面しながら、サービス開発にも携わることができます。・サービスの新規導入またはエンハンスプロジェクトのメンバー・新規導入プロジェクトのプロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダ【携わるビジネス・サービス・テーマ】AML/CFT(マネロン・テロ資金供与防止対策)を中心とした金融犯罪対策関連に携わっていただきます。【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】<国の法規制更改を見越してサービス開発できる醍醐味>NRIは金融当局との情報交換や人材交流を通して、国の法規制更改を見越してサービスに反映できる強みがあり、お客様から評価されています。信頼性の高い高品質な金融犯罪対策を望む、多くの金融機関にご利用いただいており、今後もさらに拡大していく予定です。 社会貢献性も高く、まさに拡大期の事業・サービスに携わっていただけます。<業界における新たな取り組み>AMLの事務共同運営化に向けた合弁会社を設立するなど、コンサルティング~サービスの企画・開発・導入、保守運営を実施しております。https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/20231101_2.html<多様な金融パートナーと共にグローバルに活躍>銀行・証券に限らず新規参入企業やFintechなど国内外の幅広い顧客・パートナーとの開発・導入経験が可能です。国内外の当局との法規制に関わる交渉や解釈など、グローバルな経験が可能です。<世の中の動きを洞察、ソリューションを共創していく>GPLEXは新しい付加価値を志向するお客様と共に今まさに育てているサービスです。前述のとおり、当局との法規制に関わる情報交換を元に、業界動向やニーズを見据えた計画の立案や遂行を担います。変化を求め、社会に新しい価値を実装していきたい方に多くの活躍の機会がございます。<幅広いキャリアパスと専門性を磨ける環境>AML/CFTなどの金融犯罪領域の業界知識・専門性を身につけられるとともに、将来的なキャリアパスとしては、ご経験ご志向に応じて、以下のような働き方も可能です。・システムコンサルタント/ビジネスデベロップメントコンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わります。・プロジェクトマネージャーステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織のマネジメントに関わります。・アプリケーションスペシャリスト高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    自社金融クラウドサービス事業の企画提案・PM

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】金融ソリューション事業本部 金融コアシステム事業一部【組織】金融コアシステム事業一部では、NRIの自社企画事業であるNRI BaaS/CORE(クラウド型軽量勘定系サービス)の企画から新規プロジェクト立上げ、開発・エンハンスまでをワンストップで担っています当サービスは銀行業務のデジタル化や非金融企業によるエンベデッド・ファイナンスを迅速に可能とすることを志向しており、自社に独自の付加価値を付けたい、というニーズを強くお持ちのお客様にお選び頂いていますコア機能は他社パッケージを活用しながら、NRIはサービスの付加価値を高めるための新規機能の企画・実装に注力しており、多くのプロジェクトを推進しています他社様で銀行システムに携わった後にキャリア入社された方が部内で多数活躍されておりますこれまでの業務で培った銀行業務や勘定系システムの知見を用いて、より柔軟に社会に新しい価値や利便性を提供するサービスを、共に育てていきたい、という方に参画いただきたいと考えています【期待役割】当部では企画・導入~開発・エンハンスまでをワンストップで行っておりますので、ご経験やご志向に応じたアサインが可能です。お任せする役割については選考の中で擦り合わせをします[アサイン例1]新規ユーザへの導入推進プロジェクトに参画いただき、プロジェクトマネージャ/リーダーを担って頂く。お客様と密なコミュニケーションを取りながら案件を推進。[アサイン例2]前職でのご経験領域に近いプロジェクト(サービス機能強化のエンハンスプロジェクト等)にご参画いただき感覚を掴んだ上で、新規案件立上げや新規導入プロジェクトへ全社研修に加え、当部での独自研修制度を整備もしております。OJTにおいてもチームメンバーからのサポートはもちろん、インストラクター・メンター制度や毎月の上長との1on1を実施しておりスムーズに業務に入っていただけるようサポートします【職務内容】本ポジションでは新サービスの企画提案から案件化後のプロジェクト推進、サービス開発・エンハンスまで幅広い業務範囲があります具体的には各フェーズでは以下業務をご経験に応じてお任せします<業務例>・サービス企画・システム化提案 : 企画書・提案書作成、お客様打ち合わせによる課題深掘・要求分析・要件定義 : お客様打ち合わせによる課題深掘、ドキュメントへの落とし込み・設計・開発・テスト : 設計書の作成・レビュー、仕様調整、パートナーとりまとめ・エンハンスメント : 新機能のご提案、アプリケーション開発、お問い合わせ対応【携わるテーマ】NRI BaaS/COREhttps://www.nri.com/jp/service/solution/fis/nri_baas_core野村総合研究所、クラウド型の軽量勘定系サービス「NRI BaaS/CORE」を開発し、2024年に提供開始https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2023/cc/0206_1【やりがい・キャリアパス】<チャレンジし変化する勘定系>・NRI BaaS/COREは新しい付加価値を志向するお客様と共に今まさに育てているサービスです。変化を求め、社会に新しい価値を実装していきたい方に多くの活躍の機会があります<サービス企画~設計・開発までの広範な経験が可能>・部内にNRI BaaS/COREの事業推進に必要な機能を幅広く有しています。そのため、部内の役割分担変更で様々なご経験を積んで頂けます<幅広いキャリアパス>ご経験ご志向に応じて、将来的なキャリアモデルは様々です。管理職層への登用の可能性もございます。また、将来的には他の事業に携わって頂くことや、コンサルタントなどへの職種転換も可能・サービス企画・顧客RM・コンサルタント銀行業務知見やシステム開発のご経験を活かし、事業創造やお客様とのリレーションシップ深化、新規案件立上に従事いただく・プロジェクトマネージャプロジェクトの企画立案から携わり、プロジェクトの特徴を捉えた計画の立案や遂行を担います。様々な大規模・高難度プロジェクトの経験を通じたキャリアアップが可能

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    経営基盤改革PJ(SCM領域) ITリーダー【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。【職務内容】これまでの経験・スキルを活かし、サプライチェーン領域のITリーダーの役割で、業務部門、海外子会社、IT子会社・Sierと共にDXの推進。具体的には、・販売・物流・会計領域(SAP S4HANA)のグローバル導入・生産調達システムの刷新とグローバル導入を推進するグループのリーダー。【やりがい・魅力】海外売上高90%を超えるヤマハ発動機グループで、グローバルな視点で、ITソリューションを自ら企画し推進していく体験が得られます。・プロセス・IT部特設サイトhttps://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pit/

    勤務地
    静岡県
    年収
    1050万円~1250万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    運用設計プロジェクトマネージャー【WLB充実◎高年収水準◎】

    日鉄ソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【ミッション】同社運用案件におけるプロジェクトマネージャーとして、運用案件の企画・提案・設計・PMを頂く事を期待致します。【業務内容】■顧客のITアウトソースや運用業務支援ニーズに対して、 同社運用ソリューション(emerald)やServiceNowをはじめとする ITSMツールなどを活用した運用の提案・設計・立ち上げ■上流フェーズにおいて、顧客の現行運用業務や役割分担を整理し、 運用を設計する(運用フローや運用手順、運用体制、運用プラットフォーム等)【ポジションの魅力・特徴】同社はマルチベンダーでかつベンダーフリーのため、"顧客にとって何が真に最適であるか"を軸にフラットにご提案ができる環境です。顧客が真に求めるものを一緒に考え、提案できるところが魅力です。【組織メンバー構成・組織内の雰囲気】ITソーシング事業部 運用ソリューション部 22名20代前半~50代前半の年齢層が在籍しており、顧客のITアウトソーシングニーズに対し、同社運用ソリューション(emerald)につなげるアセスメントやコンサルティングを行います。顧客にとって真に何が最適なのかを考え、提案しています。キャリア入社の社員も3割近く在籍しており、新卒入社とキャリア入社に関わらずフラットに活躍できる環境です。【キャリアパス・身に付くスキル】運用設計・運用立ち上げの経験を積みながら、運用案件の提案から運用開始までを一気通貫でリードするスキルを習得できます。その先に運用コンサルや運用企画などのキャリアがございます。【魅力】■平均残業時間23.4時間/月、年間平均の有給取得日数16.4日と非常に働きやすい環境です。■「年収」と「働きやすさ」のどちらもが揃う超優良企業です!■日本屈指のSIerとして、製造や流通・金融・公共・通信など、幅広い領域においてITソリューションを提供できます。■日本製鉄を母体としながらも全売上高に対するグループへの依存度は、わずか15%程度です(他領域での信頼と実績が強固です)■世界で初めて工場の製造工程の一貫オンライン操業を実現した日本製鉄を母体とするSIerです。■最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行っています。【NSSOLならではの社内標準・ノウハウが強み】■旧新日鉄のシステム部門に端を発し、産業系をはじめとしたあらゆる業種に最適なソリューションを提供する、ユーザー系プライムSIerとして発展を続けてきたNSSOL。俗に「鉄システム」と呼ばれる中には、経理・財務・人事から受注~製造の生産管理・物流など、企業がビジネスを行うために必要なシステムがほぼ全て含まれており、NSSOLがこれまで積み上げてきた膨大なノウハウはさまざまな業種へ応用され、お客さまからの厚い信頼を獲得するに至っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【中目黒・秦野/選択可】ERPの導入・定着(国内外)

    スタンレー電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集の背景】現行基幹業務システム(ERP)を最新化し、『競争力のある企業』に向けてIT/DX基盤を構築していきます。100年に1度の自動車業界の大変革期の中、グローバル拠点への最新ERP導入・定着が急務であり、柔軟性・将来性の両方を持ち備えた次世代ERPシステムの構築を目指します。【業務内容】グローバル基幹業務システムの導入と定着をグローバルで推進する業務(SAP社 S/4HANAをベース)をお任せします。具体的に:グローバルで拠点毎に個別導入したERPシステム(SAP R/3)を、S/4HANAへ標準テンプレートを用いて展開し、ERPシステムを統一していきます。特にSAP basis業務を担当していただきます。【キャリアパス】IT部門に関わらず、他部門や海外関社への出向によるキャリアパス等ご志向性に応じて様々なキャリアを描くことが出来ます。【配属部署】DX技術本部 ERP推進部 海外ERP課※DX技術本部にて、単なるシステム構築ではなく、業務革新を含むグローバルDXを推進して頂きます。具体的な担当領域やポジションは応募者のスキル、過去の業務経験、今後のキャリアプラン等を考慮して検討させて頂きますが、グローバルで最新のIT技術を駆使した次世代システム構築を担当して頂きます。※ERP推進部は中目黒と秦野に拠点があり、どちらでも同じ業務が可能です。 ご希望に合わせて勤務地はご相談させていただきます。 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】・最新のIT技術を習得・実践できる。・グローバルに活躍できる。・失敗を恐れずに、挑戦することを重視する文化である。【働き方】・フレックスタイム:有・在宅勤務:週1.2回程度・外出/出張:システム導入期間中には状況に応じて国内・海外への外出・出張が発生します。また、WEB会議も定期的に活用しております。【語学に関して使用頻度とシーン】海外拠点とのコミュニケーションがあり、使用頻度は高い【海外赴任について】機会あり【定年】65歳※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    ERPコンサルタント

    日本ビジネスシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Microsoft Dynamics 365 や SAP などのクラウド ERP/CRM 製品を活用し、お客さまの業務変革を支援するプロジェクトの推進を担っていただきます。単なるパッケージ導入ではなく、お客さまの経営課題・業務課題を踏まえた上流工程からの参画を重視しており、要件定義や Fit/Gap 分析、業務設計から導入、運用支援までを一貫してリードする役割をお任せします。【募集背景】JBS は、新会社の設立を機に CRM/ERP 領域を中心としたコンサルティング体制の強化を進めています。企業の DX 推進や業務変革ニーズが高度化するなか、単なるシステム導入にとどまらず、業務課題・経営課題の解決を見据えたシステムデリバリーが求められています。同社は Microsoft Dynamics 365 や SAP などの SaaS クラウドパッケージを活用し、お客さまのビジネス成長に寄与できるコンサルタントを積極的に募集しています。【具体的な業務内容】■ERP コンサルタント(財務・販売・購買・生産など) Microsoft Dynamics 365 Finance/Supply Chain Management などのクラウド ERP を活用し、 お客さまの基幹業務全体の最適化と業務変革を支援します。  現状業務の可視化(As-Is 整理)および課題分析 Fit/Gap 分析に基づく To-Be 業務設計、改善提案 ERP 導入における要件定義、設定設計、テスト計画立案 お客さまや開発パートナーとの調整、導入プロジェクト管理 運用フェーズにおける改善提案、追加開発・アップグレード対応<プロジェクト例>■テレビ通販企業向け:基幹システム■眼鏡販売企業向け:基幹および店舗管理システム■大手自動車メーカー向け:営業活動から見積、契約、納入までの一連の業務と管理を Dynamics 365 上で実現■金融業向け:法人営業管理システム スタートアップ向けサービスの受付および、受付後に社内で一連の業務を処理するためのシステムを構築(クラウドを活用し、アジャイル型アプローチで短期間にシステムを構築)■飲食店 SV 向け:店舗情報管理システム 店舗情報に紐づいたメール、スケジュール、ドキュメントの共有が可能になり、さらに SV 全員にタブレットを配布。クラウド上の店舗情報をいつでも閲覧・編集できるようにすることで業務負荷を削減【組織構成】社員数 100名弱、男女比(男性 8:女性 2)、CRM コンサルタント 15名/ CRM エンジニア 45名、ERP コンサルタント 10名/ ERP エンジニア 30名【同ポジションの魅力】■新会社の立ち上げフェーズに参画できる醍醐味 組織や仕組みづくりの初期段階から参画し、自身の意見やアイデアがそのまま組織文化やサービスモデルに反映される環境です。「会社をつくる側」の立場で経験が積めます。■上流から下流まで一貫して関われるプロジェクト推進 要件定義、設計、導入、運用までを JBS 主導でリード。 お客さまの経営層・現場双方と対話しながら、業務改革を推進できます。■Microsoft エコシステムの最前線でキャリアを築ける Dynamics 365、Power Platform、Copilot、Azure、Fabric など、急速に進化する Microsoft クラウド基盤を横断的に扱える環境です。 AI・データ活用の最先端領域にも早期に関われます。■「業務 × IT × マネジメント」のハイブリッドスキルを磨ける お客さま課題を理解し、業務設計からシステム提案、PM までを担うことで、 SIer の枠を超えたコンサルタントとして成長できます。■安定基盤 × チャレンジ精神の両立親会社 JBS の技術力・お客さま基盤を活かしながら、新会社としての自由度・スピード感を両立。 ベンチャー的な挑戦と大手 SIer の安心感の両方を得られます。

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    CRMコンサルタント

    日本ビジネスシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Microsoft Dynamics 365 や SAP などのクラウド ERP/CRM 製品を活用し、お客さまの業務変革を支援するプロジェクトの推進を担っていただきます。単なるパッケージ導入ではなく、お客さまの経営課題・業務課題を踏まえた上流工程からの参画を重視しており、要件定義や Fit/Gap 分析、業務設計から導入、運用支援までを一貫してリードする役割をお任せします。【募集背景】JBS は、新会社の設立を機に CRM/ERP 領域を中心としたコンサルティング体制の強化を進めています。企業の DX 推進や業務変革ニーズが高度化するなか、単なるシステム導入にとどまらず、業務課題・経営課題の解決を見据えたシステムデリバリーが求められています。同社は Microsoft Dynamics 365 や SAP などの SaaS クラウドパッケージを活用し、お客さまのビジネス成長に寄与できるコンサルタントを積極的に募集しています。【具体的な業務内容】■CRM コンサルタント(営業・マーケティング・カスタマーサービス領域)Microsoft Dynamics 365 Sales/Customer Service/Marketing などのクラウド CRM を活用し、お客さま接点業務の高度化・自動化・データ活用を支援します。営業・マーケティング・サポートといったフロント業務のデジタル変革を通じて、「顧客体験価値(CX)」の向上と「営業生産性の最大化」を実現していく役割です。 お客さま業務ヒアリング・課題整理、改善提案 CRM 導入プロジェクトの要件定義、Fit/Gap 分析、業務設計 セールス/マーケティング/カスタマーサービス業務のデジタル化支援 Dynamics 365 や Power Platform を活用した PoC/システム構築推進 運用定着化、データ活用/ダッシュボード設計、AI 活用支援<プロジェクト例>■テレビ通販企業向け:基幹システム■眼鏡販売企業向け:基幹および店舗管理システム■大手自動車メーカー向け:営業活動から見積、契約、納入までの一連の業務と管理を Dynamics 365 上で実現■金融業向け:法人営業管理システム スタートアップ向けサービスの受付および、受付後に社内で一連の業務を処理するためのシステムを構築(クラウドを活用し、アジャイル型アプローチで短期間にシステムを構築)■飲食店 SV 向け:店舗情報管理システム 店舗情報に紐づいたメール、スケジュール、ドキュメントの共有が可能になり、さらに SV 全員にタブレットを配布。クラウド上の店舗情報をいつでも閲覧・編集できるようにすることで業務負荷を削減【組織構成】社員数 100名弱、男女比(男性 8:女性 2)、CRM コンサルタント 15名/ CRM エンジニア 45名、ERP コンサルタント 10名/ ERP エンジニア 30名【同ポジションの魅力】■新会社の立ち上げフェーズに参画できる醍醐味 組織や仕組みづくりの初期段階から参画し、自身の意見やアイデアがそのまま組織文化やサービスモデルに反映される環境です。「会社をつくる側」の立場で経験が積めます。■上流から下流まで一貫して関われるプロジェクト推進 要件定義、設計、導入、運用までを JBS 主導でリード。 お客さまの経営層・現場双方と対話しながら、業務改革を推進できます。■Microsoft エコシステムの最前線でキャリアを築ける Dynamics 365、Power Platform、Copilot、Azure、Fabric など、急速に進化する Microsoft クラウド基盤を横断的に扱える環境です。 AI・データ活用の最先端領域にも早期に関われます。■「業務 × IT × マネジメント」のハイブリッドスキルを磨ける お客さま課題を理解し、業務設計からシステム提案、PM までを担うことで、 SIer の枠を超えたコンサルタントとして成長できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【横浜/設計プロセスのDX推進】PLM/ALM導入担当

    スタンレー電気株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集の背景】今後の業務拡大に向けての増員です。1920年に自動車用電球の製造販売を開始して以来、スタンレー電気は104年に渡り自動車向けを主力としたランプシステムの設計、製造、販売をしてまいりました。スタンレー電気のこれから100年の事業継続と競争力向上、自動車メーカーの高度な要求に応えるために、デジタル技術の活用を前提とした製品設計プロセスに変革する必要があります。製品設計プロセスを理解し、変革の方向性を示し、変革を牽引できる人員を募集します。【同ポジションの役割】製品開発や設計に関わるプロセスを、デジタル技術を前提とした仕組みに変革し、業務品質・能率向上を牽引することがミッションです。【業務内容】製品開発領域を中心とするPLM/ALMシステムの導入推進を担当いただきます。具体的に:・製品設計部署の現状分析・PLM/ALM導入による解決方策提案と効果検討 (デジタルを活用前提としたプロセスの提案)・設計、製造、購買関係者を交えたPLM構成の調整・PLM/ALM実装に向けたPocの計画、検証、改善の実施・ベンダーとの折衝/調整・導入するPLM/ALMでの開発プロセスや出図プロセスの構築、運用設計■使用ツール・cadebeamer,3DEX,iQUAVIS,Jira,M365 Power Apps,copilot,Know Narrator【キャリアパス】PLMシステムにおけるエキスパートやIT/DX領域におけるマネージャーを目指すことができます。【配属部署】DX技術本部 デジタル開発部 プロセス開発課 5名(50代2名、30代前半1名、20代2名)【組織のミッション】現場に対し、時間を生み出す環境を作り(無駄を排除し)、使えるシステムを構築する。・後戻り開発ゼロ・設計変更ゼロ・RFQ受注率向上に向けた支援【仕事の魅力】・設計領域だけでなく、製品開発に関わる様々な領域の方と会話しまとめていきます・弊社のモノづくりへの理解を進めながら、社内外の人脈構築をすることができます・自分の仕事で会社の変革に貢献できる達成感を感じていただけます【働き方】・フレックスタイム:有(13:00-15:00)・在宅勤務:週1、2日程度利用可・弊社拠点の日帰り外出あり(秦野、本社、他、月1~6回程度)【定年】65歳※役職定年無し【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,724億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内32拠点、海外34拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:20.3時間/月■有給休暇取得日数:13日/年間※2024年度実績

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    AIエンジニア《フルリモート/月残業平均10時間程度》

    株式会社スマートスタイル

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ◆ミッション・顧客データ(DB/SaaS/ファイル)を活用し、業務で使えるAIエージェント/RAGシステムを設計・実装する・自社提供サービス「AI Ready Platform」および「Generative AI Agents導入支援」の技術中核として推進・チャット/検索/API連携/業務フローの自動化を一気通貫で設計し、顧客の業務効率と意思決定の高度化を実現する◆職務内容1. RAG基盤の設計・実装・顧客のドキュメント/DB/SaaSデータを理解し、どのデータを取り込み・どのように前処理するかをエンジニア視点で整理・embeddingモデル選定、チャンク方式、メタデータ設計を含むRAGパイプラインの全体設計・ベクトルDB(Oracle AI Vector Search等)へのデータ投入・検索ロジックの実装2. Generative AI Agentsの開発・OpenAI/OCI Generative AI/Cohere 等を利用したAIエージェント(ツール連携)の設計・実装・DB照会、SaaS連携、業務ロジックなどFunction Calling を使った自動化処理の実装・Oracle Autonomous AI Database や業務アプリケーション連携を含むAIエージェントの動作フロー/状態管理の設計3. AI品質評価・改善・Retrieval精度(Precision/Recall/F1)の測定・embedding・検索パラメータ・prompt の改善サイクル・評価結果を踏まえた構成改善(データ前処理/重み付け/再ランキング)4. 顧客支援(PoC~本番導入)・AIユースケースの具体化支援(顧客ヒアリング~整理)・PoC計画の立案、実装、精度検証、レポート作成・本番移行に向けた運用設計の技術支援・AIエンジニアおよびデータアーキテクトと連携し、プロジェクト全体の技術整合性を担保する役割◆働き方・基本フルリモート(全国可)・必要に応じて出社・顧客訪問の可能性あり(数日/月)・Slack+オンライン会議などで非同期的に進める部分も多く、自律的にタスクを進められる方が活躍しやすい環境◆求める人物像・新しい技術(LLM/RAG/Agents)に自ら試しながら取り組める方・仕様が曖昧でも、必要な情報を集めて動くプロトタイプを作りながら前に進められる方・AI品質(検索精度/生成品質)に粘り強く向き合える方・データアーキテクト・アプリエンジニアと協調し、システム全体を俯瞰できる方・小規模チームで裁量を持ち、役割を広い範囲で担いたい方・顧客と対話しながら、AIの活用シーンを共に作り上げるスタイルを好む方

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    PM/管理職候補/モビリティ領域【住友商事グループ】

    SCSK株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    IT技術を活用し、クルマづくりの変革に取り組み、これから新しく産み出される次世代のモビリティソフトウェア開発に一緒にチャンレンジしていく仲間を広く募集致します。これまで自動車業界の業務経験がない方からの応募も歓迎いたします。モビリティシステム開発に関わる各種業務■モビリティ向けソフトウェアの上流設計・設計・実装・テスト■ソフトウェアプラットフォーム領域のソリューション開発と販売■ソフトウェアプラットフォーム領域の研究開発、開発支援■パワートレーン領域(モータ、バッテリー、トランスミッションなど)の制御開発■シャシー領域(シフトバイワイヤ制御、走行モード選択機能等)の制御開発■自動運転/先進運転支援システム(AD/ADAS)研究開発、量産開発■シミュレーション検証(DILS/HILS)環境構築構築・検証実施業務■デジタルコックピット領域の開発支援サービス■モビリティDX関連ソフトウェア開発【募集背景】近年、自動車は価値観やニーズの多様化から、急速に高機能化が進み、その機能のほとんどがソフトウェアによって実現されています。さらに今後は、SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)の思想にもとづき、ソフトウェア中心のクルマ作りが加速していきます。SCSKと本田技研工業株式会社様は、SDV時代に向けたクルマづくりを加速するため、互いの強みを持ち寄り、次世代に向けたモビリティ製品・サービスの開発に取り組んでいます。【具体的な業務内容】■本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域(1)次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム(2)電動パワートレーン(3)先進安全・自動運転(4)IVI:インビークルインフォテインメント)におけるソフトウェア開発のプロジェクト管理全般を推進していただきます。■プロジェクトチームのリーディング 目標達成に向けて、チームメンバーと協力してチームをけん引■要件定義(顧客折衝含む) お客様のニーズや課題をヒヤリングし、プロジェクトの要件を定義■進捗管理 プロジェクトの進行状況を監視し、納期と予算に対して責任をもって調整◎開発環境/商材の説明■コラボレーションツール:ZOOM、 Teams等■ドキュメンテーションツール:Word、 Excel、 PowerPointこれらのツール類を活用しながら業務を遂行していただきます。※開発環境、開発ツール、開発言語は担当する業務によって様々です※開発環境や関連技術についての経験は必須ではなく、入社後の担当業務に応じて身に付けていただければ問題ありません。教育コンテンツは整備されており、必要に応じて学習機会や提供致します。◎関連URL■本田技研工業株式会社様と戦略的パートナーシップについてhttps://www.scsk.jp/news/2023/pdf/20230707.pdf【同ポジションの魅力】■重要な意思決定に参画できるとともに、自分の意見や提案が実際の業務に反映される環境で活動できます。■プロジェクトの成果に対して責任を持つことで自己成長が実現できます。■ラインマネージャ(課長)職として経験を積むことで、さらなる上級管理職(部長、役員など)へのキャリアパスが開けます。【組織について】大手自動車メーカー企業様を中心にしたソフトウェア領域全般における開発支援サービス、ソリューション開発/提供等のアカウントビジネス推進を担う組織となります。【研修について】プロジェクトマネージャー向けの教育プログラムについて、必要に応じて研修に参加・受講いただきます。【同社について】同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【福岡】システムエンジニア / グループプロダクト

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    LINEヤフーグループのサービス・プロダクトに向き合うシステムエンジニアを募集します。サービス企画や開発など多くのステークホルダーと連携して、要求・要件定義から設計・開発・リリース・運用まで開発工程を一連で担い、サービス・プロダクトの価値向上を実現するポジションで、PMの役割も兼ねます。配属先のバリューマネジメント本部は、LINEヤフーから受注して、サービスの企画・運営現場に、開発・データ分析・コンサルティング・マーケティングなどのソリューションを提供する組織です。組織は拡大フェーズにあり、新規業務の獲得 ならびに 既存業務でのさらなる付加価値創出を目指しています。開発のスキルと実務経験に加え、高いコミュニケーション能力、柔軟な対応力、0→1の立ち上げからプロジェクトをリードする力、社内外とのシナジーで新たな価値を生み出す力を備えた 熱意あるプロフェッショナルからのご応募をお待ちしています。 <具体的な業務内容>・LINEヤフーグループが展開するサービス・プロダクトの開発・運用にかかるスキル提供全般 -サービス / プロダクトの運用 / 保守、開発 -サービス運営業務の自動化に向けたアプリの開発・社内企画にかかる開発・プロジェクトリード(企画 / 提案 / 進行)・ステークホルダーとのコミュニケーション、ベンダーマネジメント<仕事の魅力>・LINEヤフーの多様なサービス・プロダクトの開発・運用に直接携われる・LINEヤフーの多様なサービス・プロダクトを活用して開発ができる・生成AIをはじめとする新しい技術やソリューションに触れ、最新の動向を知ることができる・特定サービスに限らず、多くの組織とコミュニケーションをとりながら業務を進行できる・早期から裁量をもって仕事を進められる<キャリアプラン>入社後、すぐに既存業務の主担当としてアサインします。チームメンバーからフォローを受けながら、実務を通じて早期から活躍できる環境です。将来的にはスペシャリストとして新しいサービスの保守 / 開発や上流工程に携わったりジェネラリストとして制度 / プロセス設計や営業、組織マネジメントに携わったりとご自身の志向に沿ったキャリア構築を目指せます。<利用言語、環境等>・言語:Go, Python, Java, Kotlin, TypeScript, JavaScript・フレームワーク:Gin, Spring Boot, Django, FastAPI, Flet, Vue, Electron・OS:Windows, Linux(CentOS / Rocky Linux)・ストレージ:MySQL, Redis, MongoDB, Elasticsearch / OpenSearch・インフラ:プライベートクラウド(VM / PM / Kubernetes)・運用管理:Prometheus, Grafana, Ansible, Argo CD, Jenkins, GitHub Actions・コミュニケーション:GitHub Enterprise, Confluence, Slack

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~800万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    SAP専業会社/第3事業部オープンポジション

    株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集部署】同社第3事業部【同社や事業部の特徴】・NTTデータグループの国内唯一のSAP専業会社として、グループの中核を担う会社です。・弊社は、顧客とのロングタームリレーションシップの構築を通じて、顧客にとっての真のITパートナーになることを事業ビジョンに掲げています。・中堅、中小規模から年商1兆円を超える大規模顧客まで、100社を超える顧客基盤を有しています。・チケットベースのシェアード型AMOサービスを始めとするマネージドサービスから、基幹システムの刷新、業務オペレーションの高度化、グループへの標準システム導入・展開(ロールアウト)といったプロジェクト型のサービスを提供しています。・シェアード型のAMOサービスでは、顧客に対する窓口責任者としてデリバリーを一貫してコントロールするサービスデリバリーマネージャや、顧客からの要求に対して知見やスキルを活用して応対するSAPコンサルタントとしての職務領域があります。・プロジェクト型のサービスでは、プロジェクトのプランニングからデリバリーまで一貫してマネジメントするPM/PLポジションのほか、各業務機能・モジュール領域の有識者として要件定義から設計開発、テスト・移行までを担うSAPモジュール・コンサルタントの職務領域があります。・何れの職務領域においてもERPビジネスにおけるこれまでの経験や知見を存分に活かせるフィールドがあります。・また、テレコム系日系最大SIerを出自とするグループ会社であるため、給与水準は外資系ファームに引けを取らず、勤務体系もオフィス勤務とリモートワークのハイブリッドで、多様な働き方をサポートするオフィス環境、職場環境が整備されています。【業務例】1) シェアード型AMOサービス|SDMポジション:シェアード型AMOサービスを提供する組織において、複数顧客の窓口責任者としてAMOのデリバリーを一貫して対応して頂きます。AMOを起点に、顧客との対話を通じて潜在的・顕在化している課題に対して、GSLのソリューションやナレッジを活用してソリューション提案、解決を行い、長期的な顧客との関係構築、深耕を図る活動を推進・リードして頂きます。 (ア) 年商規模数百億~数千億円の顧客を複数担当 (イ) チケットベースの顧客要求に基づく問合せ対応、作業対応等の管理(チケット/インシデント管理、問題管理、品質管理、工数管理、請求管理、定例報告管理) (ウ) 担当顧客の予算・案件折衝、個別事案の提案・見積対応等(アカウントマネージャや営業担当と連携) (エ) 日々のAMOサービスを起点に顧客の抱える課題の分析と自社のナレッジ・サービスを活用したソリューション提案とその実行・実装の推進。 (オ) 一連のサービス提供に関する顧客からのフィードバック管理とそれに基づくサービスの改善活動の推進。2) プロジェクト型サービス|PM/PLポジション: 既存顧客の拡張開発案件やマイグレーション、グループへのロールアウト案件といったプロジェクトにて、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダを担って頂きます。プロジェクト規模:数億円~数十億円規模。プロジェクトメンバ:3名~数十名規模。 (ア) プロジェクトの見積、提案(営業等と連携) (イ) プロジェクトライフサイクルを通じたPM業務(計画、収支管理、要員管理(工数管理、調達管理)、進捗管理、課題・リスク管理、品質管理) (ウ) 顧客・ステークホルダーマネジメント:顧客や社内外のプロジェクト関係組織への働きかけ、コミュニケーション、折衝・調整、期待値管理3) SAPコンサルタント:SAPソリューションに関する知見、技量を活用して顧客要求への対応やプロジェクト業務での成果物のデリバリーを行って頂く。 (ア) 担当領域における作業計画や推進管理:担当タスクのスケジューリング、進捗管理 (イ) 要件定義~設計開発、テスト・移行などプロジェクトライフサイクルにおけるSAPソリューションの有識者として成果物の設計、開発を行う(ウ) プロジェクト推進上発生する問題や課題への対応:メンバやリーダと協力・連携し課題分析~解決策の検討、顧客への提案、解決策の実装

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【建設業界特化型SaaS】カスタマーサクセス/Mgr候補

    株式会社リバスタ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社 顧客向けWebサービスにおいて、以下のカスタマーサクセス業務を担当していただきます。【職務内容】■大手顧客契約前後における導入支援(訪問、Web)■大手顧客に対してサービス利用状況の改善提案や運用提案の実施■顧客全般のサービス利用促進につながる施策検討・実施(プロジェクト管理含む)■チーム活動としてパフォーマンス向上や業務効率化に向けた活動■チームメンバーのマネジメント【担当いただくサービス】当社が提供している以下サービスを複数担当いただきます。建設現場施工管理サービス「Buildee」建設現場ICT機器ソリューション「BANKEN」施工管理業務の標準化とノウハウ継承を支援する「GENBATON」電子マニフェストサービス「e-reverse.com」CO2排出量の算出・可視化クラウドサービス「TansoMiru」建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」※段階的に対応できるサービスを増やしていっていただきます。【当ポジションの魅力】・カスタマーサクセスのプロフェッショナルとして成長導入支援から利用定着化までの手法を実践的に学びながら、大手ゼネコン向けの対応スキル向上はもとより、業務プロセスの設計・構築、運用改善等を進めていただく中でカスタマーサクセス職として求められるスキルの習得につながります。・現場業務効率化への貢献担当する顧客の現場業務効率化をサポートし、自分の提案やアクションを通じて現場業務が効率化していく変化を実感することができます。自分の成果が目に見える形で顧客の成功に繋がる充実感を得られます。・チームマネージャーとしての経験チームマネージャーとして、組織成果の達成に責任を持ちながら、チーム全体の方針策定や施策の検討・実施をリードしていただきます。グループ長と密に連携し、各メンバーの目標設定や一次評価を担当することで、チームの成長を支援し、組織全体の成果に貢献します。人材育成の観点からも豊富な経験を積むことができ、将来的には管理職としてのキャリアを確実に築くためのステップアップが可能です。・柔軟な働き方と大きな裁量ハイブリッドな働き方が可能で、仕事の進め方や成果を上げる方法についても大きな裁量を持って取り組むことができます。自身の創意工夫で高いパフォーマンスを発揮しやすい環境です。【入社後の流れ】1. 業務理解と操作説明会対応(入社後~3ヶ月)最初の段階で、システムの仕様や現場業務におけるシステムの利用方法について理解を深めていただきます。ユーザーに対して仕様や操作の説明ができるよう、経験豊富なメンバーが業界や現場業務に関するレクチャーを行うため、未経験の方でも安心して学び始められます。2. 顧客担当と導入支援(3ヶ月以降)顧客担当として現場へのシステム導入支援や利用の定着を主導します。営業チームと協力しながら、システムの利用が拡大するよう現場へのサポートを行います。3. 売上拡大への取り組み(6ヶ月以降)導入支援が進むと、他のサービス提案(クロスセル)などを通じて、お客様への付加価値提供に努めていただきます。営業担当とも連携し、顧客ニーズに応える提案で売上拡大に貢献して頂きます。※メンバーマネジメントはパフォーマンスや適性を判断した上で検討いたします。※入社時の状況に応じて上記の内容が変更となる可能性があります

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~740万円
    職種
    内勤営業・カウンターセールス

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    Webエンジニア※テックリード候補

    合同会社DMM.com

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    同本部は2019年度、Tech Companyへと変貌を遂げるための準備期間と置いています。テクノロジーを活用した事業貢献施策を増やしていく予定ですが、現状はこれまでスピード優先で開発したことで蓄積された技術的負債により生産性が低く、新規機能開発に時間がかかっています。更なる成長のために高い柔軟性を備えたシステムが不可欠と判断し、将来を見通したリアーキテクチャを推進しています。今回のポジションは、リアーキテクチャを推進するチームに参画頂き、設計や実装などを行って頂きます。【具体的には】■Webアプリケーション開発、API開発■事業要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定■柔軟性が高いシステムに向けた既存システムのアーキテクチャ刷新■ユーザーの行動ログなどの定量・定性的な分析による施策効果測定、サービス改善【配属先】ECデジタルコンテンツ本部https://inside.dmm.com/entry/2019/01/17/ec-digicon01EC&デジタルコンテンツ本部は16部署(8事業部、8横断部署)から成り、約450人が在籍しております。そのうちエンジニア職は約140名です。(サーバーサイドエンジニア: 90名、フロントエンドエンジニア: 20名、モバイルアプリエンジニア:20名、マネジメント:10名)【技術環境】■プロジェクト管理ツール: JIRA, Confluence, Slack■ソースコード管理ツール:GitHub Enterprise, Bitbucket, CVS■開発言語:PHP, JavaScript, Java, Python■フレームワーク: fuelPHP, CodeIgniter, React+Redux, 自社フレームワーク, Vue.js, React.js■DB:MySQL, Couchbase■拡張言語: EJS、SASS、PostCSS、ES6 等■開発環境: npm、yarn、gulp、webpack 等※こちらはあくまで現状の技術環境であり、リアーキテクチャーの際の技術選定はお任せしたいと考えております!

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    SREリーダー候補【リモート勤務】

    合同会社DMM.com

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    60以上のサービス、3,914万人のユーザー(2022年2月時点)を抱え更に成長を続けるDMM.com。SREは各プロダクトを担当しアプリケーションエンジニアと共に信頼性・可用性の向上や自動化などの取り組みを通じてサービスの成長を目指すポジションです。DMMの多種多様かつトラフィックも国内トップクラスのサービスをInfrastructure as Code、 CI/CD等の導入を通してサービスの安定性を担保した上で様々な観点で効率化していくことをミッションとしています。【具体的には】・サービスレベル指標・目標(SLI/SLO)の設計、視覚化及び分析・主にクラウド環境におけるサーバーやネットワークなどの構築、運用・CI/CD 環境の改善ならびにDeveloper eXperience 改善施策の実施・監視のためのモニタリング環境の構築、運用・システム改変やサービス立ち上げのためのインフラ設計及び維持管理・運用課題の可視化および解決(リファクタリング・チューニング・自動化など)・オンコール対応【ポジションの魅力】SRE部はDMMにおける各プロダクトのインフラ領域のアーキテクチャをリードする立場にいます。統一的なインフラ環境はあえて用意せず、プロダクトことで最適な環境を選んでもらうことでその時最適な環境ができあがります。一方で様々な環境を用意することは学習コストや運用コストも高くなりがちですが、そこをインフラに精通したSRE部がサポートすることで開発効率と運用効率のバランスがとれた環境を提供しています。これをエンジニア目線でみたときには様々なインフラ環境に触れることができ、一つの会社・部に所属しながらその時々の最適なインフラアーキテクトを同時に経験することができます。またインフラ環境以外にも複数の事業を担当するため大規模サービスや新規事業など様々な事業を同時に経験できます。【募集背景】様々な事業が存在するDMM.comにSREを浸透させるミッションを持つSRE部ですが、その事業の数にSRE部のメンバーがまだまだ足りていません。チームを積極拡大し今以上にSREを浸透させることで各事業に貢献していきます【インフラ関連使用技術一例】・AWS、GCP・PHP、Python、Go・GitHub、CircleCI、Terraform、NewRelic、Datadog・Confluence, JIRA, Slack【PC】・Mac(JIS配列 or US配列) 、Windows(JIS配列) から選択可能

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【システムコンサル】ITマネジメントコンサルティング

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】システムコンサルティング事業本部【組織の概要】■組織ミッションシステムコンサルティング事業本部では、長年にわたる実績を通じて、ビジネスや業務、IT・デジタル技術に精通した経験豊富なコンサルタントが、お客さまの課題に真摯に向き合い、一体となって、お客さまの組織変革や事業創発、情報システムの革新、価値向上に取り組みます。■組織の概要システムコンサルティング事業本部には、インダストリーや特定の業態向けの組織と、特定のテーマを得意する組織があり、本ポジションはITマネジメント分野を担う組織へ、ご本人の希望やご経験に応じて配属が決定されます。【募集職種の期待役割】CIO/CDO等の補佐役としての活動から、お客さまの情報システム部門/デジタル推進部門の一員としてのIT運営やシステム開発、DX推進の実行支援活動まで、幅広く多様な活動を期待してます。【具体的な職務内容】NRIのITマネジメントコンサルティングは、ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、企業のデジタル変革や情報システム運営を支援するコンサルティングサービスです。■職務内容 ・情報戦略/IT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援 ・DX推進/IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革支援 ・デジタル人材戦略立案・育成計画・実行支援 ・デジタル/IT投資・コスト管理手法の構築支援 ・統合リスクマネジメント態勢の構築支援【携わるビジネス・サービス・テーマ】【参考書籍 :デジタル・ケイパビリティ(日経BP社)、 図解CIOハンドブック(日経BP社)、デジタル・ビジネスモデル 次世代企業になるための6つの問い(日本経済新聞出版社)】○システムコンサルティング事業・サービスのホームページも併せてご覧ください https://www.nri.com/jp/service/scs【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】CIO/CDO等の補佐役として、企業の将来を左右する意思決定や組織の変革に携われます。経営層との本気の議論・検討を通して、デジタルやITを駆使した企業経営に必要な広範な知識や経験、高い視座を培うことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【システムコンサル】システム化構想コンサルティング

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】システムコンサルティング事業本部【組織の概要】■組織ミッションシステムコンサルティング事業本部では、長年にわたる実績を通じて、ビジネスや業務、IT・デジタル技術に精通した経験豊富なコンサルタントが、お客さまの課題に真摯に向き合い、一体となって、お客さまの組織変革や事業創発、情報システムの革新、価値向上に取り組みます。■組織の概要システムコンサルティング事業本部には、インダストリーごとの部室や特定の顧客・領域向けの部室があり、本ポジションはご本人の希望やご経験に応じて配属が決定されます。・金融ITコンサルティング部(金融サービス)・産業ITコンサルティング一部(製造業、卸・小売業/ERP、SCM)・産業ITコンサルティング二部(商社・鉄道・不動産 / 新事業創造・顧客接点変革)・社会ITコンサルティング部(官庁・自治体・社会インフラ・ヘルスケア)・関西ITコンサルティング部(関西案件を担当)・TMXコンサルティング部(モビリティDX・コネクティッド)・トヨタ支店・YHプロジェクト部(物流DX)【募集職種の期待役割】お客さまの事業環境は大きな変化の中にあり、従来の延長で今後のあるべき姿を考えることが難しい状況にあります。ビジネスとIT/デジタル技術の両方の知見をバランスよく備え、お客さまの課題の本質を捉えて、その解決に向けた検討をリードしていただくことを期待しています。特定の業界・領域での豊富な経験を活かし、さらにその経験に限らず新しい業界・領域へのチャレンジをも恐れない姿勢で、お客さまの期待に熱意をもって応えて頂くことを期待しています。【具体的な職務内容】ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想からシステム化計画の策定を支援するサービスです。企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件を明文化することを範囲とします。従って、企業の情報システム部門のみではなく、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。■仕事内容・業務・システム(再)構築構想・計画の策定支援・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況)・顧客の業界・ビジネスを理解した上で、デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援【携わるビジネス・サービス・テーマ】金融、産業、社会課題など様々なビジネス×システムデザインにかかわる案件に携わっていただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【システムコンサル】プロジェクトマネジメントコンサルティング

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】システムコンサルティング事業本部【組織の概要】■組織ミッションシステムコンサルティング事業本部では、長年にわたる実績を通じて、ビジネスや業務、IT・デジタル技術に精通した経験豊富なコンサルタントが、お客さまの課題に真摯に向き合い、一体となって、お客さまの組織変革や事業創発、情報システムの革新、価値向上に取り組みます。■組織の概要システムコンサルティング事業本部には、インダストリーごとの部室や特定の顧客・領域向けの部室があり、本ポジションはご本人の希望やご経験に応じて配属が決定されます。・金融ITコンサルティング部(金融サービス)・産業ITコンサルティング一部(製造業、卸・小売業/ERP、SCM)・産業ITコンサルティング二部(商社・鉄道・不動産 / 新事業創造・顧客接点変革)・社会ITコンサルティング部(官庁・自治体・社会インフラ・ヘルスケア)・関西ITコンサルティング部(関西案件を担当)・TMXコンサルティング部(モビリティDX・コネクティッド)・トヨタ支店・YHプロジェクト部(物流DX)【募集職種の期待役割】お客さまの立場でプロジェクトを遂行していくことが必要ですが、最近はIT部門だけでなくビジネス部門が主幹のプロジェクトも多くなっています。また、開発ベンダーのコントロールだけではなく、お客さま企業の中の考え方や価値観の異なる各部署のステークホルダーを取り纏めていくことが重要となるケースも多数あります。このうような状況の中で、お客さまのIT・デジタル技術に関する経験・知識に応じたコミュニケーションが期待されます。さらに、SaaS型サービス導入など、従来のウォーターフォールとは異なるプロジェクトも多くなっており、これらの違いを踏まえたプロジェクトマネジメントを期待しています。【具体的な職務内容】大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援するサービスです。本サービスにおいて、NRIはユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施しています。■仕事内容・RFPの策定支援・調達戦略の策定支援、調達の実行支援・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援・システム維持管理・運営管理の実行支援・仮説構築~PoC(実証実験)~本格展開支援【携わるビジネス・サービス・テーマ】大規模なプロジェクトに対し、開発PMではなく、お客様の立場でプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。MX(モビリティ トランスフォーメーション)の分野においては、海外拠点と一体となったプロジェクト運営がスタンダードになりつつあり、グローバルに通用する経験を積むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【システムコンサル】アナリティクスコンサルティング

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【配属想定組織】システムコンサルティング事業本部システムデザインコンサルティング部【組織の概要】■組織ミッションAIやIoTに代表されるデジタル技術の進化により、企業で取得・活用可能なデータが増大しており、アナリティクスやデータマネジメントに対する期待が高まっています。システムデザインコンサルティング部では、企業の実態(データの質や量、これまでの活用レベル)にあったデータの活用構想から体制構築、業務実証(PoC)、本番業務・システム導入、データ分析人材の育成などをトータルで支援し、お客さまの組織におけるアナリティクス技術を活用した業務プロセス改革やサービス改革を牽引します。<組織の概要>システムデザインコンサルティング部アナリティクスデザイングループグループマネージャー 1名専門職 約20名※専門職のプロパー入社とキャリア採用入社の人数の割合は1:1程度【募集職種の期待役割】データ分析技術やAI適用に関する知識ノウハウを活用し、お客さまの業務に対するアナリティクス・データマネジメントの導入を主導していただくことを期待しています。具体的には、「中長期的にみたデータ利活用はどうあるべきか」というデータ活用構想の検討から、データ活用構想に基づくPoCや本番業務・システムの設計・開発・導入支援、AIモデルの運用とその改善に至るまで幅広くご参画いただきます。特に注力いただく領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域のすり合わせを行った上で、決定させていただきます。【具体的な職務内容】データを活用してお客様の抱える課題の解決や新事業の推進を実現・支援するサービスです。統計、最適化、機械学習などの数理的な専門知識だけでなく、お客様のビジネスに対する理解やシステムの知見を生かし、企業にとっての最適なソリューションの実現に向けた活動を実施しています。■仕事内容・AIやIoTなどのデータ活用構想・データ活用構想に基づくPoC・データ活用構想に基づく業務トライアル・データ活用構想に基づく本番業務・システム導入支援・データマネジメント構想、導入計画策定、実行支援 など【携わるビジネス・サービス・テーマ】データ活用を主眼としたアナリティクス領域の案件に携わっていただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

  • 検索結果一覧1598件(52~102件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ERのリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問