- 入社実績あり
【東京】SAP Ariba/国内外グループ会社への導入推進株式会社荏原製作所
株式会社荏原製作所

【ミッション】SAP Aribaの運用定着及び、利用拡大の実現をお任せします。※社内外関係者への説明およびシステム整備~補足~2030年をゴールに据えた全社目標を達成するためにコーポレート機能の強化は必須課題となっています。方法の一手としてSAP Arivaを導入し、国内5社に導入しました。2021年に国内でSAP Ariva導入を実施。現在は定着に向けた整備をおこなっております。2023年にはグローバル展開を予定しております。※グローバル展開については2022年11月から始まりました。【具体的には】■国内:導入済みグループ会社の定着推進■海外:今後の展開推進のため、要件定義からお任せします。(欧州で一部先行導入済み/ターゲットエリア:米国・欧州)■間接調達購買システムの管理部門としての関連プロジェクトへの参画【募集背景】間接材調達購買システム「SAP Ariba」を活用した荏原グループ全体での間接材購買最適化に向けた組織力強化のため、人財を募集いたします。【配属部署】部門:コーポレート 業務革新統括部 ビジネスプロセス革新部 間接業務変革課全体人数:11名在宅勤務:週3日程度実施中【働き方】■部門の在宅勤務実施状況:会社の方針に則って在宅勤務■平均残業時間:15~20時間/月■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可■副業可(承認制)※福利厚生の例https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3【配属部署の役割】グループ全体の間接業務最適化を図るための施策立案・展開・定着支援の実施に取り組んでいます。・グループ各社・各部門と連携し、個々の間接業務と経営の長期ビジョンを密接に連携させる・デジタル技術を用いた業務改革・社外ステークホルダーを含む管理階層を超えた(グループ・部門横断的な)業務プロセスの構築【キャリアパス】間接材購買システムの国内グループ会社での運用定着を通して、購買調達領域のスキル及びリーダーシップを身に着け、海外展開をリードするなど、グローバルで活躍できる人材に育成を行います。幅広い社内外のステークホルダーとの協働をすることで業務領域を拡大し、将来的には他の社内プロジェクトでの中心的な役割での活躍を期待します。【仕事の魅力】■既存取引や新規取引のシステム移行に際しては、社内だけでなくサプライヤなど幅広い関係者との調整能力が求められ、調達、IT、経理の一般的な知識とスキルを網羅的に身につきます。■社内外のステークホルダーとの協働の中でリーダーシップやマネジメント力を育み、将来的には他の社内プロジェクトで中心的な役割を果たすことが期待されます。その他、専門領域を定め、社内の専門部署でスキルを磨くことも可能です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 生産管理
更新日 2025.04.10